
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年9月17日 10:49 |
![]() |
3 | 2 | 2008年9月17日 00:37 |
![]() |
1 | 2 | 2008年9月13日 13:21 |
![]() |
4 | 11 | 2008年9月11日 19:43 |
![]() |
1 | 2 | 2008年9月7日 19:32 |
![]() |
0 | 4 | 2008年9月4日 10:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > AFRIKA
やっと確認できた・・・
387MBでロック無し
なのでバックアップ普通に可能です。
と言う感じでおkでしょうか?
書込番号:8362412
1点

剣士2314さん、回答ありがとうございます。
セーブデータのサイズが大きいですね。
ビックリしました。
書込番号:8363635
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > AFRIKA
峡谷のポレポレの滝の空きビンは、何に使うのでしょうか?
ただ単に象を3頭、くぐりぬけての勲章だけなのでしょうか?
またフラミンゴが、一斉に飛び立つ瞬間をねらっているのですが、どなたか、そのような場面に遭遇しましたか?
これは、今後のアップデートに期待していますが、ナイトサファリでの車からの移動距離を長くして頂きたいです。
(自分で運転がベストなのですが)
夜のワニを、ねらっているのですが、全然コース違いで、その場所まで行けませんので、メーカーに、是非期待したいです。
よろしくお願いします。
1点

>峡谷のポレポレの滝の空きビンは、何に使うのでしょうか?
>ただ単に象を3頭、くぐりぬけての勲章だけなのでしょうか?
かなり憶測とんでる部分ですね〜・・・遊び心とか水汲みとか?
が、今のところ不明のようです^^;
>またフラミンゴが、一斉に飛び立つ瞬間をねらっているのですが
>どなたか、そのような場面に遭遇しましたか?
横の山の上から恐らく見てるだろうけど一斉に飛び立つのを見れます。
が、ミッションでは1羽でもおkと言う悲しい状態です^^;
>これは、今後のアップデートに期待していますが
>ナイトサファリでの車からの移動距離を長くして頂きたいです。
>(自分で運転がベストなのですが)
>夜のワニを、ねらっているのですが、全然コース違いで
>その場所まで行けませんので、メーカーに、是非期待したいです。
夜の自分で運転は欲しいですね^^
ワニですが最後の方では沼地でも見られる可能性があるようなので
その辺りで頑張るしかないかも?^^;
以上参考程度にm(._.)m
書込番号:8358651
1点

剣士2314さん、ありがとうございます。
ビンの使い道は、まだ不明なのですね。ちょっと気になったので、質問させて頂きました。
フラミンゴは、いる時といない時がありますので、気長にねらってみます。
夜のワニですが、AFRIKA A Viewerでは、湿原の夜にいました。
ただ5回チャレンジして、一回も姿を見せず、隠れ方が悪いか、場所が悪いか(Viewerでの場所ではってます)わかりません。
まだ、ワールドギャラリーにも出ていませんので、ハードルが高いかもです。
でも、ミッションが全て終わって、自分の好きなアングルのために、また、来るか来ないか、わからないまま、ゲームしているのは、本当の自然にいる体感が出来て、自分はこちらの方が、ミッションを追っかけているより楽しいです。
また、わからない事がありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:8362603
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > AFRIKA

登れる木と登れない木が有るようです。
私が勝手に思っている事ですが、比較的大きくて少し傾いている木が登れる様に思います。
登れる木に近づくと、”登る○”ってなりますよっ。(○ボタン)
ではがんばって下さい。
書込番号:8342421
1点

taka_0714さん 情報有難う御座いました。
私が登ろうとしていた木は、もともと登れない木だったみたいですね。
早速登れる木を探して、キリンを撮影したいと思います。
本当に有難う御座いました。
書込番号:8342495
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > AFRIKA
よろしくです、ペコリ。
え〜っと、その〜 ミッションがクリア出来ません。
アンナもヒントをくれないし、クリア出来そうな場所まで行っても何のアクションも有りません。
日に一つはミッションをクリアしていたんですが、この二日間は全然ダメです。
何かコツは有りませんか?
一応ですが、毎日ベースキャンプ内の物はチェックしています。
クリア出来ないミッション ↓
ゾウとアマサギ(だったかなー)の2ショット。
リカオンのハンティング。
この二つの”ヒント”って有りませんか?
PS、今一つ使えないですね”アンナ”。
0点

