グランツーリスモ5 プロローグ のクチコミ掲示板

2007年12月13日 発売

グランツーリスモ5 プロローグ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,800

ジャンル:レース グランツーリスモ5 プロローグのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • グランツーリスモ5 プロローグの価格比較
  • グランツーリスモ5 プロローグのスペック・仕様
  • グランツーリスモ5 プロローグのレビュー
  • グランツーリスモ5 プロローグのクチコミ
  • グランツーリスモ5 プロローグの画像・動画
  • グランツーリスモ5 プロローグのピックアップリスト
  • グランツーリスモ5 プロローグのオークション

グランツーリスモ5 プロローグSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月13日

  • グランツーリスモ5 プロローグの価格比較
  • グランツーリスモ5 プロローグのスペック・仕様
  • グランツーリスモ5 プロローグのレビュー
  • グランツーリスモ5 プロローグのクチコミ
  • グランツーリスモ5 プロローグの画像・動画
  • グランツーリスモ5 プロローグのピックアップリスト
  • グランツーリスモ5 プロローグのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

グランツーリスモ5 プロローグ のクチコミ掲示板

(3090件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グランツーリスモ5 プロローグ」のクチコミ掲示板に
グランツーリスモ5 プロローグを新規書き込みグランツーリスモ5 プロローグをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

プレイシートエボリューション

2008/05/21 20:59(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

スレ主 旅人。さん
クチコミ投稿数:195件

http://www.playseats.co.jp/e5.html
お持ちの方、いらっしゃいますか?
白色は汚れが目立ちますでしょうか??

書込番号:7837759

ナイスクチコミ!3


返信する
摩李男さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/21 23:25(1年以上前)

へぇ〜!プレイシートの新型なんて発売されていたんですね!(@_@)
でもずいぶん値段が上がりましたね(^_^;)

以前のタイプはハンドル固定台を、ほそ〜い脚1本で支えていて、
いかにも剛性が足りなくてハンドルがグラグラしそうに見えたのですが、
新型は1本足が太くなり、継ぎ目に梁(?)まで加わり、剛性がありそうでイイですね♪
GTForce発売の頃からこんなのが売っていたら良かったのに・・・と思います(T_T)

旅人。さん は、ホワイトカラーをご希望ですか。
レザーシートを使用しているようですが、
汚れたら拭いて汚れを落とせるか心配ですよね(~_~;)
個人的には“白”は汚れたら目立つと思いますけどね。
私の所有する“白”の各種リモコン、DSなんか汚れまくりですョ(ーー;)
ちなみに私の自作コックピットのシートは“黒”です。


この商品、折りたたみ収納も可能なようですし、
買って良さそうな感じがしますね(^_-)-☆


この商品持ってないのにコメントしてスイマセンm(__)m


書込番号:7838661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2008/05/22 01:16(1年以上前)

これの黒使っています。
白は汚れが目立つと思ったので選択しませんでした。
黒も渋くってかっこいいですよ。

前作に比べ骨組みが太くなりましたので少々ハンドルをこじっても全体が揺れる事はありません。
ただ右足と左足の間に太い柱が入りますので右足ブレーキの人はちと辛いかも。
G25とか使っている人なんかはヒール&トゥーが難しいでしょうね。
私の場合はGTFPで左足ブレーキなので大丈夫ですが。

書込番号:7839202

ナイスクチコミ!2


スレ主 旅人。さん
クチコミ投稿数:195件

2008/05/22 01:22(1年以上前)

コメントありがとうございます!
いえ、ネットで探した場所が、黒だと取り寄せで10日ほど掛かるとの事だったんです。
白ならば即納なので、迷っていた次第です。
実際に白色を使用されている方がいらっしゃると良いのですが‥。

私のコントローラーは「GT FORCE PRO」なので問題ないですが、
ヒール&トゥーができないのは改善すべきですよね。

書込番号:7839218

ナイスクチコミ!1


スレ主 旅人。さん
クチコミ投稿数:195件

2008/05/29 13:34(1年以上前)

商品到着後、約1週間が経過しましたので、使用感を報告致します!
商品は、プレイシートエボリューションの白色です。
気になる汚れですが‥
毎日3時間程度楽しんでいますが、現在の所は皆無です。
白のシートは部分的に黒色を使用してあるので、デザイン的に大変満足しています。
現在の部屋にもマッチして、なかなかです!
汚れ度をかなり気にして黒と迷いましたが、明るいイメージの白を購入して
良かったと思いました。

