このページのスレッド一覧(全209スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 40 | 2008年4月10日 01:58 | |
| 0 | 7 | 2008年4月9日 12:57 | |
| 0 | 0 | 2008年4月6日 16:30 | |
| 1 | 8 | 2008年4月5日 08:41 | |
| 0 | 2 | 2008年4月1日 15:09 | |
| 0 | 0 | 2008年4月1日 11:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
ダメもとで起動したら6時半の段階でダウンロード出来ました。光接続環境で約40分ほどかかりましたね。
フェラーリF2007ディーラー内にあるのを確認しました。cr2億!!
出勤時間のため帰宅してから詳細はチェックしようと思ってます。
書込番号:7597301
0点
出先なので、どなたかアップデート内容を教えて頂けませんか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:7597368
0点
心配ないです、欧州版同様の内容です。
まぁ、公式に発表はあるかと思いますが...で、F2007もあります。デーラーが大幅に増え、マインズなどのチューナー系もあります。中でもGTオリジナルのチューンドカーが凄いです。
当然HighSpeedRingも追加されてますし、クイックチューン、ドリフトもありますよ。
仕事が終わったら思う存分楽しんでください。
私は本日在宅勤務に切り替えてもらいました^^\
書込番号:7597665
1点
>yutapon-san
ありがとうございます。安心しました。
帰ってからやりまくります。
書込番号:7597703
0点
早速走ってみました!!
も〜〜涙!ってくらいすごいバージョンアップですね!!
楽しい!楽しい!です
ソフト1本買って2本貰った気分ですよ。無料アップデートに感謝!感謝!
書込番号:7598099
1点
おおーアップ早かったみたいですねー。
しかもF2007も初期から売られているんですね!
ところで所持金はアップ前の金額を丸々受け継ぐんでしょうか?
またオンライン対戦は前回同様な感じで楽しめるのでしょうか?
今日は仕事が込み合いそうなので日付変わる時間くらいまで我慢です。。(T-T)
書込番号:7598213
0点
>ところで所持金はアップ前の金額を丸々受け継ぐんでしょうか?
>またオンライン対戦は前回同様な感じで楽しめるのでしょうか?
はい、所持金はそのまま移行できますよ(フルカーボンのデビルFordGT買ってすぐに貯めた金は底を尽きましたけどlol...)オンラインは35イベントくらいあります。家にいながら仕事もしなくてはならないので、まだちょこっとしか遊べてないのですが(T-T)、印象的にはシステム自体ものすごく変わった感があります。特にパフォーマンスポイント導入により、より楽しみが広くなった感じです。単にボリュームが増えたというより、全体的に進化した感じですね。イベントはSクラス以外はクリアしたことになってるみたいですが(過去にクリアしてる場合)、取得したカップはすべて消されてます...。
ディーラーには2億でF2007は置いてあります。ディーラーには値段の付いてない買えない車もありますが、F2007は買えるようです(たぶん)。
書込番号:7598351
0点
http://www.famitsu.com/game/coming/1214392_1407.html
毛利 今回のアップデートで『GT5プロローグ』のアップデートは打ち止めになるんですか?
山内 そんなことはありません。これで終わりということにはならないですよ。
毛利 山内さんはけっこう被害に遭いましたか?
山内 私はそんなに遭いませんでしたけれど、いることはいますよね。微妙に幅寄せしてくる人とか……。
↑(笑)
書込番号:7598646
0点
人の不幸を嘲笑うようで恐縮ですが、「GT5Pに愛想を尽かして売却したが、アップデートの情報を知り、慌てて買い直した、または、買い直そうと思っている」方もいるでしょうね。その姿を想像するだけで面白いです。
自分も色々とケチを付けましたが、持ってて良かった。
書込番号:7599298
2点
一生懸命2億ためましたが、「まだ購入することはできません。」ってでてきて購入できませんでした。条件はやっぱり全イベントでトロフィーでしょうか。。。?
