グランツーリスモ5 プロローグ のクチコミ掲示板

2007年12月13日 発売

グランツーリスモ5 プロローグ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,800

ジャンル:レース グランツーリスモ5 プロローグのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • グランツーリスモ5 プロローグの価格比較
  • グランツーリスモ5 プロローグのスペック・仕様
  • グランツーリスモ5 プロローグのレビュー
  • グランツーリスモ5 プロローグのクチコミ
  • グランツーリスモ5 プロローグの画像・動画
  • グランツーリスモ5 プロローグのピックアップリスト
  • グランツーリスモ5 プロローグのオークション

グランツーリスモ5 プロローグSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月13日

  • グランツーリスモ5 プロローグの価格比較
  • グランツーリスモ5 プロローグのスペック・仕様
  • グランツーリスモ5 プロローグのレビュー
  • グランツーリスモ5 プロローグのクチコミ
  • グランツーリスモ5 プロローグの画像・動画
  • グランツーリスモ5 プロローグのピックアップリスト
  • グランツーリスモ5 プロローグのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

グランツーリスモ5 プロローグ のクチコミ掲示板

(3090件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グランツーリスモ5 プロローグ」のクチコミ掲示板に
グランツーリスモ5 プロローグを新規書き込みグランツーリスモ5 プロローグをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

発売日決まりましたね♪

2009/09/08 21:11(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

クチコミ投稿数:168件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度4

ようやく発売日が12月4日に決まったようで良かったです♪
40GB改120GB所有です、新型も出て世界的に盛り上がってるので、
いい追い風が吹いてますね〜
またプロローグしまってあるの出してしてみようかな( '∇^*)^☆

書込番号:10121637

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:18件

2009/09/09 01:43(1年以上前)

この情報ってネットで見たんですよね?
12月4日て・・・

ソフト等は木曜発売が基本なので、違うような・・・
3日なら分かりますけど

書込番号:10123520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/09 11:26(1年以上前)

本当に12月に出るとすると、PSP版買う人が減りそう・・・。

書込番号:10124607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度4

2009/09/09 14:32(1年以上前)

わたくしも、他で聞いた話ですが、
薄型プレステ3のクチコミでありました。
ファイナルファンタジーは公式に12月で発表してますね、
本当ならいいんですがね♪

書込番号:10125206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/24 13:46(1年以上前)

今日の発表では来年3月みたいですね。12月に出して欲しかった…

書込番号:10204995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度4

2009/09/24 20:15(1年以上前)

いやいや、来年3月ですかぁ…
今のところ欲しいゲームもないし年末のGT5だけが、楽しみだったんですが…
当分いま遊んでいるバトルフィールド1943で持ちこたえます〜

書込番号:10206403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

年内にGT5本編発売か?

2009/06/19 23:39(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

クチコミ投稿数:144件

先日、海外のショッピングサイトでGT5本編の発売日が9月25日と書かれ、
予約が始まっていることが、話題になりましたよね。
http://www.shopto.net/PS3/GAMES/PS3GR04-Gran%20Turismo%205.html

すると昨日、GT5本編が「ITmedia」に2009年に発売すると書かれました。
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0906/18/news043.html

だいぶん前に山内氏が「GT5はPSP版より先に発売する」と発言していたので、
9月25日発売の可能性もゼロではないですが、9月25日はTGSが開催されていますので、
「TGSで発表して、すぐに発売w」なんてことも有り得るかもしれません。

書込番号:9726500

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 グランツーリスモ5 プロローグの満足度5 みんカラ 

2009/06/20 13:46(1年以上前)

笑点大好きっ子さん こんにちは〜


>「TGSで発表して、すぐに発売w」なんてことも有り得るかもしれません。

そうであってほしい!笑

ぜひTGSでプレイしたいなぁ〜

書込番号:9728955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/23 11:52(1年以上前)

笑点大好きっ子さん

9月25日と書かれた紙が流出しましたねww

ただhttp://www.cdwow.jp/games/Playstation-3-Game/GRAN-TURISMO-5/product/view/9857475には12月4日と書かれています(しかも日本語w)

GT5はいつ発売なのかな〜

書込番号:10038168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 グランツーリスモ5 プロローグの満足度5 みんカラ 

2009/08/24 12:19(1年以上前)

9月25日は早すぎじゃないかな〜

http://www.ps3-fan.net/2009/08/gc_20095.html

山内さん曰く
「10月1日にグランツーリスモPSPがデビューするわけですけれども、
そこからそう遠くない未来に、なるべく近いうちにGT5を届けたい」


と言ってるみたいですし・・・・

今年中に出して欲しいけどなぁ

書込番号:10042901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

あと4ヶ月で

2009/06/08 16:52(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

クチコミ投稿数:923件

PSP版『グランツーリスモ』が発売されますね。

GT5本編の発売は相変わらず未定で、まだかなり先になりそうな気配。
年内の発売は期待出来ないでしょうね。

そこでPSP版GTを買うかどうか悩みます・・・。操作性が良ければいいのですが。

書込番号:9669568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/08 18:54(1年以上前)

GT5の新しいPVは、すごくイイですよね。期待が高まります。

PSP版のボリュームもすごいですよね。PSP版であれだけの車種やコースがでるんですから、いろいろなライセンスの問題はとっくにクリアしているんでしょうね。プロローグ発売からだいぶ経っているし、実はもうほとんど出来てるんじゃないの?と勘繰ったりもします。

PS3版の発売日を発表しちゃうとPSP版の売れ行きが鈍るでしょうから、PSP版の販売後、年明けぐらいに発売日が発表されるのではないでしょうか?勝手な予想です。すみません。

ちなみに私は、PSP版はgoとセットで買おうかなと、ソニーの術中にはまりそうになってます。

書込番号:9669994

ナイスクチコミ!1


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2009/06/08 19:07(1年以上前)