使用した感想ですが‥
今まではテーブルにコントローラーを接続していた為、興奮のあまり
ハンドルが吹っ飛んでしまうし、背中や腰が痛くてゲームを中断する事が度々でした。
購入後は、気が付いた時は連続3時間ほど経過していたという程、疲れをあまり感じませんでした。
バケット型シートである事に意味はあまり感じませんが、適度な硬さが疲れを低減してくれます。
おかげで昨夜は、無事にクラスAをクリアーできました!
現在はF2007の購入を目指しています。

実車でもそうですが、運転姿勢を整える事はレースのタイムにも良い影響を及ぼす事だと、
改めて実感しました。

このシート、金属部品がかな〜り重たいです。
ゲームが終わったら小さく折りたためて女性でも部屋の隅に持って行ける様な
気軽な新商品が出る事を強く望みます。
オンラインバトルでは運転の未熟さをヒシヒシと感じ、皆様とフェアーに戦える日が早く来て欲しいです
以上、参考になれば嬉しいです!

書込番号:7869802

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/29 17:38(1年以上前)

ぐはっ、これスゲーですね。

むちゃくちゃ欲しいです。でも、高いなあ…。
ロジクールのコックピットからしたらお手ごろ価格ですがね。

本編発売までには小遣い貯めて買いたいなぁ。

旅人。さん情報ありがとうございます。


佐藤琢磨もこんなとこで何やってんの!?って感じ…

書込番号:7870447

ナイスクチコミ!1


摩李男さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/29 22:52(1年以上前)

旅人。さん 
貴重なご意見参考になりました。
GTForce購入を躊躇している友人にも教えてあげたいと思います。


わたしも最初はGTForceを、
折りたたみ式テーブルに取り付け、
折りたたみ式椅子に座ってプレイしていましたが、
背中が痛くなってきちゃうんですよね、ほんとに(^_^;)

当時発売されていた専用の「スパルコ・レーシングコックピット」が欲しかったのですが、
目が飛び出るほど高額だったため、自作することにしました。

製作テーマは「実車のシートのドライビングポジションでゲームを!」で、
5千円ほどで中古のシートを購入、
コックピットを形成するフレームをアルミ材にしたため結構高額になってしまいましたが、
GT3発売からGTForceProに換え、PS3の現在でも同じコックピットを使っております。
「スパルコ・レーシングコックピット」の形を参考に
ハンドル固定台脚はアーチ状に2本足にしたため、足元はフリーな状態で、
実車の運転席に座っているような状態をうまく再現できたと思っております。
確かに実車のシートは長時間プレイには疲れにくくて良いですよね!
友人にもちょっと自慢しちゃってます(^.^)
でも友人は「そこまでする?」と呆れてます(笑


F2007はビックリするほどのスピードと挙動のマシンです。
それまでの流れるコースの景色が別物になりますよ(@_@;)
ゲット頑張ってくださいね(^_-)-☆


書込番号:7871803

ナイスクチコミ!1


スレ主 旅人。さん
クチコミ投稿数:195件

2008/06/21 02:47(1年以上前)

たった今、Sクラスをクリアーしました。。
嬉しさのあまり、書き込みしてしまいました!!
長い道のり、辛かったです。。
次はF2007の購入に向けて、資金を貯めたいと思います。

あまり書き込みがないのですが、ゲームに飽きてしまった方も多いのでしょうか??

書込番号:7967668

ナイスクチコミ!0


摩李男さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/21 22:17(1年以上前)

旅人。さん 

Sクラス・クリアーおめでとうございます。
いや〜、私もSクラス・クリアーした時はガッツポーズしちゃいましたから
嬉しいのが良く分かります(^^)

最近GT5Pの書込みが減っているのは確かですが、
目新しい進化(アップデート)も無いですし、飽きたかも?(^_^;)

っていうか、多くのPS3ユーザーは
「メタルギア・ソリッド4」をプレイしているのではないでしょうか。
一週間で40万本以上販売したみたいですし(@_@)

そういう私も GT5P → マリオカートWii → MGS4
と、GTから離れてしまっていますが(~_~;)
7月になったらレースゲームに戻ります。PS3「頭文字D」ですが(爆

そろそろ新コース・新車のアップデートが欲しいところです。


旅人。さん も
いよいよF2007獲得に向けて貯金開始なんですね。
2億は大変ですが頑張ってください。

F2007については色々な感想意見がありますが、
自分はとても大好きなマシンです(^_-)-☆

頑張ってくださいね。


 

書込番号:7971319

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

今さらなのですが

2008/05/21 00:12(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

スレ主 06TB031さん
クチコミ投稿数:29件

今回のGT5は
「本来の車の誰でも何となく運転できてしまう感覚・操作性が格段に向上した」
とシリーズプロデューサー山内さんが情報番組で言っているのを見たのですが
実際にGT4と比べてどうなのでしょうか?

