バーチャファイター5(PS3) のクチコミ掲示板

2007年 2月 8日 発売

バーチャファイター5(PS3)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,800

ジャンル:対戦格闘 CERO:CERO「B」12歳以上対象 プレイ人数:1〜2人 バーチャファイター5(PS3)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • バーチャファイター5(PS3)の価格比較
  • バーチャファイター5(PS3)のスペック・仕様
  • バーチャファイター5(PS3)のレビュー
  • バーチャファイター5(PS3)のクチコミ
  • バーチャファイター5(PS3)の画像・動画
  • バーチャファイター5(PS3)のピックアップリスト
  • バーチャファイター5(PS3)のオークション

バーチャファイター5(PS3)セガ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月 8日

  • バーチャファイター5(PS3)の価格比較
  • バーチャファイター5(PS3)のスペック・仕様
  • バーチャファイター5(PS3)のレビュー
  • バーチャファイター5(PS3)のクチコミ
  • バーチャファイター5(PS3)の画像・動画
  • バーチャファイター5(PS3)のピックアップリスト
  • バーチャファイター5(PS3)のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(PS3)

バーチャファイター5(PS3) のクチコミ掲示板

(257件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バーチャファイター5(PS3)」のクチコミ掲示板に
バーチャファイター5(PS3)を新規書き込みバーチャファイター5(PS3)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

オンライン。

2007/09/24 19:59(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(PS3)

スレ主 tiger-rexさん
クチコミ投稿数:531件

360版がオンライン対応らしいです。
PS3版もアップデートで対応になると良いですね。

書込番号:6794260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/24 23:45(1年以上前)

こんばんは。

>tiger-rexさん
X-Box360版VF5がオンライン対戦可能だということは、X-Box版が出るという噂があった時から予想はつきました。
そもそもセガは、『VF5はPS3版のみ出します』って初めの内は言ってたような気がするのですが、やはりX-Box360版も出してきました。
しかも、オンライン対戦+アーケード最新バージョン(Ver.C)という最高の要素を付けて!!。

確かに同じゲームでも、後から出た方がボリュームがUPしているのは当然ですが、X-Box360版とPS3版のVF5を比べると、PS3版VF5を買った自分が嫌になってきそうです…。
『同じ値段なのに、この内容の差はあんまりじゃないの?』と思います。
まさか、PS3版を買ったユーザーに対してセガは『それで我慢してね!』何て言わないでしょうね…。

PS3版VF5はダウンロードにより、色んな付加価値を付けることは当然可能でしょう!!。
もちろん、オンライン対戦も出来るようになると信じています。

X-Box360版VF5の公式HPは、PS3版のHPよりずっと、カッコイイですね…。
しかし、私はX-Box360を買う予定はありません(笑)。
http://virtuafighter5.jp/xbox360/index.html



書込番号:6795585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/09/25 20:20(1年以上前)

X‐box版バーチャ5もうすぐ?発売ですね(^^) 私は買わないですが、これを機会に新規バーチャファンが増えることを願っています☆
360版はオンライン対戦+バージョンCとの情報なので360ユーザーは今から楽しみですね!
先に発売されたPS3版に対しても良い影響を与えてくれたらと思っております(^^)
バージョンCはオンライン以外にもアイテムの大量投入やアイテムクエスト、ビンゴ大会など遊び要素もふんだんに追加されているので長く遊んでいける作品になりそうですね!

書込番号:6798168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/09/26 14:40(1年以上前)

連投すみません(^^;)
本日、雑誌で360版見てきました!PS3同様アーケードと違わぬグラフィックですね!オンライン要素も充実している感じです(^^) ちょこっと触れるとオンラインによる
@オンライン対戦
Aスコアアタック
B新アイテムのダウンロード
CVFTVの様な観戦など
実に様々な事が可能になり自宅にいながらアーケードレベルのVF5がプレイ可能になった感じですね!
ここからは私の推測なのですが、どうやらSEGAはネット上に仮想ゲームセンターの設立を考えているのかもしれませんねっ(^^) アーケード+仮想ゲームセンターの両方が軌道に乗れば本当に多くの人がSEGAのゲームを楽しむ事が出来ますね! PS3でオンラインを可能にしなかった事はネット上に作る仮想ゲームセンターの事がSECと折り合いがつかなかったのかも知れないですね、みんゴル5などは無料なので…。
ともかくSEGAの新事業がどうなるか期待です(^^)

