バーチャファイター5(PS3) のクチコミ掲示板

2007年 2月 8日 発売

バーチャファイター5(PS3)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,800

ジャンル:対戦格闘 CERO:CERO「B」12歳以上対象 プレイ人数:1〜2人 バーチャファイター5(PS3)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • バーチャファイター5(PS3)の価格比較
  • バーチャファイター5(PS3)のスペック・仕様
  • バーチャファイター5(PS3)のレビュー
  • バーチャファイター5(PS3)のクチコミ
  • バーチャファイター5(PS3)の画像・動画
  • バーチャファイター5(PS3)のピックアップリスト
  • バーチャファイター5(PS3)のオークション

バーチャファイター5(PS3)セガ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月 8日

  • バーチャファイター5(PS3)の価格比較
  • バーチャファイター5(PS3)のスペック・仕様
  • バーチャファイター5(PS3)のレビュー
  • バーチャファイター5(PS3)のクチコミ
  • バーチャファイター5(PS3)の画像・動画
  • バーチャファイター5(PS3)のピックアップリスト
  • バーチャファイター5(PS3)のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(PS3)

バーチャファイター5(PS3) のクチコミ掲示板

(257件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バーチャファイター5(PS3)」のクチコミ掲示板に
バーチャファイター5(PS3)を新規書き込みバーチャファイター5(PS3)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

表示画面について

2007/02/11 09:20(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(PS3)

クチコミ投稿数:5件

みなさん、はじめまして。

先日、PS3版VF5を購入したのですが、少し気になる事があります。通常の対戦画面の表示時に画面の上左右に体力バーと顔写真がある
と思いますが、私のTVだと左右どちらとも画面ギリギリな感じで
表示されております。

ゲームセンターやネットでPS3版VF5の対戦画面を見ると、体力バーの横のキャラ顔から画面端は、かなり隙間があるように思います。
(ゲーム画面の左右が表示しきれていない?)

もしかしたら私のTVのせいで、このような表示になっているのか・・・(テレビは5年前のSONYのワイドTVです)
ちなみにPS3本体側を画面設定16:9にすると、ゲーム画面は左右に
はみ出してしまいます。
現状は本体設定を4;3にしています。

みなさんの対戦画面はどうでしょうか?
変な書き込みですいません。
ご教授いただけると幸いです。

書込番号:5986819

ナイスクチコミ!0


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2007/02/11 19:26(1年以上前)

TVの画面表示設定をフルにして、PS3の画面表示設定を16:9にしても駄目ですか?

書込番号:5988641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/11 20:18(1年以上前)

dijitan さん、返答ありがとうございます。
PS3側を16:9に設定し、TV側をフルにした状態です。
(ゲーム画面が左右欠けてしまっている)

もしかしたらTVが古いからでしょうか?
最新の液晶TVなり、プラズマに買い換えれば解決するんでしょうか・・・
それともソフトの不良・・・・?

dijitan さんは問題なく画面が表示されていますか?

宜しくお願いします。

書込番号:5988825

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2007/02/11 20:44(1年以上前)

TVは、KDLーL26HVX(フル)にPS3(D端子ケーブルSCPHー10510で16:9)に設定してあって画面全体を表示できます。

書込番号:5988951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/12 08:15(1年以上前)

いいですね、うらやましいです。

やはりそうなると自分のTVがいけないんでしょうか。
接続は古いTVですので、D端子等はなく、付属のAVケーブルです。
一度、セガなりSONYに聞いてみた方がいいんでしょうか?

書込番号:5990945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/12 14:45(1年以上前)

バーチャファイター5は購入していませんが・・・

お持ちのテレビは
ブラウン管ワイドテレビですか?