PSPのアナログパッドって、結構ストローク小さいから、ふらつくことは考えられますね。
僕の場合、GT5Pでも十字キーで運転してるので、その心配はないですが、LRが1個づつしかないのが心配です。
GT5Pだと視点変更R1、シフトアップR2でやってるんで、そこんとこどうしようか考え中です。

・・・まあAT専なんですけどね(笑)

書込番号:9670051

ナイスクチコミ!1


摩李男さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/08 21:03(1年以上前)

GT5本編に進展があるかと期待していたけど、残念です。
新ムービーの内容にはワクワクさせられました。
あんなカテゴリーも遊べるんだぁ〜・・・と、夢見ながら気長に待つとしましょう(^_-)


私はPSP版の購入は予定しておりません。

一度PSP版「頭文字D」を購入してプレイしてみたのですが、
GTForceでプレイしたPS2版の様な楽しさは感じることが出来ませんでした。
アナログパッドでの操作は難しかったです。

ゲーム内容もメーカーも違う物とグランツーリスモを安易に比べられませんが、
まず、小さい画面でプレイすることに耐えられませんでした(^_^;)

きっと私は、今後も据え置き型ゲーム機、GTForceで遊べるもののみしか
プレイしないでしょうね。


書込番号:9670662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/19 00:58(1年以上前)

コレの為にPSP GOを買う予定です。

PSP GOはPS3のコントローラーが使えるそうなので、
ステアリングもABペダルもPS3のアナログスティックで操作出来るように対応してもらえると嬉しいんですが。

ただ、オン・オフ共に最大出走車数が4台というのが少々寂しいです。
もう少しクオリティを落としても台数は増やして欲しかった…

書込番号:9874817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信24

お気に入りに追加

標準

グランツーリスモ5の機能について

2009/03/29 00:15(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

はじめまして、コンピュータ大好き人間と申します。

今、グランツーリスモ4についている機能で、リプレイ動画から好きな写真が撮れる機能が気に入っていて、USBメモリに保存してパソコンの壁紙にして楽しんでいます。この機能をグランツーリスモ5の本編にも入れてほしいと思っています。

皆さんは、歴代のグランツーリスモで気に入った機能とか、グランツーリスモ5の本編に入れてほしい機能はありますか?

教えてください。

書込番号:9318145

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2009/03/29 19:39(1年以上前)

コンピュータ大好き人間さん 初めまして☆

ほんの数日前にネット対戦を始めた者です。
色々と言いたくて、つい出てきてしまいました。(^^;)

まずは、やはりネット対戦のシステムを大幅に変更してもらいたいです。
他の書き込みにもありますが、「待合室」のような一時待機場所を設けて欲しいなぁ。
昔、セガのドリームキャストでセガラリー2のネット対戦をよくやっていましたけど、
10年以上前のあのゲームの方がこの点では完成度がかなり高かった気がします。
自由にユーザーが待合室を設定でき、そこへの出入りも自由。
コースや周回数、天候、ハンディーキャップなんかも設定自由でしたよ、確か。
待合室でコミュニケーションが取れれば、相手への思いやりの心も芽生えて
自然とフェアなレースになりますし、何より色々と盛り上がりますよね。
しかしながら、今考えればセガラリー2って本当に革新的だったと思います。
28.8Kbpsのアナログモデムでよくあれだけのことが出来たなあって驚きです。

他に付けてもらいたい機能は、細かなことですが、
もう少しインターフェースをユーザーの気持ちになって設計して欲しいって事でしょうか。
ランキング上位者の走りを再生できるのは便利だと思いますけども、
それを何度も見直そうとなるといちいち画面の切り替えが必要になりかなり面倒なんですよね。
ランキングに関しても「全体で○○位です」と報告されるばかりで
「一体、何人中の○○位なのか?」と母集団の大きさがわからないと喜ぶものも喜べません。
こういう細かな部分をもっと考えて欲しいなって思います。

以上、長々とすみませんでした。

書込番号:9321611

ナイスクチコミ!1


yoshin_iさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/29 21:52(1年以上前)

GT5Pにある「ドリフトトライアル」を発展させて「D1グランプリ」のような「ドリフトバトル」が楽しめるモードが欲しいです。

書込番号:9322319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2009/03/29 22:37(1年以上前)

のぶウサギさん、yoshin_iさん返信ありがとうございます。

>ランキングに関しても「全体で○○位です」と報告されるばかりで
「一体、何人中の○○位なのか?」と母集団の大きさがわからないと喜ぶものも喜べません。

確かに、全体的な人数がわからない限り自分がどの位の位置にいるか把握できませんし、鍛えにくいですね。

>他の書き込みにもありますが、「待合室」のような一時待機場所を設けて欲しいなぁ。
昔、セガのドリームキャストでセガラリー2のネット対戦をよくやっていましたけど、
10年以上前のあのゲームの方がこの点では完成度がかなり高かった気がします。

 プレイステーション3はUSBのキーボードが使えるので、チャットとかができると面白いと思いますし。

>GT5Pにある「ドリフトトライアル」を発展させて「D1グランプリ」のような「ドリフトバトル」が楽しめるモードが欲しいです。

確かに、オンラインで対戦するなら、普通に走るのもいいけど、一斉にドリフトをして競い合ったほうが、自分の腕を試して楽しめると思います。

あと、グランツーリスモ5プロローグのオープニングを初代に戻せなくて困っていて思ったのですが、歴代のオープニングを選べたり、自分のリプレイやオリジナルムービーをオープニングにできるようにしてほしいですね。

書込番号:9322647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2009/03/30 00:04(1年以上前)

