

このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2008年8月25日 22:34 |
![]() |
0 | 4 | 2008年8月21日 19:24 |
![]() |
1 | 7 | 2008年8月18日 21:55 |
![]() |
4 | 2 | 2008年8月12日 22:47 |
![]() |
1 | 6 | 2008年8月4日 21:19 |
![]() |
0 | 4 | 2008年7月31日 06:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
今更ながら 本日この商品買ってみて、早速インストール プレイしてみたんですが
あのガレージでの車の映像とか これがCGか?って聞きたくなるぐらいリアルですし
ああ、またこんなの買っちゃうと GTなんとかのハンドルも買わないといけないような
心境になってきましたw
ソニーのPS3戦略に見事にはまって、テレビもフルハイビジョン買っちゃったし
やられたかな?w
0点

確かに最初にこのゲームの映像を見たときには喜びと驚きの連続でした。
それからフルハイビジョンでプレイしているのですか〜 羨ましいです。
私はパナソニックの32V型の「TH−32LZ85」を冬の新商品投入による値崩れが起きるころに購入する予定ですので「ハイビジョン」でのプレイをしています。
ところでGT5Pのアップデートはお済でしょうか?
初期の状態からのアップデートには2.5GBほどHDDの空きが必要なようです。(時間も必要ですが)
あと「GT−TV」のコンテンツのダウンロード用にPS3のHDDの交換も考えておいたほうがいいと思います。現在配信されている番組をすべてタウンロードすると11GBほど消費します。
今後のアップデートも含めて最低120GBくらいのHDDに交換しておいたほうがいいと思いますよ。
最大で320GBのHDDが売っているようですが、メーカー品は値段が…(泣)
書込番号:8250443
1点

ちなみに、GT-TVで観終わった番組は、削除すれば良いので(再度ダウンロードも出来ます)、
GT5Pだけの為に、HDDを増やす必要はそれほど無いかなって思ってます。
とにもかくにも、GT5P人口が増えていくのは有りがたい事です♪。
所で、GT-TVでのフェラーリカリフォルニアの映像は、もう観ましたか?
映像も進化していましたね!
GT5本編が楽しみになってくると思いますよ♪。
書込番号:8251373
1点

yoshin_iさん こんばんは
PS3も今年の正月明けにフラッと寄ったヨドバシで60GBを衝動買いしてしまい(その次の日かにソニーさんがPS2互換用の廃止をアナウンス)、その後、21型ブラウン管テレビに赤・白・黄のアナログ接続でプレイして、それでも映像が綺麗だなあって関心してたんですが、運がいいのか悪いのか、オリンピックが始まる一ヶ月前ぐらいに突然、そのブラウン管テレビが、叩かないと見れないマンガに出てくるような仕様のタイプになってしまって、結局、レグザの37ZV−500を買ってしまいました。
自分には全く分からないんですが、液晶のゲームプレイ時における遅延の少なさは、パナソニックさんが優れてるらしいですねえ
いずれにせよ、フルハイで出せる液晶であれば、このGT5Pとかはその真価を思いっきり発揮できるソフトですよね
私は今の液晶で幸い、満足してます。
アップデートに関しては、このソフトを購入後インストールしたら、勝手に?また次のダウンロード(ネット・光常時接続状態なので)が始まってしまい、延べ一時間ぐらいかかって全部入れ終わりました。
あまりに遅いので、その間、ソフトボール女子・決勝戦をじっくり見てなかったんで、録画分を、PS3のHDDアクセスランプのオレンジ色のやつが消えるまで見てましたよw
>>今後のアップデートも含めて最低120GBくらいのHDDに交換しておいたほうがいいと思いますよ。
こちらに関しては、既に対応済みでして
実は購入後 3ヶ月でドライブが一切読まないでクリニック送り→ ドライブ交換
その3ヵ月後 今度は、基盤異常を知らせるランプが点滅 → メイン基盤交換
と言った具合でして
ラックにも入れずに、テレビの横に縦置きで置いてるんですが、どうもハズレの製品だったらしく(タバコも吸いません)
その2回目の修理に出す前に、本体設定を見ていたら知らないうちに40GBぐらい色んなデータが入ってる状態で、もう少しでパンクするなあって思ってましたから
帰って来た時に、ウェスタンデジタル製の320GBに即座に換装して、再度、HDDの認識をさせたんですよね。
だから、今のところはかなり空き容量には余裕があります。
長々と書かせてもらいましたが、PS3にもcell-cpuにも個人的にはまだまだ無限の可能性を感じております。
SCEのみならず、ソニー本体も両社共同で色んなエリアにおいて頑張ってください!!!
書込番号:8252770
1点

