このページのスレッド一覧(全209スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2007年12月26日 10:35 | |
| 0 | 12 | 2007年12月25日 23:07 | |
| 0 | 9 | 2007年12月25日 12:39 | |
| 0 | 1 | 2007年12月25日 01:50 | |
| 17 | 9 | 2007年12月21日 17:25 | |
| 4 | 6 | 2007年12月21日 14:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
対戦部屋作成&対戦部屋選択可能
ボイスチャット可能
マナー悪い人をキック可能
フレンド招待可能
ランク(例・GT王、龍神・・・など)を表記
マッチングエラーの改善
できたら、OKかな?
いろいろ列記しましたが、自分は一番の致命傷はフレと対戦できないことですね。(フレと対戦できるものだと思って、購入したんですけどね・・・orz)次は、対戦部屋作成かなー。やりたいコースを、やりたいクラスで、フレと楽しみたいです。ゲーム自体は、よく出来てると思ってるんですけどね・・・・・。
ほんとにアップデートで改善するのかな?
1点
プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
メンテが終わったと同時に、バージョンアップのアナウンスがあるのでは? 早く対戦したいですよ♪。
書込番号:7159706
0点
そうですか〜。
こちらは20分〜25分くらいかかったような気がします。
普通ですかね?^^;
書込番号:7160681
0点
うちは、ダウンロード時、丁度、混んでたようで、読み込み、停止の繰り返しでした。 皆さんの、タイムアタック等のデータで、走り方を研究したいですね♪。
書込番号:7160897
0点
>M.タツヤさん
そうですねw
オンラインを楽しむとします^^
書込番号:7161008
0点
何度ダウンロードしようとしても、同じ位の所で
【ダウンロード中にエラーが発生しました】
となって中止されるのですが、込み合っているからなんでしょうかね?
書込番号:7162006
0点
ようやっと・・・さっきまでの失敗状態よりDLが進んだ状態で進行中です。
子画面で進行状況を確認しながらTV視聴中です。爆
かれこれ20分は超えてますが、半分程度です。
書込番号:7162382
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
車種の追加やコースの追加は、山内氏のインタビューでは無料で配信されるみたいですよ。
あと天候の変化や夜のコースも追加される様な事も話していました。
とりあえずは、25日から始まるオンライン対戦のアップデートに期待しましょう!
自分はイベントレースをオールゴールドでクリアしエンディングまで観てしまったので、
今現在やる事が無く、25日が待ち遠しいです。
書込番号:7129839
0点
レースイベントも増えると思いますよ!
現時点でもディーラでのレースイベントでまだ選べないのがいくつか有りますからね。
書込番号:7130751
0点
車種とコースは増やして欲しいですが、それ以上は望みません
なぜなら本編の意味がなくなるから
無料体験版で大サービスしすぎた結果、
「金払ってこれだけかよ!」なんていう人まで出てきていますからね(^^ゞ
書込番号:7135869
0点
坦々麺さん
Sも全クリできましたか?
できたならぜひ鈴鹿10周の攻略ポイントを教えていただけないでしょうか?
書込番号:7136181
0点
オールゴールドまでクラスSの残り2つを残すのみだけになりました。
クラスSのM3イベントは2時間掛け要約ゴールドを取れましたが…
鈴鹿の10LAPイベントは序盤のS時が大きなポイントです。
車によってインを空けてくれる、くれないがありますので見極めが肝心です!
上手くパス出来ると10位以内に入れると思います。
それで立体交差を通過時点で5位以内に入っていないとまずゴールドは無理でしょう!
最後はバックストレートでスリップに入りトップを抜けばゴールドです。
ご参考にどうぞ!
自分は付属コントローラでALLゴールドを目指しています。
クラスSまで全てゴールドだとご褒美があるのかな?
