

このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2012年6月12日 16:22 |
![]() |
1 | 0 | 2012年5月30日 01:00 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月19日 21:04 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年11月2日 13:49 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月26日 21:07 |
![]() |
2 | 4 | 2009年2月12日 19:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(SEGA THE BEST)(PS3)
このシリーズは4までをゲームセンターでやり、5をPS3でやりました。
今回1500円という格安の価格なので、またやってみたいと思っています。
そこで購入された方に質問ですが、
・オンラインのラグはどうですか?
・対戦は段位が近い相手同士とかになるのでしょうか?
・ソフトには関係ない質問ですが、ファイティングスティックV3でも十分でしょうか?(金銭的には押えたい)
回答の方よろしくお願いします。
1点

あーだこーだ聞く前に、とりあえず買われてみてわ?
高い金額ならわかるけど1500円ですよ。
ちなみに回線にもよると思うけど、うちでは(NTT光)ラグは感じないですね。
対戦も色々選べます。もちろん段位が近い相手も
書込番号:14670638
2点

価格の安さから購入しましたが、1500円なら十分遊べるゲームです。
ただ金額の安さでコスチュームが課金になってしまったのが残念です。勝負に勝ってアイテムをゲットできる仕組みの方がやりがいが出ます。
・ラグは気になるほどでもなく(環境は光です)、結構楽しめます。弱いですけどね、、、
・対戦はプレイヤーレベルによるので段位はあてになりません。
・スティックですがファイティングスティックV3でも十分だと思いますが、はまるならもう少し高価な方がCPはよくなる気がします。確かにジョイステック+ソフト+DLCだと結構な出費になりますよね。
書込番号:14672501
1点

みなさん返信ありがとうございます。
ソフトを早速購入しようと思います。
ジョイスティックはファイティングスティックV3を注文しました。
いまのところ格闘ゲームはこのソフトぐらいしかやろう思っていないのですが、いずれ他にやりたいソフトが出たら高価なものを購入しようかと思っています。
どうもありがとうございました。
書込番号:14672516
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(SEGA THE BEST)(PS3)
こんばんは。
既に、ご存知の方も多いと思いますが、アーケードで稼働中のバーチャファイター5FSがついに、最新Vr.を引っ提げて家庭用にやってきます!!。
しかも、オンライン対戦が最初から実装済みということで、PS3版バーチャファイター5はオンライン対戦が出来ない!≠ニいう当時、悪夢を見たユーザーさんにはこの上なく喜ばしいことです!!。
もちろん、私もその一人ですが…。
また、販売形態もDL販売ということで、¥1500という破格の価格で購入することが出来ます。
パッケージ版も出てほしかった…と、私のフレンドも言ってましたが確かに商品価値としては、パッケージ版の方があると思いますね。
DL版は形こそ残りませんが、価格が安い・HDDにインストールしますのでディスクのパッケージ版より、データの読み込みが速いと言う事が挙げられます。
一度セットしますと、ゲームをするたびにディスクを本体に挿入しなくてすみます。
もっとも、常にディスクを本体に入れっ放しだと出し入れしなくても済むのですが…(笑)。
また、アイテムパックも同時発売されるということですが、1キャラ単体ですと¥500します。
ですが、複数キャラが1つになったパック(それぞれ9人入り・10人入りで各¥1500)もありますので、どうせ買うのなら複数キャラが入った方を買う方がお得だと思います。
それに、オンライン対戦時においてお互いに、相手のキャラのアイテムを持っていないと相手の画面には、自分のキャラがアイテムを装着した状態で表示されない(※相手にはデフォルトの状態で表示される)とのことなので、そいう事を踏まえてもやはり複数のキャラが入ったパックの方を買うのがお得だと言うことが分かりますね。
ソフトとアイテムパック2種類を全て買っても、¥4500と言うのはまさに、冒頭でも言いましたが破格の値段と言っても過言ではないと思います!!(^'^)。
発売まであと一週間となりました!!。
今からホント待ち遠しいです!!。
あとは、オンライン対戦時のバグやフリーズなど、極力発生しなことを祈ります!!。
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(SEGA THE BEST)(PS3)
◆グラフィック
ソフト単体で見るなら悪くないです。しかし後発のXBOX360版と比較してしまうと
ジャギーが目立つ。(キャラの輪郭にギザギザが)&発色が薄いため、汚く感じてしまいます。
水準としてはそれでも良いほうなので細かい事は気にしねぇ!という人には良いです。
◆サウンド
これは出力スピーカーによりますが、概ね問題なし。処理落ち時?に音が途切れる程度です。
◆熱中度
CPU戦では特に盛り上がりませんが、リアルに対戦相手がいれば燃える事でしょう。
一人で遊ぶ場合はDOJOモードなどがあり、そこそこ遊べます。
あとはやっぱりネット対戦が欲しかった所。練習用と割り切れれば問題なし。
◆バランス
初心者お断りなゲームバランスです。未経験者も頑張れば上達するのでしょうが
避け投げ抜け、連続コンボ入力等やはりシリーズ中最も敷居が高いと感じました。
それなのに4にあった立ち回りの練習モードが無い。コマンド練習のみ。
これでは初心者が手にした時CPU戦だけでも相当戸惑うはずです。
しかし2〜4までの経験者なら対人戦の読み合いは熱く問題無くプレイ出来るはず。
◆総合評価
残念ながらバーチャシリーズとしては最高得点はあげられない出来。
対戦相手と、PS用スティックを所持している為PS3版を購入しましたが
一人でやっていると正直すぐに飽きてしまいそうです。
XBOX360を所持しているのならスティック込みでそちらを買ったほうが賢いと言えますね。
0点

