

このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2008年8月8日 19:53 |
![]() |
1 | 6 | 2008年8月4日 21:19 |
![]() |
0 | 4 | 2008年7月31日 06:59 |
![]() |
3 | 11 | 2008年7月29日 18:01 |
![]() |
4 | 1 | 2008年7月25日 21:04 |
![]() |
1 | 1 | 2008年7月22日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
今年のE3での山内氏のインタビューよるとGT5本編は2010年以降に登場するようです。
2010年…
今年は2008年…
最低2年は待つのか…(泣)
当分はGT5プロローグのアップデートに力を入れるようです。
あとPSP版GT4はGT5本編のあとに開発を始めるようです。
数少ない記事を見るとショックなことが多いです…
しばらく待つということは将来「SpecV」、「SpecW」あたりの大規模なアップデートの可能性があるのかも知れません。これにはちょっと期待したいです。
今のプロローグでもある程度満足していますが、コースの少なさが納得できません。
せめて「ニュルブルクリンク」は近いうちに追加してほしいです。
「YouTube」では特別なバージョンのGT5プロローグでニュルブルクリンクの動画が投稿されていたので、ニュルは確実に追加されると思いますが。
まずは、8月のアップデートを待つだけです。「GT−TV」がメインのようですが…
しばらくはGT5プロローグを遊びつくしながら待ちたいと思います。
3点

当分はGT5Pで、遊べるようですね♪。
僕は8月以降、またGT5Pに戻ってくる予定です♪(ダウンロード版を購入して)。
走りながら、皆さんのテクを勉強しなくては♪。
書込番号:8125851
1点

2010年ですか・・・
まぁでもGT5Pも結構遊べますよね〜
最近はドリフトにはまってます。(へたくそですが)
確かにコースは足りないですよね。
私もニュル走りたいです。
大規模アップデートに期待しまっす!
書込番号:8126696
1点

GT-TVでもGT5プロローグのニュルブルクリンク映像が流れていたので、近いうちに遊べるようになると思っています(^^)
個人的には、せっかくの1080p映像なのでフォトモードが欲しいです。
PS3の壁紙にしたい・・・
あとはPS3内のMP3ファイルをBGMに出来たら良いですね。
書込番号:8126817
2点

元記事はIGNがE3で山内氏にインタビューして発言した物です。
http://ps3.ign.com/articles/891/891903p1.html
----------------------------------------
Yamauchi「that might be 2009, or it might be 2010... But we're totally focused on getting the updates through for Gran Turismo 5 Prologue」
山内氏「たぶん2009年か、10年...とにかく今はGT5Pのアップデート開発に集中しています」
----------------------------------------
なんというか、一部に記事ではニュアンスを変えて報じちゃってるようです....。
書込番号:8131365
1点

GT5本編はまだまだのようですが、今年中にGT5Pでカーダメージは実現するようです。あとオンラインの部屋(コミュニティ)の実現も早いうちにお願いしたいですね。
現在のオンラインは一部を除いて、戦争状態でレースになっていないです…
観戦するには面白いのですが。(笑)
今回のアップデートもGT−TV以外、微妙な状態でした…
書込番号:8183911
0点

>カーダメージは実現するようです。
ぶつけられた方は傷か凹み程度でお願いしたいですね。でも当たり判定は難しそうです。ストレートで突然ブレーキを踏まれ追突した場合は追突した方がダメージを受けることになりますか。やはり両車がダメージを受けるようにしたほうがリアルシミュレータとしての面白みがあるのかもしれませんね。 でも当たり屋は喜びそう・・・
書込番号:8184155
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

スキール音がかなり小さくなりましたね。(笑)
第一印象は操縦性良くなりましたね〜コントロールしやすくなった。
Ferrariのエンジン音(室内音)静かになったのはちと寂しいかな!?
書込番号:8155933
0点

自分も早速アップデートしました。
なんとなく運転しやすくなったような笑
車種とコースの追加がなかったのは残念です。(かなり楽しみにしていたので)
ところで気になったんですがこのアップデートをしてからF1で走っている時にエンジン音がおかしいような気がします。
敵車がある程度近づくと、敵車のエンジン音しか聞こえなくなり、自車のエンジン音が全く聞こえません。
シフトチェンジ時の音(高音から低音へ移動する音?)が敵車のエンジン音が聞こえているのでずれて聞こえたり、シフトチェンジしたのにシフトチェンジの音がしなかったりでかなりやりにくくて困っています。
また、ヘアピン等で後ろから真後ろにいるようなエンジン音が聞こえてきたりして、バックビューで見てみると誰もいません。
前まではそんなこと無かったように思うんですがこれってバグですかね?こういう仕様?
書込番号:8157428
0点

マーク16さん
スキール音やエンジン音が小さくなったというのはアップデート前にオプションの効果音の設定を変えていたんじゃ無いですか?
アップデート後はオプションもリセットされていますよ。
書込番号:8157433
0点

EKUSUYさん
そうですかね!?
私は音量等いじってないので、多分小さくなってますよ。
敵車のエンジン音で自分のエンジン音がかき消される感じですね。
それより・・・GT-TVのDLが遅すぎる(出来ない!?)のが気になりますね!!
DL出来ないまま視聴期間を過ぎたらどうなるんでしょうか!?(笑)
まだ1コも完了出来てません・・・
そういえば、メニューの右上のパーセンテージは何なんですかね??
書込番号:8160792
0点