書込番号:7600026
0点
公式HPに、
金額はCr.200,000,000。「Sクラスクリア」が購入条件
って書いてありました。クリアって銅のトロフィーでもいいのかなぁ。。。金だと私の腕では辛いです。
書込番号:7600068
0点
大型のアップデートと聞き、久々に起動しました。
スカイラインクーペのtunedカッコ良すぎw
V36好きとしてはたまりません。
書込番号:7600196
0点
>一応しゅんさん
報告ありがとうございます。
やはりそういった穴がありましたか。
ソッコーで資金稼ぎ予定でしたが気長モードにチェンジすることにしますf^_^;
とりあえず、仕事終わったんで帰ってまずアップデートします。
書込番号:7600246
0点
さすがにフォーミラマシンは敷居が高いんですね。
私はひたすらF40で走り回ってます〜。
ステアリングをスローに出来る事が個人的には一番うれしいかと。
おかげで鈴鹿の最終コーナーとか楽になりました。
書込番号:7600539
0点
いや〜スペックU良いですね。
ハイスピードリンクのトンネルを抜けるときの光の眩しさが本物の様です。
結局ニュルやフォトドライブが実現しなかったのは残念ですが、短期間でここまでアップデートしたので本編に期待が持てます(^^)
書込番号:7600759
0点
しばらくプレイしてなかったので、気のせいかも知れませんが、スキール音が小さくなりませんでしたか?
結構叩かれたとこでもあるので修正してきたのかな。
あとグラフィックにも少々修正がありませんかね?(これも気のせいかも
ジャギーが減ったような気が。
書込番号:7600780
0点
最近プレーしてないので細かいこと気づきませんでしたが、バックミラーに写る映像がサイドミラー並みに寂しくなってることだけ気づきました。まぁ、たいていの人は気にしてないと思いますけど。
F1カーついにゲットしました!
S-3(デイトナ・オーバル:タイムアタック)でひたすら賞金稼ぎ。うまくいけば2週オーバル走るだけで2,750,000ゲットできます。
Sクラスをすべてクリア(トロフィーをゲット。銅でもOK)したら「おめでとうございます。スーパーライセンスを。。。」みたいなメッセージが出てきてF1カーが買えるようになりました。ただあのF1カーはグラフィック以外はトホホです。GTシリーズにF1カーを入れてくれたことには感謝感激ですが。
書込番号:7601542
0点
一応しゅんさん、F2007ゲットおめでとうございます。
ちょっと気にはなっていたんですが、グラフィック以外はトホホですか…。
自分はディーラーで見るグラでさえ満足しているとは言い難いですが。
何か変化しているような気はするんですが、特定のコーナーでの処理落ちは顕著です(他のレースゲーでもここまで酷いのはないでしょう)し、スキール音も相変わらずですね。
例えば、画面を見ずに、複数のレースゲーのスキール音のみを比較試聴した場合、GT系だけは真っ先に「これだ」と特定できるレベルですよね。本当に独特です。でも、こればっかりは1作目から路線変更してないような気がします。
まあ、アップデートによりモチベーションが高まったことは事実ですので、F2007目指して地道に頑張ります。
書込番号:7602988
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
S-7ですか?一番苦労しました。S2000 GT1ターボでやっとのこと銅でした。
金なんて私には無理そうです。
書込番号:7646734
0点
獲得しました〜
車種はアミューズS2000 GT1ターボで
セッティングはパワー、-18エアロダイナミクス、フロント14で獲得しました。
問題はミッションレースが銅止まり…(涙)
書込番号:7646998
0点
なんかフォードのテストカー?やらで金とりました〜
1番苦労したといってた方、フェラーリで鈴鹿一周のやつは金とれましたか?どうにもまったく手応えを感じれず、銅ばかりです。シクシク
書込番号:7648772
0点
やはり、皆さん苦労している様ですね!鈴鹿はゴールド獲得出来ましたが、もう一度と言われると?