不思議なスレッドですね、なんだか考えているだけで楽しくなってきました。(笑

確かにD1のように並走でドリフトを競い合うのも面白そうです。
ドリフトトライアル自体がもう既にあるから実現は簡単なはずですよ。

新たに以下を思いつきました。
@ダウンヒル&ヒルクライム:
 「頭文字D」ファンなら喜びそうですのに。なぜ無いんでしょうか?
A3Dモデルを使った自動車の解説:
 あれだけ3Dモデルを精密に書き込む余裕があれば、自動車整備士の教材に活用可能なモノも出来るはず。
 車の解説書見ても各部品のイラストが独立して書いてあるだけで全体的な位置づけがイマイチ分かりづらいんですよね。
 実際に車をバラすなんてまず一般人には不可能ですし。
 確か、初代グランツーリスモには説明書とは別に分厚い車の解説書が付属してありましたから、
 それを発展させたようなものを付けて欲しいです。
 グランツーリスモ5を持つと車のボンネットを開けてエンジンルームを見たくなる、のような
 日常生活に直結するプラスアルファの体験が欲しいです。

Bクイックチューンではない徹底的なチューン
 クイックチューンとは別に、本物のチューナーが行うような本格的なチューンも出来るようにして欲しいです。
 「湾岸ミッドナイト」(漫画の話ばかりでゴメンナサイ(汗))ではチューンする車に色々なセンサーを取り付けて
 それからのデータを元にチューンの方針を決めるシーンがでてきますが、
 走行データを保存しておいてネットを介して誰か詳しい人に自分が所有する車を託し、
 チューンしてもらえたりしたら面白そうです。
 「L型エンジンは○○にチューンしてもらうと早くなる」なんて噂が広がったりしたら面白そうじゃないですか?

なんだかマニアック過ぎですかね…。(^^;)
でもグランツーリスモならトコトン、マニアック路線も追求して欲しいです!

書込番号:9323280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 グランツーリスモ5 プロローグの満足度5 みんカラ 

2009/03/30 21:27(1年以上前)

こんばんは^^

始めまして 好奇心旺盛君と申します。


なんかGTシリーズじゃなくなってますねww

自分は、GT4にあった中古車販売制度が画期的だなぁ〜って思ったので

GT5にも取り入れて欲しいなって思います。

たまに掘り出し物があったりしたので。

写真取れる機能もいいですよね。自分もたくさん撮ったなぁ〜

オンラインに関して言えば、のぶウサギさんの言うとおり「待合室」や

なんかも欲しいですよね。フレンドで集まって一緒に走るとかしやすくなりますよね。



GT5には度肝を抜かせるような完成度を期待していますww

書込番号:9326688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2009/03/30 21:55(1年以上前)

のぶウサギさん、好奇心旺盛君さん、返信ありがとうございます。

>3Dモデルを使った自動車の解説

 確かに自動車のしくみを勉強するのって教習所で少しやるくらいだからあってもいいですね。普段ボンネットとか開ける人って、整備士とか自分でいじる人くらいですし…。

>自分は、GT4にあった中古車販売制度

 確かに、たまに特別仕様車出てくるので、かなり勉強にもなる。

 グランツーリスモ4って、かなりマイナーな国産車が出てくるのでグランツーリスモ5では今までの車をすべて出して欲しいと思います。
 たぶん、ディスク1枚では厳しいと思いますが…。(笑)

 マイナーな車って見てると新鮮なデザインが多いから、買ったときわくわくするんですよ…。(特に初代ホンダ、インサイトなんかは)

 中古車制度で思いついたのですが、せっかくオンラインの機能があるなら、一ヶ月に一回、中古車の値段を更新する機能が欲しいですね。あと、バーチャルオークション機能とか…。
 ゲーム内のオークションだったら自分が損することないし…。

書込番号:9326856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2009/03/30 23:14(1年以上前)

好奇心旺盛君さん 初めまして。過去の書き込み、いつも陰から拝見しておりました。

>オンラインに関して言えば、のぶウサギさんの言うとおり「待合室」や
>なんかも欲しいですよね。フレンドで集まって一緒に走るとかしやすくなりますよね。

セガラリー2の時は、レース無視のチャット目的で集まっていた人もたくさんサインインしていました。
知らない待合室を訪ねた時は、まず「ここではレースやってますか?」って質問するんです。
すると「ここはそんな人が来る所じゃないから、別を当たって」と追い返されるのが普通でしたよ。(笑

> 自分は、GT4にあった中古車販売制度が画期的だなぁ〜って思ったので

> せっかくオンラインの機能があるなら、一ヶ月に一回、中古車の値段を更新する機能が欲しいですね。あと、バーチャルオークション機能とか…。

そういえば中古車ってのが前はありましたね。
オークション制度が成り立つには各車に希少性が必要となると思いますが、
「全世界で限定○○台」なんて車がオンライン上で購入できても面白いでしょうね。
しかしそうなるとRMT問題なんかが絡んできて、面倒になってくるのでしょうけど…。
あと、車の価格が現実の市場価格になってくれるといいと思いませんか?
現時点でも現実の価格がある程度は考慮されていますが(市場価格の無いF1などは別ですけど)、
現実の市場価格がタイムリーに反映されたらそれはそれで面白いかもしれません。
街中で見かける車の値段がわかるようになりますからね。
ゲーム内にて、外国車が外貨建ての値段で販売され、かつ、用いられる為替相場も現実の相場にリンクしてあれば
「お、今日は円高だから外車でも買うか!」ってなりそうです。

書込番号:9327427

ナイスクチコミ!3


yoshin_iさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/31 08:42(1年以上前)