敵車が近付くと、周りのエンジン音のボリュームがアップし、自車のエンジン音がミュートされるような感じですよね。
改悪としか思えん…。
右上の%は動画のダウンロード経過です。
書込番号:8161058
0点

今日、ダウンロード版を、購入しました
(購入した後安くなったら、やだなと思いつつも買ってしまいました♪)。
確かにレース中の効果音は、納得出来ない所が...。
操作感覚が、だいぶ変わっている事にビックリしてます(より実車に近くなったような♪)。
まだシステム的に改善して欲しい所が有りますね。
書込番号:8168502
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
タイムトライアルの、リプレイ再生をPSPで再生する事は出来ないのですか?
ビデオのホルダーも作成したのですが、再生出来ません、、(>_<)
ご存知の方おられましたら、教えて下さい よろしくお願いします
0点

リプレイデータというのはグランツーリスモ5のみで認識できる
形式で保存されているため、
PSPのVideoフォルダーに入れても再生することはできません。
書込番号:8142864
0点

パソコンを使って動画を作るとか・・・
ただハイスペックじゃないとカクカク動画になりかねないけどね・・・
書込番号:8144506
0点

パソコンを使って動画を作るとか・・・
パソコンで、作れるんですか?
あまりパソコンは、得意じゃないのですが 簡単に作成出来るのであれば是非とも
教えて下さい よろしくお願いします(~_~)
書込番号:8149489
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
今の時点でランボルギニは出てないですね(T_T)これから先に出てもらいたいけどライセンス料とか高いのかな?Xbox360だとランボルギニはバンバン出てますけどね(笑)自分もGT5でランボルギニの雄姿を見たいもんです。
書込番号:8134253
0点

グランツーリスモ・ドットコムに登場車種が掲載されています。
ランボルギーニは噂は流れてますが、それを裏付ける映像や情報はまだないと思います。
書込番号:8134288
0点

フェラーリと違ってリアルにすると直線番長ですから出しにくいのかも・・・
でもインパクトは十分なんで出てくれるといいですね。
書込番号:8134673
0点

みなさん、ありがとうございます。
タイトルがおかしくてすいません。
これを参考にしてやりたいと思っています。
書込番号:8135637
0点

ランボルギーニ レベントンを入れてくれーーーーーっ!!
ディアブロ、ガヤルドでもいいです。ランボルギーニをいれて〜
カウンタック、ミウラでもいいです。ランボルギーニをいれて〜
書込番号:8136166
1点

すいません。もうひとつ質問があります。
私は3も4もATでやっていたのですが、
やりやすいのはATまですか?それともMTですか?
すいませんが教えてください。
書込番号:8136259
0点

ディアブロ、エンツォ、F50〜ぃ、追加してほすぃ〜〜です。
書込番号:8141827
0点

自分はハンコンなんてとてもとても買えないので、アナログパッド、ATでプレイしています。それでも、ハンコンを使ってる方とも互角にやりあえてますよ〜
ポルシェ希望!!
書込番号:8142342
1点

今ふと思ったのですが、ハンコンの方がドリフトは、やり易いのでしょうか?。
僕は常に、ノーマルコントローラ(sixaxis)で頑張ってますよ♪(MTで)。
書込番号:8142991
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
この間発表されたフェラーリ・カリフォリニアですが、一般公開すさられていないのにも関わらずGT5向けのムービーが出来ています。
さらに驚くのは、そのムービーがフェラーリ・カリフォリニアのオフィシャルサイトのTOPに置かれているのです。
こちら→http://www.ferraricalifornia.com/webapp/feel.htm?locale=en_GB
あのフェラーリでさえ、このようなプロモをしてしまうGTの影響力には驚きます。
ニュルやサルトサーキット他、ドライバーがノーヘル等なかなか面白いです。
ちなみにGTTVで配信される「All about Ferrari」は世界初めてHDカメラをフェラーリテストサーキットに入れたそうです。
E3のインタビューで、Spec3についても語っていました。ダメージやプライベートマッチの変更はなくちゃんと今年中に予定していると語っていました。GT5のリリースについて聞かれると、09年かもしかしたら10年とちょっと頼りない回答だったのは残念。
4点

もう完成してるとは驚きですね。
確か、この新しいV8FRはデュアルクラッチになったんですよね?
またシフトスピード速くなったんですね。
ただ、個人的にはワンテンポあった方がシフトアップは楽しい気がしますが・・
私的にFerrariは、328GTB 550マラネロ エンツォ をコレクションしたいです。(笑)
書込番号:8126739
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
はじめまして、
これからGT5プロローグ、購入しようかと検討しているのですが、
いまいち内容がわからず、教えていただけたらと思います。
GT4のようなチューニング項目(軽量化とか、エンジンの細かなチューニング項目
、マフラーやインタークーラーなどなど)って、あるのでしょうか!?
0点

チューニングは一応有りますがエンジンパワーやダウンフォースなどを項目ごとに数字を上下させるだけです。
パーツ交換等はプロローグですから無いです。
ただし過去作のようにノーマル状態では有り得ないほど鈍重という事はなく、ちゃんと走ってくれます。
どうしてもチューニングにこだわる人が多いですが、
今までのシリーズがチューニングのためにわざわざノーマルを使い物にならない状態にしていたという矛盾に気付きましたね。
私はパーツ交換出来ないGT5Pが一番気持ち良く走れましたよ。
書込番号:8114747
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)