

このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年8月20日 16:53 |
![]() |
15 | 16 | 2010年7月1日 00:15 |
![]() |
3 | 1 | 2010年3月21日 01:09 |
![]() |
740 | 304 | 2010年3月9日 20:48 |
![]() |
0 | 11 | 2010年2月16日 06:30 |
![]() |
2 | 9 | 2009年12月30日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
発売日は11月3日だそうです!
同梱版のPS3は青です。
グランツーリスモドットコムのリンクです。
発売日情報
http://www.gran-turismo.com/jp/news/d9677.html
最新情報
http://www.gran-turismo.com/jp/news/d9666.html
今回もB-spec有りですね。
自分は、GT4でBスペは全然やりませんでした^^;
以上、書き込みまだ無かったようなので、情報です。
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000098427/SortID=11778593/
ここ以外でもかなりの数のスレが立ってます。
みなさん 色んなクチコミ掲示板に書き込むのでスレ主さんは気付かれなかったんでしょうね。
書込番号:11786933
1点

きいろのマキバオーさん>
あー!申し訳ないです。
気付きませんでした。気をつけますmm ありがとうございます。
書込番号:11788049
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
ようやくですね^^
今度こそ予定通り発売してほしいものです。
ところで公式ページに記されている「フェイストラッキング機能」って、何だと思いますか?
確かWEBカメラが顔を追う機能のことをこう呼んだと思いますが、自動車ゲームでフェイストラックするって…?
もしかしてPlayStationEyeを入力デバイスに、「KINECT」如く顔で操作するとか???←んな訳ないですねwww
ご存知の片、教えてくださいm(vv)m゙
書込番号:11503761
0点

PV見ていて、素直にかっくいい\(◎o◎)/。
ズバリ、
フェイストラッキングで、より親しみ感を出し、レース中の接触事故を減らすw。。。
と言うことは無いですよねっ(;^_^A 。
やっぱり、
効果を発揮するには、homeとの連動などですかぁ。。。?(?_?)?
かぁ〜なぁ〜り、
σ(^^)的に、腕は落ちてますけど、発売日に即購入させていただきマンモスヾ(((∂。∂)
曲の方も、何曲位あるのか気になってまぁ〜す♪
良い曲が無いと萌えないっ。。。
ナンピトタリトモσ(^^)の前を。。。抜かれて逝くぅ〜。。。
ふぅ〜 発売前から、レース結果が目の前を、チラツキまふ ヘ(^^ヘ)〜♪。
書込番号:11503876
1点

フェイストラッキングをGT5で活用する場合,自分が右を向けば,画面でも右の窓側が見えて・・みたいに実際に車を運転している感覚で走れることだと理解していたのですが。
今までみたくレバーで左右確認していると,必ずクラッシュかコースアウトしてしまっていたので,上記のような機能なら安心してオンラインができるんですがね。
書込番号:11503929
1点

`s(-・-;) エートォ...
フェイストラッキングは、
8ぽんさんの、
解釈どうりと思いますです。
ちなみに、
ドライバーフェイスに、画像張り付け出来ませんでしたっけ?(・_。)?(。_・)?。
(PV?別のゲームと勘違いしたかな?)
書込番号:11506068
1点

ゲーム画面ではありませんがインプ以外にも破損表現がつきましたね。
ベッテルとニューウェイが出てますけど何か協力でもしたのでしょうか??
書込番号:11506346
1点

http://www.gran-turismo.com/jp/news/d9358p1.html
すごいですね。。
正直ここまで練り込むとは思っていませんでした。
本当に妥協しないんだと認識させられました。
3ページ目の時間による視覚効果の変化・スモークの表現
6ページ目のオンラインでのモードなどユーザーの期待に応えられているんではないかと思います。
6ページ目のフェイストラッキングと3Dもすごいですが、フェイストラッキングは
はどうなるのでしょう??
少し傾けただけで視点が左を向くのかな??
上でのコメントのベッテルとニューウェイですが、どうやらレッドブルのハンガーが収録されているようですね。
書込番号:11512091
2点

私の素朴な疑問にお応えいただいた皆さま、ありがとうございます。
正直、皆さまのご回答を読みながらも「そんな…まさかぁw」と思っていたのですが、orange_outlineさんご紹介のリンクが、その疑念を完全に払拭してくれました。
さすが凝り性スタッフの最新作ですね。「〜5」のフェイストラッキング機能とは、画面を見ながら顔を左右に振ることで、まさに「ドライバー視点」を楽しめちゃうと明示されています。
http://www.gran-turismo.com/jp/news/d9358p7.html
「まさか」と思っていたのですが、「PlayStationムーブ」ではなく「KINECT」的に操作できるとは…恐るべし!
そのために内装の再現まで拘った「プレミアムカー」の存在意義があるのですね;
その上で位置関係を基に立体視も実現して、しかも尾灯まで光源演算したりタイヤスモークや砂利の跳ね方まで物理演算してるって…どこまで拘ってるんでしょw←って云うより、そんなコトまで演算描画しながらゲームとして成立できてしまうほどPlayStation3の演算能力って凄いんですか;
これで制作期間が短かったらもっと良いのですが、逆に申しますと、ココまで拘った結果がこの期間だったということでしょうね。楽しみです^^
購入したらすぐに積んでしまわず、じっくりと時間をかけて楽しまなきゃいけませんねA^^;
書込番号:11512477
1点