多くのGTユーザーが「RACE DRIVER GRID」等他のレースゲームに移っているので、本編の前にGT5Pのアップデートをお願いしたいですね。
以前に投稿した「ドリフト系のモードの追加」は本編でもいいのですが「コースの追加&これに伴うイベント追加」をGT5Pで大至急行ってもらいたいですね。
私自身GTがつまらなくて「RACE DRIVER GRID」をやっていますが、こちらのゲームは「ストックカーレース」「ドリフト系レース」等のジャンルも収録されているのでいろいろ楽しんでいます。このゲームはGT5Pでの不満を完全にカバーしてます。(笑)
ドリフト系イベントにはのぶウサギさんの投稿にもある「ダウンヒル&ヒルクライム」も含まれているので… 頭文字Dのようなドリフトも出来ます。
ですので… GTに戻れません。(笑)

いろいろな意味でGTは「化石」になってしまうのではと心配です。(笑)
いくらなんでも5ヶ月以上も進展なしでは大問題です。
山内プロデューサーには本当に「ユーザーの声(叫び?)」は届いているのでしょうか?
こんな状態ではビジネスとしても失敗なのではないでしょうか?

気絶する(笑)ようなサプライズでもあればいいのですが、このままGTに期待しても大丈夫なのでしょうか?心配です…

GT5Pはグラフィックは綺麗ですが、「ゲームの面白さ」は他のレースゲームに完全に敗北しています… 本当に… (泣)
「山内さ〜ん、ユーザーの気持ち分かってますか〜?」と叫びたいです。

書込番号:9328760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/31 09:34(1年以上前)

機能搭載よりも、
「ペナルティまみれのレース」
を本編では何とかして欲しいです。

コース外に押し出された挙句にペナルティ貰うような現状の判定方式では、
オンラインは単なるストレス製造ゲームです。

書込番号:9328904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:31件

2009/03/31 11:24(1年以上前)

確かにスパンは長いですよね〜。
でも僕は山内さんが納得して世に送り出すまでは待つつもりです。

レースそのものとは違いますがGT3の時にあったリプレイ時のBGMと映像の同期、カメラワークとエフェクトをON/OFF付きでまた実装して欲しい。
コントラストを強く表示させたときに実写にしか見えなかったあのエフェクトが今でも忘れられません。

書込番号:9329209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2009/03/31 21:21(1年以上前)

> このゲームはGT5Pでの不満を完全にカバーしてます。(笑)
> ですので… GTに戻れません。(笑)

ううむ、そんなに面白いんですか??ならちょっと浮気したくなっちゃいますね。(笑)
私もyoshin_iさんのご意見に同感です。最近、ポリフォニーの方針に疑問を抱き始めています。
なんだか開発者の見栄のために、これまでGTを支えてきたファンたちの気持ちをないがしろにしている感じがする…。
GTブランドという力を振りかざして「どうせ結局は売れるんだから」との余裕をちらつかせている感が否めません。
あてらんさんが指摘なさっている『ストレス製造ゲーム』との部分も
もう少しユーザー側の視点に立てば大部分が改善できるのでしょうけど、
それを今のポリフォニーが汲み取ってくれるかどうかは「??」です。

ただ、orange_outlineさんと同じく、もうしばらくGTに期待したいという気持ちです。
やはり日本が世界に誇るレースゲームですし、これまでも色々と楽しませてくれましたから、できる限り応援しなくては…。

余談ですが、デュアルショック3のトリガーって使いづらくないですか??
左右のトリガーにブレーキとアクセルを割り当ててプレイしているのですが、
このトリガーにある不便な形のアーチのせいで指が滑って非常に使いづらい…。
入力デバイスのノウハウをSCEは長年にわたって蓄積しているはずなのに
こんな簡単な点にすら配慮できなくなっている現状を踏まえると、
なんだかPS3自体が『化石』と化して行きそうな感じです。(汗

書込番号:9331372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/31 21:39(1年以上前)

>のぶうさぎさん

L/R2トリガーは使いづらいですよね。どうして指が引っ掛かり易く設計しなかったんだろう…

自分はGTは右スティックをアクセル/ブレーキに設定してますが、洋物レースゲーは大半が右スティックに設定出来ないので、これを使ってます。
http://www.gametech.co.jp/direct/ja/shop/show_unit.cgi?mode=single&single_code=3362&cl_4=1

指が滑り落ちる心配が無くなり、微妙な調節もし易くなります。
興味あれば後で装着画像を貼りましょうか?

書込番号:9331496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2009/04/01 00:15(1年以上前)

あてらんさん、orange_outlineさん返信ありがとうございます。

プロローグのアップデートがしばらくないのは心配しています。ここの書き込みやインターネットのニュースを見ていると今年の年末に本編が出ることが書いてあったので、開発は進んでいるか心配していますね。ホームページの更新がないので進行状況が見れないのは、ファンとしては、複雑な気持ちです。

>「ペナルティまみれのレース」
を本編では何とかして欲しいです。

 確かに軽く接触しただけで、ペナルティーになってタイムが無効になるのはイヤですね。

>GT5Pはグラフィックは綺麗ですが、「ゲームの面白さ」は他のレースゲームに完全に敗北しています… 本当に… (泣)

 確かに、友達が家で遊んでいても、「実車に見える」と言っているので、グラフィックはすばらしいと思いますね。自分も「さすがブルーレイ」と思いました。
 ハンドリングはかなり忠実に再現されているし、実車と同じ位の加速力はあるので、シュミレーターとしては納得しましたが、タイヤを変えても、コーナリングが変わらないのはレースとしては面白くないですね…。

 書き込みにもあった、「天候が変わらない」のは、レースゲームとしては面白くないですね。晴れの日と雨の日がないと、路面が変わらないので難しいとは思わないですし…。

 グランツーリスモの開発者さ〜ん!早く開発状況を教えてくださ〜い!

書込番号:9332524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 グランツーリスモ5 プロローグの満足度5 みんカラ 

2009/04/01 00:40(1年以上前)

みなさんこんばんは^^


白熱してきましたね〜

GT5には誰も文句がつけようのない出来を期待しています 笑

天候で思い出しましたが、GT4でウェットレースありましたよね?

