

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年1月12日 00:09 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月22日 12:55 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月6日 16:55 |
![]() |
3 | 5 | 2007年4月25日 20:08 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月9日 11:03 |
![]() |
1 | 5 | 2007年3月29日 13:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ガンダム無双

2chでも荒れてますが、PS3でしかできない物を
リリースしたみたいな、触れ込みでPS3本体同梱パックとか
出しておきながら、ゲーム機としての性能が劣るPS2で
バージョンアップして発売なんて、冗談にも程がりますね。
追加要素 武者ガンダムのストーリーの追加
武者ガンダムMK−2の追加だけ、、、、、?!
最初からPS2で出せた物をPS3で出したのかな、、、、、
PS3版持っているので、上記以外の追加要素が無ければ
買う理由も、必要もないですね。
PS 勢いにまかせて、是非無双5もPS2で、、、、、、
でもPS3版持っているから買わないですがw
書込番号:7226951
0点

やはりPS3だからこそ出来たこのクオリティ!!みたいな感じでしたから不満多そうですね。
無双5も良いんじゃないですか??(笑)
書込番号:7229300
0点

PS2で発売されるみたいですね。
現在PS3もっていないので微妙に購買意欲が出てきました。
書込番号:7234483
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ガンダム無双
パイロットレベルを30にしてからフルスキルにする方法を試してみましたができません。赤い敵のフィールドに突っ立って20分位したら普通に再開すればいいのでしょうか??または殺られるまで突っ立ってるのでしょうか??
0点

2ch まとめ・攻略Wikiより
取説には、
”パイロットレベルが30になると、ミッションクリアごとに
ランダムでスキルを1つゲット”
とありますが、実はゲームオーバーになってもゲットできます。
”レベル30のキャラでミッション開始→すぐ死ぬ”
を繰り返すだけで、どんどんスキルが揃います。
らしいですが、私はPS3持ってないのでわかりません。
書込番号:6460061
0点

回答ありがとうございますm(__)m
一度でフルスキルになるものと私が勘違いでしたかな??
フルスキルになるまで殺られますI
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:6460350
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ガンダム無双
昨日 中古ですが、ガンダム無双 購入しました。私は一応 ガンダム世代ですが、ほとんど知識もなく、無双シリーズも初めてでしたが、かなり楽しい!爽快!いい感じですねぇ〜 ミッション1は楽々クリアしましたが、現在はミッション2のシャアにてこずっています(;_;)まぁ でもレベル上げやストレス解消もも兼ねて、ザクやズコックをなぎ倒しております。ガンダム無双 買って良かった(^-^)/ 頑張れPS3 頑張れ SONY
0点

>カープ頑張ってくれさん
こんにちわ^^
ってもう1ヶ月も遅レスで申し訳ないです^^;
シャアを倒したレベルですか?
ゲーム難易度ですかね? それともアムロのパイロットレベル?MSレベル?
僕は、、、
ゲーム難易度:ハード
パイロットレベル:確か10以下
MSレベル:確か3以下
発売日に買ったので忘れてしまいましたが、2回目で何とか勝てたのでそれぐらいだったと思います^^;
でも、初めて見た時は、赤い彗星に恐怖を教えられましたね(笑)
書込番号:6409336
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ガンダム無双
@ニュータイプじゃないパイロットがキュベレイに乗ると、ファンネルが出ないんですね〜
ものすごい、使いづらいSPに変化します(笑)
Aパイロットのレベルを30まで上げると、ミッション失敗してもスキルを覚えれるので、敵フィールドの真ん中で突っ立ってれば、20分程でフルスキルに、、、orz
また他に思いついたら書いてみます^^;
1点

先に書いた小ネタの追記ですが
オールドタイプパイロットに「ニュータイプ」のスキルをつけると、ファンネルが撃てるようになりました(笑)
書込番号:6175827
0点

結構奥深い作りだったんですねぇ…<ニュータイプじゃないとファンネルが出ない
>Aパイロットのレベルを30まで上げると…
それは良いことを聞きました。腕を痛めてまでクリアしなくても良いんですね。参考になりました。
書込番号:6177464
0点

追加ネタっす
B 特になにかあるわけじゃないんですが、オリジナルモードでは、シャア・アムロ・ハマーンは、キャラクター選択時に顔のタイプを△で変えれます。
若かりしころのアムロや、シャア、メットハマーンになります。
Cスキルの組み合わせで劇的に強く!
「スナイプ」のスキルですが、実はこれ、チャージ攻撃にも適用されてます。
例えばWガンダムのチャージ4や、キュベレイのチャージ4など。
Zガンダムに「スナイプ」のスキルをつけて、チャージ2を連発していると、ウイングガンダムのSP攻撃よりも早くフィールド制覇できたりします。
この攻撃力は圧巻です。
「精密射撃」や「ロックオン」等も同等のことが言えると思いますよ〜
書込番号:6183131
1点