書込番号:7137981
0点
坦々麺さん
ありがとうございました。
頑張ってやってみます。
書込番号:7138601
0点
鈴鹿の10周ですが、安定性でGT-R R35か、ストレートでF430等を選択しましょう。
先頭のR35 BlackMaskはコンスタントに2分8〜9秒台で走り続けています。1周目は80km/hからの加速なので、2分16〜18秒位で回り、あとはコンスタントに2分6〜7秒台で走り続ければ9〜10周目でオーバーテイク可能だと思います。
1回のミスやペナルティーで追いつかない可能性もあり、接触やコースアウトに注意しましょう。ただ、限界ギリギリでなくてもこのタイムは出せると思いますので、自分の安全域で速く走りましょう。親切にレコードラインはタイヤ痕が付いていますし…
ポイントは鈴鹿なので、1・2コーナーの段階的加減速とS字コーナー前のチョンブレーキ回頭、デグナー減速、ヘアピンの縁石使い、スプーンのアウト・イン・アウト・イン・アウト(スプーン先端の外側縁石の奥の方でイン回頭し、バックストレートスピードをのせるのがポイント)が重要です。まぁ鈴鹿ですからね。
当然スリップを使った後はブレーキングポイントも手前になりますので、クロスして貫かされてもいいから、コースアウトは避けましょう。
ちなみにC〜S全てゴールドにしたのに車は増えません。よってブロンドでもクラス制覇のみがプレゼントカーつきです。ちっ
書込番号:7159254
0点
StudioZENさん
アドバイスありがとうございます。
気をつけて頑張ってみます。
書込番号:7160511
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
クリスマスムービーが3種類ありますが、あれはムービーでなくてリアルタイム生成で処理出来るのでは?と思ってしまいます。
自分のお気に入りの車であのシーンが観たい人もいると思うのですが。
0点
家はISDN回線なので、ダウンロードさえする気が失せる。
県でいちばん人口増加の激しい地域なのに何故…
引っ越す前はADSLだったのに、光よ早く来い。このご時世にNAT3とは…
オンラインしたいよ〜
書込番号:7159303
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
プレイしての感想ですが、車好きな私にとっては素晴らしいの一言です!
見惚れるほどのグラフィックは文句のつけようがないように感じました(^^)
実写とほとんど変わらないじゃん!!って思います!
よくぞここまでの作品を作ってくれたと、技術とものづくり魂を感じました!
プロローグ版ですので、ボリューム的にはそんなに多くはないのかもしれないですが
プロローグでこのくらいで個人的には文句はないです^^
オンラインでいろいろ追加されていくみたいですし♪
あと、運よくヤマダ電機にGTForceProが売られていたので衝動買いしてしまいました(^。^;;
はじめて、純正コントローラー以外のコントローラーを買いましたが
ここまでおもしろいものだとは思いませんでした(;´▽`lllA``
久しぶりにドップリはまれそうです^^
迷っていましたらぜひともオススメします♪
一点不満?というかHDDの空き容量が5GBほど必要でしたので
20GBを買った私はちょっと驚いてしまいました。。
5点
GTForceProの使い勝手はいかがですか?
自分も本日購入してきました!
ダウンロード版でもよかったのですが、やはりメディアを所有したいと思ったので(^^ゞ
でも内容が同じならディスクスロットの埋まらないほうが良かったのかも?
フルHD液晶と安いホームシアターで遊びましたが、ハードの進化はリアル系レースゲームには効果絶大ですね
でもほんとに勝てない
最初にスイフトスポーツを購入したのですが、ワンメイクレースではほとんど最下位です。
チューンナップの力押しもできないみたいだし、どうやって勝つんでしょう?
ダメージとかタイヤの減りまで再現されたら、間違いなく投げ出します。
この辺のバランス取りのうまさもGTシリーズの良さなんでしょうね
書込番号:7118343
1点
GTForceProの使い勝手はなかなか良いですよ^^
フォースフィードバック?でしたっけ?すごいって私は感じました^^
ゼブラにのっかたりするとハンドルもってかれます。。
コースアウトしようものならもう終了ってな感じで、その辺は本物のレースと一緒ですかね!
今まではコントローラーでしか、レースゲームやったことなかったんですけど
これがあってこそのグランツーリスモなんだな〜って思いました^^
あの、クラッチついてるやつもいいですけど、高すぎます。。(4万くらい?)
ただやはり設置に悩まされますが。。
私は北国で、こたつがありますので、こたつにハンドルかまして
こたつの中にアクセルいれてやってます(;´▽`lllA``
長時間やってると結構足に来ます。。
あまりオススメできませんが、さすがにシートを買ったりまではちょっと。。
ってな感じですので。。(というか置く場所ないですし(笑))
私も最初は全然勝てませんでした!
今回はちゃんと戦略的というか、スリップストリームとか上手く使わないと勝てませんね。。
タイムアタックはどう頑張ったってブロンズしかとれないです(笑)
上手い人はとっちゃうんでしょうけど。。
最初はインテグラタイプRのレースで金稼ぎまくりました^^
それでアウディのR8買いましたし♪
確かに、タイヤのマネジメント管理とかまで入ってきたら神経使いそうですね(笑)
『リアル』を売りにしてるんだからそういう所までちゃんとやれ!