なかなか曲がれず苦労しましたけど、アレはアレで楽しかったです。

なので、ぜひGT5では天候の変化もお願いします〜


GRIDも面白そうですよね〜体験版はやりましたけど・・・・

個人的には今、MCLAに結構ハマってます。

GT5と同様に車内まで再現してあって、改造がとにかく自由。それとドライブしながら

PS3に取り込んだ音楽聴けるんですよ〜〜これがなかなか良いです。

書込番号:9332651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/01 01:33(1年以上前)

少しずつスレッド長が伸びてきていますね。この調子で下の強敵を追い抜きましょう(笑

> あてらんさん
わざわざご紹介ありがとうございます!そうですよね、やっぱり滑りますよねぇ…。
商品の形状は、上記のページにある「商品詳細情報」にて十分に確認できますので大丈夫です。(^^)v
そうそう、そんなトリガーが欲しかったんですよ!なんで元からこうしなかったのだろうか??…七不思議です…(笑
使い心地も良さそうですし、高い品でもないから、近くのゲームショップで探してみます☆

> グランツーリスモの開発者さ〜ん!早く開発状況を教えてくださ〜い!
ほんと、こんな気持ちです。(笑
ゲーム雑誌を読むような年齢でなくなっているから最近はファミ通も全く確認していませんが、
何か新情報とかは流れていないんでしょうかね?開発状況が気になります。

> それとドライブしながら
> PS3に取り込んだ音楽聴けるんですよ〜〜これがなかなか良いです。

XBOX360を以前所有していまして、本体に同梱されていた Forza Motorsport 2 で遊んでいましたが、
その時にレースゲームでの音楽の重要性というものを実感しました。
あのゲームって本当に音楽がカッコいいんですよ!
初プレイの時、メニュー画面を開いた瞬間に「おぉ!なんてクールなんだ!」って感動しました。
他方、GTってサウンド面でなーんか地味に感じるんですよねぇ…(汗
GTにはGTのスタイルがあるのは分かりますけど、こういう視覚以外に訴える面もぜひ汲み取って欲しいです。

書込番号:9332873

ナイスクチコミ!1


yoshin_iさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/01 08:24(1年以上前)

>のぶウサギさん
GRIDにはGT5本編に実装予定の「部屋(コミュニティ)」があるのでオンラインもGT5Pみたいにカオスな状態は少ないです。ただし、日本のユーザーも少ないのでフレンドを集めるのが大変ですけどね。

GRIDは車のチューニングはできませんがオリジナルコースと実在のコースが多数収録されているのでコースが多い分まだ飽きないですね。

実在のコースは
スパ・フランコルシャン
サルト・サーキット
ニュルブルクリンク(F1で使われるGPコースの方ですが)
ドニントンパーク・サーキット
イスタンブールサーキット

オリジナルコースは
横浜のベイエリア
奥多摩
渋谷駅周辺
榛名山の峠
サンフランシスコ
ミラノ
などの特設市街地コースなどもあるので楽しいです。
またコースのレイアウトは順走・逆走の両方があるのでコースの数は問題ないですね。

まあGT5Pはまだ「有料体験版」なので比較すること自体間違いなのかも知れませんが、このままでは… という状態ですね。
GT5Pに完成しているコースをダウンロード販売でもしてくれればいいのですがどうなるのでしょうね。
GT−TVの有料販売を休止してコースとイベントの有料販売でもしてくれればGT5Pもやる気が出るのですが、いつまで「沈黙状態」続けるのでしょうか?
「ペナルティ」や「スリップストリームの件」もありますが、やはり「コースの数」は重要だと思います。

書込番号:9333376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/01 23:14(1年以上前)

あてらんさんご紹介の品は近所にある数件のゲームショップには見当たらずでした。
交通費払って遠くへ探しに行くか、送料払ってネットショップで購入するか迷っています。(汗
ついでにGRIDの値段も見てきましたけど、中古でも結構高いですね…GTP specV(980円)の5倍以上でした。
特売の日にちょくちょく確認しに行こうと思います。(汗

> yoshin_iさん
確かにコースのバリエーションって重要ですよね。
「こっちのコースはフィーリングが合うけど、あっちのコースはさっぱり…」ってのが必ずありますから、
コース選択にある程度の幅がないとお気に入りは見つけづらいです。
下の方の書き込みによれば、完成版のGTには50以上のコースが収録されるとの事。
現段階でも相当数のコースが完成しているはずですから、勿体ぶらないで披露してくれれば嬉しいですよね…。
とりあえず、ニュルブルクリンクを早く加えてほしいです。
日産GT-Rで実際に出された7分29秒(でしたよね?)に挑戦してみたいですよー。

> ただし、日本のユーザーも少ないのでフレンドを集めるのが大変ですけどね。
そうなんですよね、洋ゲーで一番困るのはここです。数少ない日本人を探すのって大変ですか?