ブラウン管テレビだと
表示範囲は、実際の画面の90〜95%位しか表示されません。(100%は絶対にありません)
液晶テレビは、ブラウン管テレビよりも範囲は広いです。(95%〜100%)

ですから
お持ちのテレビがブラウン管テレビなら
切れて見えているのかと思われます。

書込番号:5992242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/12 18:35(1年以上前)

ギラ・ドーガさん、どうもありがとうございます。

本日、その旨を伝えてSONYに電話してみました。
どうやらギラ・ドーガさんのおっしゃる通りかもしれません。
SONYでは電話口でVF5をシャープのAQUOSに接続(D4端子)で試してくれましたが、問題はなかったです。

その後、D4端子ケーブルから付属のAVケーブルにすると、私と同じような症状が確認できました。

やはりブラウン管というか、TVの入力系統の問題みたいですね。
私はTVが一台しかありませんので、確認は出来ませんが、おそらく
前記のような入力系統の問題だと思います。

電話口でしたが、SONYに対応はかなり良かった事を付け加えておきます。

書込番号:5993158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2007/02/12 20:00(1年以上前)

ヒデパイさん、

まだバーチャ5は購入していませんが、当方もブラウン管なので本件を気にしています。

しかしながら、PSストアにあるバーチャ5のプロモーションムービーをダウンロードして見てみましたが、AVケーブルでも左右は切れません。(ワイドも4:3も)
これと同じレベルなら良いと思っているのですが、ヒデバイさんの環境では如何でしょうか?

ムービーは2種類ありますが、トレーラームービーでなくプロモーションムービーの方です。
(ムービーの途中に体力バーと顔写真の映像が含まれています。)

もしこのムービーでも左右が切れるようであれば、テレビ固有の問題(アクオスも)。
切れないようであれば、バーチャ5のD1出力の問題だと切り分けが出来るかと思った次第です。

ダウンロードにはある程度時間を要するので、時間があるときに試してみて頂けると助かります。

書込番号:5993521

ナイスクチコミ!0


31524649さん
クチコミ投稿数:7件

2007/02/13 18:03(1年以上前)

ヒデパイさんの「欠け」がどのくらいギリギリかによりますが、ブラウン管TVの表示範囲の差は故障うんぬんとは違いコントロール出来ないものです。メーカーや機種によってかなり差もあります。

そもそも「安全ゾーン」と言われる範囲がありまして制作者側がそれを守って通常のTV番組などでもそこにテロップなどが入りきっているのを確認するのですが、今は時代が液晶TVなどに移行していますので制作側も結構いっぱいいっぱいまで詰め込みます。

書込番号:5997302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/14 00:17(1年以上前)

ドラ無カンさん、了解しました。
ぜひ今度時間のある時に試して報告致します。
ただ一度、VF5を購入以前にダウンロードしかけたのですが、かなり時間が要するようで、途中で断念した経緯があります(><)

31524649さん、確かに安全ゾーンで言えば問題なくゲームをする事は可能ですので、そういった意味での安全ゾーンはクリアなのかもしれませんね。

書込番号:5999338

ナイスクチコミ!0


normalさん
クチコミ投稿数:7件

2007/02/16 22:04(1年以上前)

テレビのサービスマンモードで表示領域を調整してみては?

書込番号:6010237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

起動時のセーブ読み込みについて

2007/02/11 12:04(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(PS3)

クチコミ投稿数:974件

発売日に買いました。
起動時にいつも「ゲームデータを使用しますか?」とブラックの画面に白い文字で書かれています。
これはエラーなんでしょうか?
エラーだとしても「はい」を選択すると「データのチェック中・・・」となり「チェックが完了しました」となってゲームが始まります。
起動するたびにこういう手順を踏みます。
これはそういう始まり方なんでしょうか?
他のゲームも持っているんですがこの様な始まり方ではありません。
みなさんのはどうでしょうか?
返答よろしくお願いします。

書込番号:5987279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/11 14:32(1年以上前)