せっかくレビューを投稿されるのでしたら、その専用の板に書込んでください。
勿体ないです。
http://review.kakaku.com/review/41090310196/
書込番号:14456590
0点

360版の方が 肌の質感が悪い とか フレーム処理が甘い 劣化だ とは聞きますが…
当方は、360版の方が○な気がしました。 PS3版を先に購入しましたが ろくに遊ばずに売却 ^^;
気のせい 同じ と言われればソレまでかも知れないが…
>発色が薄いため
これは好みによるかも… PS3の方が落ち着いてて良いと思う。 360は発色が元気 w
書込番号:14458272
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(SEGA THE BEST)(PS3)
やはりパッドだとうまく動かせないのでレバーでやりたいんですがPS2のコントローラーをつかえれば安上がりなんですが変換機でPS2のコントローラーをつかってプレイしている方、していた方、どの変換機を使っていたのかと使った感想をお願いします。
0点

変換機は駄目です。
変換機を買う位なら、アーケードスティックを買った方が早いし、安くすみます。
私も、同じ考えで変換機を買いましたが、うまく反応しません。
っていうか、全くです。
PS3用にこした事はないですよ。
書込番号:10409163
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(PS3)
やはりパッドだとうまく動かせないのでレバーでやりたいんですがPS2のコントローラーをつかえれば安上がりなんですが変換機でPS2のコントローラーをつかってプレイしている方、していた方、どの変換機を使っていたのかと使った感想をお願いします。
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(PS3)
29日に、仕事仲間と、ゲーセンに行きました。
内容的には、別物と言う位に、システム変更になってました。
技も増えて、ステージも変わってます。
バウンドが無くなってました。
最初は、戸惑いましたが、やはり、バーチャです、慣れます。
私は、昌しか使用しませんが、新三段コンボがありました。コマンド変更もしてました。
簡単になってます。昌での話ですが、まだ、二段です。段位は、引継ぎましたが、戦績は、0からスタートしました。まだ、たくさん語りたいですが、長くなりそうなので、これにて
ジャントニオ猪馬さん、ぜひ、プレイしてみて下さいね。システム変更にビックリしますよ。
1点

そういえば、オフェンシングムーブからの、専用技が無くなりました。
好きな、技が出せます!
弟子育成も、出来るようです。私はしてませんが
私的にみて、VF4の様な感じになってますね。
あとは、皆様からのプレイした、感想をお待ちしてます。では
書込番号:8149293
1点

オーディオビジュアル大好きさん、こんにちは
お返事が遅くなってすみません…(汗)。
バーチャ5Rは私もプレイをしたいのですが、近くにゲームセンターがありませんので出来ないのですよ…(苦笑)。
YouTubeなどでバーチャ5Rの対戦動画を観ていますと、凄くやりたくなってきますね!。
今はPS3に1日も早く移植されることを願いつつ、ソウルキャリバーWのオンライン対戦をやっています。
オーディオビジュアル大好きさんも、SCWをプレイされるのならフレンド登録をして一緒にしませんか?(笑)。
書込番号:9017802
0点

オーディオビジュアル大好きさん、初めまして! ジャントニオ猪馬さん、毎晩ボイチャしながら
対戦どうもです^^
さて、本題のVF5Rの話題の入りますがまず新キャラ2人が追加されました。私はVF1から遊んでますがずいぶんキャラが増えてにぎやかになりました^^ 私はVF5はゲーセンで強者までやり込みましたがそこで諦めましたw 今回は称号もずいぶん変わってます。
技に関しては簡素化された技(例えば→→Pが→Pに変更など)が結構あり最初は戸惑うでしょうが慣れます^^
キャラの強さバランスにも変更があり毎回最下位の皿が強くなっています^^ 兄はパターンが読みやすくフラッシュソードで相手を翻弄出来なけばつらい戦いをしいられます。
ヒット効果音なども変更がありました(Pなど当てた際の音)今回はしゃがPが全作と違って逆手で打つようになったので戸惑う方もおおいのでは?
それでもやっぱりバーチャ!最速での反撃、確反、2択などできれば十分楽しめます^^
アイテムも全作から引き継げて新アイテムも増えてます!
もっと書きたいですが、今回はこんな感じで^^
VF5Rが移植されるまではSC4で遊んでいきたいと思います! このソフトがVFにシステムが
一番近くオンラインも盛り上がってます^^ SC4買った際には是非、ご一緒しましょうー☆
ではー
書込番号:9074405
0点

こんばんは、チップス味2さん
そうですね、私もSCWのオンライン対戦はボイチャをしながら楽しく遊ばせてもらっています。
初めはメールでしたが、さすがに煩わしくなってきました…(汗)。
ボイチャを始めると、対戦中のメールでの会話は出来ません!!(笑)。
リアルでバーチャ5が出来るのは、実に羨ましい限りですね!!。
私の場合は自宅からかなり離れていますので、なかなか時間的にも困難です…。
なので、一刻も早いPS3版の登場を願っています。
アーケード最新版のバーチャ5R VerAが出たのが去年の12月なので、家庭用が出るとすれば早くて来年ですね…。
あとから出た鉄拳6が先に出るので、セガさんにも頑張ってもらいたいですよね!!。
必ずその日が来ると信じて、それまでSCWをやりまくりましょう!!(笑)。
書込番号:9082831
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)