> GT−TVの有料販売を休止してコースとイベントの有料販売でもしてくれればGT5Pもやる気が出るのですが
GT-TVってどれほどの需要があるんでしょうかね。
山内さんがのんびりと対談している映像なんかを見ると、
「もっと他にやるべきことがあるじゃないか!」って突っ込み入れたくなります(笑

書込番号:9336439

ナイスクチコミ!1


yoshin_iさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/02 03:40(1年以上前)

>のぶウサギさん
確かにフレンドを集めるのは大変です。しかし、登録しているフレンドの方々は私と考えが一緒だったようで、ほとんどの方がGRIDを楽しんでいるようです。そのおかげで声をかければ最低5〜6人でのレースを楽しめるようになりました。
GRIDのオンラインは最大12人参加とGT5Pより少ないですが、GT5Pの無駄に強力な「スリップストリーム」ないのと「ダメージ表現がある」ので白熱したバトルが楽しめます。

GT5のスレッドにこんなこと書いていいのかな〜(笑)

「しばらくはGT5Pのアップデートに力を入れる」発言はどうなったのでしょうか?
どっかの政治家みたいに「記憶にございません…」では逃げられませんよ、山内さん。(笑)
まさか、全力で「スペックV」だったというオチならいらないです。(笑)
まあ「しばらくはライバル?のGRIDで我慢しておきますけど(怒)」…

最近のGT5Pは本当につまらないです。
何も動きがないまま約半年(?)… はぁ…(苦笑)

書込番号:9337333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/02 18:55(1年以上前)

> yoshin_iさん
GT5Pをやる限りでは16人の対戦人数って多すぎる気がします。
グリッド位置による有利不利や処理落ちの問題もあるし、何よりゴチャゴチャした団子状態は苛立ちがつのるばかりで面白くない…。
私見では最大でも8人くらいが一番好きかも。5〜6人集まるのなら上出来ですよ。

> GT5のスレッドにこんなこと書いていいのかな〜(笑)
GTへの愛情を込めての辛口意見なら…皆さん許容して下さるのでは(笑

あ、先ほど確認してみると、PS3のファームウェアが更新されていました。
フレンド間での「文字チャット」が可能となるそうです。
この機能をゲーム中に利用すれば、GTで欲しかった「待合室」の役割の一部がとりあえず達成できますね。

忘れかけているスレッド本題に関してですが、
オンラインランキングにおいて、各プレイの詳細項目の中に「使用コントローラーの種類」も追加して欲しいです。
ノーマルコントローラーにてタイムアタックをしているのですけど、
最近タイムが行き詰まり、「ノーマルの限界ではないか?」と思い始めています。
少々話題が脱線しますが、これをご覧の方の中にステアリングコントローラをお使いの方っていらっしゃいます?
「ノーマルと比べて○○秒くらいタイムが縮まった」のようなご感想を聞かせて頂きたいです。

書込番号:9339410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2009/04/03 00:37(1年以上前)

 たくさんの返信ありがとうございます。

>「しばらくはGT5Pのアップデートに力を入れる」発言はどうなったのでしょうか?
どっかの政治家みたいに「記憶にございません…」では逃げられませんよ、山内さん。(笑)

 確かに、そのような発言ありましたねぇ。この間から、開発スタッフを募集していたので、開発スタッフが極端に少なくなって開発休止中を対談でごまかしていたりして(笑)

>下の方の書き込みによれば、完成版のGTには50以上のコースが収録されるとの事。
現段階でも相当数のコースが完成しているはずですから、勿体ぶらないで披露してくれれば嬉しいですよね…。

 本編で50種類あると言うことは、峠とかができていないかな?頭文字Dだとコーナリングの限界速度が極端に高いから面白くないのでぜひ実現してほしいですね。日本の峠をグローバル化したほうが、日本に観光客が増えるかも?
「ニホンノトウゲスバラシイ」とか外国人が言っていたらおもしろいですが…。

書込番号:9341195

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

皆さんは...。

2009/03/01 01:47(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

スレ主 COLT SAAさん
クチコミ投稿数:45件

皆さんはGT5Pをする時TVは液晶ですか?それともプラズマですか?

wikiを見ていたら液晶はプラズマより応答速度が遅く、速い動きのあるシーンでは残像感がある。また、動画の解像度が静止画に比べ低くなる。
と書いてあったのですがどうなんでしょうか?
液晶派の方、プラズマ派の方ご意見よろしくお願いします!

書込番号:9172591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/01 21:46(1年以上前)

機種に寄ると思います。

じっくり見比べれば液晶とプラズマは応答速度の違いは分かりますが、GT5Pをプレーしている間はそんな差は個人的には感じません。

まあ応答速度云々を気にされるのであれば、ブラウン管がベストだと思います(^^)

書込番号:9176853

ナイスクチコミ!2


スレ主 COLT SAAさん
クチコミ投稿数:45件

2009/03/03 22:58(1年以上前)

ドラ無カンさん
気にするほどの差でなくて安心しました^^

ブラウン管だと奥行きが長いのでやめました(笑)

書込番号:9187827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/12 14:24(1年以上前)

こんにちは(^-^*)/

たしかに大画面のブラウン管(36インチ)はデカイ箱ですものね

最新の液晶テレビなら消費電力も少なく、長時間のゲーム等良いのでは?
残像もかなり減って来ているようですね。


自分のは、52インチのリアプロですが、別室用に液晶テレビを考えていますよ。

書込番号:9232874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3933

返信1171

お気に入りに追加

標準

最近は活気が無いですね…

2009/02/06 12:52(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

スレ主 amuse.さん
クチコミ投稿数:349件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度5

初めまして、amuse.と申します。
最近このクチコミ掲示板も活気が無いので、このスレで情報交換等していただいて、また活気が戻ってくるのを祈っています!
皆さんお気軽に是非ご利用下さい!

書込番号:9048990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:18件

2009/02/06 14:13(1年以上前)

コースが増えてくれれば活気もでるかもしれませんね。
去年スペックIIになったのは3月28日だったと思いますが、今年も春にアップデートあるのかな?
あれば盛り上がると思いますね。

GTアワードでグランプリを獲得した07インフィニティが加わってほしいものです。

書込番号:9049251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 グランツーリスモ5 プロローグの満足度5 みんカラ 

2009/02/06 17:24(1年以上前)

こんばんは^^


あと、本編を出来れば今年中に出してもらいたいものです。

みんな待ちに待ってますからね〜

個人的にはアストンのDBSを加えて欲しいです・・・

書込番号:9049841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2009/02/06 19:40(1年以上前)

ネット対戦は今のままコースが増えても盛り上らない気がします。

部屋とかグループとかが作れて、人間同士がコミュニケーションを取れるようにしないと。

あとは同じくらいのレベルの人同士が対戦出来るような環境も必要でしょうね。

課題は盛りだくさん・・・本編に期待!

