

このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2008年11月9日 16:27 |
![]() |
3 | 5 | 2008年11月9日 19:15 |
![]() |
1 | 2 | 2008年11月10日 01:50 |
![]() |
1 | 3 | 2008年11月12日 19:57 |
![]() |
6 | 11 | 2008年12月29日 00:09 |
![]() |
4 | 5 | 2008年10月31日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
ディーラーのところにあるイベントレースで、まだ選択できないところがありますが、
SPECが上がると少しずつ選択できるようになるのかなと思っていましたが、
なかなかならないですね。
これって結局正規版が出るまでこのままのような気がしています。
そろそろ発売から1年になるのに、選択できるようにならないのでしょうかね?
または1ディーラー1イベントだけでなく、複数イベントになったりとか...
ずっと気になっていますが...
2点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
ようやく念願のPS3買い、GT5を楽しんでおります。
ネット対戦で各レースに人がどれくらいいるか4段階ありますよね?
新型PS3が発売されすごく混んでるとおもいきや、
混んでると思われる時間帯も4段階のうち少ないほうから2番目くらいなんですが、
これは普通なのでしょうか?
2番目くらいでもすぐつながるので特に問題はないのですが。
0点

いつもこんな感じだと思います(^^)
ネットゲームも沢山あるので、プレーヤーは分散しているのではないでしょうか。
書込番号:8614574
0点

なるほど。ありがとうございます。
新型PS3が発売して増えたって感じも特にないのですか?
書込番号:8615763
0点

>新型PS3が発売して増えたって感じも特にないのですか?
ないですね〜(^^)
GT5Pセットを買ったユーザーは、オンラインよりもオフラインで新車を増やしたりSランククリアを目指すことの方が熱中すると思いますし(^^;
書込番号:8616345
1点

>GT5Pセットを買ったユーザーは、オンラインよりもオフラインで新車を増やしたりSランククリアを目指すことの方が熱中すると思いますし(^^;
たしかにwランク上げないと上のクラスに参加できないから
やってますしね。
ところで画面の切り替え(ディーラに入るときやメニュー画面になるときなど)のとき、
読み込み時間が発生しますが、
オンラインで販売してるのもDISCで販売してるものも一緒なのでしょうか?
書込番号:8617567
1点

>オンラインで販売してるのもDISCで販売してるものも一緒なのでしょうか?
小生はディスク版ですが、恐らく一緒だと思います。
ディスク読み込みは起動時のみで、あとはHDDから読み込んでいるようですから。
書込番号:8618578
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
みなさん、こんにちは。お尋ねしたい事が3つほどあります。
1:友人の家で2P対戦する場合に自分のセーブデータをUSBメモリに入れて友人のPS3に
セーブデータをコピーした時に友人のPS3のセーブデータは上書きされるのでしょうか?
自分の方が購入している車の数が多いので対戦の時に選べる数が多いので。
2:全てのコースで金を取るにはドリフトとクイックチューンは不可欠でしょうか?
クイックチューンの設定は全然分からないしドリフトも出来ないので
AクラスやSクラスはほとんど銅しか取れてません。S7か8とS10はクリアすら
出来ないです。
3:ドリフトって曲がる時にスピードとあまり落とさないで曲がれるんですよね?
U字や急カーブを曲がる時どのくらいのスピードで曲がれるのでしょうか?
コースにもよりますがケツを滑らせても50とか60キロくらいまでスピードが落ちてし まいます。
よろしくお願いします。
0点

セーブデータをPS3にコピーすれば上書きされます。
なので、消したくないデータはUSBメモリやメモステにコピーをしておけばOKかと。
あとドリフトは遅くなるだけなので、グリップ走行の方が速いです。
書込番号:8614563
1点

ドラ無カンさん
セーブデータは上書きされるんですね。
アドバイスのとおりにあらかじめUSBにコピーしておきます。
ありがとうございました。
書込番号:8620536
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
ご質問です。インテグラで最後尾から3位以内にどうしても入賞できませんが、どなたかコツを教えてくださいませんか。他の車種に乗れるのでしょうか。 ちなみにCの全レースとB-6レース意外は全てクリアしました。
0点

画像が汚いですが、
B-6をGoldで取ったときの動画をアップしてますので
どの辺りでCUPを抜くといいのか分かると思いますので
参考にしてみてください。
セッティングは、初期状態にしてトライしています。
動画はSPEC2のときのです。
http://jp.youtube.com/watch?v=rwYJqbDr5wc
書込番号:8602056
1点

eleanorさんご丁寧にありがとうございます。ノーマル車との事ですが、何故かトップスピードが私のと異なります。 このB−6レースへスピードさえ出せれば勝てると思うのですが、私のインテグラは騰がりません。 又レース前の車の仕様調整用画面ですが、初めて見ました。一度画面上で探して見ます。 再度ご質問をさせて頂くかもしれませんがよろしくお願いします。
書込番号:8605737
0点