延期に次ぐ延期だったので、もしかしたら…
と思って期待してましたが、800台のスタンダードカーは、やはり内装無しで決定でしたね。
あの視点が前輪の位置が一番把握しやすいので、PSP版みたいに真っ暗でも良いから、ドライバー視点が欲しいです。
11月が待ち遠しいです♪
書込番号:11513012
0点

>フェイストラッキングをGT5で活用する場合,自分が右を向けば,画面でも右の窓側が見えて・・みたいに実際に車を運転している感覚で走れることだと理解していたのですが。
これって通常のディスプレイだと顔だけ横向けても目だけは正面のディスプレイを見るという
不自然な感じになるので、メガネタイプのディスプレイだと自然な感じになりそうですね。
書込番号:11513099
2点

ARTAガライヤが入っているということは、GT300の車種も全部入っているのかな?
そうだとうれしいけど(^-^)
あとはGT500とGT300の混在レースを再現しているのかが気になる・・・
総勢30台以上になるから無理かなぁ(^_^;
書込番号:11514227
0点


失礼します^_^;
グランツーリスモ5はグランツーリスモPSPと連動するでしょうか??
書込番号:11549308
0点

公式サイトのインテリア視点の紹介のところにはリアシートまで作りこんでいるという記述もありますから、フェイストラッキングと組み合わせれば、プレイ中後ろを向くことで、背後の確認まで出来てしまうということでしょうね。
すごいな〜!
書込番号:11556176
0点

>グランツーリスモ5はグランツーリスモPSPと連動するでしょうか??
PSP版で集めた車輌を「〜5」に引継げるとアナウンスされていますね。
http://www.gran-turismo.com/jp/products/gt5/
>プレイ中後ろを向くことで、背後の確認まで出来てしまうということでしょうね。
さすがにヘッドマウントディスプレイでも装着しないと、斯様な楽しみ方は不可能なのではないでしょうか(←せいぜいルームミラーの端に少々映り込む程度かと…)。
拙宅でプレイ中に後ろを向くと、TVは視野から消え去り&退屈そうにしている妻子の冷たい視線が視野に入ってきてPSボタンを押すことになりそうですので、間違えても振返ることはないと思いますA^^;
書込番号:11556516
3点

何か自分の文章読み返してみると本気で言ってるみたいに見えまして激しく後悔&反省です。
もちろん冗談で言っておりますのでお赦しください。
まあでも、似たような理屈で、横を見るとサイドが見れるっていうのも、実際は首を少し動かしただけで画面上では90度視点が動くような感じにしてもらわないとテレビから視線が外れてしまいますよね。
その辺りは実際にテストしながら調整しているでしょうから問題ないとは思いますけど、快適に動作するよう願うばかりです。
しかしこの機能、一度慣れてしまうと、他のレースゲームがすごく窮屈に感じるようになっちゃいそうで恐ろしいですねw
書込番号:11566870
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
ムービー観ました。(1週間ほど前にアップされたようです)
http://www.gran-turismo.com/jp/news/d9119.html
個人的には、インプレッサのラリーカーが他のラリーカーにボコボコ当てられてドアなどがちぎれている映像に嫌悪感を持ちました。
リアルさを追求するところが間違っているのでは?
ラリーでは沢山の他車にぶつけられたりしません。
NASCARなら、そういう映像も分かるのですが。
GT5で壊れる表現のモデルは全体の一部らしいですが、こんな感じならいっそ破壊表現など無い方が良いと思います。
2点

>>こんな感じならいっそ破壊表現など無い方が良いと思います。
とおっしゃいますが、破損表現入れろと言ったのはユーザーです。もともとは破損表現はいれるつもりじゃなかったと言ってたような気がします。それも延期の理由のひとつなんじゃないかな。
だけど破損表現入れないと、「なんだよ、壊れないのかよ、どこがリアリティ求めてるんだよ」とわめくユーザーもいるんですよね・・・
物づくりって難しいですよね。
書込番号:11116461
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
皆さん今日は、amuse.と申します。
此のスレは題名が変わっていますが、「最近は活気が無いですね…」のPart2スレとなっております。
GT5PやGT5に関しての情報交換、相談、たまに(?)脱線して雑談等…を自由に、楽しく話して頂ければなと思います。
又、オフ会等も継続して開催しようと計画中です。
なのでGT5Pを始めたばかりの人も、毎日やっていると言う人も、是非是非御気軽に御参加下さい。
「最近は活気が無いですね…」→http://bbs.kakaku.com/bbs/41090110067/SortID=9048990/
では皆さん、宜しく御願い致します。
3点

