最安価格(税込):¥6,090
(前週比:±0 )
発売日:2008年 9月25日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > AQUANAUT'S HOLIDAY〜隠された記録〜
この”AQUAHANT”って前作が在るようですが、前作をお持ちの方、どうですか?面白いですか?
今、”アフリカ”をやっていて、とても面白いですが、この”AQUAHANT”って似たような感じですか? (基本はアドベンチャーの様ですが・・・。)
0点

アフリカ楽しめてるようでよかったです^^
アクアノーツホリデイはアートディンク開発、SCE発売になってるタイトルですね。
前作の初代と2はPSストアでも置いてありますので雰囲気だけで有れば楽しめます。
(アクアノートの休日1996,アクアノートの休日2)
が、初代PSなので絵は^^;程々です。
前作好きならば買いの一言ですが・・・
今回分からない部分はストーリーがあると言うことです。
これが楽しめるか、無視するかが分かれますので今のところお勧めまでは出来ません^^;
元々、図鑑コンプリートや遺跡マーキング、そして自動操縦によるぼんやりゲーム
として有名ですので・・・ストーリーが追加が良い方向か悪い方向か見えないです。
マップ移動にクエスト必須だと萎える人続出しそうですorz
(そうそう、初代は魚礁作れて復活望む人が多いです)
あと、スペルですがAQUANAUT'S HOLIDAY
って、ごめん意味は通じてるんで突っ込む気は無かったんだけどorz
書込番号:8359325
0点

初代は特にストーリーがなく、潜水艦で海底を勝手気ままに探索したり、漁礁をつくったり拡張したりできるソフトでした。
ソナーで魚などとコミュニケーションもとれた気がします。
初代PSの初期にリリースされたソフトで、私の場合、独特の浮遊感を楽しんでいましたが、「エースコンバット」初作の登場で書棚の奥に追い遣ってしまいました。
私の場合、最初は癒されて喜んでいても、最終的にゲームには刺激を求めてしまうようです。
書込番号:8361502
0点

剣士2314さん、コメント有難うございます。
なるほど、『ぼんやり』って感じですか。
前作では、『何か目的を達成する』事は無かったのでしょうか?
PSストア覗いてみます。
(”スペル”気を付けます(笑)、”なるべく正確に”ですね)
耀騎さん、コメント有難うございます。
前作の雰囲気は大体つかめました。
最近、約20年ぶりにゲーム機(PS3)を買って、"PS3"の凄さに驚いています。
前回の物は解りませんが、今回は"PS3"なんで・・・。何か驚く程の事を勝手に期待しています。
発売後のレビューを待ってみます。(それまでは”アフリカ”を楽しめそうなので)
書込番号:8363998
0点

ん〜目的について書いておきます
共通項目
・魚とのコミュニケーションを取る
・遺跡探索
・多くの魚を見る
アクアノートの休日メモリーオブサマー1996
・オリジナル魚礁を作成
・コミュニケーション取れた魚を魚礁に誘導する。
・マップは単体
アクアノートの休日2
・図鑑を完成させる。
・エリア毎に特徴的な古代魚や微生物が見れる。
・浮上ポイントで鳥や飛び魚等のイベントを見る
・スタッフロールを見に行く(何故か)
恐らくベースは2でこれにストーリー(刺激)を追加だろうと思われます。
ミスティ等謎解きとは違うでしょうが、それに類する物が好きだといけるかも
ただ、画質とPS3での深海物の初物ってだけで買いな気もしますね^^;
1〜のユーザーは遺跡探索と魚収集が終わった後ヒーリングビデオ感覚で流す
ってのが主体だと思います。故に魚礁が大好きだったりするのですよね(移動的な手間等
書込番号:8364279
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)