書込番号:9050380

ナイスクチコミ!4


スレ主 amuse.さん
クチコミ投稿数:349件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度5

2009/02/12 18:10(1年以上前)

皆さん、返信遅くなって申し訳ありませんでした。
やっぱり本編には皆さん期待しているみたいですね!
プロローグのアップデートもそろそろかなぁ、と期待していますw

車種が増えて欲しいと言う意見ですが、自分はチューンドカーをもう少し(小さい会社のでも)と期待しています。
ゼルのR35とamuseのZスーパーレジェーラが出てこないかなぁ、と思っています。
頼むから出てくれ!

次にコースですが、自分はリアルサーキットの数を少し期待しています。
F1で使用されるコースや、WRCのコース(?)が増えてくれれば、もっと面白いかな、と思います。
オリジナルコースは4位で十分なんじゃないかなぁ?

そして大期待のオンライン!w
確かにルームやグループ(チーム)等作れる様にして貰いたいですね、Homeのクラブみたいに(もちろんチャット、ボイスチャット対応)。
そしてオンラインでのレースでは、故意な(此処が難しいですが…)衝突やショートカットには何らかのペナルティが欲しいです(失格、ピット通過、ピットストップ、短期間の出場停止等)。
此処が難しいとは思いますが、何とか頑張って欲しいです。
そして、今故意な衝突やショートカットしている人達には(此処には居ないとは思いますが)きちんとマナーを守ってバトルして貰いたいものです(多分綺麗に上手くオーバーテイク出来た時の喜びを知らないんだろうなぁ…)。
また、回線の悪いドライバーのカクカクとした動きも、何とかならないでしょうかねぇ…

ドラ無カンさんのおっしゃる通り、まだまだ課題は盛り沢山ですねw
ポリフォニーさん、頑張ってくれ!

そして重要なのが発売日!
皆さんいつ位に発売されると思いますか?
ウワサによれば今年の秋から冬にかけてとかだった様な…?

書込番号:9082600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/12 22:20(1年以上前)

こんばんは(^O^)/

今でもオンラインで遊んでいます


世界戦は賑わって居ますネ
でも、直截で進路を譲っても抜き去り際にブツケテ行く等、ムッとしますね 笑

白熱すると、強引になるのは分かりますが、あまりに故意的なのはどうかと思いますね


それとオンラインの部屋は、是非欲しいですね
o(^-^)o

書込番号:9084009

ナイスクチコミ!3


スレ主 amuse.さん
クチコミ投稿数:349件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度5

2009/02/12 23:09(1年以上前)

今晩は、amuse.です。
自分もオンラインやってますよ(^-^)
自分は最近ストレートでは当てられないですけどね。
ですがコーナーは相変わらず当てられてます(^^;)
ついさっきも回線状況の悪い人と思われるカクカクしてる人に当てられてスピン、1位から最下位近くに┓( ̄∇ ̄)┏
自分はサイドビュー使って出来るだけ当たらない様に頑張ってます。
多少の当たりはレースアクシデントみたいな物ですが、故意は困りますよね(>_<)
たまに運良く避けると、相手はすごい所に飛んで行きますw

そしてストレートで譲ってるんですね!凄い!
自分は往生際悪いんでライン変えません(-.-)

鈴鹿とか富士とかでエボXが居たら自分かも知れないです。
その時は宜しくです!

書込番号:9084436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/13 00:22(1年以上前)

こんばんは(^-^*)/
鈴鹿で速いランエボ居ますね〜

自分は、24時前後にフェラーリカリフォルニアで鈴鹿を爆走しますので、後ろからアオッテ下さいね〜♪
(^O^)/

書込番号:9084923

ナイスクチコミ!3


スレ主 amuse.さん
クチコミ投稿数:349件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度5

2009/02/13 00:38(1年以上前)

了解しました(`_´)ゞ
速いランエボ居るんですか、ライバルですね(o^-')b
24時前後・・・今頃かな?
うーん、行ってみたいけどPCしたいなぁw

書込番号:9085001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 グランツーリスモ5 プロローグの満足度5 みんカラ 

2009/02/13 09:46(1年以上前)

おはようございます^^

http://pikkolo333.jugem.jp/?eid=49

3年前の記事ですが、こんなの見つけました。

まあ、韓国の人からの投稿らしいのでガセでしょうw

でも、本編だとこんな感じになるのかな?

自分はサルト・サーキットは必ず入れて欲しいです!!

受験速く終わらないかなぁ〜

書込番号:9085968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/13 09:53(1年以上前)

好奇心旺盛君さん
おはぁ

今は私大入試まっさかり〜〜♪

受験生君達 頑張ってね

補欠でも繰り上がり祈ってますよ〜♪

ゲームと違って、失敗してもリセットできないのが痛いけどね 苦笑

残り、頑張って!!

書込番号:9085993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/02/14 04:16(1年以上前)

遅まきながらのPS3デビューで、何とかGT5スペックVが付いてるのを購入した者です+_+;。皆さんやりこまれてますね、オンラインで対戦も出来るんですね(しかも外人と)。

PS2の時はライセンス取得が叶わず(腕がしょぼいので*_*;)いつの間にやらやらなくなってしまいましたが、こちらはそういうライセンス取得が必須になっていないので、何度も挑戦してお金さえ貯めれば憧れの高性能高級車も購入して車種制限のレースにも出れるという点はすごく魅力的ですね^o^/。

さすがにハンドルコンまで購入する余裕は無いですが、微妙なハンドリングなどはやはりコントローラ次第でしょうか? 

