CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE(PS3)Activision
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月27日
プレイステーション3(PS3) ソフト > Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE(PS3)
KKU隊員の方々、こんにちわ^^ 毎回、「寒いですねぇ〜」と挨拶する formula_tat です。
VC率も高くなり毎回挨拶もできて親近感が湧いてきた頃合いにそろそろ「クラン」らしくKKUらしい戦略を考えてみてはどうでしょうか??
VCがありますがCOD4はクオリティーが悪く、リアルタイムに戦術を知らせるにはすこ〜し無理があるかな?と思うのと、意識的に「一塊」となって対戦相手を追い込む(勝てる)戦い方を少しでも皆で共有できたら^^と思った次第です。
例えば…チームデスマッチで正面から戦う組と 諜報、撹乱などを得意とする隊員を1人くらいが回り込んで後ろから撃ち抜くとか^^
自分がリスポ(生き返る)した時に少し味方の陣形や配列をみて皆 同じ考えを共有できたら 回り込むつもりが 数人が同じ考えでマップを見ずに進むと入れ替わり最前線になったりしそうで……笑
旗取もABCでBが中心になりがちですがBに拘らずにACを取りに行くとか…
どうでしょう??
KKUの「攻め方」
考えませんか????
「こら!タツヤ、思え弱いんだよ!こう攻めろ!」
とかでも構いません…(中傷は除隊かも…笑)
言葉足らずで申し訳ないですが、よろしくですお願い申し上げます(=´ー`)ノ
バーイ タツヤ
書込番号:7286519
0点
分隊化が進んでもタツコプターの存在感にはいつも圧倒されるイボですが…
作戦の案、賛成です。いくつか作戦があれば一戦目は作戦A、二戦目は作戦Bとか飽きずに常勝を目指すことができますしね。
いつもランクで足を引っ張っている僕ですが役割があればもう少し貢献できる?と思います。
作戦については、少し頭を使い考えてみます(^-^)/
>タツヤさん
レジ部隊も隊長の参戦お待ちしてますよ〜
書込番号:7286808
0点
確かに作戦は必要ですね〜〜〜☆
特に旗はAが取られたらAへBが取られたらBへ
と相手のペースに合わせて行き当たりばったりの
戦いはちょっとなあと思ってました。
たつやくんの言うとおりAC作戦いいかもしれませんね☆
書込番号:7287062
0点
たつやくんお疲れ様です☆
ぜひぜひ、たつや代表のご参加お待ち申しあげます☆!
いまのところ活動中のKKUレジ隊員は3人くらいです(爆笑)w
そしてほぼ初心者の集りなので今のメインはほぼみんなで
無理せずちょっとづつの練習してます(笑)
KKUの今のメインはやはりCOD4なのでKKUレジ活動の方は
のんびりのほほんとCOD4の合間にさせてもらってる感じです☆
もうちょっとだけ中古の値段が安ければいいんだけど・・・・・。
書込番号:7287524
0点
すいません、この板でレジ語ってしまった>ο<P!
作戦、作戦!!!☆
たつやくんの
例えば…チームデスマッチで正面から戦う組と 諜報、撹乱などを得意とする隊員を1人くらいが回り込んで後ろから撃ち抜くとか^^
これも非常に効果的・なおかつかっこいい作戦ですね☆
つまりいわゆる戦国時代に大名がそれぞれ雇っていた忍(特殊工作部隊)を
作り戦いを有利に進めるために活用する作戦ですね☆
たつやくん、そういうKKU内での特殊工作任務する人のかっこいい呼び名決めてもかっこいいかもね☆
非常に具体的な作戦なのですぐチームの作戦に使えそう☆
書込番号:7287629
0点
いいですね〜!!かなり楽しそう♪俺もどんどん参加しよう!、、と思ったら、、PS3が壊れた〜!!!うぅ皆と遊びたいのに残念ながら来週末まで入院、、直ったらまた仲間にいれてくださ〜い!
書込番号:7288147
0点
うんうん。
確かに作戦って大事だと思う。
最近はドミる時は、他の人とは別方向に行って、前線から外れて・・・コッソリと横から狙ったりw占領したりw
姑息にガンバってます。
でも作戦云々よりも、未だに分隊での団体戦に参加したことがないというか・・・分隊長からのお誘いがないもので(T-T)
書込番号:7288744
0点
CoD4のwikiでは「キャンパーが多い」と評されてる我らがクランですが…
そんなに多いかなぁ?
