
CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE(PS3)Activision
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月27日

このページのスレッド一覧(全292スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年3月26日 23:37 |
![]() |
1 | 3 | 2008年3月24日 20:11 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月24日 14:09 |
![]() |
1 | 8 | 2008年3月28日 19:42 |
![]() |
0 | 7 | 2008年3月22日 19:31 |
![]() |
2 | 8 | 2008年3月21日 10:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE(PS3)
タイトルどうりなんですけど、KKUというのはチームでしょうか?
KKUの中で対戦をするのでしょうか?COD4を購入使用か悩んでるんですが、
テストみたいなことはあるんでしょうか?
0点

azsxdcさんこんばんは。KKU隊員の温泉大好き!と言います。
>KKUというのはチームでしょうか?
はい。そうです。
KKUは、こちらの板から発生したクランの名称です。
クランというのは、簡単に言うとオンラインゲームにおいて同じ志を持つ集団(チーム)
の事です。
KKUはこちらのゲームを皆でもっと楽しみたい!!という皆さんが集まった集団です。
>KKUの中で対戦をするのでしょうか?
オンラインゲーム上で、KKU隊員同士での対戦ももちろん出来ますが、日本はもとより
世界中のこちらのゲームでオンラインを楽しんでおられる方とも対戦を楽しめますよ。
KKUでチームを組んで、対戦する事もありますので、より一層ゲームを楽しめると
私は思いますよ。
私はこの前作からこの手のゲームにはまり、毎日多くの皆さんとゲームを楽しんでおります。
個人的には購入をお勧めしますが、人によっては、画面酔いとかされる方もおられるような
ので、こちらのレビュー等を参照頂いてからご購入されても良いかと思います。
>テストみたいな事はあるんでしょうか?
KKUに入隊時にって事なのかな?
KKU入隊時にテストは一切ありません。皆でこちらのゲームを楽しみたい!と言う思い
があれば大丈夫ですよ。
もし興味がおありでしたら、下記をご覧頂ければと思います。
【KKUホームページ】
PC
http://kku.makibisi.net/index.html
携帯(パソコンでも閲覧可)
http://08.mbsp.jp/kku/
入会フォーム
http://kku.makibisi.net/form.html
書込番号:7587520
0点

なるほど。私もKKUってなに?ってずっと思ってました。楽しそうですね。
最近はKKU以外にも、いろいろな日本人の集団を見かけるようになりました。
書込番号:7587988
0点

一応しゅんさん、こんばんは。
KKU楽しいですよ〜。
一応しゅんさんもよろしかったらいかがですか?
(もう他のクランに入られているのかな?)
最近、ほんとに色々な日本人のクラン見かけるようになりましたね。
しかも、強い!!
ボイスチャットを活用して連携をとられているチームもおられるよう
です。
書込番号:7591955
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE(PS3)

愛!阪神タイガースさん、どうもこんにちは!
FPSというのは「First Person Shooting」の略で、「一人称視点のシューティングゲーム」ということらしいです。
プレイヤーキャラクターそのままの視点で遊ぶゲームって事だと思います。
書込番号:7580759
1点

なので、自分の姿が見えるロストプラネットなどはFPSではないですね。
自分の姿が見えるのは"third person(3人称)"になります(あまり使われない表現ですが)。
車ゲームでもコクピット視点だと"first person"だし、後ろから自分の車を見てる視点だと"third person"です。
書込番号:7581286
0点

第二村人さん、一応しゅんさん、わかりやすいレスありがとうございました!!意味わかって納得です!!
書込番号:7581719
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE(PS3)
Xbox360のほうには2月29日に来ている
修正パッチはPS3のほうにはいつ来るんでしょうか?;;
(スナイパーライフルすり抜けの改善など)
もう3月も終わるというのにぜんぜんきません
追加マップは4月3日ですがPS3日本版には来なさそう;;
0点

http://www.ripten.com/2008/03/20/cod4-variety-map-pack-official/
ここのページには、
Microsoft has revealed that the Variety Map Pack will be available for download April 3, 2008 on the Xbox 360. The pack will cost 800 points ($10 USD) but will be an Xbox Live exclusive for 21 days before hitting the Playstation 3.
って載ってました。10ドルぐらいで4月3日にプレステより前に、XBOXに21日間独占?・・・よくわからん...orz.
variety map pack で検索をかければ、いろいろ情報が得られます。
書込番号:7579640
0点

