
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年9月24日 12:22 |
![]() |
1 | 0 | 2008年9月19日 21:38 |
![]() |
1 | 2 | 2008年9月17日 10:49 |
![]() |
3 | 2 | 2008年9月17日 00:37 |
![]() |
1 | 1 | 2008年9月15日 23:28 |
![]() |
1 | 2 | 2008年9月13日 13:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > AFRIKA
写真の評価に就いてです。
(以前も幾つか質問させてもらいました。今回もよろしくです、ペコリ。)
早速ですが”写真の評価”の事なんですが、何を基準に評価してるんでしょうか?
思いっきり近づいてドアップでも”C”だったりとか。
”アングル”と”ターゲット”はなんとなく理解できますが、ディスタンス?(だったかなー)は近いだけではダメなんでしょうか?
(ほとんど”オート”で写していますが、それも原因の一つ?)
もう一つ、ついでです。
”(何とか)ハエ”って何時ごろのミッションですか?(偶然に発見したんですが、今後のミッションに影響がないかなー?)
現在のミッションは ↓
シロサイの親子
ゾウの足跡
ヒョウモンカメ
ライオンの首に付いてる機器の回収
です。
0点

taka_0714さん、初めまして。
評価については私も正直よく分からないのですがf(^_^);
ディスタンス(距離)についてですが、実際に被写体に近づかず遠くから望遠レンズでかなりアップにした状態でも評価は良くないことがありますよね?
察するに、望遠によるアップではなく実際にある程度の距離を近づいて撮らないとダメなのかな?と、私なりの推測ですが・・・。
チンプンカンプンな答えで申し訳ないです。
書込番号:8402027
0点

てるたつさ、コメント有難うございます。
なるほど!。
って事は、『その度にレンズを交換した方が良いかも・・・』って事ですね。
皆さんへ
”レンズ”使い分けしてますか?
(最近、3つも同時に新しいレンズが販売されてました。私は一番高い物を使っています。)
書込番号:8404516
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > AFRIKA
やっとイベント開催が出ました。
「アフリカらしい壮大な写真」という事で、張り切って頑張ってみたいと思います!
みなさんは、どこで撮りますか?
自分は、平原か湿原かという所をねらいます。
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > AFRIKA
やっと確認できた・・・
387MBでロック無し
なのでバックアップ普通に可能です。
と言う感じでおkでしょうか?
書込番号:8362412
1点

剣士2314さん、回答ありがとうございます。
セーブデータのサイズが大きいですね。
ビックリしました。
書込番号:8363635
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > AFRIKA
峡谷のポレポレの滝の空きビンは、何に使うのでしょうか?
ただ単に象を3頭、くぐりぬけての勲章だけなのでしょうか?
またフラミンゴが、一斉に飛び立つ瞬間をねらっているのですが、どなたか、そのような場面に遭遇しましたか?
これは、今後のアップデートに期待していますが、ナイトサファリでの車からの移動距離を長くして頂きたいです。
(自分で運転がベストなのですが)
夜のワニを、ねらっているのですが、全然コース違いで、その場所まで行けませんので、メーカーに、是非期待したいです。
よろしくお願いします。
1点

>峡谷のポレポレの滝の空きビンは、何に使うのでしょうか?
>ただ単に象を3頭、くぐりぬけての勲章だけなのでしょうか?
かなり憶測とんでる部分ですね〜・・・遊び心とか水汲みとか?
が、今のところ不明のようです^^;
>またフラミンゴが、一斉に飛び立つ瞬間をねらっているのですが
>どなたか、そのような場面に遭遇しましたか?
横の山の上から恐らく見てるだろうけど一斉に飛び立つのを見れます。
が、ミッションでは1羽でもおkと言う悲しい状態です^^;
>これは、今後のアップデートに期待していますが
>ナイトサファリでの車からの移動距離を長くして頂きたいです。
>(自分で運転がベストなのですが)
>夜のワニを、ねらっているのですが、全然コース違いで
>その場所まで行けませんので、メーカーに、是非期待したいです。
夜の自分で運転は欲しいですね^^
ワニですが最後の方では沼地でも見られる可能性があるようなので
その辺りで頑張るしかないかも?^^;
以上参考程度にm(._.)m
書込番号:8358651
1点

剣士2314さん、ありがとうございます。
ビンの使い道は、まだ不明なのですね。ちょっと気になったので、質問させて頂きました。
フラミンゴは、いる時といない時がありますので、気長にねらってみます。
夜のワニですが、AFRIKA A Viewerでは、湿原の夜にいました。
ただ5回チャレンジして、一回も姿を見せず、隠れ方が悪いか、場所が悪いか(Viewerでの場所ではってます)わかりません。
まだ、ワールドギャラリーにも出ていませんので、ハードルが高いかもです。
でも、ミッションが全て終わって、自分の好きなアングルのために、また、来るか来ないか、わからないまま、ゲームしているのは、本当の自然にいる体感が出来て、自分はこちらの方が、ミッションを追っかけているより楽しいです。
また、わからない事がありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:8362603
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > AFRIKA
はじめまして。
PS3を購入したばかりのころ、デモムービーをダウンロードしていったい何をするゲームなんだろうとちょっと興味がありました。
動物たちの写真を撮るゲームだったのですね。
ガイドに連れて行ってもらってシマウマやキリンの写真を撮って来ましたが・・・最初に使えるデジタル一眼は、18-55mmのズームレンズということで望遠が足りないですね。シマウマくんに近づこうと歩くと、逃げられちゃいます(苦笑)
いずれは、プレイを進めていけば、300mmぐらいのズームレンズが使えるようになるということでしょうか?
そういえば、PS2のグランツーリスモ4では、車の写真を撮る機能がありましたが、写真撮影という行為にに的を絞ったゲームというのは、惹かれました。
縦位置にカメラを構えるのは、コントローラを縦にするだけというのも、アイデアとしてとても面白いですね。
1点

最終間際に途中の1個が残ったままの剣士です・・・orz
ペリカンの声だったりしますけどね^^;
近づく際は茂みを挟んで屈んでゆっくりが基本です(笑
そうすれば猛獣でもなんとかいけます・・・囲まれない限り^^;
レンズは上限300単眼のでかいやつまできます。
α900発表あったし追加ないかな〜とか期待してたり^^;
(追加パックでそうな初期単価なソフトなもんでちょい期待)
イベントは見ごたえあるので是非頑張って下さいヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸
書込番号:8357250
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > AFRIKA

登れる木と登れない木が有るようです。
私が勝手に思っている事ですが、比較的大きくて少し傾いている木が登れる様に思います。
登れる木に近づくと、”登る○”ってなりますよっ。(○ボタン)
ではがんばって下さい。
書込番号:8342421
1点

taka_0714さん 情報有難う御座いました。
私が登ろうとしていた木は、もともと登れない木だったみたいですね。
早速登れる木を探して、キリンを撮影したいと思います。
本当に有難う御座いました。
書込番号:8342495
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)