こんにちは。

それはエラーではありません。
単に毎回、保存してるデータを使うかどうか聞いているのです。
おそらく、バーチャ5を買った人なら皆さん同じだと思いますよ。
しかし、ゲームを立ち上げる度に聞かれるのはかなりウザイですよね…。
買って初めてプレイする場合は何もデータがありませんので、聞かれるのは仕方ありませんせんが、1回でもゲームをプレイすれば何らかのデータを保存してるわけですから、2回目以降はオートで読み込んでほしかったと思います。

その点、PS2版「ソウルキャリバーV」などはオートで読み込んでくれるので良いですね。

書込番号:5987727

ナイスクチコミ!0


職人魂さん
クチコミ投稿数:213件

2007/02/11 17:25(1年以上前)

こんにちは。それは、

書込番号:5988223

ナイスクチコミ!0


職人魂さん
クチコミ投稿数:213件

2007/02/11 17:31(1年以上前)

ごめんなさい、間違えました。 それは、セーブデータではなくて最初にゲームデータを保存してそれを使用しますか?という意味ですよ。ゲームデータを使用するとロード時間が短縮されるシステムになってるみたいです。でもゲームデータは2GB使用するので20GBユーザーにはヘビーですね。私はゲームデータ使用してないけど、それ程ロード時間は長くないですけど。

書込番号:5988239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件

2007/02/12 14:53(1年以上前)

返答ありがとうございます。
ただ単に、ロード時間を速くするためにあるんですね?
それに速さが変わらないということでなくてもいいような感じですね。
やっと謎が解けました。ありがとうございました。

書込番号:5992277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件 バーチャファイター5(PS3)のオーナーバーチャファイター5(PS3)の満足度4

2007/02/13 15:07(1年以上前)

相変わらずユーザーのことなんか眼中にないんですよね。
どうすれば何度も○×を選んで連打してようやく起動するソフトができるんでしょう。

書込番号:5996858

ナイスクチコミ!0


ainaairiさん
クチコミ投稿数:58件

2007/02/13 23:26(1年以上前)

毎回毎回何度もボタンを押さないとタイトル画面に
行かないのは変ですよね。

オマケにセーブデータを読み込みますか?って出ますし。

ゲームの内容は別にしてロード時間等は鉄拳5DRの方が
格段に快適に思えます。

バーチャステックの不具合やタイトル画面に行くまで
時間がかかるのもマイナス要因ですね。

一応キラータイトルの1つかな?と思いますが(個人的見解)
やはり今となっては3D格闘ゲームは昔と違いマニア向けと
言うか、昔からやってる人とか、ゲーセンの為の練習の場
なのですかね、、、、、

なにげにVFシリーズ初購入ですが、初心者なりに
楽しんでいます。

書込番号:5999019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件

2007/02/15 01:40(1年以上前)

バーチャスティックの不具合は痛いですよね。
同じのをHORIが出してますけどそっちの方が今なら売れてしまう気が・・・。なるべく私は純正を買いたいので待ちますが・・・。

書込番号:6003857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

対戦格闘なのに、、セガのバカ

2007/02/13 19:56(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(PS3)

クチコミ投稿数:2件

バーチャ1からやってますが、今回の5に関しても非常に楽しみにしておりました。(アーケードは卒業)
が、非常に悲しい思いをしてます。定期的に地元のバーチャ仲間と集まり自分のカスタマイズしたキャラ・段位を見せ合うと共に、練習してきた成果を対戦する事で比較する事が楽しみにしていたのに今回は、自分のカスタマイズしたキャラを対戦で使用出来ないとの事、、。
確かに、一人用(練習用)としてのゲームであれば、今回の5は最高だと思っております。
ですが、このゲームの本質は対戦格闘では無いのでしょうか?
アーケードに行け!と言われてしまえばそれまでですが、若い頃と違いなかなか行く事も出来ません。
キャラのカスタマイズの中で自己PRもありますが、それはAIのCPUに見せる為にある訳では無いですよね。