書込番号:6801027

ナイスクチコミ!0


スレ主 tiger-rexさん
クチコミ投稿数:531件

2007/09/29 19:51(1年以上前)

今の厳しいゲーム業界ですからマルチにするな!!などと酷なことは言いませんが、やはりユーザーを大事にすべきだと思います。
セガさん期待しています。

書込番号:6812846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/30 11:13(1年以上前)

おはようございます。

マルチ戦力はメーカーとして、妥当な考えだと思います。
ただ、VF5に限ってはその内容の差が余りにもありすぎるんじゃないか?って気がしないでもないですね…(汗)。

ちろる☆さんが仰る『SEGAはネット上に仮想ゲームセンターの設立を考えているのかもしれませんねっ(^^) 』と言うのは、もしかして当たってるかもしれませんね!(笑)。
ただ、アメリカは確かに現時点ではX-Box360の方が売れているけど、肝心のVF5人口が何人居るか?ってことですよね?(笑)。
もちろん、アメリカのVF5人口も増えてくれたら良いのですが…(笑)。
ゆえに、X-Box360版VF5は、日本版の発売は無いみたいですけど、いづれ発売されるんじゃないか?と、噂があるような無いような〜感じですね(笑)。
逆に考えると、X-Box360版VF5にオンライン対戦を標準装備にして、X-Box360本体の売り上げもしくはセガ自身の利益UPに貢献するというのも手に取るように分かります(笑)。
まぁそれは、企業そしてなら当然のことでしょう。

PS3版VF5がオンライン対戦可能になる頃には、アーケード版VF6の噂が出始める…何てことはあるような気もしないではありません…(笑)。
そういうことは無いですよね?、セガさん…(笑)。





書込番号:6815351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/09/30 12:19(1年以上前)

>ジャントニオ猪馬さん、tiger-rexさん おはよう御座います(^^)
オンライン対戦ついに始まりますね!先週号のファミ通にバッチリ発売日が12月6日、日本版発売と書いてありました(^^) 画像も綺麗でしたよ☆
オンラインになれば台を待つことしないでいいのでガンガン対戦出来ますね! アーケードのSEGAの取り分が一回30円なので、オンライン対戦一回50円ほどにすればみんな喜びそうですね!(^^)! SEGAにとっても美味しいかも(ウハウハ

書込番号:6815571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/08 00:26(1年以上前)

こんばんは。

>ちろる☆さん
私もファミ通の記事を読みました。
かなり良いですよね!!(それでも、X-Boxは買う気は無いですが…w)。

いつか、オンライン対戦が出来るようになった時、出来れば無料でやり放題なのが良いですがおそらく有料になるような気がします。
せめて、月額2000円ぐらいまでになれば良いと思うのですが…(笑)。
リアルのゲーセンのように1回対戦していくらっていうふうにすると、ある程度強い人しか対戦しないような気がしますがいかがでしょう?(笑)。

書込番号:6842709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2007/10/08 06:05(1年以上前)

PS3版をネット対戦強く希望してます。料金は、月額がいいですね。あとは、X−BOX版の発売を待って、ラグなどなければよいのですが!?先行入力が、うまくいかないとつまらいでしょうから、X−BOX版が発売されてから、購入されたかたに、意見を聞いてから、購入しようかな?バーチャをこよなく愛するものより。昌使いなのですが、先行入力しないと、コンボ、決らないじゃないか!ラグが気になります。

書込番号:6843227

ナイスクチコミ!0


スレ主 tiger-rexさん
クチコミ投稿数:531件

2007/10/08 19:49(1年以上前)

皆さん有料でも良いんですね。
太っ腹ですね。
バーチャに対する愛着が伝わってきます。
自分は出来れば鉄拳やみんごるの様に無料を希望します。

書込番号:6845729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/10/08 22:30(1年以上前)

皆さん、こんばんわ。

PS3も早くネット対戦出来るようになってほしいですね!

>ジャントニオ猪馬さん、こんばんわ!
何かの記事で読んだのですが、段位毎に部屋が別れていて同じ段位位の人と対戦できるみたいです(^^) 強ければ段位も上がって段位の高い部屋に行くと思いますし、もちろん段位フリーの部屋も設けてあると思いますのでみんなで楽しむ事が出来ると思います!