書込番号:7834825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:656件

2008/05/21 07:20(1年以上前)

スタンダードシュミレーションだと運転し易いですが、プロフェッショナルシュミレーションだと…電子デバイスが欲しくてたまらなくなります…。


オーバーステアがきついきつい

書込番号:7835568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/05/21 14:25(1年以上前)

山内さんが言っているのは常用速度域のことを指していると思います。要するに日常生活で走る速度(一般道で50キロ 高速100キロ ていどで)走ればグランツーでも普通に走れる、とうことだと思います。実際gt4より走りやすいきがします。難しく感じるのは実際と速度感覚が違うからではないでしょうか?
実車で100キロからフルブレーキングで交差点に進入したらやっぱり素人ならグランツーみたいにクラッシュしてしまうんじゃないかとおもいます。
僕、レーシングカート持ってるんですが初めて走ったときは 20キロ程度でも簡単にスピンしてました。限界域でコントロールするのは実車もグランツーも同じように難しいですね。

書込番号:7836528

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

ハンドル購入検討しています。

2008/05/18 18:13(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

スレ主 旅人。さん
クチコミ投稿数:195件

先日、PS3を新規購入し、プロローグを楽しんでおります。
グランツーリスモ1しか経験していなかったので、凄い進歩に驚いています。
専用ハンドルですが、最新版は4万近くになり、購入すべきか悩んでいます。
近所のGEOでは初期のGTフォースが3000円程度で列んでいました。新型とは品格や仕様の違いは何となくわかります。ハンドルやペダルの反応・走行中の使い勝手は大きく異なりますか?
子育てパパの貧乏じみた質問で失礼かと思いますが、いくつかコメント頂けたら嬉しいです。

書込番号:7824396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/18 18:19(1年以上前)

こんにちは。

今の最新版は
http://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/product_info.php?cPath=11_37&products_id=2000287
こんなところで、17800円くらいですよ。私はひとつ前のを使っています。

お互い貧乏パパ同士、楽しくやりましょう。オンラインで会えたらいいですね。

書込番号:7824419

ナイスクチコミ!1


yoshin_iさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/18 23:00(1年以上前)

ステアリングコントローラの最新機種は6月12日発売の「Driving Force GT」で \17,800(定価)
販売中で最上位機種とされている「G25 Racing Wheel」は \37,800(定価)とのことです。

ちなみに、「G25 Racing Wheel」はマニュアル操作向けに作られた製品で、ボタンの数も少ないです。
グランツーリスモ5プロローグでも使えますが、ゲーム上でのボタンの設定画面がないようです。
「Driving Force GT」はグランツーリスモ5プロローグのスペックUへのアップデートで正式対応しています。
価格も安いので、「Driving Force GT」の発売まで待ってからでも遅くはないと思います。

私はこの二つの機種で迷っていましたが、今はグランツーリスモ5プロローグの公式ステアリングコントローラである「Driving Force GT」の購入を検討しています。

参考になれば幸いです。

書込番号:7825769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/19 00:48(1年以上前)

「新フォースフィードバック機能」ってのが一番気になります。
フォースフィードバックってハードじゃなくてソフトで解決・改善できそうな気がしますが、この新しいハンコンのフォースフィードバックは何が違うのでしょうか。

書込番号:7826375

ナイスクチコミ!1


yoshin_iさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/19 02:18(1年以上前)

私の友人が運よく4月30日(水)に「アムラックス東京」で行われた「Driving Force GT」試乗体験イベントに参加できたので、感想を聞いてみました。
このステアリングコントローラは前作?の「GT Force Pro」より操作性は向上しているようです。しかし、注目されている新フォースフィードバックについては「GT Force Pro」とほとんど変わらないのことでした。

フォースフィードバックを除いての評価はいいようなので買って損はないと思います。

書込番号:7826625

ナイスクチコミ!1


スレ主 旅人。さん
クチコミ投稿数:195件

2008/05/19 03:12(1年以上前)

みなさま、たくさんの情報をありがとうございました!!
アラバンさんとyoshin_iさんのコメントを見て我慢ができず、
「GT Force Pro」の新品を購入致しました。14,800円でした。
本当に参考になりました。ありがとうございます^^
教えて頂いた「Driving Force GT」は、発売まで待ちきれませんでした笑
使用した感想を書かねばと思い、先ほどまで青の新型インプレッサでネット対戦しておりました。(迷惑走行してすいません。。)
通常のコントローラーでは、コーナー中フラフラして予想外の追突ばかりでなかなか
慣れませんでした。
GT Force Proを使用したら実車のようにアクセルやハンドルの微調整ができて少しずつ
上達して行きそうな予感がします。
あとは実車のように横Gが体感できたら。。と思うのですが、それば次世代機に期待します(笑)
専用シートが欲しくなりました。では、おやすみなさいませ。。

