
CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE(PS3)Activision
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月27日

このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2009年5月26日 23:48 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月3日 18:07 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月4日 15:28 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月7日 19:59 |
![]() |
2 | 3 | 2008年7月16日 16:40 |
![]() |
0 | 5 | 2008年6月24日 18:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE(PS3)
自分はCOD4を2007年末に購入し、1年以上プレイしてきましたが、2ヶ月前からCOD5に移行しました。現在のところ、プレイ環境に問題はありません。以下のような方には是非オススメします。
・COD4を売ってる店がない
・COD4の中古相場が上がっていてとても買いたいと思える値段じゃない
・スナイパーライフルの使用が得意である
・COD4のステージに飽きた
このような方は是非、COD5のプレイをオススメします。特に、スナイパーライフルが好きな人はCOD4より楽しめるはずです(理由はやればわかります)。
おねんねしなー、こちらの位置がばれているのか!などなど、オンライン対戦での日本語の音声も楽しいですよ。
COD4より日本人が少ないのですが、来てください。待ってます。
2点

コントローラーの操作ってCOD4と一緒ですか?
実はCOD5の購入を考えてたんですが,今年の秋にCOD MW2出るみたいだし…
悩むなぁ…
書込番号:9600607
0点

操作は一緒ですよ。
広いマップはCOD4のクリークの4倍くらいありそうですので確かにスナイパー好きには持ってこいのソフトですね。
書込番号:9601690
0点

こんにちは!
今 COD4探しているのですが なかなか見つかりません
5って いつ発売になったのですか? 普通にゲームショップなどで売ってますか? 見たことないのですが…
書込番号:9602279
0点

何かと思ったらCODWAWのことですね?
私も正直WAWのほうが好きですね。仰るとおり、スナが活きるので
書込番号:9608898
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE(PS3)
プレイリストにハードコアサーチの下にもう二つ追加されました!
まだ空きがあるから追加予定あるのかな?
書込番号:9190282
0点

早速の返信ありがとうございます。
帰ったら見てみます♪
書込番号:9190413
0点

新たに追加された
ヘッドクウォーターとバラエティTDM
ヘッドクウォーターは司令部のハードコア版
バラエティはバラエティマップのみでのTDM
特にバラエティは別になくてもいいんじゃね?って程度
でもこのゲームモードって
バラエティマップが追加された当初、まだ表示が英語だった極初期に
あったようなその後日本語表示変更とともに消滅したと記憶してますが
いずれにしてもまだメーカーが手を加えてくれたことはうれしい限り
どうせなら新マップを期待したいが
まだ倍々キャンペーン続いてると良いのですが
書込番号:9190985
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE(PS3)
これを買わないCoD4プレイヤーはいないよな?
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7455
もう待ちきれません!
これでKillzone2発売後も安心。
0点

確かに楽しみです。もちろん買います。動画など公開されるとさらに、期待が増しますねぇー。
でも、個人的にはCOD4でNEW MAPやNEW 武器でもまだまだ十分楽しめるし、売れると思うんですけど。まだ、発売は1年先なので(海外発売が先で日本語版は後になるケース多いし)、COD4ちょうど発売1年目になるし、バラエティーパック発売からも半年になるし、そろそろ追加パックほしいです。まぁ、そんな情報一切ないので出ないと思いますけど・・・。
とりあえず、その前にサーバ切断の不具合もいい加減改善してほしいです。
書込番号:8746728
0点

おぉ〜、発売決まりましたか。これがCOD6にあたるんですね。
ただ、自分もCOD4でかなり満足してますから、しばらくは大丈夫そうですw
新マップや新武器は欲しいですが、COD5が出た今となっては、もうCOD4の追加パックやアップデート等は無いような気がしますorz
COD5は4と同じゲームエンジンようですが、COD6はおそらく新しいものに新調してくるでしょうから、期待せざるを得ないですね^^
正直なところ、Killzone2のようにPS3の物理演算能力をフルに生かしたリアルタイムの物理処理をやってくれるのがベストなのですが、360やPCとのマルチである以上しょうがないのかも知れませんね・・・。
Killzone2はCOD6までの繋ぎに買うつもりですが、リアルタイム物理処理を行うKillzone2を、COD6がどこまで越えられるか楽しみです。
書込番号:8747016
0点