優秀なチームワークで汚名返上といきましょう!
書込番号:7289323
0点
COD4wiki見ましたらKKUの名前がありましたねw
「確かにキャンパー率たかいなぁ・・どうにかしてよ。」ってコメントありますが
キャンパーってどういう意味なんでしょうか?w
書込番号:7289920
0点
「CAMPER」って戦う意思がない、またはチームに貢献せずいつも同じところに留まってるプレイヤーに使う言葉です。
戦略的に待ち伏せする事を「CAMPER」と言う日本人が多いのですが、間違って伝わってるようですね。
まぁ、待ち伏せのトラップにまんまんと引っかかってしまったプレイヤーが、悔しさのあまり「キャンパーか!」と吐き捨てるようです^^
旗取りのようなゲームは、旗を取ったら当然敵がそれを取りに来るので待ち伏せするのが当然なのですが、「取る→次の旗へを取りに→その間にまた取られる」のパターンもよく見ますね。全部のプレイヤーが時計回りにみんな動いてるよー、見たいな(汗)
防御部隊と突撃部隊だけでも決めておくと、だいぶ楽かもしれませんよ(旗取りは)
突撃は装備や早く走れるパークとか装備し、防御部隊はスナイパーやクレイモアで守るとか^^
書込番号:7290257
2点
・前線に出ずに自分の陣地やリスポーン地点の周りでうろうろする
・その割には自陣が守れずすぐ死ぬ
みたいなプレイヤーのことを言ったりもしますので、自分のチームメイトを指すことも多いです。
そう考えるとwikiの発言はちょっとマト外れ?スナイパーだってキャンパーってことになっちゃうような。
…いやまぁ無能なスナイパーには「芋虫」という立派なあだ名があるわけですがw
書込番号:7290283
1点
(°Д°)キャンパーが多い??
スナイポするのはKKUとかには少ないような…
KKUほど動くクランはないと思ってましたが…笑
実際!KKU事態は勝ち越ししてる気がしますが!!!!!
めちゃ巧い隊員もぎょうさん居ますし!!!
PS:一度スナイポでキャンプ(サーチ&デストロイ)してボコってやりましたが…あれがいけなんだか…いや、関係ないか^^
書込番号:7290628
0点
キャンパーが多い・・・なんか自分の事かと
ちょっと不安になったりする・・・(^^;)
(キャンパーの意味すら知りませんでした
キャンパー→野営でもすんの?ぐらいな・・)
どのマップでもそうですが、移動する経路とか狙撃ポイントは
ある程度決まっていると思うので、そのポイントを確保する(待ち伏せ)のは
、敵が来ようとこまいと、重要と思います。
(あまりこないと、俺役にたってる?と不安になりますが・・・。)
隊を攻撃・守備に分けるのは良い案だと思います。
攻撃の隊でも、
突撃する班、(VCで大声を上げながら突撃(声で敵(味方をも?)を威嚇)!!!嘘です。)
支援射撃をする班(敵の注意を引き付ける。敵の動きを封じる)みたいなのを
作ってもいいと思います。
マップ図面とでみんなでそれを見ながら、戦略練れたら尚良いんだけどなぁ
書込番号:7291499
0点
あっ!!!!!
旗取りでよく張り込み(キャンプ??)することはKKUの皆はしてると思うけど… 結果 勝ってるし^^
つまり勝てない輩が悔しくてキャンパーはいけないって言ってるだけで…笑
解説にも 「どうにかしてよ」 と… ←←どうとれば良いのかは解りませんが キャンパー万歳!! ←(°Д°)えっ 笑
書込番号:7292059
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE(PS3)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/12/15 22:43:21 | |
| 1 | 2009/10/17 21:53:33 | |
| 8 | 2009/09/27 9:46:32 | |
| 4 | 2009/11/23 15:27:10 | |
| 3 | 2009/09/15 16:07:38 | |
| 2 | 2009/09/13 11:47:58 | |
| 4 | 2009/09/11 18:26:21 | |
| 1 | 2009/09/07 21:38:31 | |
| 4 | 2010/07/08 2:28:58 | |
| 0 | 2009/08/06 12:34:26 |
「Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE(PS3)」のクチコミを見る(全 3910件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)


