

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ソウルキャリバーIV(PS3)

S A T Oさん、こんばんは。
オリジナルキャラの使用する武器は、ストーリーモードなどで入手した武器・あるいは獲得したゴールドで買った武器を使用すると思いますよ。
もし、違っていたらすみません。
書込番号:8160073
0点

3のときのようなオリジナル流派は無いのかなあ……。
メインキャラクタと同じ流派しかないのなら、ちょっと寂しい気もします。
ダンサーの腰の動きとか、剣士が相手の上に馬乗りになって、「もう許してやれよ」と言いたくなる程、くどいくらいにボコスカ殴り続ける投げとかが惜しいです(笑)。
書込番号:8160107
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ソウルキャリバーIV(PS3)
システムについて質問したいのですが、当方根っからのVFユーザーなのですがVFはヒット確認、有利不利、避け投げ抜け、二択や通常hit or カウンターhitで状況が大きく変化しますがソウルキャリバーWはどうなんでしょうか? そういったシステムが煮詰められているなら購入したいのですが。 同じVFユーザーさんがいましたらアドバイス宜しくお願い致します。
1点

自分はVFはほとんど出来ないので、比較は出来ないのですが、挙げられた例についてなら全てきっちり出来上がってますから、格闘ゲームとしての水準は確実に満たしていると思いますよ。
書込番号:8149559
1点

チップス味さん、おはようございます。
総合的にはバーチャより大雑把のような気がしますね(笑)。
しかし、ソウルキャリバーシリーズは武器格闘ですので、素手で闘うバーチャと比べると多少システムも違ってくるのは当然と言えば当然かもしれません。
ソウルキャリバーにも、バーチャのジェフリーやウルフ・先日稼動を開始したバーチャ5Rで復活した鷹嵐のような重量キャラも当然居ます。
また、物干し竿のような長い棒の武器を使うキャラから、ヌンチャクのような短い武器を使うキャラまであり、自分のスタイルや好みに応じて選ぶことが出来ます。
操作はレバー+4ボタンとなります。
4ボタンの内訳は、ガード・横斬り・縦斬り・キックです。
それぞれの設定位置は、任意に変更することが出来ます。
私は標準のままで使っています。
冒頭にも言いましたように、バーチャと比べるとシステム的には大雑把です(笑)。
しかし、ヱダさんも仰るように格闘ゲームとしての水準は満たしており、完成されたもがあります。
後にも先にも、ソウルキャリバーシリーズを越える3D武器格闘ゲームは出てこないんじゃないか?って思うくらい、完成されたゲームなのです!!。
絶対買って下さい!とは言いませんが、中古で安くなってからでも良いですので、ぜひ手に取って頂ければ幸いですね(笑)。
ちなみに私は、ガードがボタンだったのですんなり始められました(笑)。
バーチャを始めたら、ストUのようなレバーガードがやり辛くなってしまいました…(苦笑)。
だから、同じ3D格闘でも鉄拳は苦手なのです…。
ニュートラルガードもあるのですが、私的にはあって無いようなモノですね…(笑)。
私自身、ソウルキャリバー(1はソウルエッジ)シリーズは、バーチャの感覚で始められたのが良かったですね(笑)。
書込番号:8149847
1点

ユダさん、ジャントニオ猪馬さん返信有難う御座います。 店頭で体験版を出来れば良いのですが!
とりあえず新品6000円切ったら買います!
アドバイス有難う御座いましm(・ω・)m
書込番号:8149859
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ソウルキャリバーIV(PS3)
欲しい時が買い時ささん、おはようございます。
ボイチャに関してはどうなのでしょう…。
公式サイトを見てみましても、出来るかどうかは記載されていないみたいですね。
確かに出来れば、対戦がより楽しくなりますよね!。
フレンド招待は、XMBからの招待なら出来るでしょう。
書込番号:8149673
1点

ボイスチャットは対応してますよ。
説明書に記載はありませんがアイトーイカメラ繋いだらスピーカーマークがでて、普通に男を拾ってくれます。
が…、対戦で使ってる人は見かけませんねぇ。
フレンド招待は、ゲーム中のPLAYSTATION Networkを選択したのち、スタンダードVSかスペシャルVSを選んだ後、プレーヤーマッチを選択して、セッション作成して△ボタンでフレンド招待できますよ!!
書込番号:8151147
2点

絶対運命黙示録さん、こんばんは。
ボイスチャットに対応しているのですね!。
フレンド招待もどうやら、普通に出来るみたいですね!(笑)。
欲しい時が買い時ささん、良かったですね!。
書込番号:8151432
1点

先ほど価格団の友人と数試合だけですがプレイしました。
ルームに3人が居て、対戦していないメンバも観戦が出来ました。
負けたプレイヤは観戦しているプレイヤと交代して、勝ったプレイヤは次の試合も参加出切る、というような流れでした。
キャラクタクリエイションで面白いキャラクタをつくっているとやっぱり盛り上がります。ただ、対戦が始まるとボイスチャットが使えなくなってしまうので、そこが困りどころ。出来れば改善して欲しい部分ですね〜。
書込番号:8151764
1点

>> ジャントニオ猪馬さん
>> 絶対運命黙示録さん
>> ヱダさん
情報ありがとうございます。
先程、購入してきましたww
早くうまくなりたいものですね!!!
書込番号:8151940
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)