おはようございます。
新しいスレなので、早速画像添付です ^^
1枚は、前方を走行していた「アストンマーチン」です。
もう1枚は、富士スピードウエイでイベントに向かう途中の、ロータス?
これは高速道路にて見かけたので、追っかけて撮影 ^^
途中、トヨタ2000GTを2台も見かけたのですが、GT5Pには無い車種なのでパスしました。
書込番号:10231001
2点

いよいよ明日・・・と、気づいたら今日ですね(笑)
こっちは昨日届いたGT専用メモリースティックにしっかり曲も入れて準備万端です
(^-^)
あ〜、早く学校終わらないかな〜(←バカ)
・・・ってか、このスレ常連で買うのは結局僕だけですか?(汗)
書込番号:10239504
3点

ダウンロード版がなかなか来ませんね〜T-T
書込番号:10241055
3点

こんにちは♪
PSPのGT5
TV CMの映像は、実車だよね
まさかゲームのCG?
書込番号:10241606
2点

学校帰りにローソンで受け取って、今はやりたい衝動を抑えてインストール中です。
http://imepita.jp/20091001/658600
オープニングが綺麗すぎてちょっとうるっときました(/_;)
>>ぽんつくさん
実写っぽいけど、もし実写だったら怒ります(笑)
書込番号:10242229
2点

こんばんはー。
新スレで初めての書込みっす!
完全にPSP版のことを忘れ去っていました。
SupraRZXさんの『いよいよ』の意味がわかりませんでした(汗
CMってこれですよね?
>> http://www.youtube.com/watch?v=Bqbxad2lQgE&feature=player_embedded#
黄色のエリーゼ(?)がスピンしている一瞬だけがCGで
残りは全て実写だと思いますよ〜。
SupraRZXさん、さあ怒って怒って!!(笑
ぽんつく師匠の写真にもエリーゼが写っていましたが、
そういえば私の自宅の近くにも黄色のエリーゼが生息しています。(^^)
書込番号:10242700
2点

うさぎさ〜〜ん
ばんわ♪
写真、やっぱりエリーゼだったか…
たまーに見かけるな
でも職場近辺で一番生息してるのが、メルセデスのAMG
いろんな種類が居ますよ
f^_^;
ついで多いのが、マセラッテイは良く走ってますね
フェラーリみたいな、甲高いサウンドで走ってますよ
o(^-^)o
書込番号:10243466
2点

ぽんつく師匠、お久しぶりです♪ (^^)/
師匠の写真に写っていた車のデザインから下のサイトへたどり着きました。
あれをイレブンと読むのに気づくのは非常に難しかった…(苦笑
>> http://www.advan.com/japanese/motor_sports/fan/068/04/index.html
富士スピードウェイでLotus Elise-S Cupなるものが開催されたそうですから、
あれはほぼ間違いなくエリーゼだと思います。
エリーゼって、ゲームの中ではかなり薄っぺらくて弱弱しいイメージですが、
実際に見るとゴツゴツした重厚感のある車体で
いかにも速そうな雰囲気を出していますよね。
> ついで多いのが、マセラッテイは良く走ってますね
> フェラーリみたいな、甲高いサウンドで走ってますよ
> o(^-^)o
そうそう!
つい2,3日前に、近所の商店街でフェラーリとマセラッティーが2台縦に並んで走ってたんですよ!!
どちらも私の知らない車種でしたが(特にマセラッティーなんてMC12くらいしか知りませんし…(汗))、
行儀の悪そうな馬と、悪魔の尻尾みたいなエンブレムでわかりました。
マセラッティーとフェラーリの関係がイマイチよく分からないんですけど、
MC12とエンツォの繋がりに加えてサウンドまで似てるって事は、
もしかしてあの二つって兄弟みたいなものなんですか??
書込番号:10243991
2点