っていう人もいるのかもしれませんが、ウメしばさんもおっしゃる通りその辺のバランス取り
の上手さもグランツーリスモの魅力ですよね^^
その辺りが『現実』のリアルと「バーチャル」のリアルが上手く融合できてると思います^^
追伸:
フルHD羨ましいです。。
自分は、フルではなく1080pではないのでぜひとも体感してみたいですね^^
5.1chは、リプレイ時などの車の駆け抜けていくほうに音が流れていって感動しました。
PS3は当たり前になってますけど、ゲームでフルタイム5.1chってすごいですよね⊂(^(工)^)⊃
ちなみに、オプションで音の効果でシアターモードみたいなのがありますのでそれを設定すると更に音が細かく聞こえてきますよ♪(最初私は知らなかったので。。。)
書込番号:7118490
3点
GTForcePro良いですね〜。
僕も欲しいんですが、経済的な問題でDS3で我慢してます^^;
でも、DS3とサラウンドヘッドホンの組み合わせで、良い感じの臨場感が出ています。
ワンメイクレース等、パワーでのゴリ押しが出来ないレースの場合、スリップストリームが簡単で有効だと思いますよ。
スリップストリームは、他車の後ろについて同じラインを走る事によって、空気抵抗を無くし、結構なスピードアップが可能です。
スリップストリーム状態に入ると、空気を切る音が無くなるので、よくわかりますよ。
あとは抜かす時のライン取りやブレーキタイミングを走り込んで調整するか、慣れてくるとMTでプレイするのが有効ではないでしょうか。
書込番号:7118498
2点
ようやく本日から「本腰プレイ」開始しました。
私もウメしばさんと同じく
最初に「SWIFT SPORT ’07」を購入して
そのままディーラーイベント
「SWIFTワンメーク」に参戦しました。
1回目はそのままの順位で終わってしまい、
「ムムッ!なんか簡単にいきそうにないゾ!?」と感じました(^_^;)
ショートカット・幅寄せのペナルティーもあるため、
乱暴なイケイケ運転では勝てなくなってるんですね〜(@_@)
前シリーズまでのプレイスタイルがイケイケだったんで、
見事に作戦を立て直さなくてはいけなくなりました。
ようするに本質的には私は“下手”ということですね(笑)
5回目の挑戦で1位になれたのですが、
とにかく丁寧な操縦が必要なんですね!
タイムアタックの時のような操縦を心がけました。
コーナーで前車について行ってスリップに入り追い抜く!
スリップから出てブレーキング勝負!!
たった2周のレースで、ココまで熱くなれる…シビれました(>_<)
ワンメーク、面白い!(^^♪
こりゃ、やり込み甲斐がありそうだワ!
私のプレイスタイルは
「自作シート+GTForcePro」です。
自作シートは、初代「GTForce」発売時に作成したので年期が入ってます。
実車のシートを使用して快適さを追求しました(^^)
その代わり、普段、部屋の中では邪魔で仕方ありません(苦笑
今では5.1chヘッドホンを付けてプレイしているので、
ご近所への騒音も気にせず、大音量でガンガンプレイしています。
しかし!!
自作シートは普段邪魔で仕方ありません(クドイ
ここまでゲームが良く出来ていると、
オンラインプレイ開始が待ち遠しいですなぁ。
昔ドリームキャストで、「セガラリー」のオンラインプレイを、
専用ダイアルアップ回線で市外通話で繋いで、
1プレイに数百円もかけてた事を思い出すと、
いい時代になったなぁ〜とシミジミ思いますね(~o~)
オンラインサービスは、
なるべくお金がかからないと良いですね(^.^)
有料コンテンツがあったとしても、
なるべくお安くお願いします、ソニーさんm(__)m
書込番号:7119034
3点
はじめまして。GT2でゲームの中のエボに惚れ、本当にエボを買ってしまった
バカオヤジです。
私も発売日からずっとやって、ようやくランクSで3レース残すだけとなりました。
今回も過去作と同じく、派手なレースよりワンメイクレースが一番厳しいですね。
本当にこれで1位になれるんだろうか?と思うことしきりです(泣)
みなさん書いておられますが、あのペナルティはきつい・・・
衝突と壁走りは仕方ないでしょう。しかし・・・
故意ではなく横のクルマから押し出されたのに「幅寄せ」これはやる気
なくします。秒数も長すぎる!