でもジャントニオ猪馬さんが仰るように月額2千円くらいで出来たらベストですよね(^^)

書込番号:6846601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/11 10:22(1年以上前)

皆さんおはようございます。

1日でも早く、PS3版のVF5のオンライン対戦を実現してほしいですね!!(笑)。
もし、初めからオンライン対戦可能であれば、セガーサターン版VF2のように100万本…までとは言いませんが、50万本の売り上げはあると思うのですが…。

改めて、X-Box360版VF5のHPを見るとその内容の充実ぶりが凄いですね!!。
オーディオビジュアル大好きさんが仰る通り、VFは先行入力がスムーズが生命線です。
X-Box360版のオンライン対戦ではドコまで再現されてるか、興味がありますね!(笑)。

VFを始めた頃から、家に居ながら全国の人と対戦が出来たら良いのになぁ〜っと、ずっと思っていました。
先を越されましたが、X-Box360版でそれが実現出来ました。
ソフトは先に発売されたPS3版VF5…。
あと、残すはオンライン対戦だけです!!(笑)。

そうすればココでお知り合いになれた、ちろる☆さんをはじめ全国のこよなくVFを愛する方たちと対戦が出来るのだから…!!。

 


書込番号:6855719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2007/10/11 14:27(1年以上前)

ジャントニオ猪馬さん。こんにちは、バーチャをこよなく愛するもの、の皆様、私も、全シリーズをやりました。PS3もバーチャ5のために買いました。ドリームキャストもバーチャ3のために買いました。サターンもバーチャ2のために買いました。オンライン楽しみに待ってます。

書込番号:6856238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/15 11:49(1年以上前)

こんにちは。

>オーディオビジュアル大好きさん
私も全くあなたに同感であります!(笑)。
ゲーム雑誌で初めて見て、実際にプレイした時の印象は今でも脳裏にくっきりと焼き付いています!。
以降、シリーズは全てリアルタイムでプレイし、また家庭用が出るとならばハードと一緒に購入しました(笑)。
ゲーセンでコレでもか!!ってやりまくってるのに、家庭用でも更にその上を行く勢いでプレイしていました!!。

当時、周囲にはそれなりにVFをプレイする人が居たのも幸いでした!!。
そして時は流れVFは5になり、家庭用ゲーム機はPS3というモンスターマシンが登場しました。
それにより、家庭に居ながらアーケードと全く遜色の無いグラフィックで遊べるようになりました。
そして、家庭用ならではの内容のの充実!。
あとから発売されたX−box360版VF5では、ほぼそれが満たされた感があります。

先に発売されたPS3版VF5は、家で言うならばまだ基礎工事の段階です。
基礎は出来ていますので、あとはどんな強い地震にも耐えうる最新鋭の耐震設備を施した家を建てるだけです。
しかし、建設会社(セガ)はお客(ユーザー)が待ち焦がれてるからといって、手抜き工事はしないでほしいですね!!。
いざ出来上がっても、ロード時間が長い・重い・カクカクする・先行入力がスムーズではない…と言ったような、致命的なことにはならないようお願いしたいですね!!。

書込番号:6869671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2007/10/17 05:05(1年以上前)

ジャントニオ猪馬さん。おはようございます。かな?かなり、バーチャを愛されているようで、共感いたしております。私も一番好きなゲームです。セガさんもPS3版をほったらかしにしてXBOXだけオンラインにするなんて、悔しくてたまりません。セガさん、本当にお願いしますよ。私は、バーチャシリーズは、全て(昌)一筋です。三段などのコマンドは、必死に練習しましたよ。ジャントニオ猪馬さんは、XBOX版は、購入予定は、ないんですか?私は、心が揺らいでいる状態です。もしも、購入されたら、また、PS3版で、オンライン対応になったならば、リングネームは、ジャントニオ猪馬で、対戦したいですね。私もこのネームで、出ます。同じゲームで、共感できた事、うれしく思います。ありがとうございます。ちなみに、私は福岡に住んでおります。

書込番号:6875662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/18 23:21(1年以上前)

こんばんは。

>オーディオビジュアル大好きさん
私は、VFにおきましては1〜4まではサラがメインでした。
しかし、3からカゲを使い始め徐々に使う回数が増えて4でサラに並び、5でメインになってしまいました(笑)。
今でも、少しだけ使いますが1,2の時のような強さはありません…。
また、3からジェフリーを使い始めました。
しかし、所詮サブキャラ止まりです(それもあまり強くない…笑)。
2,3の頃はジャッキーも使っていましたが、今ではほとんど使いませんねぇ…。