書込番号:7826682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/19 17:48(1年以上前)

「GT Force Pro」わたしも使っています。いいですよね、コレ。

そして専用シートがほしくなる気持ちもよーくわかります。

テーブルなどで固定してもちょっとしっくりこないですよね。かといって軽いもので固定しようとすると、急なハンドル操作で吹っ飛びますしね。私もまだまだ試行錯誤中です。なにかグットで安価な取り付け方法はないかなー。

書込番号:7828375

ナイスクチコミ!1


anjfjoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/19 22:42(1年以上前)

自作シートに関する情報がたくさん載っていますよ。

http://gtfgtfp.x0.com/index.html

書込番号:7829853

ナイスクチコミ!3


anjfjoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/19 22:47(1年以上前)

シートではありませんね。
GTForce / GTForcePro の自作コックピットでした。

書込番号:7829883

ナイスクチコミ!1


スレ主 旅人。さん
クチコミ投稿数:195件

2008/05/20 17:49(1年以上前)

「GT Force Pro」を購入してから、2日目。
グランツーリスモ、とっても楽しくなりました!!
今夜もきっと、鈴鹿でオンラインレースに参加していると思います。
青のランエボXで外車に煽られながら走っていますが、
見かけた方はどうぞよろしくお願い致します。
攻めてもタイヤの出費を考えなくても良いのが嬉しいですね(笑)
動画配信されているのも驚きました。

自作コックピットのリンク、ありがとうございます。
貧乏クサいテーブルへの固定だけなので、
週末にパイプを買ってきて組み立てたいな〜なんて思いました。
嫁の反応が怖いです‥。。

書込番号:7832737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

番組追加されてますねー

2008/05/17 08:53(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

クチコミ投稿数:94件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度5 価格団.com 

番組追加「THE GT-R Legend ANOTHER STORY」


鈴木利男さんの車載カメラ映像が、1周分入ってました。
まだまだ余裕のコメント。
その後、、、そりゃ29秒台出る筈だわ。そら恐ろしい限りw
http://www.autoblog.com/2008/05/01/gt-r-drops-ring-time-down-to-7-29/


ポリフォから持ち込みでGT5スペックでの、デモですがニュル映像もあって、あ〜 ちゃんとお仕事やってるのね^^ と思いました。
コースの先まで描写されてて見やすそう、GT4だと何百メートルの先は、潰れて見えませんでしたからね。

書込番号:7817822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/05/22 22:05(1年以上前)

GTーRの挙動かなりダンピング抑えてる感じでしたね。はやくニュルはしりたいですね。バンピーな路面でABSカットで走ったら楽しそう★ニュルのウェットなんてのもいいな。

書込番号:7842060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

スレ主 ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件

とPS.comで発表されています。

確かにすごい本数ですが特筆すべきは欧州で半分近く稼いでいることでしょうか。
北米や日本では失速気味なのに欧州では売れ続けていてGT5Pも単独で百万本越えですからね
普及台数を考えればすごい所持率になりそうです。

ところで日本ではGT5Pはダウンロード含めても27万本なんですね、GT4でも124万本ですから健闘している方なんでしょうけど。

リンクです。
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20080509_gt.html

書込番号:7790554

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:151件

2008/05/12 10:46(1年以上前)

それにしてはオンラインレースでヨーロッパ組と一緒になりませんね。(時差もあるでしょうが)
国で見ると「jp」だらけです。
フランスとかスペインとか、たまーにマッチングしますが、基本的にサーバーがちがうのでしょうか?

書込番号:7797220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/05/14 21:18(1年以上前)

海外にいるプレーヤーとはマッチングしないようになってるとおもいますよ。たまに見る外国籍のアカウントは日本にいながら外国籍で登録したアカウントだと思います。

書込番号:7807807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

ライバル?GRID体験版

2008/05/09 16:43(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

クチコミ投稿数:936件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度5

GT5のポストライバル候補のリアル系ドライビングゲーム「GRID」の体験版が北米で配布されています。

こんな↓ゲーム
http://www.gametrailers.com/player/32013.html

GT5Pの息抜きにプレイしてみては?