車種はエリーゼです。現在、2億目指してオーバルでポイント獲得中〜合間にフルゴールド挑戦中!
書込番号:7648893
0点
S-6の鈴鹿ですね。銅です。
Sクラスで金は2,3,5,9です。
S-3(賞金稼ぎ)以外は銅以上のトロフィー取れたら再挑戦してないので、今度やる気がでたときに金挑戦してみます。
八+八さん
鈴鹿ゴールドおめでとうございます。
書込番号:7649462
0点
皆さんヤリマシタ!!富士ゴールド獲得!車種はエリーゼです。セッティングは(Sクラスでお勧めのクルマは)の中でDiracさんがお勧めのセッティング+独自ギア比です。現在3〜6〜8を残すのみになりました。獲得ポイントは約1.3億!
書込番号:7650814
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
プレーヤー2のキーアサインを変更したい(右レバーのアクセル、ブレーキを逆向きにしたい)のですが、やり方がわかりません。
コントローラー2で、オプションを選択すると、オプション画面に入るのですが、それ以降の操作ができないのです。
皆さんの環境でも同じですか?
変更方法わかる方、よろしくご教授ください。
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
はじめまして!
この度BDの再生機として40Gのプレステを購入しました。
初期のプレステ以降グランツーリスモを遊んでいませんが、当時は「ネジコン」と言うコントローラーでレースゲームを遊んでいました。
そこで質問です。
今のグランツーリスモを付属のコントローラーで遊ぶ場合は、スティックの部分がハンドル操作になりますか? それともコントローラーを右や左に傾けるとハンドル操作になるんでしょうか?
皆さんは、付属のコントローラーですか?
それとも専用のハンドルが付いたコントローラーで遊んでいるのでしょうか?
どこまで極めるかにもよると思いますが、購入前の私に、簡単で良いので付属のコントローラーでの操作方法を教えてください。
昔のように熱くなって遊びたいです。
0点
6軸には対応していません(シビアな操作を要求するゲームですので当然...)
左ステック=ハンドル
×ボタン=アクセル
□ボタン=ブレーキ
L2=シフトダウン
R2=シフトアップ
8割方コントローラーでプレイしてるんではないでしょうか。車好きやGTシリーズファンの方はGTForceでプレイするのだと思います。このゲームはシミュレーションがメインコンセプトなので、GTのコンセプトを知らずに普通のレースゲーム感覚でプレイすると曲がらない操作性にガッカリする人もいます。
書込番号:7589945
0点
Yutapon-sanさん
返信有り難うございます。
GTForceの事!ネットで色々調べていました。
種類が多いんですね。。
そこでもう一つ質問させて下さい。
おすすめのGTForceは何ですか?
それとGTForceを使う時には、皆さんはどの様なセッティングでゲームをしているのでしょうか?
本物の車のシートを使っている人も居ましたが、我が家では無理です。
ちゃぶ台のようなテーブルの上にGTForceを置く?・・・など教えて下さい。
書込番号:7590569
0点
三種類ある中で一番普及しててバランスが良いのがProです。ギアボックスの付いたR25は取り付ける環境があれば良いですが、お値段が張りますね。
Proがおすすめですが、近々Proの新型が日本で販売されると推測されます。
コレ→http://www.gearlover.com/logitech-driving-force-gt/
北米ではすでに販売してるようです。
我が家での環境は机の上にTVで、そのまま机にProを設置しています。ドライビングポジション的にはトラックみたいな感じですが、なんら問題ないです。
ちょうどこんな感じです→http://www.gtplanet.net/kazunori-yamauchi-shows-off-gt5-prologue/ (開発者の山内氏が上で紹介した新型でプレイしてます)
ところでハル夏パパさんはもうGT5Pを購入したのでしょうか?
