
トム・クランシーシリーズ ゴーストリコン アドバンス ウォーファイター2(PS3)ユービーアイソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年1月22日 00:26 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月19日 00:05 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月10日 22:34 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月2日 22:00 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月29日 00:35 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月21日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > ユービーアイソフト > トム・クランシーシリーズ ゴーストリコン アドバンス ウォーファイター2(PS3)
オンラインは繋がるのですが、友人と繋がりません・・・
ポート固定・開放が必要なのでしょうか?
その辺について、詳しくはないので困ってます。
※ ヤフー光とフレッツ光 双方無線使用です。
説明不足かもしれませんが、アドバイスお願いします。
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > ユービーアイソフト > トム・クランシーシリーズ ゴーストリコン アドバンス ウォーファイター2(PS3)
はじめまして。
今ゲーム機が手元に無いのでおおよその武器です。
記憶にあるものだけですが・・・
時代設定が少し未来なんで、現在ある武器とは名前が少し違ってますが
下に書く武器の新化型らしいです。
種類に分けて
●アサルトライフル系
M4系 M16系 MP5系 IW80 ステアー ファマス系 P90 SIG AK系 等の架空名
名前がすべて微妙に違ってますが、間違いなく上のシリーズのパクリ
●スナイパーライフル系
SR25 M40 M82 他見たこと無いライフルもあり、知らないだけ(^_^;)
●グレネードランチャー系
上のアサルト系にM203取り付けたような銃
M203みたいなグレネード系(ほとんどの部屋使用禁止になってます)
●機銃系
●ハンドガン
●スモーク・M67 手榴弾系
他にも武器ありますが忘れました。
書込番号:7086842
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > ユービーアイソフト > トム・クランシーシリーズ ゴーストリコン アドバンス ウォーファイター2(PS3)
私はウォーホークをしてからこのタイプのゲームのファンになりました。
このゲームも興味があるのですが、コールOOデューOO3では3D酔いをして即売りしました。
そこでお聞きしたいのですが、ウォーホークとこのソフトはどう違いますか?
3D酔いもしにくいということですが、ウォーホークが好きならこのソフトも好きになれますでしょうか?
両方体験している方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
ちなみにウォーホークでは価格団に所属しています。へたれですが(涙)
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > ユービーアイソフト > トム・クランシーシリーズ ゴーストリコン アドバンス ウォーファイター2(PS3)
レジスタンスの視点とバイオハザード4みたいな視点にはかえれるよ。
書込番号:7042293
0点

バイオハザード4はやったことないんですが、2はやったことあります。基本的に同じですよね?
レジスタンスは3D酔いしてしまってあんまり楽しめなかったので、このゲームは大丈夫かなぁって。
書込番号:7042965
0点

>ほねつぎさん
バイオハザード2と4では視点はまったく別物ですよ。2はカメラ固定ですが、4では主人公の背後から、カメラが追う形になります。
ただ、確かに通常のFPSよりは、酔いにくいとは思います。
書込番号:7043386
0点

>ヱダさん
そうなんですか!2と4ではかなり違ってきているんですね!でも、酔いにくいと聞いて少し安心しました!
書込番号:7043451
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > ユービーアイソフト > トム・クランシーシリーズ ゴーストリコン アドバンス ウォーファイター2(PS3)

人数はそこそこですかね。
ルーム検索をすると、回線状況がいい部屋が5,6個くらいは常にあり、回線状況がわるいやつはもっとありますね。
ただ、ルームの人数が16人フルにある部屋もあれば、10人までしか入れない部屋もあり、中には8人部屋もありますので実際は大勢の人がいるとはいえません。
そして定員に達している部屋がほとんどなので回線状況がいいものを選ぶと必然と入れる部屋は決まってきます。
ただし、それはランクマッチのチーム戦のみの話なのでそれ以外は分かりません。
プレイヤーマッチのコープ(協力)系で一度検索したときは1つも部屋がなかったときがあったりもしましたが^^;
日本人はそこそこ多いと思いますよ。
IDで明らかに日本人だと分かる方が結構いらっしゃいます。
ただし、ボイチャを使用している日本人はほとんどいません。
身内でゲームをしている人くらいでしょうか。
外人でさえボイチャ使用率は高くない印象を受けましたし。
補足として、僕が確認したのは夜の10時以降です。それ以外の時間だとまた変わってくると思います。
書込番号:7010592
0点

オンライン、今現在の状況です。
ランクマッチ部屋のチームで検索すると25ルームあります。
単純計算で16人×25部屋=400人弱
プレイヤーマッチ部屋で12ルームありました。
16人×12部屋=約192人
全部16人フルで居る訳ではないので、この数より少ないのは確実です。
あくまでもチームバトル部屋のみの数です。
他にキャンペーン部屋とか、コープ部屋とか色々あります。
キャンペーンは最大16人でミッションをクリアしながらCPの敵と戦います。
名前見るからに日本人も沢山いるみたいですね。
マイク使ってたら昼間は外人さん沢山いました。
北米版SOCOM3に比べたらかなりの少なさです。
以上、現在の状況でした。
書込番号:7012593
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)