故三平師匠の娘婿(峰さん)のお家で、しっかりした椅子とステアリングコンで箱ソフトのテストドライブをやってるところをTV番組で見ましたが、今はPS3とPS3用のステアリングコンも買ってGT5SPVもやってるんでしょうか+_+;。

書込番号:9090789

ナイスクチコミ!5


スレ主 amuse.さん
クチコミ投稿数:349件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度5

2009/02/16 00:27(1年以上前)

今晩は、amuse.です。
最近良く鈴鹿を走る様になりましたw
中級者富士はショートカットや衝突が多く、飽きてしまいました…w
中級者鈴鹿に赤いエボXが走ってたら、皆さん是非煽って下さいねw
話変わりますが、好奇心旺盛君さんの動画見てみました。
かなりリアルになりましたねー、特にエンジン音などが。
本編はあんな感じなのでしょうか、是非とも期待したい所ですb

書込番号:9102508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2009/02/16 13:53(1年以上前)

私も過疎ってるけど、頑張って走ってます。
マッチング相手無しでも、挫けず再検索!
上級しか走ってませんがマッチングしたら宜しくです。
今はまってるコースは富士F 10周です。
出現時間帯は20時〜23時、使用車種色々ですがブルーがメイン色です。
IDはここに記載して良いのか分からないので伏せときます。
青い車で一周、43〜45秒台でまわってる奴です。
勿論、今日も出走予定です。

書込番号:9104288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/16 17:16(1年以上前)

Oh!GT GO GO GOさん
こんにちは

上級はスタンダードではなくて、プロですよね
コントロールパッドでは難しく、とても走れません・・・ 悲

amuse.さん
鈴鹿は、結構四駆の車が多いですが、直線が遅いのであまり使いません。

なんか自分はひねくれ物で、皆さんが使う人気車種は使用したくないのですよ
鈴鹿ショートは、インテグラで走れば速いのですが、あえて使わず、フォードフォーカスやら
アウディの四駆やらを使用します 笑

今の中級鈴鹿は日本戦の為、そんなにマナーは悪くないですが、世界戦のときは格闘技ですね! 笑

でもそれはそれで楽しいです♪

書込番号:9104938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2009/02/16 17:40(1年以上前)

ぽんつく-001さん、どうもです。
上級でもパットで激速の方も居られますんで練習次第ではハンコンと同等の走りが出来るみたいですよ。
と言いつつ、私はハンコン使用しております(-д-`*)ウゥ-。
一度プロモードに慣れてしまったらスタンダードの挙動にとても違和感を感じてしまいます。
ま〜、何処を走るにしてもエントリーが少ないのが1番困り物ですけどね。

書込番号:9105020

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/16 17:46(1年以上前)

salomon2007さん 
こんばんは

お久し振りです。
GT5P頑張ってますかぁ?

これも発売して1年以上? 息が長いゲームですね^^

まだまだ楽しめそうです♪

書込番号:9105047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/16 17:49(1年以上前)

Oh!GT GO GO GOさん 
こんばんは♪

パッドでプロモード・・・・・ ビックリ

すごいですね!!
自分は パッドにATで遊んでいる為、とてもとても 苦笑

中級初級で、ちょろちょろ遊んでいますよ ^^;

書込番号:9105060

ナイスクチコミ!3


スレ主 amuse.さん
クチコミ投稿数:349件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度5

2009/02/16 21:43(1年以上前)

今晩は、amuse.です。
上級富士は10ラップですよね、長くてあんまやってなかったです、今日行って見ます!
そして上級ってプロだったんですね。
自分は(いつもパッド&AT)1回だけ上級富士やったんですが、全然気付きませんでした(もちろんエボX)w
で、この前も書きましたが、自分は中級鈴鹿に居るんで。
車種は赤いエボXかシルバーのコルベットです、どうぞ宜しく。
ついでに自分も人の乗ってるクルマは好きじゃないですw
エボXはたまに居るので、逆にそれが良かったり。
コルベットは…ノーコメントでw

書込番号:9106282

ナイスクチコミ!3


Race-GAMEさん
クチコミ投稿数:21件

2009/02/16 22:39(1年以上前)

おお、このスレ見てたら久しぶりにまたやりたくなってきました!

青い色のチンタラ走っているのを見たら煽ってやってくださいn

書込番号:9106734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/02/17 04:32(1年以上前)

ぽんつく-001さん こんばんはです。

いや〜最近はゲームもなかなか出来ないんですよね、CATVのSTBのHDDが250GBしかないんで、ちょっと放っておくとすぐに録画容量が無くなるので、最低一日1本半は映画を視聴しないといけないという、なにやら本末転倒な日々です*_*;。

GT5プロローグスペックVですけど、最初「プロローグ」ってネーミングから所謂体験版で本編が出るまで待ったら良いと思ってたんですが、これって実質本編ですよね?SCE的にどの辺りからなら「プロローグ」が「本編」に昇格するんでしょうか?*_*;。

DSのドラクエが発売延期になり、そのあおりかどうかFF13が延期になるかも?っていうような状態を見ると、クオリティとかをどの辺りで納めるか、それを決めるのが実は難しいんでしょうね。
まあ前述の発売延期ソフトは決算期の関係と単純なバグ処理の遅れでしょうけど、裏事情は分かりませんし。 GT5も早いとこ本編に昇格してやってほしいですね。

書込番号:9108198

ナイスクチコミ!5


この後に1151件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「グランツーリスモ5 プロローグ」のクチコミ掲示板に
グランツーリスモ5 プロローグを新規書き込みグランツーリスモ5 プロローグをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

グランツーリスモ5 プロローグ
SIE

グランツーリスモ5 プロローグ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月13日

グランツーリスモ5 プロローグをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)