ゾウとアマサギは飛んでるやつでもおkなので高得点狙わなければ沼ですぐ終わるはずです
リカオンは渓谷にいってイベントおきればすぐ終わります^^;
ってひんとじゃねええって罠のような(笑
アンナは動物の居るマップ探知機で!の付いた分しか案内しません^^
書込番号:8325962
1点

剣士2314さん、コメント有難うございます。
”アマサギ”って見分けはつきますか? ほとんどが”ペリカン”に見えるし、見つけても直ぐに逃げちゃうし、ゾウと一緒の所があまり無いと思います。orz。
”リカオン”の方は、ジムニーで走り回っても全然イベントが起きません。
(『先のイベントをクリアしないと次に進めない』って事、有りますかねー。MAILで依頼されるミッションに順序は有るんですか?)
今晩、もう少しがんばってみます。
書込番号:8327753
0点

良く言われるのが
・マップの位置図を埋める
・ミッションをマップ毎と言うより日ごと分終わらせる
・新種報告を出来るだけする
ですね〜・・・此の設定が有るとすればリカオンは無理でしょうね
でなければ渓谷入って右がリカオンの住処ですから
壁沿いに走ってれば川に着く前にイベント起きるはずです。
・ペリカンとの区別付かない場合手抜きだと
マップ内でお泊まり&移動前のゾウを捕まえる
で、区別はできるかと。ゾウの上を飛んでるのがソレ
ヒョウやライオンとかイベント凄く良いので頑張ってください^^
書込番号:8328158
0点

そだね、ダンボのように・・・だったら面白いけど趣旨から外れるけどね
すこし常識を勉強しようね。
書込番号:8330907
1点

〉。。。さん
人の真面目なコメントに対して、ちょっとした間違えに挙げ足を取る人は嫌いだ。
それとも本当に象が飛ぶと理解してしまったのですか?
言い回しの間違いは誰にでもあるのでヤメましょう!
〉スレ主さん
質問に関係ない話ですみません。
書込番号:8331147
1点

剣士2314さんへ
おかげさまで、ミッション(アマサギ・リカオン)共にクリアしました。
やっぱり、順序が有るようですね!!
20分位で直ぐに出来ました。
でもー また問題発生です。ミッション(MAIL)が全然来ません!!
初めからずーっと、MAILに残っている『調査して写真を送れ』だけです。
”湖”で何をして良いやら・・・。
書込番号:8332411
0点

本部に送り忘れてる新しい動物の写真とかありませんか?
一通りマップを回って写真を片っ端から本部に送り、報酬がもらえれば送信してない動物です。
それで翌朝には新しい依頼が来る事があります。
時間がかかりますが、もともとのんびりやるゲームなので気長に待ちましょう。
動物の場所やフラグの立たせ片などが載ってるHPを見つけたので、帰宅したらURLをアップしときますね。
ただかなりネタバレなので、見る見ないはお任せします。
ではでは
書込番号:8332507
1点

VTR1000SPさん コメントありがとうございます。
『報酬がもらえれば送信してない動物です』
↑ これは解っていました。
”送った写真”って削除しても問題ないですよねぇー?
(私は簡単に取れる写真は直ぐに削除しています。)
”URL”ってもしかしてここですか ↓
http://fairylands.org/afrika/
書込番号:8332549
0点