jun6evaさん こんばんは
そうですよね、見ない分は消していけばいいだけなんですよね。
どうも整理下手でドンドン、家の中の押入れと同じで要らない物が貯まっていってしまってますw
実は、当方、かなりドン臭い系の人間なのを自覚してますので、こういったドライビングゲームは避けて、RPGとかシュミレーション系を好んでプレイしておりました。
と言いましても、初代PS時代に触った後は、PS2時代はゲーム機本体すら購入せずで、いきなりPS→PS3に飛んできてしまった者としては、このハードのスペックにただただ驚くばかりです。
フェラーリカリフォルニアを何とか、今、探し出して視聴させてもらいました。
いい情報ありがとうございます
すんごいですね、ビックリしました。
いやあ、まだまだPS3には出切る事がいっぱいあるぞってなんか、年甲斐もなくワクワクしてきました!
書込番号:8252853
1点

CBR750さん
>その後、21型ブラウン管テレビに赤・白・黄のアナログ接続でプレイして、それでも映像が綺麗だなあって関心してたんですが、運がいいのか悪いのか、オリンピックが始まる一ヶ月前ぐらいに突然、そのブラウン管テレビが、叩かないと見れないマンガに出てくるような仕様のタイプになってしまって…
それは、大変でしたね。うちのテレビも1台不調なのがあります。
シャープ製の「17型VHS・DVDプレーヤー一体型ブラウン管」というやつで「DVDプレーヤー部分」だけ壊れました(笑)
ピックアップレンズ部分がお亡くなりになったようで、ディスクを読み込んでくれません。
テレビ部分&VHSが生きているので捨てられずにしばらく使っています。当時は省スペースだからと買ったのに、微妙な壊れ方をしたので捨てるきっかけを失っていましたが、パナソニックの32V型テレビ購入時に手放したいと思います。
この事件が発生して依頼、シャープ信者からパナソニック信者になり、新規購入の家電のほとんどをパナソニックにしています(笑)
話が脱線しましたがPS3ライフを楽しんでいきましょう!
書込番号:8253281
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
GT5のアップデート中にエラーがおき、
ホームページでそれまでアップデートができたところから
再開されるとかいてあるのですができません。
無線で有線は使いません。どうやるかおしえてくれませんか。
0点

小生の場合は、GT5Pを再起動させたら自動的にアップデートダウンロードが再開しましたよ。
もしうまく行かないなら、HDDに保存されているGT5Pのゲームデータを削除してみるとか。
どうでしょう?
保障は出来ませんが・・・
(セーブデータでは無いですよ!)
書込番号:8223259
0点

スレ主さん、話題は違いますがここに書かして下さいね。
皆さんはオンラインレースで、ネームの所がOFFLINE、国籍(−−)を観た事有りますか?
昨日3回も観てしまいました!(1回目は、パープルカラーの599で、走りは上手い方でした!レースは普通に終わり、
次は同レースで二人いて、どうなるんだろと思い、いざレーススタートと言う時に回線が切れましたとなり...?)。
なんだかな〜状態でした!(バグなんでしょうけど、速い所、修正お願いします〜ぅです)。
後、皆さん、F40のギア調整(1速〜ファイナルまで)等教えて下さったら有りがたいです♪。
書込番号:8230107
0点

ちなみに22日(金曜日)に、オンラインイベント(コース)が更新されるようです♪。
次はどうなるのかな?。
書込番号:8235003
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
先日PS3とこのソフトを購入しました。オンラインゲームのやり方も知らない超シロートです。 しかしアップデートぐらいはしておきたく思います。 GT5のホームページでアップデートの案内はございますが、どの様に実施すればいいのでしょうか、先に進めません。
どうかお教えください。 PS3本体とPS間は距離があり、無線ランでつながっていないためメモリースティック等他のメディアに入れたいと思います。 よろしくお願い致します。
0点