とりあえず、プレイしてみて必要かどうか検討してみる方が良いと思われます。
書込番号:7590927
0点
このゲームの為にDS3購入しましたが
入力反応が敏感過ぎて旨く馴染めず使ってませんね…
現段階ではds2にps3用の変換コンバータ噛まして使ってます。
こちらの方が以前の感触に近いので重宝しております。
G25も昨年の夏に海外版を購入してるんですが
設置に時間がかかる為、軽く走るなら変換アダプタを噛ましたパッド
長時間遊ぶならハンコンで走ってます。
ただUPデート以降アナログコントローラのキャパが越えそうな感じもしますので
ハンドルコントローラの導入も検討するのも良いかもしれません
書込番号:7592687
0点
gt force pro と RX の違いはロックtoロックとギアの有無だけですか?
それで5000円安くなるならRXのほうが買いですよね?
書込番号:7595862
0点
"2回転半するだけ"ではなく、2回転半(900度)が重要だと思いますけど...。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031015/logi.htm
まぁ必要かどうかは価値観の問題ですね。ちなみに私は初代GTフォースからProに買い換えました。
書込番号:7596342
0点
こんばんは。
900度、かなり重要と思いますね、リアルに車を動かしてる感触があります。
もう少ない角度では、操作出来ない身体になってます(笑)。
自分も初期の物から、GT5Pが出てから、Proに買い替えた派です。
書込番号:7599385
1点
何か今度の新型はホーンボタンが搭載されているそうな。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080404/dfgt.htm
もしこのホーンがゲームに反映されて、オンライン対戦でホーンを多用されたらやかましいような気が・・・(^^;
ハザードスイッチが欲しいな〜
書込番号:7631974
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
スペックU以前は軽いお遊び程度にしかプレイしてませんでしたが、今回は上級鈴鹿16人対戦が熱いですね。イベントでもダントツ一番人気のようです。ワープ現象も見なくなったし、前よりは理不尽な判定もなくなったと思います(マナーの悪いヤツはいますけどね、コレばっかりはモラルの問題か...)まぁ不満と言えば、最下位から10人抜きでゴールしても評価されないのは納得いきませんけどね....。
上級鈴鹿ではエリーゼ111RTunedが最強のようです。私はずっとランエボ]TunedをR3にして、アクセル吹かせてガンガンコーナー攻めてましたけど(ランエボは加速時に曲がる^^;)、超軽量エリーゼを倒すのは無理でした....。
で、あっさりとエリーゼに寝返ってドライブしてみると「げっ、コーナーでの扱いがめっちゃ暴れん坊..」いろいろ調べるとオーバーステアーですね、ノーマルじゃ使い物にならんのです。とりあえず電子デバイスオンで、フロントのグリップを下げる設定(前R2、後R3、ダウンフォースも前と後ろ調整、キャンバー角を強める等々)でなんとか安定して走るようになりました。馬力は300以下でもフェラーリやGT-Rも目じゃないです。ライバルはやっぱランエボ]ですね^^
0点
初の書き込みです!
エリーゼのセッティングはアンダー気味にするとちょうどいいですよね。でも、コーナーの立ち上がりでオーバー気味になってしまいます・・GT3のセッティングガイド見ながらいろいろやってます。
あと、マイページからオンライン選ぶとアップデート前よりロード長くないですか?まさか自分だけではないですよね?
書込番号:7616414
0点
フォーミュラマシンまで後はひたすら資金を稼ぐのみ。
資金稼ぎがてらオンライン対戦も積極的に参加しようと思います。
>Race-GAMEさん
オンラインマッチングなら確かに少し長くなったような気はします。
ただ僕がそう感じた時は単に人数が極少の時だっただけかも知れません。(同じIDの人と1対1で何度も対決したぐらいです)
一度検索バーがいっぱいになって再検索という形で再度マッチングを開始した時もありました。
書込番号:7617068
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)