書込番号:7784194

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:31件

2008/05/09 20:21(1年以上前)

噂のGRIDですね。^^
あれ?これってPS3でも出るんですか?
ニコ動とかで"PS3ユーザー涙目w"て流れてたからPS3のプラットフォームにはてっきり出ないんだと思ってました。

欧米の体験版の情報が無頓着になってたのでこの情報はありがたいです。
帰ったらダウンロードしてみます。ありがとうございまーす。

書込番号:7784894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度5

2008/05/09 21:14(1年以上前)

ちょっと遊んでみましたよ。ちなみにGRIDはマルチです。

なんというかGTのようなシュミレーター系ではない感じですね。ちょっと肩すかし...。
ただ、レーシングゲームとしてはまぁまぁ楽しんでドライブできます。嫌いではないですね。

車のモデリングはGT5Pには遠く及ばないですが、リプレイ映像はカーチェイスチックでなかなかインパクトがあります。

体験版ですが、そこそこ遊べます。コックピット視点もあるし、ハンコンも使えます。
ダメージ表現も搭載してますよ。前のラップで落とした自分の車のバンパー破片が、一週してもそのままコースに落ちてるのは笑いました^^;

書込番号:7785158

ナイスクチコミ!0


walk13jpさん
クチコミ投稿数:113件 「とにかくみてくれっ!」のブ… 

2008/05/09 23:24(1年以上前)

北米で配布されている体験版ってダウンロード可能なんですか???

書込番号:7785950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度5

2008/05/10 00:30(1年以上前)

北米アカウントを作ってあればダウンロード可能です。

アカウント作成方法は検索すれば分かると思います。

書込番号:7786277

ナイスクチコミ!0


walk13jpさん
クチコミ投稿数:113件 「とにかくみてくれっ!」のブ… 

2008/05/10 11:48(1年以上前)

まさかできると思ってませんでした
ありがとうございます。

書込番号:7787869

ナイスクチコミ!0


rintamuさん
クチコミ投稿数:27件

2008/05/10 17:42(1年以上前)

このゲーム、オンライン対戦があります。もちろん日本アカウントでも可能です。楽しいですね〜でもこの前ぶつけ合いの部屋に入って面白かったですw
オンラインネームがニックネームなので、ひらがなが入っていると四角になりますw

書込番号:7789277

ナイスクチコミ!0


Wiikeyさん
クチコミ投稿数:386件

2008/05/12 18:23(1年以上前)

早速私も・・・YouTubeで華麗なドリフトを見せていたのはこのゲームなんですね。
やってみましたが・・・あ〜私こういうゲームの方がいいなぁ。「ゲーム」だもん。楽に遊べる感じがする。GT5Pは私には重たい・・・でもすぐに酔ってしまった・・・おえ。
PS3独自の要素を入れてもっと凄くなって発売して欲しいですね。

これでX-Box360ちょっといいなって一切思わなくなっちゃった( ´∀`)

書込番号:7798425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度5

2008/05/12 22:39(1年以上前)

このゲームの通常レースはいまいちですが、収録されてるドリフトコースは一番面白いですね。ハンコンでプレイすると実に気持ちよく操作できます。いっそのことドリフト専用ゲームしてほしかったです。

書込番号:7799762

ナイスクチコミ!0


Sansan-33さん
クチコミ投稿数:25件

2008/05/14 23:10(1年以上前)

GRID、ドリフト難しいですが楽しいですね〜!
ただ、場内実況の日本語が可笑しい時がありますね。
「コレは非常〜に惜しかっただぁ〜!!」ってw
思わず吹き出してしまいました。
でも体験版とは言えオンラインもできますし、
しばらくはハマりそうですv

書込番号:7808500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/17 01:00(1年以上前)

GRIDのオンライン対戦は、スタート後のコーナーで殆ど全車が衝突するのが常ですが(オフでもCOM車同士が勝手に大クラッシュしてるし)、なぜか微笑ましいというか笑えるんですよね。ガンガンぶつけられて、フロント回りなんか殆ど大破した状態で走っても楽しいのは何故でしょうね。器用にぶつけて、ダメージ最少でポジションGET!・・ていうのがアリなのは
オフロードぽくて好きです♪
USでは6月発売ですが、日本での発売はどうなるんでしょう?
ニックネームの音声などは省略されるんでしょうけど。

書込番号:7817064

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グランツーリスモ5 プロローグ」のクチコミ掲示板に
グランツーリスモ5 プロローグを新規書き込みグランツーリスモ5 プロローグをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

グランツーリスモ5 プロローグ
SIE

グランツーリスモ5 プロローグ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月13日

グランツーリスモ5 プロローグをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)