Killzone2プレイ後の肥えた目で見るCoD6、果たしてどう映るか?
超えられれば良いですが、マルチだと超えるのは厳しいような・・・
しかし、個人的には実在する銃で戦いたいので、CoD4を超えていればKillzone2を超す必要はありませんね。
書込番号:8748826
0点

>しかし、個人的には実在する銃で戦いたいので、CoD4を超えていればKillzone2を超す必要はありませんね。
それもそうですね^^
自分も実在銃派なので、COD6の方が期待が大きいのは確かです。
Killzone2の刺激を受けて、COD6がより良いソフトになることに期待したいですね。
書込番号:8749306
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE(PS3)
新しいプレイリストをInfinity Wardの開発者がテストしているようです。
リリース予定なのか、ただの遊びなのか気になります。
5種類くらいテストしていて、ハードコア司令部等がありました。
情報ありましたら宜しくお願いします。
しかし、オンで最近は良く見かけるIDばかりです。
かなり、COD4人口が減ってますね。
1点

いわじさんこんばんはー
申しわけないのですがよろしければ
ソース元を教えてもらいますか
ちょっと気になりますんでお願いします
書込番号:8082239
0点

あるみさっしさん こんにちは!
Infinity Wardの開発者、Robert Bowling氏のブログです。
ダブルXPイベントや、Variety Map Packの時も、
こちらのサイトで告知されております。
http://iamfourzerotwo.com/
書込番号:8085849
1点

いわじさんどもサンキューです!
ざっと見る限りではまだテスト段階みたいですね
でも徹底的に試すつもりなんていってるので
期待しちゃうなー
書込番号:8086115
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE(PS3)
http://www.gametrailers.com/player/35412.html
WWUに戻り、敵は日本兵。
トレーラーの音声に日本語がまじってますね。
グラフィックエンジンはCOD4の物を使用してるが製作会社は別。
WWUで日本兵って、過去に似た内容のFPS出てるし新鮮味は欠けますね。
COD6からはInfinity Ward作り続けるらしいです。
0点

COD4が大成功だったですから6以降はペースを落としても一本化するんでしょうが
個人的には最近のストーリーがオマケ程度しかなく、後はひたすらオンライン対戦してろみたいなFPSじゃなくて
COD2のような長いストーリーモードが有るゲームが欲しいんですけどね。
でも一般的にはCOD5も結局COD4に比べてオンラインでの画質や動きがどうかで良いか悪いか判断されるんでしょう。
というかCOD3作った制作会社という事で既に諦めムードが漂ってますよね。
書込番号:7972690
0点

やっとトレイラー配信されたんですね。
僕はCOD3はやったことがないので次回作がどれほどのものか予想がつきませんが…
それにしてもこの外国人の片言の日本語はどうかと思いますw
皆さんはやっぱり買うんですか?
書込番号:7974433
0点

オフはCOD3を進化させたみたいなのかと勝手に想像してますが、オンってどうなるのか想像もできません。
武器が古くなるからオフは楽しめてもオンはCOD4の方が面白いのかなぁ?
COD4が面白かったので期待してCOD5も買う予定ですが。
書込番号:7981646
0点

オンラインですか、でも現代の武器も種類は多くても結局似たようなのばかりですしね。
まあオンラインはプレイヤー次第なんで変わらないんじゃないですか、
武器の種類が多くても少なくても、やる事は同じなんですから。
正直オンラインは食傷気味です、どのゲームも画質や動きの差はあっても基本的に同じなので・・・
書込番号:7981894
0点

COD5はオフもオンもCo-opベース(部隊協力)のゲームのようです。
詳細は不明ですが、もしかしてGRAW見たいになるかもしれません。
てことで、一応前作とは差別化はしてるようですね。
きっと日本兵がゾンビのごとく日本刀や銃剣で突進してくるんでしょうね....。
書込番号:7984217
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)