地元の友達の家で対戦をしたら、武神VS10級になってしまいます。(4の時から裏切られっぱなしです、、。)
セガさんお願いです。今後のバージョンUPでなんとか、自分で作成したキャラを対戦で使用させて下さい。今の段階で方法があれば皆様ぜひ教えて下さい。

今の段階では、HDDを1つ予備を持って、そのHDDを友人と共有して使用するしかないかと考えています。

書込番号:5997711

ナイスクチコミ!0


返信する
ainaairiさん
クチコミ投稿数:58件

2007/02/13 23:37(1年以上前)

>今の段階では、HDDを1つ予備を持って、そのHDDを
>友人と共有して使用するしかないかと考えています。

他の本体にHDDを接続すると初期化されるはずですが?!

SDメモリー等にキャラデータを一時的に移して
お出かけみたいにできたら良いですよね。

そういえば昔GCのPSOや同じくGCのFFCCとかは、メモリーカード
経由でお出かけみたいな事をできましたね。

ネットワーク不対応はゲーセンの収入が減る等の
大人の事情かもしれませんが、ユーザー側の立場に
たって仕様を考えて欲しいですね。

書込番号:5999089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件 バーチャファイター5(PS3)のオーナーバーチャファイター5(PS3)の満足度4

2007/02/14 09:04(1年以上前)

4の時はメモリーカードにキャラクターデータを記録できましたね。
5は保存先を決められないし、他の本体で認識させられませんね。
60GBモデル限定ではありますがSDカードでの対応ができればいいな。セガがやってくれるとは思いませんが。(20GBはリーダーが必要)
「あくまでも練習用」だということを強調している風に思われます。ゲーセンは終わっているのにね…

書込番号:6000213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/14 09:24(1年以上前)

ainaairiさん・遠距離でもいいさん 返信ありがとうございます。

やはり現状では、どうしようもなさそうですね、、。
購入前は出来るかどうか分からなかったので、カードリーダーも搭載の60GBを選んだので、それもあって非常に残念です。
(出来ないのであれば、20GBで私は十分)

4レボの時も、データはメモリーカード保存でしたが、セーブデータを1つしか読み込めなかった為、1つのメモリーカードを二人で共有して頑張りました。(名古屋〜静岡間)

なんか、愚痴っぽくなりました、すみません。
今後、出来るようになることを薄く期待しています。
返答頂きスッキリしました。ありがとうございました。

書込番号:6000257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ちょっとしたことですが・・・

2007/02/10 03:40(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(PS3)

クチコミ投稿数:17件

リングネームの漢字の種類の中に、ジャッキーのスタイルでもある、截拳道(ジークンドー)の「截」って漢字なくないですか?
ひとつひとつ探したつもりですが、「截」よりもっと難しい漢字はあるのに、見当たりません。
誰か見つけた方、いらっしゃったら教えてください。

書込番号:5982369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/10 08:21(1年以上前)

おはようございます。

截拳道とはご存知の通り、ブルース・リーが考案した拳法なのですが「截」と言う字は日本語で「セツ」と読むことができます。
「セツ」と言う読み方で探しても見つからない場合は、その文字は存在しない可能性があります。

ちなみに私はまだ、PS3版VF5をプレイしておりません。
(注文はしていますので、今日か明日には届くと思います)

もし既に、ちゃまごんさんが「セツ」と言う読み方でお調べになっていた場合は失礼しました。

書込番号:5982644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/02/10 11:59(1年以上前)

ジャントニオ猪馬さん、ありがとうございます。
「せ」という読み方から始まる漢字のリストにはやはり「截」はないみたいですね。
ゲーム中では使用されている字なんですけどね・・・。

書込番号:5983252

ナイスクチコミ!0


サヂさん
クチコミ投稿数:65件

2007/02/13 21:39(1年以上前)

截(セツ ゼチ タつ キる)

全部無理ですかね?