しらたまんさん、Aありがとうございます。目からウロコでした。
ジュリドのレベル上げ終わったら試します。ありがとうございました。
書込番号:6268388
0点

簡易レベルアップが参考になったみたいでよかったっす^_^
ここで、新ネタ投下
Dオリジナルモードでプルの第2ステージで、話の進め方によっては、ゴッドフィンガー習得イベントが発生します。
E最強?のアイテムは、テム・レイの『制御回路』×3
書込番号:6270246
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ガンダム無双
まぁそもそも、話の始まり自体がおかしな内容ですから^^;
(一応ネタバレを考慮して、内容は伏せます)
武者ガンダムを出すという設定の上で、各シリーズのキャラを融合させようとすると、仕方ないのかも?
東方不敗とドモンのやり取りも、元々Gガン自体がガンダム本流のシリアス路線から大きく外れてると思いますよ。
あとは、全員クリアを目指してるといい加減飽きは出ますよね(笑)
けど、ついこの間クリアしたプルは笑えたんですけどねー
私もやらねばならんのか (笑)
むしろそこよりは、オフィシャルのシロッコやジュドーの話が少ない方が気になるかも?
次回作や猛将伝的なソフトに期待ですね!
(って、さすがに気が早いですか^^;)
書込番号:6172645
0点

SEEDが参戦してたら買ったんですけどね〜。PS3持ってないですけどたぶんハード買ってでもw次回作ぜひSEED参戦を希望^^
書込番号:6205383
0点

SEEDキャラはやはり出てこないのですね・・・隠れキャラとかで出てくるのかと思ったけど・・・
武者ガンダムには感動!
書込番号:6212896
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ガンダム無双
オリジナルモードのハマーンでミッション5最後武者ガンダム倒した後、百式と1対1になる所で、どうしても勝てません(;_;)強すぎませんか?今まで皆さんの書かれている攻略法を実践したのですが倒せません。 何か良いアドバイスがあればお願いします。
0点

個人的に東方不敗の方が強かったような…
とりあえずハマーンとキュベレイのレベルを上げてから頑張ってください
書込番号:6166980
0点

最初は普通に戦う、
ライフが赤くなったら視点固定で、
後ろにジグザク走行しながら△ボタンを連打、
そのうちにSPゲージがたまるので
近づいてSPアタック、
以上の繰り返しで勝てると思いますが
どうでしょうか。
書込番号:6167569
1点

個人的には、このゲームの中でシャアが敵の中でワンランク強い気がしますね^^;
あと、明らかに能力補正がかかっているのは、敵に回ったときのシロッコのジ・Oですか(笑)
クラビィクラメスケイルスさんの書かれているやり方が一番早い+安全ですね。
耐久力を赤ゲージにしてからのSPカウンターだと負けないでしょう。
ただ、あえて追加アドバイスをするとしたら、キュベレイの場合、SPレベルが2以上になると集団には使えますが、1対1の場合は非常に当てづらい。
なので、SPはレベル1だけを連発したほうが、SPを撃ち終わった後にシャアに攻撃を食らわずに離れることができますね。
あと最近、エースパイロットの倒し方で新しいのを発見しました。
一方的に攻撃し続けることが可能です。
@最初は相手の攻撃をきっちりガードして、反撃のチャンスを待つ。
A反撃ができたら、チャージ攻撃は使わずにできるだけコンボを叩き込む。
ただし、相手が空中に浮いて空中コンボ判定になったら途中で拾うのをやめる。
(できれば、2発目がベスト。※通常の技は「最大で□ボタン4回の3サイクル」だと思いますが、1サイクルの中の2発目、という意味)
Bコンボを途中でやめたら相手が受身を取るので、受身をとって着地したら、一瞬間を置いてまた攻撃が始めれる。
受身を取らない場合は、パワーダウンか、最初からやり直しかどちらかなので、相手が起きてから判断。
パワーダウンの場合は引き続き繰り返せるが、最初からやり直しの場合はきっちりガード。
以降繰り返し。
相手が闘争本能が付いてたり、イベントバトル的だと通用しないことが多いですが、通常のバトルだとこれでいけるはず。
けど、シャアとシロッコとハマーンだけは、よくこの連鎖から逃げだします(笑)
さすがニュータイプ!
書込番号:6169672
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)