

このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2007年12月18日 16:49 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月16日 18:52 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月13日 22:55 |
![]() |
3 | 4 | 2007年12月11日 22:49 |
![]() |
3 | 0 | 2007年12月9日 17:03 |
![]() |
0 | 12 | 2007年12月9日 01:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > まいにちいっしょ
先程庭に出てみました。先日から注意して外の音を聞くようになりました。
ハトや雀の鳴き声、ご近所さんの話し声、竿竹屋さんの声、消防車?のサイレンなどが聞こえました。
今日もトロがこちらの動作を真似てくれるかどうかやってみましたが、できませんでした。実は最初の日に成功してからまだ一度も完璧に4つとも同じ動作にはなっていません。
小技をみつけたので投稿します。他にも隠しコマンドとかあるかもしれません。今度時間ができたら研究してみようと思います。^^
今日のまいいつは感動的でした。ヨシコさんの為に!
0点


私も放置してみました。
TVさんをハタキでパタパタし始めたので、スクリーンショットをとろうとしたら、何と!?TVさんが情報を流しだして(吹き出しのやつです)、掃除前の状態に戻ってしまいました。><
それからは寝てるだけで何もしなかったです。><
あ、姉さん被りはしてました。
後で冷蔵庫掃除するかどうか見てみようと思います。
トロがトイレ行くの初めて見ました。洋式でした。^^;
書込番号:7126269
0点

私ゃドンペリの語源を知って感動しました(^^;
#ちなみに「キャバクラの最終兵器」ですが、ビックカメラで1万3千円ほどで売ってます(笑)
書込番号:7127353
0点

私はお酒にうといのですが、ドンペリなら聞いたことあるような気がします。
1万3千円ですかー。とても手が届きそうにないです。^^;
というか、お酒飲まないんで・・・。
シャンペンが発泡したワインというのを今回知りました。^^;
書込番号:7127529
0点

昨日から暇をみつけてトロを観察してました。^^;
今日やっと大掃除の最初から最後まで見ました。
ついでに玉遊びのやつと、花と会話してるところも載せてみます。
たまにクロが窓の外からトロを見てる事もありました。
いやー、まいいつって、トロステするだけがメインじゃ無かったんですねー。(苦笑
書込番号:7131088
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > まいにちいっしょ
今月のアップデート!!のスレにも書き込みさせてもらったんです、すいません><
いつも楽しくまいいつやってます、が、
バージョンアップの仕方が分かりません。
庭なるものを見てみたいのですが、残念です。
プレイステーションストアーの中の2006年12月21日のをダウンロードしたのですが、
まいいつの中のバージョン情報を見ると2007−12−10 20:13:02から変更されません、
どなたか分かる方よろしくお願いします。
0点

>彦六助六さん
13日の夕方以降、「まいいつ」を起動した時にアップデート画面(進捗バー)が出ませんでしたか?
更新が出来ていれば、○ボタンで出るメニューに「お出かけ」の項目が増えています。
書込番号:7122228
0点

リアプロさんレスありがとうございます。
お出かけ でてました、こんな事でわずらわせてしまって恐縮です><
ありがとうございました。
書込番号:7122583
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > まいにちいっしょ
みゃイル貯めに燃えてるんですが、
各コスプレゲームでのランク、A・S・SS・SSSは一回きりなのですかね?
一回これらのランクを出してしまうと、次の日だろうが、二度とみゃイルは貰えないのでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。
0点

きっと141さん
今日早速ウサギのコスプレやってみましたが、
昨日SSSで30みゃイル貰えましたが、今日SSSで何も貰えなかったです;
やはり各ランク一回きりなのでしょうか?
書込番号:7110960
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > まいにちいっしょ
今日のトロステで、いつもの通りトロがクロに乗せられていたので代わりに作ってみました。
作ったのは一番上あった巡視船「そうや」です。
ペーパークラフトなんて、殆ど作ったことがないので少し難しかったですね。(1時間くらいのつもりでしたが、2時間ちょっとかかりました)
艦隊を作ろうかなとも思いましたが、意外と面倒だったのでやめました。(^^;
http://www.kaiho.mlit.go.jp/01kanku/
3点

リアプロさん、こんばんは♪
早速作られたんですね!放送では、自分たちで作った。と言っていたので、
どんな感じなのかなぁ?と思っていたんですが、意外と細かくてビックリしました。
調子に乗って、トロステ号?のペーパークラフトも出して欲しいのですが…
(月のうさぎさん方は、アップデートの準備で大変ですもんね…)
クロにいい風に利用されながらも、トロ頑張って欲しいです。
書込番号:7097086
0点

トロステって、こういうマイナーだけど興味をそそられるオモシロ情報を発信してくれるので、ありがたいですよね。なんだかんだで毎日チェックしてしまいます。
リアプロさんのチャレンジ精神もなかなかスゴイです。(拍手)
話題は違いますが、最近UFOキャッチャーでトロとクロをよく見かけます。PS3の販売台数の伸びにあわせて再び人気者に…?
書込番号:7100755
0点

>にゃんちゅう!さん
トロステ号ですか、いいですね。
個人的にはテレビさんのペーパークラフトも捨てがたい。(マジ欲しい。)
>しゃんふぁさん
普段なら「ふ〜ん」で終わるのですが、トロステで紹介される物は意外と興味をそそります。
作るときはピンセット、両面テープなどがあれば良かったのですが、思いつきで始めたので糊くらいしかなく、あまり綺麗に出来ませんでした。(^^;
書込番号:7101237
0点