オーディオビジュアル大好きさんはアキラ一筋なんですか?!。
私は、アキラスペシャルが出ないので諦めました…(汗)。
一応それなりに練習しましたが、2段までしか出ませんでした(笑)。
カゲにつきましても、弧円落のあと浮身膝蹴りがなかなか決まらず苦労しましたが、何とか決められるようになりました。
それでも100発100中というわけにはいきません…(汗)。

X-box360は今の所、買う予定はありません。
PS3版VF5が、ネットに対応すると信じて待っています(笑)。
確かに、オーディオビジュアル大好きさんが言う通り気持ちが揺らいだこともありましたが、X-box360には、私のやりたいゲームがVF5以外にありません。
ですので、PS3版VF5がオンライン対応になるのを気長に待っているのです(笑)。

もちろん、オンライン対戦が出来るようになればオーディオビジュアル大好きさんとも対戦がしたいですね(笑)。
リングネームは変えようと思っていたのですが、オーディオビジュアル大好きさんがそう仰るのなら、このままいこうと思います。

私もココに来てVFを愛する方たちに出会えてとても嬉しく思います。
もしココに来なかったら、オーディオビジュアル大好きさんのように共感でき出来る人に出会えなかったと思います。
最後に、私は和歌山在住です。
ちなみに、独身です(笑)。

書込番号:6881449

ナイスクチコミ!0


パロQさん
クチコミ投稿数:22件

2007/10/25 19:38(1年以上前)

バーチャ初心者には良いですが、
格闘ゲームではタイムラグが致命傷ですので、
ゲームセンターに通う上級者の方には
オンラインで、満足に対戦するのは望めないですね。
初心者が練習して、ゲームセンターで遊ぶにはお勧めです。
それでも、家庭で対戦が出来るのですから、良い時代になったものです。
ゲームセンターでは高価な家庭では再現できない、カードを使用したゲーム
大型巨体(ガンダム)麻雀などが、オンラインは流行しており、
私の周りのゲームセンターで、
バーチャファイター5は流行ってません。
ゲームセンターのバーチャにオンラインはラグがあっては無理がありすぎなので。
人気の低下で、オンライン搭載したのかな・・・
PS3版もオンライン搭載したバーチャが来年出る噂も聞きますが、
初めからオンライン搭載してれば、人気が出たのに勿体無いですね。

書込番号:6905229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/30 01:56(1年以上前)

こんばんは。

>パロQさん
もっともと言えば、もっともな意見ですね。
フレーム・先行入力など、VFにとって避けては通れない道がありますが、果たしてどこまでスムーズにいくか?というのもVFを長年プレイしている者にとって、気がかりではあります。

その点で言えば、X-box360版VF5は体験版もあるようですが概ね、評価は高いですね。
HPを見ましても、明らかにPS3版VF5をありとあらゆる上回っています。
体験版で既にオンライン対戦が出来るようですが、プレイされた方は全く普通にプレイをされているように見受けられます。

>PS3版もオンライン搭載したバーチャが来年出る噂も聞きます
これが本当なら、個人的には嬉しいですね。
VFを始めた時から、家庭において全国の方と対戦するのが私の夢でありましたので(笑)。

>初めからオンライン搭載してれば、人気が出たのに勿体無いですね。
これについては、とりあえずアーケードの完全移植≠重点の開発だったようで、オンライン対戦は外されたみたいな感じですね…。

結論から言いますと、パロQさんが仰るオンライン対戦に対応したVF5が出るのを信じたいですね!。
ぜひ、実現してほしいものです。
私はそのような情報は入手しておりませんが、また何か新たな情報を入手されましたらぜひ、お聞かせ下さい。

書込番号:6921935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/11/10 11:24(1年以上前)

私は来月発売X-Box360版VF5の魅力に我慢できず本体を買ってしまいました。
なんといってもオンラインでの対戦は長年待ちに待った機能です。
将来的にPS3版もオンライン化されてPS3-XBox360など機種の枠も超えた
通信対戦が実現されればプレー人工的にも大々的に増えてまさに
夢のようなシステムになればと思います。

書込番号:6964767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2007/11/12 10:59(1年以上前)

おはようございます。

>観測問題さん
アーケードに出た頃からのVFユーザーとして、X-box360版VF5は「実に羨ましい!!」という気持ちです…(笑)。
確かにオンライン対戦環境はX-boxの方が1年早く発売されただけあって、PS3よりは対応させやすかったかもしれませんね。

私は現時点ではX-box360を購入する予定はありませんが、X-box360版VF5でオンライン対戦されたユーザーの皆さんの感想・評価次第では購入してしまうかも…です(苦笑)。
もちろん、観測問題さんがプレイされた感想・評価もでひ、参考にさせて頂きますので宜しくお願いします。

書込番号:6973781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

避け投げ抜け??