書込番号:5998230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プレイ中のキャラボイスが出ない。

2007/02/10 10:27(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(PS3)

クチコミ投稿数:4件

HDDにインストールした状態でプレイしていたのですが、なぜかキャラの声が出ていないことに気付きました。オプション項目では実況の有無選択以外に、キャラボイスの有無選択は確認できなかったんですが、何か見落としがあるのでしょうか?お教え願います。

書込番号:5982984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

購入しましたが・・・

2007/02/08 23:08(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > セガ > バーチャファイター5(PS3)

ソフトとバーチャスティックハイグレードを同時購入しました。

スティックを接続しPSボタンを長押ししても電源が立ち上がらない・・・
おかしいとは思いつつプレイしていると急にスティックを認識しなくなったり。
ついには本体メニュー画面でのクロスメディアバーの操作も出来なくなりました。
初期不良に当たってしまいました。

壊れていない商品を使用中の方にお伺いしたいのですがPSボタンで電源起動はできますか?
PS2のソフトでスティックが使用できますか?(特典ソフトで使えなかったので)

よろしくお願いします。

書込番号:5978133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/02/09 00:01(1年以上前)

私も同じくソフトとバーチャスティックハイグレードを同時購入し、プレイ途中にまったく同じ症状になりました。
どうも初期不良が多いみたいですね。

書込番号:5978395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2007/02/09 00:51(1年以上前)

あらら・・・チャンコミュニケーションさんもなってしまったのですね。
電源起動やクロスメディアバーの画面での操作は出来ますか?
そのあたりの状態はどうでしょうか

リアルアーケードプロの評価も気になってはいるのですが

書込番号:5978605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/09 01:27(1年以上前)

電源起動やクロスメディアバーの画面での操作、
全ての操作ができなくなりました。
悲しいかぎりです・・・

書込番号:5978704

ナイスクチコミ!0


resaさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/09 02:26(1年以上前)

私も発売日にバーチャスティックハイグレードといっしょに購入しました。が・・・・・
マウントポジションさん、チャンコミュニケーションさんのお二人のような症状は出ていません。
なんですけど・・・
クエストモードをやっているときに、普通の対戦時は3本先取なのですが、大会に参加するとなぜか5本先取になってしまいます。(・。・;)

最初は大会でも3本先取だったのですが、数時間遊んだ後、他のキャラで遊んだらこうなりました。
ちなみに、設定では選べないような気がします。クエストモードに関しては。

これも初期不良でしょうか?

書込番号:5978825

ナイスクチコミ!0


acwgnさん
クチコミ投稿数:20件

2007/02/09 08:34(1年以上前)

クエストモードは大会によって5本先取や、1本先取がありますね。
バーチャスティックの不具合はありませんでした。
PSボタン長押しによる本体の起動はできません。
気に入らないのが、24や25のコマンド入力が入れづらいです。

書込番号:5979112

ナイスクチコミ!0


acwgnさん
クチコミ投稿数:20件

2007/02/09 08:40(1年以上前)

すいません。
「24や25」じゃなくて「24や26」です。

書込番号:5979128

ナイスクチコミ!0


normalさん
クチコミ投稿数:7件

2007/02/09 10:08(1年以上前)

>スティックを接続しPSボタンを長押ししても電源が立ち上がらない

スティックの電源はUSBから供給されるんですよね?
だったらPS3本体の電源が入ってない限りはうごかないのではないかと。

書込番号:5979289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/09 13:40(1年以上前)

公式にでてますね。
http://sega.jp/topics/070209_1/

書込番号:5979783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件 バーチャファイター5(PS3)のオーナーバーチャファイター5(PS3)の満足度4

2007/02/09 14:02(1年以上前)

私も最初の一台は同様の不具合で認識しなくなりました。
もう一台は快調です。
初期テストじゃこんな不具合は見つからないんですね。
ハードウェアの不具合っぽいしリコールするとなればセガは大損ですね。発売日を早めたために品質検査ができなかったのか…