どもども、皆さん今晩は。
いやー、早速無関係な話題ですが、ミク良いですわー。
此れは誰にでも聴いて欲しいですね、いや本当に。
TSUTAYA辺り行けばCDもあると思うので、是非どうぞ!
>>>ぽんつく師匠
>新しいスレなので、早速画像添付です ^^
新スレのレス1号、おめでとう御座います!
と言っても何も出ませんけどね…w
>もう1枚は、富士スピードウエイでイベントに向かう途中の、ロータス?
これは高速道路にて見かけたので、追っかけて撮影 ^^
エリーゼ格好良いですな。
アストンもエリーゼも本物はあまり、と言うかほぼ見ませんけどね…
GENROQで我慢してますわ…w
>でも職場近辺で一番生息してるのが、メルセデスのAMG
いろんな種類が居ますよ
f^_^;
学校の近くで1番生息してるのは軽トラとかトラクターですかね。
稲刈りの季節何で、最近は良く見ますよ。
…あぁ、言ってて悲しくなって来た…orz
でも1回だけオレンジの派手なランチア・デルタを見た事が…!
格好良かったなぁ…
良い音してたなぁ…
>>>SupraRZXさん
>いよいよ明日・・・と、気づいたら今日ですね(笑)
こっちは昨日届いたGT専用メモリースティックにしっかり曲も入れて準備万端です
(^-^)
あ〜、早く学校終わらないかな〜(←バカ)
自分は昨日のトロステを見るまで完全に忘れていましたw
SupraRZXさんもPSP持ってマック(マクド?)でも行って、トロステも入れちゃいましょう!
>・・・ってか、このスレ常連で買うのは結局僕だけですか?(汗)
orange_outlineさんはDL版買う見たいですねー。
自分は中古で100円とかじゃ無い限り買わ無いかな…
と言うか、そんな金があれば「この青空に約束を-てのひらのらk(ryでも買いますからw
>学校帰りにローソンで受け取って、今はやりたい衝動を抑えてインストール中です。
おっ、レビュー御願いしますよw
其れにしても、ケースが俺のと同じとか、後ろにEX300SLがあるとかの方が気になるかも…
>>>orange_outlineさん
>ダウンロード版がなかなか来ませんね〜T-T
DL版落としましたか?
レビュー期待しときまーすw
>>>ウサギさん
>新スレで初めての書込みっす!
いよいよ来ましたね!
此れで全員集合!(おい
…好奇心旺盛君さん、突っ込み所作って置きましたよw(ぼそっ
>完全にPSP版のことを忘れ去っていました。
SupraRZXさんの『いよいよ』の意味がわかりませんでした(汗
自分も昨日トロステ見て無かったら、何が何だか分からなかったと思います…w
見といて良かったトロステ、うんうん。
>黄色のエリーゼ(?)がスピンしている一瞬だけがCGで
残りは全て実写だと思いますよ〜。
此れ凄いなぁ…
全部実写だったら幾ら掛かってるんでしょうね?
こっちの方が良く分かるかも?→http://www.youtube.com/watch?v=zKsSrAZjGCQ&feature=related
そう言えば忘れてましたが、アロンソがフェラーリに移籍しますね。
ライコネンはどうなるんでしょ…?
ライコネンの居場所はフェラーリが1番だと思うんだけどなぁ…
手放す何て許せんぞ!フェラーリ!
書込番号:10244004
3点

うさぎさ〜〜〜〜ん
>マセラッティーとフェラーリの関係
自分も分かりかねます・・・
まぁFIATの傘下 と言うこと位ですかね。
>学校の近くで1番生息してるのは軽トラとかトラクターですかね。
稲刈りの季節何で、最近は良く見ますよ。
…あぁ、言ってて悲しくなって来た…orz
思いっきり笑いました 笑
まぁこちらは、東京都千代田区
皇居のすぐそば。
大体の高級車は、個人ではなく、車用車ですよ^^;
マセラッティ・クワトロポルテや、AMG、レクサス等など ほとんどが会社所有でしょうね
書込番号:10244048
2点

〜ダウンロード編(余談)〜
DL版は925MB程でした。
昼間社内無線LANにてPSP単体でダウンロード開始させました。。
が、軽く"270分"と表示。。。
まあどうせ、仕事中は関係ないし4時間放置させることにしました。帰り電車でプレイしたいし。
90%ダウンロード残り28分くらいを最後に消息が途絶えました。。
PSPのバッテリーがぁ!!
この4時間頑張りは全てパアでした。。。
結局帰ってから素直にPS3経由でダウンロードしました。
〜プレイした感想〜
DL版なので取説がありません。ゲーム内でマニュアルは付属されていましたが特に操作で疑問に思う事もなく見てないのでよくはわからないのですが。
ぱっと見、いわゆるGTモードというものは無いように感じました。
ライセンス取得に代わる"ミッションモード"はありますがGTシリーズ特有のエリアマップ画面はありませんでした。
正直まだミッションモードの脇道ルートをほぼブロンズで通過したくらいで、まだ1台も車を購入していません。(Fitだけガレージありました)
車種別レースやポイント制のチャンピョンシップなどはあるんでしょうか??
こういう点では疑問いっぱいでしたが今日はもうプレイ終わりにしております。。
〜おまけ〜
ユーザーBGMは嬉しい機能です。
昔馴染みのGT1のサントラCDをごっそり詰め込みました。
この頃はレースBGMもT-SQUARE安藤まさひろがほとんど担当しており、風を感じるサウンドが非常に心地よいです。
GT1のサントラをバックにグランバレーを走ると当時を思い出します^^
詰め込んでるイメージはありますが、PSPとしては質はかなりいいと思いました。
描画面でGT3,4には追いつかないもののリプレイ時の車の動きは結構いいです。
上記GTモード疑問を除き、軽くGTの集大成にはなっていると思いました。
長々すいません。
書込番号:10244985
3点