調整画面は、Aランクをクリアしないと表示されなかったかと思います。
コツとしては、無駄なラインを走らず、とにかくライバル車を利用する事です。
加速できる区間では相手の後ろに付き、スリップストリームを使う。
(このゲームは、相手の後ろに付くと加速力が上がります)
コーナーでは相手の内側に少し強引に飛び込み、多少相手を押してでも前へ進んでいく。
こうすれば、おそらく勝てるかと思います。慣れるまで難しいかもしれませんが・・・
このゲームは、3位でも入賞扱いになるので、調整画面が出るまで
ブロンズになってでもクリア行き、調整出来るようにしてからゴールドを取る、
というのも手だと思います。
書込番号:8631746
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
S7レースで悩んでます。過去の書き込みを見せていただきまして、エリーゼが使えると思い、使ってみましたが、他車に全く追いつきません。。。クイックチューンでいろいろいじってみてますが、相手になりません。。。他車も遅くなるとの報告もありますが、相変わらず早いです!
PP750でお勧めがあれば教えて下さい。
0点

Sレースは昔クリアしたので使える戦法かわかりませんが、まず速度が出ない車はスリップ等々で抜けません…昔はエリーゼのバランスが良くて速かったですがアップデート等で調節が入ったと思います(^_^;)
加速、最高速が良い車をチョイスしてみてはどうでしょうか?チューンした車で。
あ、後はスタンダードで走行してくださいねI
書込番号:8586110
1点

こんにちは^^
自分はコルベットで走りましたよ〜
書込番号:8590023
1点

安い方のコルベットですか?私は高い方のコルベット(TUNED)に乗ってます。
それでも、追いつきません。クイックチューンはどんな感じですかね?
書込番号:8592847
0点

私は、マインズR34GT-Rで、チャレンジしてますが、厳しいですね〜
ストレートでなんか旧車のオープンカーみたいなの(車種不明)に迫られるし…
コーナー重視でパワー落として軽量化するのでは、無理があるのかな、
決定的な速い車種が有れば楽なんだけど…
書込番号:8593794
0点

もちろんTUNEDのほうですよ
自分ははパワーと車高しかいじってません。
あとは、敵の走る順番を選ぶことですかね。
1位スタートがフォードのテストカーの場合は厳しいです。
アートモリソンとか(ゆととんとんさんがおっしゃってる旧車のオープンカー)
ブリッツのほうがいいですね。
あとは練習あるのみです!!^^ がんばってください!
書込番号:8595800
1点

クリオ ルノー・スポール/Tunedをお持ちでしょうか?
この車は、パワー最大・車重最軽量・エアロ最高のセッティングにしてもPP720しかいきませんが、とても扱い易いのでオススメです。
私はDS3を使用して、午前中やってみたところ勝てましたよ。
セッティングは、かなり個人の好みがありますので『コレ!』とは言えませんが、ブレーキは前後で8:6くらい。最高速は330kmくらいに合わせれば良いと思います。
あとは、最終コーナーの立上がりと1コーナーのブレーキングに気をつけて、1周 1分40秒台で走れれば勝てると思いますよ。
書込番号:8596143
0点

みなさん教えていただき本当にありがとうございます。S7はコルベットのストレート重視でなんとか銅は取れました。ストレートで差が開かれるとクソー!ってなります。今の自分にはこれが限界かと 笑 あとはS10をなんとか入賞できたら・・・金を取ってるかたが神にみえます 汗
書込番号:8597678
1点

貴重なアドバイスありがとうございます。
コルベットで入賞出来るのなら、一度チャレンジしてみます、
それがダメならブリッツのほうで…
☆⌒(*^-・)v
書込番号:8597853
0点

おとといなんとか、S−10で入賞できました。今後、全てのレースで金を取れるようにがんばります。アドバイスありがとうございました^^
書込番号:8610073
1点