メモステやUSBメモリ、外付けHDDにアップデートデータを落としてアップデートを行うことはできません。
PS3をネットに繋がない限りアップデートはできません。
また無線に限らず有線も可能ですので試してください。
書込番号:8218945
0点

>risayutaさん
GT5Pのアップデートはかなり時間がかかるので、有線でネットにつなぐ事をお勧めします。
私の環境は光回線(マンションタイプ)で、PS3を有線でルーターに接続しています。
前回(4/15)までのGT5Pのアップデートを適用した状態で今回(8/1)のアップデートを行ったところ完了まで約20分かかりました。
貴方がどのような回線を使用しているか分かりませんが、ソフトを初期の状態からアップデートをするとかなり時間がかかりますので、有線での接続をお勧めします。
(無線では大変なことになりそうなので…)
それから、GT5Pのアップデートを失敗しても、レジューム機能がありますので、何度かアップデートを実行すれば完了しますので、心配はいりません。
まずはPS3のネット環境を整えてください。(PS3のアップデートもお忘れなく!)
書込番号:8219045
0点

ご指導ありがとうございます。ランケーブル接続が必要なのですね。
接続方法はPS3の取説で理解しました。
再度質問をさせてください。
-アップデート時はPS3と接続されたTVの画面で操作をすると思いますが、その時のパソコン側では何にアクセスすればよいのでしょうか?
単にインターネット接続状態のみでよいのでしょうか?
-PS3とパソコン(光ファイバー)までの距離が部屋の対角線上で6−7m程度ございます。 市販でそんなに長いランケーブルはございますでしょうか?
素人質問で申し訳ございませんが再度お願い致します。
しかし、私の部屋のレイアウトではオンラインでは遊べそうもなさそうです。 皆さんは常にPS3とインターネットは接続しているのでしょうか。
書込番号:8219957
0点

risayutaさん
>アップデート時はPS3と接続されたTVの画面で操作をすると思いますが、その時のパソコン側では何にアクセスすればよいのでしょうか?
ブロードバンドルーター経由でのネット接続設定が済んでいるのであれば、PS3のネットの設定だけで十分です。取扱説明書に書いてある接続方法に合わせた解説を見て設定をしてください。
パソコンの設定は必要なしです。
ランケーブルはエレコム製をお勧めします。(私の好みですが…)
PS3は「1000BASE−T」というランケーブルの規格が使えるので、(将来ネットワーク機器(ルーター・スイッチングハブ等)の買い替えも考慮し)カテゴリーは「6・6e(1000BASE−T対応済)」をお勧めします。
最低でも「カテゴリー6」以上を推薦します。
「カテゴリー7」はまだ高く扱いも難しいので、無理に買う必要はありません。(笑)
通常(丸型)のケーブルは20メートル以上!!!
フラットタイプのケーブルは15メートル程度まで出ているようです。
詳しくは「エレコム」ランケーブルのページを参考にしてください。
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/index.asp
GT5Pのオンライン対戦で出会ってみたいですね。
書込番号:8221046
0点

>皆さんは常にPS3とインターネットは接続しているのでしょうか。
PS3本体はオンラインに繋がることにより、ファームウェアによる新機能や新コンテンツの追加等、常に進化していきます。よって光の環境があるのにネット接続しないのは「宝の持ち腐れ」です。ソフトも同様です。GT5Pはアップデートによりボリュームが倍になりましたし、これからもどんどんコンテンツが増えていきます。ぜひぜひ、PS3は常時ネットに繋いでください^^
LANケーブルはAVケーブルと違い、環境によりますがみなさん長いものを使うのが普通です。7m程ならまぁ普通な方ですよ。どうしてもケーブルが邪魔と感じるなら、お使いの無線LANで接続してもなんら問題ないと思いますよ。
書込番号:8221467
1点

Yutapon-sanさんの言うとおりです!!
ぜひぜひ、PS3のネット環境を整えてください。
ポリフォニーの山内氏の話によるとGT5Pは今年中に大きなアップデートを行う予定があるそうなので、PS3をネットにつながないのはもったいないですよ。
書込番号:8223215
0点