> amuse.さん
> いよいよ来ましたね!
> 此れで全員集合!(おい
お久しぶりです♪
別のクチコミ板で古株の人間が新規の方を叩きまくっているのを見てしまってですね、
なんだか常連が出しゃばらない方がご新規さんの書込みがし易いかなって思ったんです。(汗
が、陰に潜んだら潜んだで賑わいが薄れていくみたいですから結局また出てきてしまいましたよ〜。(苦笑
ピチTがもっと頑張ってくれれば賑わうのだろうけど…頑張れピチT!
> 自分も昨日トロステ見て無かったら、何が何だか分からなかったと思います…w
> 見といて良かったトロステ、うんうん。
そういえば、トロステが11月から週刊になるらしい!!
私にとっては、PSP版GTよりもこっちの方が大ニュースです…とうとうトロステの予算も減らされたか(><)
> 全部実写だったら幾ら掛かってるんでしょうね?
メインの2台のぶつかり合いのシーンは先導する撮影者の影が映りこんでいるので実写で間違いないでしょう。
他のシーンも、色合いからほとんど実写だと思います。
オリジナル素材が一体何なのかが本当に気になる所ですよね。
> ぽんつく-064 DXさん
> 自分も分かりかねます・・・
ぽんつく師匠でもマセラッティーとフェラーリの関係はご存じないのですか〜。
という事は、かなりマニアックな領域って事ですね。
フィアットの傘下って事を知っただけで満足しておきまーす。
> 思いっきり笑いました 笑
同じです。(笑
トラクターにも良いマフラーとか付ければ良い音で稲を刈りまくってくれそうに思えますが、
そういう事は可能なんでしょうか??
> orange_outlineさん
こんばんは(^^)
> PSPのバッテリーがぁ!!
こりゃ惨劇ですね。(笑
USBでPSPの充電が出来たような気がしますが…気のせいでしょうか??
> 〜プレイした感想〜
詳しい感想に感謝します。
GTモードが無いって致命的じゃないですか?
そもそもGTのコンセプトって「リアル・カーライフ・シミュレーター」だったと記憶していますから、
車を買って乗って売ってのカーライフ要素が忘れ去られたなんてGTじゃないっ!
書込番号:10249972
2点

セーフティー入った!!
いけ〜トゥルーリ!!!ヽ(≧▽≦)/
GTPSPのレビュー書いたのでどうぞ。
結構酷評されてますね・・・
あ、好奇心旺盛君さんは箱に浮気するらしいですよ(笑)
書込番号:10257924
3点

PSP版、確かに酷評ですよね。
あれって、結局はPS3版との発売の順番が間違っていたからだと思います。
ユーザーの中にPS3版の度重なる発売延期に対して失望感が広がっている状況の中での発売なのだから、
ユーザーは無意識のうちにPS3版へ期待するモノをそっくりそのままPSP版へも期待してしまっていたのでしょう。
もしもメーカー側がPSP版はあくまで「番外編GT」として位置づけ、本編であるPS3版発売後にそれを補う形でリリースしておけば
ここまで酷評をされず結果は違っていたと思います。
一言で言えばポリフォニーの販売戦略ミスじゃないかなぁ。
orange_outlineさん・SupraRZXさんが新製品を買って楽しそうなので、
私も新型PS3へ買い換えてしまいましたよ〜!
これも浮気??
新型について何か聞きたい事がありましたらドシドシ聞いて下さい♪
書込番号:10260274
2点

いやはや・・・・お久しぶりですはいww
ちょっとここ最近バタバタしてまして・・・・(言い訳w)
出遅れました!!^^
SupraRZXさん
>あ、好奇心旺盛君さんは箱に浮気するらしいですよ(笑)
Forza3をね・・・・予約しちゃったんですよ・・・・特典が欲しくなっちゃって・・・
なので箱は買います〜〜てか、TGSでForza3予想外にによかったもんでGT5までの繋ぎとして
やろうかなと。決して浮気だなんて・・・・・自分一途ですからww
うさぎさん
>私も新型PS3へ買い換えてしまいましたよ〜!
薄型いいですね〜〜
早く誰か周りの友達が買って実際に触ってみたいもんです〜
書込番号:10260507
3点

結局2位・・・
母国グランプリで表彰台の真ん中に立ってほしかったなぁ・・・
グロージャンが間にいなければベッテルにくっつけたかもしれなかったですね。
てか、ベッテル速すぎ(゜o゜;)
ちなみにマセラティはフィアット傘下のフェラーリ傘下で、MC12の基本コンポーネンツはエンツォのそれを流用しています(by Wikipedia)。
GTPSPも結構進みましたよ(^ ^)
ただ今は調子に乗って車買いすぎて金欠ですが(汗)
書込番号:10260859
3点