修正パッチ?アップデート1.2はインフィニティワードのフォーラムからでたものです。
北米・欧州・オセアニアには1.2パッチがきていますが、日本を含むアジアはリストに入っていませんでした。
修正パッチ1.2がこないと、追加マップができないってお考えではないでしょうか?
2ちゃんのスレでも同じようなことを書いている人もいます。
追加マップですが北米でXbox版が800ポイントで4月3日発売ってのもネットではでてますし、その記事をそのまま日本のPS3でも対応しているとお思いじゃないでしょうか?
できれば、4月3日に800円〜1500円くらいで追加マップがきて欲しいものです。
http://www.infinityward.com/community/forum/index.php?board=30.0
書込番号:7580452
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE(PS3)

3までは第2次世界大戦物で4は現代物なので全くつながってないです。
どちらがお勧めかといえば間違いなく4ですね。
書込番号:7569449
0点

そうなんですか!貴重な情報ありがとうございました!4を買いたいと思います。
書込番号:7569460
0点

ちなみに今年出る5は3を作った会社です。
舞台は第2次世界大戦中の太平洋
3を作った会社だから、ダメだな。
書込番号:7569856
1点

4はアクティで3は確か〜スパイクっていう会社だったと思います(^^;)
4でのノウハウを引き継いで5作ってもらえたらイイですね〜^^
3のメディック(衛生兵)はカナリ笑えましたよ〜メーデーメーデーって
瀕死状態の味方に呼ばれてその人に注射うったらスゴい勢いでぶっ飛んで
蘇生してましたからね〜(ありゃある意味圧巻でしたね(^^;) )
追記 くれぐれも3はオススメできませんので〜><
書込番号:7572091
0点

4はインフィニティワードです。
3はTREYARCHという会社です。
3が出たときは日本ではアクティビジョンから出してはいなくスパイクからでました。
3 TREYARCH<アクティビジョン<スパイク(スパイクが日本で販売しただけの会社)
4 インフィニティワード<アクティビジョン
書込番号:7572183
0点

アクティとスパイクは販売元でしたっけ!?(^^;)
訂正ありがとうございます〜^^
書込番号:7576591
0点

私は、COD3の方が気に入っています。
4は、フィールドが狭くせわしないですね、すぐ倒されます、それも出会い頭系が多いです。3は、考える余裕があり、生き延びられます。あと4は戦車にも乗れないです。
フィールドが選べないのもつらいのでは?
書込番号:7599363
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE(PS3)
諸先輩方に質問です。
以前にどこかの掲示板で、
無線LANだと暗号変換する分タイムラグがあるから、
ネット対戦をするなら有線接続の方が良いというような書込みを見ました。
それで、COD4のネット対戦中に
至近距離射撃や移動していない相手に対する狙撃等で、
確実に当たったであろう時に当たり判定が無かったりするのは
そのせいなんだろうかと思っちゃいました。
(腕のせいでは無い事を切に願っています・・・)
ウチでは有線接続するにはリビングのど真ん中をLANケーブルが
横断する形になるので、
できればこのまま無線で接続したいところですが、
もし無線はネット対戦には不利という事でしたら、
なんとかケーブルを通す事を真剣に考えたいと思っています。
こういった事で情報や知識がある方、
また無線LANと有線LANでのレスポンスの差を試された方がいらっしゃいましたら
ご教授お願いしますm(_ _)m
0点

家の中の数メートルを気にしたら欧米や欧州のプレイヤーとオンラインしたり国内でも何キロもあるのですし…
個人的な考えですが
もっと科学的に教授しまてもらえると思いますよ
KKUタツヤ
書込番号:7555793
0点

私もまったく同じ疑問を持っていて、今はわざわざ有線でつないでいます。
PS3との間に機械が入れば入るほど暗号処理やら演算やらで確実に遅れるでしょうね。ただそれがどれくらい遅れるのかは?ですけど。私にはまったく実感できないほどの遅れなので気にしなくてもいいのかもしれません。プロゲーマーなら気にする人もいるのかもしれませんけどね。
外国人ルームだとラグ実感できますが、日本国内でもわずかながらラグはあるはずなのでそれに比べてもやっぱり気にしなくていいレベルだと"思います”。
すべて推測ですので、よろしく。
書込番号:7557621
0点

M.タツヤさん
一応しゅんさん
返信ありがとうございます。
ボクも昨日取り合えず有線でつないでみました。
リビングをLANケーブルが横断するので家族のブーイングを受け
長時間は試せなかったのですが・・・。
結果、はっきり実感出来るほどの差は分かりませんでした。
でも、狙撃の時の空振りが減ったような・・・?
変わらないような・・・?
たまたま日本のルーム(?)だったのかも知れません・・・
今回実験してはっきり分かるほどの差が感じられなかったので、
わざわざ長いLANケーブルを買って天井にケーブルを通すような事までは
しなくてもいいかな。と思いました。
ラグだとか言い訳にしなくても良いほどに
腕をしっかり磨きます・・・
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:7564012
0点

