

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > エレクトロニック・アーツ > ニード・フォー・スピード カーボン(PS3)
いつも気になってはいたけど、ジャケットがいまいちなので「どうせ峠をせめるだけのゲームかな」と手を出さずにいましたが、
ここでのユーザーレビューで「意外にいいです」って言う言葉を聞いて購入
他のレース系のゲームはハンドルコントローラーがないと辛いけど
これは付属のコントローラーで全然いけます
グラフィックも酷評されていますが、悪くないですよ
ま、うちのテレビが32型でフルスペックではないからあまり気にならないのかもしれませんが。
内容は思ってたのとちょっと違ってストーリーもあります。
操作性もそれほど悪くないです
当たっても車は壊れないのでがんがんいけますし。
と、やはりカスタムチューンですかね。
色はどんな色でも可能です
各パーツもかなり豊富に用意されていて自分好みに仕立てられます。
と、走っている時にボンネットに映り込む景色は綺麗ですし
ま、超美麗グラフィックとまではいきませんが。
雨も降ってきたりしますし。
音も悪くないですし、ちょっとしたイベントも用意されていて。
質の高いB級映画をプレーするってとこですかね。
ま、とにかく自分好みに仕立てた車がかなり愛着が湧きます。
「ゲーム」としては面白い方だと思います。
逆に言えばゲームとして遊びやすいって言うのですかね。
遊ぶソフトがなくなった人、ちょいお薦めですよ。
手軽に突っ走れるってカンジ。
1点

追記
エンジンのチューンとかできるようになったのですが
チューンの具合によって音が微妙に違ったりします
また、チューンもあてずっぽうだけではなく
「適正化」なるものも用意されていて車のことがあまりわからなくても、バシッといけます。
ゆっくり走ってみれば結構街中も色々と書き込まれてますし。
まぁ、PCでできる人(スペック共)360をお持ちの方はわかりませんが、PS3のみ持っていて他に遊ぶソフトが無くなってしまった人であれば、それなりに満足するのではないでしょうか。
峠を駆け下る爽快感とか良いですよ。
あまり話題に登らなかったのがちょっと不思議です。
書込番号:6356225
0点

追記2
たびたび申し訳ないw
かなり操作にも慣れました
とくに、シフトチェンジを右スティックで行なう動作が
セミオートマみたいで楽しいです
チョイチョイって感覚が
再び画像についてですが、自分でチューン(配色等も)した車を
ガレージでくりくり回して見られるのですが
車体への映り込みとか綺麗ですよ
とにかく、マーキングシートから何から何まで全て好みの色に変えられるので、GOODです
自分の車もこんくらい塗りたくりたくなりますw
スピード感もそれなりにあって、かといって操作の範囲内なので
手軽に楽しめます
と、やはりエンジン音ですかね
イベントではない時は街中を自由に走れ回れるのですが
流して走っている時のおとなしいカンジも良いです
アクセルを離した時の音とかも
アクセルはR2ボタンでコントロールするので
踏み具合の調整もできます
ちなみに、ギアを抜いて不必要な空ぶかしもできます
きちんと「あの音」がしますよ
順位は低いままですが、良いソフトです
書込番号:6379370
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)