自分は同梱版での購入ですが、
07 GT-R&クイックチューンでゴールド取れました☆
キモは、最初の3周で3位以内になることですかね…。
最初の3周くらいだと、1〜3位がダンゴ状態になっていて抜きやすいですが、
4周目後半以降だと、1位が独走し始めるので、追い付くのはかなり困難ですね…。
書込番号:8853698
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
ヨーロッパで行われたGT5Pによるドライバー育成プロジェクト「ミドルイーストチャレンジ」で見事優勝されたAhmedさん。その彼が日本のポリフォニーデジタルに招待されたそうです。その際に直接山内氏と対面し個人的にいろいろとお話を伺ったのですが、その内容がゲーム関係記者以上に突っ込んだ内容でこれがなかなか面白いのです。
http://www.gtplanet.net/forum/showthread.php?t=111878
簡単に訳してみました(面倒なので必要ない物ははしおっています。また情報はあくまでも雑談の中ででてきた物ですので、その辺はあしからず。ついでに、Ahmedさんは母国語が英語ではないので、多少意味合いが異なってる可能性もあります)
---------------------------------------
Q1:ニュルはいつ登場するのか?
山内氏「GT5に収録されます」
Ahmedさん「てことはあと二年待たなくてはいけないのですね...」
山内氏「二年?? ははは、心配ご無用、あなたが思っているより早くリリースされるでしょう」
Q2:次のアップデートはいつになるのか?
山内氏「スペック3をリリースしたばかりですが、将来的にはアップデートされるでしょう」
Ahmedさん「近いうちに?」
山内氏「ウェブ上でお伝えします。しかし告知はアップデートが行われる数日前に行われるでしょう、スペック3で行ったように。GT5のリリースも同じです(笑)。すべてがサプライズで行われるでしょうね」
Q3:プライベートマッチはどうなってるのでしょうか?
山内氏「(笑)それに関してもGT5で入ることは間違いないです」
Q4:ポルシェやランボルギーニは収録されるのでしょうか?
山内氏「現在進めています。しかしポルシェは他の業者との契約を結んでいます。ただ、その契約がちょうど終わったので、交渉は可能だと思います」
Q5:ダメージ表現はどうなっていますか?
山内氏「進行中です。交渉も進んでますが、例えばポルシェのような会社はダメージ表現について承諾を得ているが(この発言でポルシェは確定のようですね...)、その他の会社、例えばフェラーリについてはサイドミラーの破損さえも許可が降りないと言っています」
Q6:その他になにか公表してないものを見せてくれないでしょうか?
山内氏「何がみたいですか?」
Ahmedさん「ニュルですかね...」
---------------------------------------
その後連れて行かれたところで、なにやら開発途中の物をAhmedさん見ることができたそうで、その画面の中には沢山の車の名前と沢山のコース名が!....。Ahmedさんいわく、そこには本当に沢山の車名が表示されていたそうです。山内氏がどの車を選ぶか聞いてきたので彼はF430を選んだそうで、なんとニュルをフルラップでプレイさせてくれたそうです。その後山内氏が何か操作すると、なんとそこにはルマンのコースが....。Ahmedさんは夢のような展開にしばし我を忘れてしまったんだとか。
2点

>その他の会社、例えばフェラーリについてはサイドミラーの破損さえも許可が降りないと言っています
・・・ダメージどうなるんでしょうね!?
思ったよりGT5開発が進んでいそうで良かったですね。
書込番号:8575207
0点

こんにちは
これは大変興味深いですね・・・。
>山内氏「二年?? ははは、心配ご無用、あなたが思っているより早くリリースされるでしょう」
製品版の発売が2010年というのを見かけたので、それまでは地味なアップデートで我慢しなければならないのかと思ってましたが・・・期待してもいいのかな?w
>その他の会社、例えばフェラーリについてはサイドミラーの破損さえも許可が降りないと言っています
この例だとフェラリーのみが例にあがっているようですが、今まで実装してきたメーカーでも「壊れるのはちょっと・・・」っていうのはあるんじゃないでしょうかね。
ダメージは賛否分かれるところですが、私は壊れなくてもよい派ですw
やっぱり車は綺麗に走らせたいものです♪
こういう話題を聞くといろいろ期待を募らせずには居られないですねぇw
個人的には、今回のGT5では是非ともレース中の時間の変化など入れてもらえるとうれしいです。
GT3からGT4へと通常イベントの週回数は増加傾向のように感じるので、
時間変化に伴う明るさの変化や、天候の変化など、
長時間のレースの中での刻々と変わるコースを描いてほしいものですw
書込番号:8577639
1点

こんばんは^^
なんかワクワクさせてくれる文章ですね〜〜いいっすね〜
Ahmedさんがうらやましいですw
サイトの下の方に写真があって、確かにルマンのコースがのってますね。
あの直線を飛ばして走るのは爽快だろうなぁ〜〜
今からすんごく楽しみですww
書込番号:8577883
1点

個人的には車のダメージ表現は要らないですねぇ。
それより、各車に乗り込んでスタートするシーンとかも入れて欲しいです。
せっかくインテリアも作りこんでいるし、エンジンスタート音も聞いてみたいです(^^)
書込番号:8577929
0点

みなさんやはりダメージの動向には興味があるようですね。フェラーリがNOといったら恐らくずっとNOなんじゃないかと思ってしまうのですが...^^; GT5本編に入るGTモードのラリーイベントとか、もしくはD-1のようなイベントなどで車種を限定したうえでダメージを加える分には可能だし、これならGTシリーズをプレイしてきた方々にもダメージ表現も受け入れられる気がします。
最近はゲームも効果的な宣伝効果があると車会社もわかってきたのか、先日Need forの新作で早速日産の新型Zが登場してますね。昔はこの手のレースゲームは実車の使用はメーカーが許可を出さなかったんですけどね。http://www.gametrailers.com/player/42138.html
恋する殺人パティシエさん同様、私も時間と天候の概念を熱望しているファンの一人です。レース中にリアルタイムで時間や天候の変化を搭載する必要はありません。例えば、タイムアタックやアーケード時に自分で選べたら良いと思います。コース選択で「ニュル、雨、6am」とか。時間の概念も6am、12pm、5pm、8pmくらいで選べると面白いですね。
紹介したレポで省いて訳さなかった部分で書かれていたのですが、ポリフォニーではユーザーの書き込みなどは一応眼を通してるようですよ。リクエストすればくみ取ってくれるかもしれませんね。
書込番号:8578421
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)