お教え頂きありがとうございました。ゲーム機に疎い小生でも非常に理解出来ました。 近々にランケーブルを買って接続したいと思います。
取説は素人向けではないので疑問だらけでした。 又解らない点があればよろしくお願い致します。
書込番号:8223704
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
オフラインで友達と対戦したいんですが1度アップデートすればインターネットに繋がって無くてもできるんですよね?
あとその時プレイヤーの2台以外にCPを加えて何台かでレースすることはできますか?
1点

2P対戦はプレイヤー同士の直接対決になるので「CPを加えて何台かでレース」は無理です。
書込番号:8199564
1点

そうですか・・・
意外とプレイヤー同士+CPでの対戦ができるゲームって多くないですね
できるのが普通だと思うんですが
書込番号:8200280
2点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

スキール音がかなり小さくなりましたね。(笑)
第一印象は操縦性良くなりましたね〜コントロールしやすくなった。
Ferrariのエンジン音(室内音)静かになったのはちと寂しいかな!?
書込番号:8155933
0点

自分も早速アップデートしました。
なんとなく運転しやすくなったような笑
車種とコースの追加がなかったのは残念です。(かなり楽しみにしていたので)
ところで気になったんですがこのアップデートをしてからF1で走っている時にエンジン音がおかしいような気がします。
敵車がある程度近づくと、敵車のエンジン音しか聞こえなくなり、自車のエンジン音が全く聞こえません。
シフトチェンジ時の音(高音から低音へ移動する音?)が敵車のエンジン音が聞こえているのでずれて聞こえたり、シフトチェンジしたのにシフトチェンジの音がしなかったりでかなりやりにくくて困っています。
また、ヘアピン等で後ろから真後ろにいるようなエンジン音が聞こえてきたりして、バックビューで見てみると誰もいません。
前まではそんなこと無かったように思うんですがこれってバグですかね?こういう仕様?
書込番号:8157428
0点

マーク16さん
スキール音やエンジン音が小さくなったというのはアップデート前にオプションの効果音の設定を変えていたんじゃ無いですか?
アップデート後はオプションもリセットされていますよ。
書込番号:8157433
0点

EKUSUYさん
そうですかね!?
私は音量等いじってないので、多分小さくなってますよ。
敵車のエンジン音で自分のエンジン音がかき消される感じですね。
それより・・・GT-TVのDLが遅すぎる(出来ない!?)のが気になりますね!!
DL出来ないまま視聴期間を過ぎたらどうなるんでしょうか!?(笑)
まだ1コも完了出来てません・・・
そういえば、メニューの右上のパーセンテージは何なんですかね??
書込番号:8160792
0点

敵車が近付くと、周りのエンジン音のボリュームがアップし、自車のエンジン音がミュートされるような感じですよね。
改悪としか思えん…。
右上の%は動画のダウンロード経過です。
書込番号:8161058
0点

今日、ダウンロード版を、購入しました
(購入した後安くなったら、やだなと思いつつも買ってしまいました♪)。
確かにレース中の効果音は、納得出来ない所が...。
操作感覚が、だいぶ変わっている事にビックリしてます(より実車に近くなったような♪)。
まだシステム的に改善して欲しい所が有りますね。
書込番号:8168502
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
タイムトライアルの、リプレイ再生をPSPで再生する事は出来ないのですか?
ビデオのホルダーも作成したのですが、再生出来ません、、(>_<)
ご存知の方おられましたら、教えて下さい よろしくお願いします
0点

リプレイデータというのはグランツーリスモ5のみで認識できる
形式で保存されているため、
PSPのVideoフォルダーに入れても再生することはできません。
書込番号:8142864
0点

パソコンを使って動画を作るとか・・・
ただハイスペックじゃないとカクカク動画になりかねないけどね・・・
書込番号:8144506
0点

パソコンを使って動画を作るとか・・・
パソコンで、作れるんですか?
あまりパソコンは、得意じゃないのですが 簡単に作成出来るのであれば是非とも
教えて下さい よろしくお願いします(~_~)
書込番号:8149489
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)