どもども、今晩は。
って事で皆さん色々と買い込んでいる様なので、俺も買い込んで見ましたw
前々から結構言っていた「この青空に約束を-てのひらのらくえん-」を買っちゃいましたー。
ソフマップで中古4.400円だったんだもん…
8GBのMSが3.000円だったんで迷いましたが…
まぁ取り敢えずやり込んでますが、良く話が読めない…
「教頭イラッ☆」しか言えない…
俺腕折れちゃったし…
まぁ兎に角やり込むべし、ですかね、えぇ。
>>>ぽんつく師匠
>大体の高級車は、個人ではなく、車用車ですよ^^;
マセラッティ・クワトロポルテや、AMG、レクサス等など ほとんどが会社所有でしょうね
会社はそんなマシン持ってて一体何に使うんでしょうか…
送迎とかなのかな?
田舎者は分かりません…orz
まぁ少なくとも、AMGのパワーが必要無いのは分かるかな…w
>>>orange_outlineさん
>昼間社内無線LANにてPSP単体でダウンロード開始させました。。
が、軽く"270分"と表示。。。
まあどうせ、仕事中は関係ないし4時間放置させることにしました。帰り電車でプレイしたいし。
90%ダウンロード残り28分くらいを最後に消息が途絶えました。。
PSPのバッテリーがぁ!!
この4時間頑張りは全てパアでした。。。
結局帰ってから素直にPS3経由でダウンロードしました。
まぁデータが破損しなかっただけ良しと言う事で…w
俺もMSのバックアップ取って置こうかな…
>〜プレイした感想〜
他の方はなかなか酷評されている様で…
やっぱりPSPの処理性能、容量etc...だと限界が…orz
もうちょい色々と出来れば買うのも良いかなと思ったんですが、今回は自由度が低そうなんで無難に?ギャルゲに落ち着きました。
此れでGT5まで持つかな…?
>>>ウサギさん
>お久しぶりです♪
別のクチコミ板で古株の人間が新規の方を叩きまくっているのを見てしまってですね、
なんだか常連が出しゃばらない方がご新規さんの書込みがし易いかなって思ったんです。(汗
なるほど、確かに調子乗ってる輩が結構居ますよね。
何時でも謙虚な姿勢でありたい物です…
>そういえば、トロステが11月から週刊になるらしい!!
私にとっては、PSP版GTよりもこっちの方が大ニュースです…とうとうトロステの予算も減らされたか(><)
そうそう、そうらしいですね。
日刊じゃ無いと暇…と言うかみゃいるが貯まらない…w
>メインの2台のぶつかり合いのシーンは先導する撮影者の影が映りこんでいるので実写で間違いないでしょう。
他のシーンも、色合いからほとんど実写だと思います。
オリジナル素材が一体何なのかが本当に気になる所ですよね。
本当凄いですね、勿体無いと言うか何と言うか…w
いや、でもクルマ好きが作ったゲームのCMでクルマを傷付けるなよと言う考えも自分の中であったりする訳で…w
まぁ、良いかw
>同じです。(笑
トラクターにも良いマフラーとか付ければ良い音で稲を刈りまくってくれそうに思えますが、
そういう事は可能なんでしょうか??
トラクター用マフラーですか…
自分で作るしか無さそうですねw
自作好きなウサギさん、試しにやって見ては如何でしょう?
トラクターなら100万未満で買えると思いますよ。(ニコッ
>orange_outlineさん・SupraRZXさんが新製品を買って楽しそうなので、
私も新型PS3へ買い換えてしまいましたよ〜!
これも浮気??
おっ、本当に買い換えたんですか?
先ずは写真を…w
と言うか、キシリッシュファンは高さ合わなくなりそうですね。
今度の土台は何ですか?w
>>>SupraRZXさん
>セーフティー入った!!
いけ〜トゥルーリ!!!ヽ(≧▽≦)/
残念でしたね、トゥルーリ…(ニヤッ
すいません、トヨタ嫌いでプリウスのリヤのデザインはCR-Xまんまパクりだろとか言いまくってごめんなさい…orz
>あ、好奇心旺盛君さんは箱に浮気するらしいですよ(笑)
うおー、皆さん何て金持ち…
俺は欲しい物だけが貯まって行くんですよね…orz
そうそう、此のレスが来た時、丁度レジでギャルゲの精算をしてた事は秘密ですw
書込番号:10260986
3点