無線と有線の違いの一つとして安定性があると思います。
無線の性質上、同周波数の帯域の無線がお互いに干渉しあうと、
ネットワークの回線が不安定になります。
例えば、無線LANを使用中に電子レンジを使用すると
場合によっては回線ラグが多発します。
隣の家で無線LANを使用しているとかでも場合によっては干渉されます。
有線の場合はデータのやり取りがほぼ確実に行われるため
回線が安定し、常時データのやり取りが必要なオンラインゲームには
向いていると思います。
書込番号:7566455
0点

最近あったアップデートをしてから
タイムラグを感じる機会が増えたように思うのは
私だけでしょうか?
ボイチャ仕様の外国人に会う機会も増えたように思うので
アップデート後、外国人ルームに行きやすくなったのかなぁ〜。
ちなみに有線です。
書込番号:7567370
0点

個人的にはワイヤレスコントローラーの遅延や誤動作の方が気になりますwww
戦闘中に操作不能になることがちょくちょく…もしかして不良品?
書込番号:7569006
0点

私も無線LANです。
ラグは無線は結構有りますね。
確かアジア系の方がホストの場合、電波は2本
その他の国は電波1本
だったと思います。(逆だったっけな?)
私の場合、一本、2本の場合は即抜けるようにしています。
ラグが多いとイライラしてしまうので。
ちなみに、COD4のポートだけ開放すれば多少はラグがなくなるかもです。
書込番号:7571115
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE(PS3)
KKUの皆様
おかげさまでいろんな方とフレンド登録させていただいたのですが、オンラインで招待されて「はい」を選んでも参加できません。10回位です。バージョンアップが不安定と聞いたのでバージョンアップしていないのですがそれが原因でしょうか?皆様はバージョンアップしてるのでしょうか?
携帯なので過去ログの検索ができないので既出でしたらすいません
あと招待していただいたのに参加できなかったかたすいません
0点

私の場合ですが、必要なポートも空けてNAT2にしても、バージョンも最新にしても
10回呼ばれて合流出来ているのは2〜3回くらいです。
これは仕様なのだと割り切っていますが。。。(^^;
書込番号:7553905
1点

バージョンアップで改善するかと思いきや、相変わらず10回呼ばれて1回…参加できればまだいい方ですw(光回線NAT2)
ランダムマッチングの速度は素晴らしく改善したのに残念ですよね……
次のバージョンアップで何とかして欲しいところです。
書込番号:7553993
1点

みなさま同じような状況なのですね(泣)
せっかくの招待機能なのに…
バージョンアップで改善されるまでは行けないものだと思いあきらめます。
ちなみに現状のバージョンアップはしないほうがいいのでしょうか?(1.1?)
今のところ招待関連以外特に不満はないのですが
書込番号:7554050
0点

相性のいいフレンドを探すのがいいかもしれませんね。
最近は人数多過ぎて満員で入れないことも結構ありますのでタイミングがよくないとなかなか入れないかもしれません。
ちなみに私はバージョンアップしてますが招待してもらってすぐにOK押せばほとんど入れることが出来ます。
書込番号:7554253
0点

バージョンアップでロビー検索が飛躍的に早くなった(うちの場合平均30秒で入場)ので、バージョンアップしてみて様子を見てもいいと思いますよ。接続状況が悪くなるという話は聞きますが、少なくとも私は感じていませんし、たとえ接続状況が悪くてもロビー検索が早いので結果的には快適だと思います。
書込番号:7555109
0点

みなさま返信ありがとうございます。
とりあえずバージョンアップして試してみます。北米版は1.20がでてるみたいですね
早く安定してほしいです(>_<)
書込番号:7555846
0点

私も困ってます。
招待されてうぐに「はい」を押してもだめです。
"ポテンシャルマッチに参戦しようとしています。”が右上に出て、しばらくして真っ黒な画面に”ホストからの応答がありません。”になります。
先週の金曜日まではちゃんと遊べてたんですけど。
招待で誘われる以外のオンでのゲームはちゃんとできます。
フレッツ光、NATは2でした。
書込番号:7556856
0点

パーティーのホストが、ロビーで待機している状態じゃないと、ほぼ招待されても入室は困難なことが多いです。ランク戦中に、運がよく招待で入室できても、チームが別で敵同士になることもあります。
もちろん、ホストとの相性で、入室できないときもありますが、自分の場合はその時は、別の人がホストになってみんなを招待しています。そうすると、案外みんな入室できることが多いです。
書込番号:7564083
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)