★リアプロさんへ。
もし、テレビさんペーパークラフトが出来たら…まずは端子のチェックですね♪
以前の回に出てきたように、どうなってんのか?凄く気になります。
書込番号:7102519
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > まいにちいっしょ
みゃいるショップでスズキとピエールの人形を買って部屋に飾りました。
たまにトロが透明のフタを空けて人形を弄るのですが、しまう時は適当なのが笑えます(^^)
スズキとかひっくり返ってるし・・・(><)
既出ネタならスミマセン。
3点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > まいにちいっしょ

早速来ましたね、私は15000でした。
本当に急に変わりますね。
書込番号:7075750
0点

33歳だけど全部聞こえました。
どういった理由で年をとると聞こえなくなるのか知りたかったなぁ。
書込番号:7075775
0点

60GB版に誤爆しました。(^^;
ヘッドホンで聞くと15000までいけました。
7〜8年前に似たようなテストを受けた時には、17000位は聞こえましたね。皆こうして、徐々に老化してゆくんですね。
しかし、ろったろうさんの全部クリアはすごいですね。そういう人はあまりいないのでは。
書込番号:7075871
0点

まあ確かに17000Hzは聞こえづらかったですが、無音ではないとはっきり感じました。
再生するスピーカーなどでも変わるでしょうから、一概に年のせいだと思わないようにしましょう。(笑)
書込番号:7075929
0点

歳は取りたくないものです。
AV機器を趣味としていると「切実」な問題なんです。
が、実はこの回、「PSP」で見ちゃったんですよ。全然「きこえねぇ〜」(涙)
でも、それがPSPのせいなのか、歳のせいなのか、正直確かめるのが怖くて・・・
CD-DAの88.2kHzと176.4kHzの差も正直聞き分けられなくなってしまっています。寂しい今日この頃です・・・・
書込番号:7076303
0点

同じく15000まででした。
まぁ、それだけ大人になってきたと言うわけで…(笑)
書込番号:7076963
0点

>どういった理由で年をとると聞こえなくなるのか知りたかったなぁ。
あいまいな記憶ですが、耳の中の音を脳に伝達する器官(蝸牛 読み:かぎゅう 図の10)が音の高低を感じとります。
図を見てわかるようにカタツムリの殻のような構造をしています。
高い音ほど入り口付近で感じとるらしく、たくさんの音が入ってくる入り口付近のほうが劣化しやすくなります。
よって、年を取る(耳を使う)ことによって高音が聞き取りにくくなるようです。
間違いがあったら訂正よろしくお願いします。
図はウィキペディアより拝借しました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%80%B3
ちなみに、私は15000Hzまで聞けました。
書込番号:7078165
0点

うちの母が、例の音のテストで17000が聞こえた言うので再挑戦しました。(しつこい)(^^;
ちなみに母は69です。
違うTVに繋いでいるPS3で、スピーカーがタイムドメインミニです。結果はあっさり全部聞こえました。
う〜ん、タイムドメインはやはり伊達ではないのか。仕事場で使ってるやつを持って帰ろうかしら...
書込番号:7078807
0点

チョンジーさん詳しい説明ありがとうございます。
逆にいうと耳を酷使しなければ劣化の進行を遅らせることができるということですね。
私の場合、若い頃からそんなに音楽を熱心に(ヘッドホンステレオとか)聴かなかったから老化が遅いのでしょうかね?
ちなみに目は裸眼で0.1以下とめちゃくちゃ悪いので、その分、耳が敏感になったのかと思ってました。
書込番号:7080144
0点

テレビのスピーカーでやってみて、一応全部聴こえました。
最後の17000だけガクンと音が下がった感じでギリギリでしたが、他はおおむね普通に。
いつも仕事の行き帰りにイヤホンで音楽聴いてるので危ないかなーと思ってましたが……
外の音が聴こえるように音量抑えてるから大丈夫だったのかな。
あの音は聞いてるとちょっと気持ち悪くなります……うーん。
書込番号:7080776
0点

俺は16000だ・・・若いのにショックショック
書込番号:7085107
0点

週末しかPS3が使えないので、ちょっと遅めのレポートです。
私が所有している11年前の東芝アナログハイビジョンの内蔵スピーカーでちょっと大きめの音で14000でした。
そのテレビにauの携帯に付属のイヤホンを装着して音量を上げたときが、15000までは高音として、16000、17000は音が聞こえるものの、高音では無く、なぜか低音のノイズのような低い音でしたね。(AVMULTI OUT又は安い音声ケーブルの影響?)
個人差はありますが、出力端子、ケーブル、音響環境、ヘッドホンやスピーカーで違ってきますから、できるだけ良いヘッドホンで測定してみてください。
あと、もっと正確に測定できるソフトがありますので、もしよかったらお試しください。(XP以降パソコン用フリーウェアです)
ちなみに30代半ばの私の測定結果は18850くらいでした。
(使用環境はパソコン:NEC LavieLアドバンストの3年前モデル、スピーカー:au携帯(W43CA)付属のSONY純正イヤホン)
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/07/24/mimichecker.html
書込番号:7089150
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)