2007/09/11 19:50(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(PS3)

クチコミ投稿数:45件

質問なんですが、PK食らったり当てたりした場合、避け投げ抜けするのがベストだと思うんですがCPUも食らうと避けるんですが、どうも投げ抜けは入れてないぽい感じなんです…。 これは最終称号の方までいけば避け投げ抜け入れてくるんでしょうか??

書込番号:6743132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/13 21:42(1年以上前)

こんばんは。

>ちろる☆さん
ご無沙汰しています。
元気でしたか?(笑)。

さて、避け投げ抜けですがどうなのでしょう…。
私的には投げ抜けは、入れていないのでは?と思いますが…。
(気にしたことがありませんでした…w)
ただ避けた後、横投げを入れてくる場合もありますのでもしかすると、避け投げ抜けも入れているかもしれません。
ちなみに私は、避けた後は70%打撃を出します(笑)。

回答にならなくて、すみません…(汗)。 

書込番号:6751253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/09/13 22:45(1年以上前)

>ジャントニオ猪馬さん
ご無沙汰しております(^^) なるほど、やはり投げ抜けいれてないぽいですか…うーむ。。 よく行くゲームセンターが潰れてしまって腕が鈍らないようにCPU戦してるんですが、もっとCPUに強さを求めてしまう毎日です(^^;)

書込番号:6751557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/18 09:36(1年以上前)

おはようございます。

>ちろる☆さん
避け投げ抜けに関しては、正直どちらとも言えません。
全国レベルの人からすれば、「入れてるよ!」いうかもしれませんし…(笑)。

実は、私も行き付けのゲーセンがVF3の時に潰れてしまいました…。
初めてVF(VF1)と出会ったのもその店だったので、閉店した時はとても悲しいものがありました。
休みの日はもちろん、会社帰りも毎日通っていました(笑)。
そして、湯水の如く筐体にコインを入れ対戦に明け暮れていました。
週末になると、店長のご好意でタダでクレジットを増やしてもらって対戦したこともありました!(笑)。
また、店舗内で大会を開いたり他店との対抗戦なども行いました。

既に10年ぐらい(もっと?)前になりますが、思い出の1コマです(笑)。
当時のメンバーは、今では知る由もありませんが答えはただ1つ!!。
これからも、VFをプレイし続ける!ということです!!(笑)。

それにしても、後発のX−box版のVF5がオンライン対戦可能だなんて切ないですね…。
しかも、最新バージョンですし…。
しかし、私はX−boxは買う予定はありません(笑)。
PS3版がオンライン対戦可能になる日が来ると、信じています!!。

また私は、VFの他にソウルキャリバーもプレイします。
来年出るPS3/X-box版は、オンライン対戦可能です。
当然、私はPS3版を買います!。
ちろる☆さんは、ソウルキャリバーをプレイなさらないのですか?(笑)。




書込番号:6769119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/09/18 22:52(1年以上前)

>ジャントニオ猪馬さん、今晩ゎ!

VF3懐かしいですね(^^)シリーズ唯一の4ボタン採用で最初は戸惑いましたよ(^^;) 影丸が初めてマスクを外しイケメンぶりを発揮した作品でもありますね!
私はVF1の頃はまだ学生だったので一回200円は高くて仕方なかったですよ(苦笑 拳児読みながらセガサターンでひたすら遊びました(笑
そのVF1と出会ったゲームセンターが5年程前に潰れ、頼みの綱だったもう一つのゲームセンターも潰れて今では隣町までいかないと対人戦は出来ないです(苦笑
そのVFシリーズもついに5、服に水がかかると濡れた感じになるとこまで再現されましたね(^^) バージョンCでは技の細かな変更、アイテムの大量投入、アイテムクエスト、ビンゴなど遊び心をクスグルことが色々(^^)

Xboxは私も買わないので気長にバージョンCもしくはエボ?発売まで待ちますよ(笑

そういえば設定でアーケードをベリーハードにしてクエストモードでハード設定にするとCPUが凄い強い感じなのですが私の気のせい??