取り敢えず新ヒロイン攻略中?な今現在。
キミキスに慣れたせいか、全然攻略してる気がしない…
と言うか本当に攻略してるのか?
>>>好奇心旺盛君さん
>Forza3をね・・・・予約しちゃったんですよ・・・・特典が欲しくなっちゃって・・・
なので箱は買います〜〜てか、TGSでForza3予想外にによかったもんでGT5までの繋ぎとして
やろうかなと。決して浮気だなんて・・・・・自分一途ですからww
良いですね、箱。
俺もギャルゲ…ゴホッ、レースゲーム用に欲しいかな。
あ、ドリクラも買いますよね?w
>>>SupraRZXさん
>結局2位・・・
母国グランプリで表彰台の真ん中に立ってほしかったなぁ・・・
グロージャンが間にいなければベッテルにくっつけたかもしれなかったですね。
てか、ベッテル速すぎ(゜o゜;)
いやー、本当にトゥルーリ残念でしたね…(ニヤリ
でも予選でのグロックのクラッシュは本当に心配でしたね。
なかなか降りないし、白いシート出て来るし…
脚の切り傷程度で本当に良かったですね。
ブラジルは出れそうかな…?
>GTPSPも結構進みましたよ(^ ^)
ただ今は調子に乗って車買いすぎて金欠ですが(汗)
俺はギャルゲを買って金欠に…
誰か恵んでくれぇー…orz
書込番号:10261067
3点

ボロPCにムチ打ってGTPSP用のBGM編集してたらもうこんな時間・・・
明日学校だよ〜(×_×;)
>>amuse.さん
最初の写真に吹いた(笑)
というか、買ったんですね・・・
僕はこっちで待ってますんで、存分にあっちの世界を楽しんで(ry
そういえば、編集のついでに無圧縮で3曲ほど入れてみました。
でも僕の耳+EX300では違いはわかりませんでした・・・(汗)
これでS4ががらりと変わったら儲けものなんですが。
GTPSPって初心者向けにチューンしてあるのか、アシストの強さが半端ないんですよね。
なかなか加速しないと思ったらトラコンがかなり強くかかってました。
どうりでエンツォが全くホイールスピンしなかった訳だ
(^o^)
書込番号:10261156
3点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
発売延期かつ発売日未定とは残念・・・。
より完成度の高いゲームとして発売されてくれるものと、期待するしかないですね。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100113_342032.html
0点

発売延期するかな?と思ってたらそのとうりになりました・・・
いつになったら完成品を遊べるんでしょうね。
書込番号:10781273
0点

とりあえず発売⇒以降定期的なアップデートでコースや新機能(不足部分?)の追加・バグの修正でもいいのでは?
と思ってしまいます。「出る出る詐欺(出します出します詐欺?)」はやめて欲しいです。
まあ予想通りの展開だったので他の面白いレースゲーム等で怒りを沈めます。
アマゾン等の通販での予約は停止される可能性が高いですね。
それと「アキバグランプリ(優勝者はGT5のクレジットに名前が入るだったかな)」というイベントは一体何だったのでしょうか?(笑)
お詫びとしてGT5プロローグの超大型アップデート(規模はコース追加、部屋作成機能、WRC、GTカーの追加など)を求めます。
この位してくれないと発売までにユーザーが離れそうです。
書込番号:10782210
0点

なんでこんなに延期するんだろうか。ほとんど出来てたんじゃなかったのかな?
時間が経ちすぎで「プロローグとの差がこの程度では!!」って無間ループに入ってるのか。
3月がダメだと次は夏商戦ですな。それを逃すと今度は年末なわけですが。
書込番号:10783761
0点

最悪ですね。
GT本編をPLAYする前に本体が壊れる予感がします。
文句を言いつつ待つしかないのが本当に悔しいです。
書込番号:10788322
0点

体験版をプレイしましたけど、出来はひどかったですけどね。
プレイされました?
え?これが?ってまじで思いました。
延期は予想できましたけどね。
書込番号:10800625
0点

フォルツァ3のほうが完成度高そうな…てかもう発売されてますし…グランツーリスモオワタ…完全にフォルツァに持っていかれそうですね。まあ自分はスターオーシャン4完全版とアルトネリコ3がでるのでそちらでしのぐことにいたします。でもGTカー早く運転したいです。
書込番号:10812497
0点

発売延期は良しとしても、
プロローグ版のアップデートくらいは変わりに行ってほしいですよね。
新コース追加とか、
FT86やLFA、フェラーリの458くらいの車種追加くらいは…。
(-"-;)
書込番号:10922434
0点

> ほう・れん・そうさん
> なんか‥Dの食卓2みたい。。笑
そういえば確かにそんな感じが。
「現在の最高の技術で出す」と豪語して色んなハードを転々と渡り歩いた挙句、
忘れ去られた頃に中後半端な出来でリリースされ、
結局ほとんど見向きもされずに終わったという・・・。(笑
ポリフォニーには、ワープの二の舞にならないよう頑張って欲しいところです。
書込番号:10926669
0点

