

このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2008年11月4日 19:35 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2008年11月4日 13:09 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月3日 10:55 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月8日 11:12 |
![]() |
0 | 10 | 2010年1月17日 10:47 |
![]() |
3 | 1 | 2008年11月5日 01:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > リトルビッグプラネット
初投稿の初心者です。
この度PS3と共にこのソフトを購入し、初めてオンラインなるものを体験しております。
そこで質問なのですが、フレンドとはどういったものなのでしょうか?
ゲームをしている最中にどこかの誰かとお友達になったらしいのですが、この後いったい何をどうしたらいいのかさっぱりわかりません。
どのような内容でもかまいません。私まったくの無知でございますので、どなたかご教授いただけないでしょうか?(出来ること。やり方。その他。)
よろしくお願いいたします。
0点

PS3では、フレンドリストに登録した相手のことをフレンドと呼びます。登録は、自分からでも誰かが貴方のオンラインIDを登録した場合も、自動的に相互登録されます。そのフレンドと何ができるかというと、主にフレンド間でメッセージの交換、ボイスチャット、フレンドを招待して一緒にオンラインプレイなど出来ます。
書込番号:8593657
1点

フレンド登録は、お済みになったのでしょうか?
フレンド登録をして楽しめる内容は、lefilさんの説明通りです。
因みに、
北海の味さんがフレンドを選んで登録したい時は、XMBの一番右、フレンド項目で(サインインしている状態)、一緒に遊んだプレイヤーの中から選んだり(プレイヤー名に合わせ、△ボタンを押せばフレンド登録を選べます)、
フレンドにしたい人のオンラインIDを知っている場合は、フレンド登録で宛先を入力して登録出来ますよ♪。
只、相手に拒否される場合もありますので、あしからず!。
書込番号:8594040
1点

遅くなってスイマセン。貴重なご意見ありがとうございます。
フレンド登録はしております。
メイン画面の右端のフレンドというところの一番下に、フレンド名が出ております。
実際にこの方と一緒にオンラインを楽しむ為には、この後どのようにして連絡を取り合えばよろしいのでしょうか?
何分こういった事が初めてですので、相手の方に迷惑がかかってしまわないか心配です。
自分一人であればいろいろ失敗しながら覚えていけばいいんですけども・・・・。
ちなみに、今のフレンドさんは韓国の方らしいです。(もちろん韓国語はわかりませんし、英語も苦手です)
よろしくお願いいたします。
書込番号:8596069
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > リトルビッグプラネット
リトルビッグプラネットは携帯とかで撮った画像を貼る?使うことが出来るって聞いたんですけど、どうやって使うのかが分かりません。ステージ作成の時しか使えなかったりするんですか?
そこらへんに適当にペタペタ貼ったりなどは出来ないのですか?
馴れてなくて初歩的な質問だったら、すみません。
どなたか、分かる方居ましたらよろしくお願い致します。
0点

今のところ、ゲーム内に画像を取り込める媒体はPlaystation EyeというPS3専用のカメラのみです。今後パッチで他の媒体からも取り込めるようになるかもしれませんが。
書込番号:8593668
2点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > リトルビッグプラネット
私はNATタイプ2ですが、このゲームに限らず今のところオンラインができなくなったことはありません。確かに、オンラインをやっていれば多少の問題はでてくることがありますが(ラグなど)、我慢できる程度のものなら無視するのがいいと思います。
書込番号:8589834
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > リトルビッグプラネット
PS2のコントーラーDUALSHOCK2でプレイしようと思ったのですが、
読み込みがされないみたいで使えません。
ちなみに他のゲームでは問題なく動作してるのでコントローラーに問題はありません。
このゲームはPS3のコントローラー専用?
どなたかDUALSHOCK2でプレイできた方はいますか?
0点

35度さん
PS3の6軸機能を使っているため、6軸機能非搭載のPS2コントローラでは動作しないのかもしれませんね。
とりあえず、週末に6軸非搭載のコントローラ(ホリ製)でプレイできるか試してみようと思います。
書込番号:8598412
0点