ソウルキャリバーのオンラインですか!私はプレイしないですが雑誌で見て良さそうなので買いますよ(^^)

書込番号:6771601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/20 10:32(1年以上前)

おはようございます。

>ちろる☆さん
VF3は仰る通り、カゲのマスクが取れましたね!!。
それにVFシリーズにおきまして唯一の4つボタン(Eボタン、もしくはエスケープボタン)、ステージに高低差(アンジュレーション)を採用した斬新なゲームでした!。
ただ、ドリキャスと同時発売にするため開発されたドリキャス版VF3は、未完成だったというのは否めません…(それでも発売日に買いましたがw)。

私的には、Eボタンはとても気に入っていました。
もちろん、全く違和感無く使えました!(笑)。
アンジュレーションのステージも、平面のステージとは違った楽しみがありました!!。
平面では入ってたコンボが入らなかったり、逆にアンジュレーション専用コンボがあったりと…。
しかし、全体的には不評だったのが残念な所です…。
私的にはVF3は、1つのVFシリーズとして受け止めてとても楽しくプレイさせて頂きました!(笑)。
もし、『セガエイジス』のように復刻版が出るようならば私は買いたいと思います!(笑)。
もちろん、その時はPS3で希望します!。

ソウルキャリバーは、ガードがVFのようにボタンだったのですんなり入れました(笑)。
もし、鉄拳のようにレバーガードでしたらおそらくプレイしていないと思います…。
確かにVFが出る前は、ストUや餓狼伝説などをプレイしましたがVFと出会ってからは2Dのゲームは一切しなくなりました!(笑)。
同時に、レバーガードもやりにくくなってしまいました…(汗)。

その点、ソウルキャリバーは3Dでしかもボタンガードだったので何の違和感も無くプレイできたと言うわけです。
ソウルキャリバー以外では、ファイティングバイパーズ・東京ラストブロンクスもプレイしましたよ!(笑)。
この2つのゲームも、ボタンガードでしたので問題無くプレイ出来ました。
いずれもセガの格闘ゲームですが、セガの出す格闘ゲームはボタンガードが基本なのかもしれませんね!(笑)。


書込番号:6776885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/09/25 21:32(1年以上前)

>ジャントニオ猪馬さん 今晩ゎ!

そうですね、VF3ってステージ一つ一つが印象に残るものでしたね(^^) VF2で初めてステージに個性が出て(テクスチャーマッピングによる)それをポリゴンにより実現したのがVF3でしたね(^^)
PS3の能力なら現状のグラフィックでアンジェレーションを加えることは十分可能だと思いますので是非、晶の山籠りした修行場や影の故郷などやBARなどの新ステージを作ってテーブルや椅子、ボトルなどが壊れて飛び散るなどよりリアルなVFを期待しますよね(^^)
今後どうなっていくのか期待しています!

書込番号:6798494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

称号は

2007/08/25 05:23(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(PS3)

クチコミ投稿数:1件

はじめまして
いきなりなのですが
PS3版の称号はいったいいくつほどあるのでしょうか・・?
とりあえず自分でがんばってさがしてみたら
十級〜一級
初段〜十段
皆伝・猛者・鉄人・巧者・強者・名人
達人・闘将・奉王・弍王・弍将・闘王
武神・天帝・神
までみつけたのですが・・(もしかしたら違うかも知れません)
あとがわかりません、どなたか知っていたら教えてくれませんか?
お願いします

書込番号:6676855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/11 00:34(1年以上前)

こんばんは。

>竜鳴館 館長さん
もしかすると、もう見ていないかもしれませんがPS3版VF5の称号は、以下のようになっています。
なお、称号は勝率により変動します。

十級〜一級、初段〜十段、皆伝までは竜鳴館 館長さんが書かれている通りです。
ですので、皆伝以降の称号を書きます。

●勝率80%以上の場合:猛者→鉄人→武将→武王→武聖→天帝→武神
●勝率70%以上の場合:強者→達人→闘将→闘王→闘聖→大帝→闘神
●勝率60%以上の場合:巧者→名人→名称→拳王→拳聖→皇帝→拳神
以上のようになります。
なお、勝率80%の鉄人の人が段位認定戦で負けて79.9%になってしまうと 、武将ではなく闘将に段位が移行するようになっています。

奉王・弍王・弍将とありますがこれは、拳王・武王・武将のことですね。
武神・天帝・神とありますが、神≠ニいう称号を見たのですか?。
私の知る限りではPS3版VF5は、それぞれ武神、闘神、拳神が最高称号だと思うのですが…(^^)。



書込番号:6740800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

まだ誰か見てますか?