簡単そうなのは良いと思います>削除
気に入ったのはHDDに吐き出して消してます。
ただ、お金はいったときは撮り直し考えてる場合を除き翌日までは保管してます。
流用でミッションも行ける場合有るので(笑
あと、双眼鏡及びマップでの地図埋め。
確か、湖畔のでは小さい鳥(名前亡失)、フラミンゴ、山の上のネズミ、猿、ハゲワシ?
すすめてくとヒョウにたどり着くはずです。
水牛の上の鳥もだったっけ・・・
そうそう、子供の写真も報酬対象ですねNo.1のメールは(笑
しかし、ネタバレ攻略になってまずいかな?
平原までたどり着くと難しいクエ増えて苦労してます^^;
足跡とか・・・5マップ行ったり来たりとか
書込番号:8332775
0点

そうですそのHPでした。
自分は今のところそこで調べております。
ちなみに自分もすぐに撮れる写真は処分してます。
お互いがんばりましょうね。
書込番号:8333972
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > AFRIKA
このゲームのんびり出来るし、動物の写真の構図が決まると嬉しいので
買ってよかったとは思うのですが、頻繁にロードがあるのと
セーブの時間が長いのがとても残念です。
そこで質問なのですが、
一回セーブするのに1分ぐらい掛かるんですけど私のPS3がおかしいのでしょうか?
1点

どれくらい掛かるか計ったことは無いですが、結構時間は掛かると思います。別に故障じゃないと思いますよ。セーブファイルのファイルサイズが500MBを越えていたと思うので、それくらい掛かるのではないかと考えます。
書込番号:8313956
0点

リアプロさん回答有難うございました。
セーブ時間の長さが異常じゃなくて安心しました。
でもこのゲーム内容が良いだけにロードが多いのと
セーブに時間が掛かるのが残念ですね。
書込番号:8314813
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > AFRIKA
質問がございます。 このゲームにと言うより、動物達とその環境のグラフィックにまず興味があります。 ゲーム中には時間の流れはあるのでしょうか? 即ちゲーム中、アフリカの大地で昼から夕刻そして夜になる過程、又夜から朝に刻々と変化する様子は楽しめるのでしょうか。 その過程で様々な動物の動きが楽しめれば最高です。 速さを競うゲームではないので画面をつけっぱなしで、それらの変化が楽しめれば最高です。
ゲームには詳しくないのですが、かつてMSのフライトシュミレーションでは刻々と変化する空の様子が楽しめました。 このアフリカは近所では入荷待ちの札がありましたので人気はあるのでしょう。 ご意見お願い致します。
0点

私はまだ始めて1時間ほどしかやっていませんが夕方になるなど時間の流れはありました。シャッターチャンスを待ちながらボーっと動物を見てるだけですが文句なく楽しいです。
書込番号:8294036
0点

ゲームはベースキャンプもしくはテントから出発で始まります。
時間経過は夕日までは見れますが・・・
一定時間過ぎると強制的にベースキャンプに戻されます^^;
テントや定点設置カメラなどを手に入れると変化があるのか?
は私はたどり着けてないので他の方に任せます。
アクアゾーンのように放置出来る仕様にはなってないようです。
(まあ暗くなるとフラッシュとか見えないとかあるんで難しいのかな^^;)
書込番号:8294065
0点

時間はもちろん流れますよ。
朝靄が漂う早朝から始まり、日が沈むと一度ベースキャンプに戻されます。
アフリカの大地に沈む夕日はとても美しいです^^
そしてある程度ゲームを進めると(依頼をこなしていくと)、ナイトサファリにも
出られるようになります。
しかし自由に動き回れるわけではなく、相方の運転する車に乗り、途中で停車してもらって
近辺を探索するという感じで、ある程度制限があります。
(あまり車から離れると危険だから帰って来いと怒られる)
夜から朝にかけての時間経過は残念ながらありません。
夜行性の動物は当然夜しか見られないですが、「朝と夕方では動物の行動が違う」という
ことはないようです。
動物や写真(風景写真も)が好きな人なら満足できると思います^^
書込番号:8294556
0点

ショップでテントを売ってますが、ある程度進行していくと、そのテントで野宿できるようになります。ただ、電気がないのでパソコンは使えません。移動の手間が省けるだけです。
書込番号:8298538
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)