Dの食卓2…懐かしい、まさに、おっしゃる通り!!
ドリームキャストでやりましたが、クソゲーでした、…
ワープの社長さんのインパクトはゲームソフトよりありましたね
(・Д`;ヽ≡/;・Д`)/
書込番号:10948936
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
グランツーリスモ5は、ついに3月発売予定ですね!!
『グランツーリスモ5タイムトライアルチャレンジ』
無料ダウンロード、2010年2月10日まで。
GT5タイムトライアルチャレンジで盛り上がりましょう♪
http://www.gran-turismo.com/jp/news/d8752.html
0点

画面左に表示されるコースマップが拡大表示されて見易くなりましたね。
でもFRの日産370Zを操るのは難しい!(特にノーマル仕様)
P.S.
何もFF]Vの発売日にスタートしなてくも良いのに・・・
と思ってしまうのは自分だけでしょうか?(^_^;
書込番号:10646503
1点

いや〜ムズカシイ!
でも、その分攻略する楽しみが大きいです(^^)
ただ残念なのは、FF13があるので、
私はしばらくFF13に専念しますワ(*^^)v
その次はDS「ゼルダ」ですし、
1月にもまだまだ買うソフトがあるし(ーー;)
・・・当分「タイムトライアルチャレンジ」はお預けです(~_~;)
このタイミングに配信とは・・・という意見には激しく同意(笑
書込番号:10647200
0点

チャレンジしていますが、チューンド・ノーマルともにランク1位の人と比べて
5秒近く遅いです(泣)
早い人はみんなステアリングコントローラーを使っているんですかね?
本編の発売と同時にロジクールから新型のステアリングコントローラーが出る事に期待して
お金を溜め込んでいるので、FF13はスルーしました。
指先でのアクセルコントロールが難しくてトラコンに頼っているから遅いのかな?
書込番号:10650904
1点

いやー、みんな速い速い!!(>_<)
とても上位には食い込めませんが、楽しんでいます。
>Yasu1005さん、
>早い人はみんなステアリングコントローラーを使っているんですかね?
たぶんそうでしょうねぇ(^_^;
出来れば、ランキングタイムの脇に使用コントローラも一緒に表示されると良いのですが。
パッドとハンドルでランキングを分けて欲しい気もしますね・・・
>新型のステアリングコントローラー
小生も期待しています。
出来ればデカイのじゃなくて、ラジコンのハンドル型プロポみたいなのが良いのですが・・・(笑)
書込番号:10659459
0点

3回/周くらい処理落ちするんですが、誰もそのようなこと書かれていないので自分のハードかネット回線の問題なのでしょうか?
念のため再インストールしましたが変わりませんでした。
あと、ランクインされてる方のセッティングを見るとノーマルでもトラクションコントロールがOFFですが、自分のはノーマルだとOFFにできません...
250位以内の方はみんな?(適当に10人くらい見ただけですが)900度ホイールとかなんか書いてあったのでハンコン使われてるようですね。
書込番号:10669560
0点

>一応しゅんさん、
>ランクインされてる方のセッティングを見るとノーマルでもトラクションコントロールがOFFですが、自分のはノーマルだとOFFにできません...
小生も気になってランキングをいろいろ見てみましたが、
ハンドルコントローラの方はみんな「OFF」
ノーマルコントローラの方はみんな「7」ですね。
何故違うのかは分かりませんが・・・(^_^;
ノーマルコントローラでもランキングに入っている方はいるので、やはり腕なのでしょう。
頑張ります!p(^-^)q
書込番号:10670086
0点

ドラ無カンさん
私も気になって調べてみたら、ノーマルコントローラの人はトラコンが7になってますね。
上位の人でノーマルコントローラの人もチラホラいますが、ATの人はいませんね。
ATに慣れてしまった私にとってはL2/R2ボタンでシフトすると走行に集中できない(泣)
最速の人の走りをダウンロードして見ていたら、リヤを流さないためにあえて
一つ上のギヤで走ったりするようですね。
あと、ショートカットする所とオーバーランする所も参考になりました。
まずはノーマルコントローラでのMT操作に慣れてみます。
PS.
総合順位で先日までは1000位以内で余裕だったのに、今見たら1334位でした…
書込番号:10670358
0点

ドラ無カンさん、
ノーマルコンでもランクインできるのですねぇ...自分も頑張ってGT5をゲットしたいものです。
もうほぼ諦めかけてますが...orz
Yasu1005さん、
1秒タイムあげることも諦めてるのに250位...走っても走ってもいいタイム出せない自分の腕にショックです(T_T)/~~~
因みに自分もAT派です...
書込番号:10674509
0点

>一応しゅんさん、Yasu1005さん、
小生もAT派です。
MTにすると余計遅くなります・・・。
自分の腕の無さが悲しいです(ノ_<。)
あと自分のも時々処理落ちします。
タイムトライアルでこんな状態だと製品版が不安になるのですが・・・。
書込番号:10709353
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)