

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年8月12日 10:39 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月5日 01:32 |
![]() |
1 | 1 | 2007年5月15日 00:02 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月6日 08:17 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月20日 05:51 |
![]() |
0 | 4 | 2007年4月30日 18:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(PS3)
いろいろ検索してもAC版情報しか見つけられないので、どなたかご存知なら教えてください。PS3版VF5での発光ブレスの出現条件ってありますか?また、発光ブレスの色違い等もあるのでしょうか?現在の称号は皆伝です。条件は皆伝になったら出るってどこかで見た気がするんですけど未だ出ないんですよね・・・・・orz
0点

自分から質問しておいてすみません・・・。たった今、猛者になったらグリーンスフィアという緑の発光ブレスがでました。青とか赤ってあるのでしょうか?
書込番号:6632386
0点

>ハウピーさん
赤、青の発行ブレスレッドは残念ながら入ってないですね、SEGAがバージョンアップ等してくれればいいんですが… その前兆すらないですね(^_^;)
書込番号:6632634
0点

>ちろる☆さん
早速のお返事ありがとうございます。
そうですかぁ・・。発光ブレスは緑一色しかないんですね・・・。
色々と話題があがってますが、バージョンアップしてほしいものですね^^;
書込番号:6633398
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(PS3)

こんばんは。
>MOMOのか〜ちゃんさん
『武神』が最高称号です。
聞く所のよりますと、ゲーセンで高段位を持ってる方たちの中には、クエストモードのレベルをハードで、勝率90%以上で武神になられるそうです(^^)。
ちなみに私の実力では、ハードで武神達成は約83%が精一杯でした…(^▽^;)。
書込番号:6404785
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(PS3)
こんにちは。PS3版VF5についての質問です。
VF4Evoでバーチャをやめてから4年、VF5で再開してみようかなと思っています。さすがにブランクがあるのと、もう年齢が年齢だけにアーケードの対人戦をやりにいくのは抵抗があるので、PS3版を買おうかどうか迷っています。
質問なのですが、PS3版VF5のアーケードモード・QuestモードCPU対戦で、CPUの強さはどんなものなのでしょうか?
以前にPS2版VF4Evoを買った時、コマンド練習やコンボの練習なんかは確かに充実していたのですが、肝心のCPUが弱すぎて一人プレイがまるでつまらない上に練習にもならず、身内でたまに対戦する以外使うことがなくなり、結局ほとんどやらないままになってしまいました。
今回のVF5はハードがPS3に変わったということで、CPUは4Evo版に比べて強くなっている(一人プレイでも楽しめる)のでしょうか?
買ってみて今回も弱いようだと、前回のEvoと同じことになっちゃいそうなので;今回はPS3もあわせて購入を検討しているので、もし中身がEvoとそう変わってないとすれば、高い出費になってしまいます・・・。
できればPS版4Evoとの比較や、ご存知でしたらアーケード版のCPU(エキスパートモード)との比較なんかも教えてください。よろしくお願いします。
1点

すみません、自己解決しました。
いろいろ検索してみてたどり着いた某掲示板によると、PS2Evo4と変わらずCPUは弱いみたいですね・・・(アーケードでそこそこ慣れてる人がやると勝率90%台後半で武神になれるとのこと)
Evo4に比べてトレーニングモードも充実してないようですし、下のほうに記載されていましたが操作性もよくないようですので、買い控えようかと思います。失礼しました。
書込番号:6336027
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(PS3)
僕は、発売日に、VF5を買ったんですが、
アーケードと何かが違うんです・・・・
(キャラクターがバトルの時、アップになってる感じがする、
体力のメーターの配置がアーケードと違う)
なぜでしょうか? 教えてください。
0点

おはようございます。
>Virtuaのまさぼーさん
PS3版バーチャ5は、アーケード版PS3の完全移植してると言われてるのはご存知ですよね?。
しかしそれは、“見た目”だけの移植に過ぎません。
よって、Virtuaのまさぼーさんが仰るように、“見た目”以外の部分で気になる箇所が出てきたりするワケです。
もちろんそれは人それぞれで、感じ方が違います。
アーケードから家庭用に移植する時、“見た目”と“操作性”をいかにアーケードに近づけるか?、と言うのが今までのやり方でした。
PS3版バーチャ5は、“見た目”完璧に近いものがありますが、“操作性”で言えば、私的には満足と言うわけではありません。
その点で言えばPS2のバーチャ4エボは、私の中ではかなり満足いく出来でした。
結論を言いますと、完全移植と言ってもあくまでも家庭用は家庭用なので、アーケード版とはモノが違うと割り切った方が言いと思いますよ(^^)。
書込番号:6306469
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(PS3)

http://dictionary.www.infoseek.co.jp/?sc=1&se=on&lp=0&gr=kj&sv=KJ&qt=%F1%AD&qty=&qtb=&qtk=0
書込番号:6247473
0点

返信ありがとうございます川*'-') キョウ、コウで探したら見つかりませんでした>< 入ってないって事なのかな??
書込番号:6248004
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(PS3)
VF5をHDMI接続しています。
電源をつけてオープニング等、最初の場面で数秒ごとに音声が途切れますがみなさんはどうでしょうか?
一分ぐらいすれば直るのですが。
ちなみに、VF5はインストールしています。
0点

こんにちは。
>まーくん893さん
映像・音声のどちらも、HDMI接続しているのですか。
そしたら、映像はそのままHDMI出力で、別に音声は光デジタル出力などに代えてみて下さい。
私はHDMI環境ではありませんので、確信的ではありませんが、私の友人・知人はそのようにしているようです。
書込番号:6248350
0点

映像、音声をHDMIで出力したらこのような現象はおきるのでしょうか?
D5のプログッレシブにすると情報量が倍になる為に音声が正常に出力できない話を聞いたのですが。
HDMI規格に問題あるのかなー
書込番号:6248704
0点

こんにちは。
>まーくん893さん
過去のレスを調べてみますと、以下のようなレスがありました。
『音声優先なら映像はD端子・音声HDMIで。
映像優先なら映像HDMI・音声は光で。
HDMIは一緒に伝送するとどうしてもノイズが乗るそうです。
これはPS3が悪いのではなく、HDMIの宿命みたいな物。
評論家のお話です。』
とのことです。
このレスは、デカビタさんという方が書かれたレスです。
音の途切れと関係があるかどうかは分かりませんが、参考になればよろしいかと思います。
書込番号:6269304
0点

自分はPS3をソニーのTA-DA3200ESとHDMI接続していますがそのような現象は起こったことがありません。
HDMIは映像と音声を交互に送る仕組みで激しくアンプのグラウンド揺さぶり音が悪くなる、というような話をどこかで見たことはありますが(うる覚えで確かではありませんが)、音がとぎれるというのはアンプ側になにか問題があるのでは?
書込番号:6286429
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)