話は変わりますが・・・
わけあって最近Xboxバリューパックというのを買い、オマケについていた
GTをライバル視しているFORZAというレースゲームをやってみました。
公平を期すためドライバーズレベル最高という最後までやっての意見です。
このゲームの制作サイドやファンというのは決まってGTよりグラフィックも挙動も上と
自信たっぷり語られるのですが、個人の価値観の違いを考慮したとしても、
とてもまだまだGTには及びませんでした。
というか制作者側も、ライバル視した発言すればするほど嫌な印象しか与えないのに
なんであんなにGTGT言うんでしょう?「うちはうち」というスタンスの方が
よっぽど好印象です。
いい所も沢山あります。色塗り替えられたりステッカー貼れたりするのは楽しいです。
とにかくあとはオンラインでいろんな要素が増えるのを期待してます。
書込番号:7119255
2点
>ショートカット・幅寄せのペナルティーもあるため、
>乱暴なイケイケ運転では勝てなくなってるんですね〜(@_@)
そうですね(;´▽`lllA``
対戦車を壁代わりに強引に曲がるって事が難しくなりましたね。。
ペナルティがあるレースは、ぶつかったりするとエンジン出力制御がかかってしまい
せっかく抜いた後続車にブンブン抜かれていきますね(笑)
でも、それだからぶつからないようにスリップに入って追い抜くってのが『スパーン!』と
決まった時は爽快ですね♪ その時はリプレイを見てやりますけど(笑)
オンラインの対戦がどうなるのか楽しみですね〜^^
速い人沢山いるんだろうな〜(^。^;;
ここの掲示板の人達と戦えたら戦いたいですね^^
でも、ペナルティがあるって事はオンラインには有効でフェアな戦いができるので
良い設定だと思いますね!じゃないと、ガンガンぶつかってくる人がでてきてしまいますので
あらし対策?としてはいいと思いますね^^
にしても、あの一本のLANケーブルで世界の人と戦えるって
GT5に限らずですが、冷静に考えたらすごい時代になったんですね〜(笑)
書込番号:7119339
1点
私はGTForceProをPLAYSEATSにくっ付けてプレイしてますが・・・
本当に最高です!ただ、テレビが離れてしまうために40インチでは小さいです。
60インチくらい無ければ実車の視界には程遠いですね。
たたみ一畳ほど占領しているバケットですが、操縦性の良さの他にも
初めて部屋に遊びに来る人の爆笑を誘うと言うメリットがありますので、
計り知れないバリューがあると思っています。(笑)
書込番号:7119441
0点
GTForceProはレスポンスが悪いので
購入→翌日、買取店に売りました。(購入金額の90%程度で売れた)
最近のは改善されたのかな?
書込番号:7138195
0点
先週ハードオフでなぜかおいてあったので購入したもののまだやっていなかったのでそろそろやってみます。
5GBは大きいなぁ。。。
書込番号:7143023
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
GT5PROLOGUEは前振りソフトであって、本編の序編です。
ちょっとお値段が高めですね。
騙されて買ってしまった人も多いのではww
早く本物のGT5に熱中したいです。
SONYも出し惜しみが凄いですね。
こういう売り方は非常に残念ですorz
0点
GT4の流れから言えば1年から1年半後。
さすがに大作な製品の開発期間は尋常じゃなく掛かりますからね。
リッジレーサー位の物量や出来でよけりゃ今の時期に発売してたかもしれないけど、それをGT5として認めますか? たぶん大多数のファンは認めないでしょう。
個人的にはローンチじゃないリッジ(RR type4)は好きなんですけどね。
ローンチだと開発期間の短さが目立つ出来なのが‥ね。
GT5はそういう路線には走って欲しくないものです。
書込番号:7124430
4点
某サッカーゲームみたいに今回は時間がなかったのでやりたいことができませんでしたってなるより、納得がいくまで造りこんで出してもらいたいです。コ○ミには失望しましたからね
書込番号:7129589
0点
コナミの伏字をする意味があるのでしょうか?
ウイイレは今発売できない出来なのにどうして発売したのか
を正直にコナミは言うべきだろうね。 SCEからのプレッシャーなのか
EAのFIFA08との競争だったのか。
後者ならEAに敗北宣言を出したようなもんですしね。
書込番号:7134619
0点
ポリフォニーデジタルの目標としては
1年後をめどにGT5を出したいというのを社員から聞きました。
ただ、今まで幾度となく1製品ごとに発売延期をしてきたので、
この1年後というのも当てには出来ないと思われます。
その分、良い製品になることを願ってたいですね。
GT5は今まで通り、チューニングカーも多数揃えてくるみたいです。
車1台の撮影で1日がかりの作業らしいです。
その他にも、音録りとかもあるので、
データーを取るだけでも、かなりの時間を要するみたいです。
まぁ、気長に待ちましょう(笑)
書込番号:7135432
0点
こんにちは。
>*迷える子羊*さん
GTシリーズのプロデューサーである山内氏は、GT5の発売を2008年7月と予定しているそうです。
しかし、あくまでも予定ですので延期になる可能性があります。
また山内氏は、F-1ゲームにも取り組みたい考えがあるようです。
http://www.ps3-fan.net/2007/08/_57.html
書込番号:7142543
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)