2007/08/11 23:20(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(PS3)

クチコミ投稿数:38件

いろいろ検索してもAC版情報しか見つけられないので、どなたかご存知なら教えてください。PS3版VF5での発光ブレスの出現条件ってありますか?また、発光ブレスの色違い等もあるのでしょうか?現在の称号は皆伝です。条件は皆伝になったら出るってどこかで見た気がするんですけど未だ出ないんですよね・・・・・orz

書込番号:6632205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2007/08/12 00:04(1年以上前)

自分から質問しておいてすみません・・・。たった今、猛者になったらグリーンスフィアという緑の発光ブレスがでました。青とか赤ってあるのでしょうか?

書込番号:6632386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/08/12 01:19(1年以上前)

>ハウピーさん

赤、青の発行ブレスレッドは残念ながら入ってないですね、SEGAがバージョンアップ等してくれればいいんですが… その前兆すらないですね(^_^;)

書込番号:6632634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/08/12 10:39(1年以上前)

>ちろる☆さん

早速のお返事ありがとうございます。
そうですかぁ・・。発光ブレスは緑一色しかないんですね・・・。
色々と話題があがってますが、バージョンアップしてほしいものですね^^;

書込番号:6633398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

段位認定メーターがあがりません・・

2007/06/04 20:31(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(PS3)

現在段位『武神』ですが、段位認定メーターが上がりません。
どうしたらいいでしょうか?
最高段位を教えてください

書込番号:6403386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2007/06/05 01:32(1年以上前)

こんばんは。

>MOMOのか〜ちゃんさん
『武神』が最高称号です。
聞く所のよりますと、ゲーセンで高段位を持ってる方たちの中には、クエストモードのレベルをハードで、勝率90%以上で武神になられるそうです(^^)。
ちなみに私の実力では、ハードで武神達成は約83%が精一杯でした…(^▽^;)。

書込番号:6404785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コスチュームのダウンロード

2007/05/15 12:44(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(PS3)

クチコミ投稿数:297件

アーケード版はコツコツと新コスチュームが追加されているみたいですが、PS3版はダウンロード(購入)などで追加したりしてくれないのでしょうかねー?

なんだか飽き気味なので、ちょっと刺激がほしい今日この頃です。

書込番号:6337177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/15 13:58(1年以上前)

こんにちは。

>しゃんふぁさん
PS3はネットに繋ぐことが出来るので、技術的には可能でしょう。
しかし今の所、そういった動きはないですね…。
私も早急に、アーケードと同等の環境(オンライン対戦を含む)になることを願っている次第です。

書込番号:6337343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2007/05/15 17:27(1年以上前)

あう〜

オンライン対戦‥いいですねぇ〜

なんとか実現しないですかねぇ‥

時々、ゲーセン行くけどやっぱ人間相手は楽しいですよねぇ。

書込番号:6337761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/16 13:19(1年以上前)

こんにちわ。

>しゃんふぁさん
以前読みましたゲーム雑誌の記事によりますと、オンライン対戦は技術的に可能だそうです。
しかし、オンライン対戦対応にするには初めからオンライン対戦対応として、作らなければならないとのことです。
そうなると、今あるPS3版FV5にオンライン対戦機能を付けるというのは難しそうですね…。

VFは、DOAや鉄拳と違って“先行入力”というモノが存在します。
当然ながら、その先行入力もスムーズに出来るようにしないとダメで、また上級者のプレーヤーがよく言われるようにフレームの問題もあります。
VF5の開発スタッフも、オンライン対戦が出来ればソフトの売り上げも飛躍的に上がるのは、承知しているでしょう。
それに、ソフトを買ったユーザーの皆さんがオンライン対戦を希望してるのは、胃に穴が開きそうなくらい分かっていると思います。

ですので、いつかオンライン対戦が出来ることを願って、気長に待ちましょう(^^)。



書込番号:6340507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バーチャファイター5(PS3)」のクチコミ掲示板に
バーチャファイター5(PS3)を新規書き込みバーチャファイター5(PS3)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

バーチャファイター5(PS3)
セガ

バーチャファイター5(PS3)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月 8日

バーチャファイター5(PS3)をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)