書込番号:5979832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2007/02/09 21:46(1年以上前)

normalさん
よく考えたらパッドと違ってバッテリーを積んでるわけでは無いのでパッドとは違いますね。

昨日購入したスティックを返品交換してもらいました。
先ほど1時間ほど使用しましたが特に不具合も無く正常に動いています。

公式HPで回収アナウンスが発表されましたね。
このまま不具合が起きなければ使用を続けようと思っています。

書込番号:5981142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/09 23:20(1年以上前)

マウントポジションさん、交換品で問題なくて良かったです。
私は、バーチャスティックハイグレードは、手放そうと思ってます。
と言うのも、レバーやボタンの感じは言いのですが、
レバーとボタンの間隔が近いくて、操作しにくい感じが
あったからなんですが、リアルアーケードpro3は
どうなんでしょうね?

書込番号:5981620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2007/02/10 00:36(1年以上前)

チャンコミュニケーションさん
私もリアルアーケードは気になってるんですよ。
ユーザーのことを良く分かっているのはやぱりホリ。
ケーブルの長さが3mあるので設置場所に余裕がありますね。
自分は50インチのTVなのでバーチャスティックの1.8mではちょっと短いなと・・・

ただ8ボタンは邪魔になりそうで嫌なんですよね。
6ボタンなら他の格ゲーで使いそうですが8つはいらないだろうと思っています。
デザインはセガの方がラインがシャープで好きです。

レバーとボタンのの間隔はどうなんでしょうね?
写真で見る限り同じくらいに見えるのですが。
アーケード筐体と同間隔で作って欲しいですよね。

書込番号:5981958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/10 09:48(1年以上前)

おはようございます。

私はセガ・サターン版VF発売の時に本体・ソフト・バーチャスティックを同時購入したのですが、その時のバーチャスティックが余りにも使い辛かったので、購入して後悔したことを今でもハッキリと覚えています。
私は初代バーチャスティック以降、購入を一切止めましたが今までにも「レバーが硬い」とか「押したボタンが戻ってこない」など、バーチャスティックに関しては良い話を聞いていません。

その点ホリ製のジョイ・スティック…、中でもリアルアーケード・PROシリーズはまさしく、最高のジョイ・スティックと言っても過言ではないでしょう(少なくとも、私の中では)。
私は、初代リアルあーケド・PRO(現在はリアルアーケード・PRO2を使用)から使用していますが、その品質・操作感は完璧に近いものがあります。
値段はそれなりしますが、その値段に相応したものと言えると思います。

だた、これは人それぞれ価値観が違うので一概には言えません。
私的には「どちらを買いますか?」と聞かれたら、迷い無く「リアルアーケード・PRO3を買います」と答えます。

ちなみに、エレコム製ゲームコンバータJC-PS201Uシリーズを使えば
PS/PS2のコントローラー(ジョイ・スティック含む)が使えることが分かりましたので、現在所有しているリアルアーケード・PRO2とJC-PS201Uシリーズ(私が購入したのは、JC-PS201UBK)を接続して使おうと考えています。
ただし、PSボタンがありませんので標準PS3コントローラーも接続する必要があります。
あと、JC-PS201Uシリーズを使用した場合は、PS/PS2のコントローラー(ジョイ・スティック含む)が使えることができますが、なぜかPS2のソフトには、使用できないので注意が必要です。

最後に、ボタンが8つありましても使用するボタン意外全てオフにしますので、誤って押してしまっても反応しませんので全く問題になりません。
またバーチャの場合、リアルアーケード・PRO3のボタン配置は×ガード・□:パンチ・△キックとなります(PRO2も同じ配置)。
あくまでも、この配置は私個人の配置ですが…(笑)

書込番号:5982870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バーチャファイター5(PS3)」のクチコミ掲示板に
バーチャファイター5(PS3)を新規書き込みバーチャファイター5(PS3)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

バーチャファイター5(PS3)
セガ

バーチャファイター5(PS3)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月 8日

バーチャファイター5(PS3)をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)