35度さん、ティナさん
はじめまして。
βテストでのPLAY時には、確かにオフラインで3人同時PLAYが可能でしたよ。構成はDualShock3+DualShock3+「JC-PS102UBK(DualShock2)」を使用して合計3つです。
と言う訳で、同梱版を買わなかったのですが、本日(2.52UPDATE後)PLAYしてみるとどうやっても「JC-PS102UBK」を認識しません。
PS3ファーム2.52UPDATE後であったので、βテストだけが可能だったのか、新ファームが問題なのかはβ版がもう出来ないですし、ファームも戻せないので残念ながら検証しようもありません…。
どなたか、コンバータ経由でコントローラ認識した方はいらっしゃったのでしょうか…?それとも接続方法が悪いのでしょうか。
ちなみに、35度さんがご使用のコンバータも同じエレコム製なのでしょうか。。。
書込番号:8604967
0点

ティナさん
色々やってみたのですが、やっぱり動作しないみたいですね。
アップデートに期待したいと思います!
ホリ製コントローラーではできましたか?
さちとんとんさん
βテストの時はできたんですか!?
じゃあ、アップデートでなんとかしてくれるかもしれませんね。
(さすがにコントローラーに5000円は出せない・・・。)
私はコントローラー(SCPH=100010)、コンバーター(DRAGONPLUS製)を使用しています。
書込番号:8610622
0点

35度さん
>ホリ製コントローラーではできましたか?
ホリ製PS3コントローラ(6軸非搭載)はPSボタン以外は全く操作できませんでした。
このゲームは6軸機能を使いますので、素直にSIXAXISかDUALSHOCK3を購入されることをオススメします。
ちなみに私の所有のコントローラはこちらです。
http://kakaku.com/item/43100111758/
書込番号:8611932
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > リトルビッグプラネット
クリエイトモードで、初めてのチュートリアルを途中で止めたら
次からチュートリアルの画面が出なくなってしまいました。
どうしたらまたチュートリアルができるのかご存知の方いらしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

ポーズメニューからビデオと音声を開けばあるはず
見たい項目からでもいけた気がしますが
書込番号:8587192
0点

返信ありがとうございます。
ポーズメニューは見てみたのですが、
チュートリアルはありませんでした。
チュートリアルでもらえるアイテムがあるらしいのでやりたいんですけど・・・(泣)
書込番号:8587919
0点

bananineさん
返信ありがとうございます。
?が選べないのです・・・><
お楽しみ袋とツールバックも選べません・・・。
書込番号:8590961
0点

よく覚えてませんがベータ版で同じようなことをしてしまったような
その時チュートリアルらしいビデオを見たような記憶があります。
ツールバッグとお楽しみ袋は最初の方のチュートリアルをしないと使えません。
因みにツールバッグやお楽しみ袋の中にもチュートリアルがあります。
それをクリアするとアイテムがもらえます。
書込番号:8593156
0点

返信ありがとうございます。
ということは・・・もうチュートリアルできないということなのでしょうか?
がっくり・・・
書込番号:8593181
0点

試しに、初めてのチュートリアルで途中でやめてみました。
また、□ボタンを押して1番左上で○ボタンを押せば
チュートリアルできましたよ。
書込番号:8595622
0点

昨日クリエイトのオブジェクトの移動のチュートリアル
(たぶんクリエイトの最初のチュートリアル)を探したところ見つからなかった。
今日ソニーに確認したところ、そのチュートリアルはクリア後には選択不可能との
回答をいただきました。
ただそのチュートリアルをクリアしないとクリエイトに入るたびに
チュートリアルの選択肢が出てくるとも言ってました。
上の人のやり方でだめだったらソニーに連絡をとったほうがいいのでは、
PS3のサポートで受け付けてくれると思います。
書込番号:8596642
0点

返信ありがとうございます。
できました!
どうもありがとうございました。
ほんとにほんとに嬉しいです。
これからやります^^)
書込番号:8596933
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > リトルビッグプラネット

PS3本体でもうひとつのユーザーを作成し、ある程度コスチュームアイテムを集めたセーブデータを新規作成のユーザー側にコピーして、2Pで遊ぶときに“ゲスト”ではなく、新規作成されたユーザーのデータ選べば保存されるようになります〜説明わかりにくくすみません。
書込番号:8598204
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)