
CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE(PS3)Activision
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月27日



プレイステーション3(PS3) ソフト > Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE(PS3)
私の家のPS3は無線でネットにつなげているのですが、COD4をする時に、接続がうまくいかない事が多くて、ping(電波マークみたいなの)が1本でなくても、ラグが結構あったりします
それでPS3本体のXMBからインターネット接続テストで確認したところ
IPアドレス取得:成功
インターネット接続:成功
PLAYSTATION Network:成功
UPnP:あり
NATタイプ:タイプ3
となって、NATタイプ3になってしまっています。それで、色々調べたんですが、ルータの設定でNATタイプ2には出来るかもしれないのですが、やり方がよくわかりません(汗)
私の家のネット環境は
CATV
モデム:モトローラ SURFboard SB4220
ルータ:WBR2-G54
パソコン一台とPS3につないでいます
一応過去の記事なども確認したのですが、自分のネット環境をしっかり書いたほうがいいかと思いまして書き込みさせていただきました。
わかる方、どうかよろしくお願いします
書込番号:7369203
3点

回線がCATVの場合はプライベートIPが多いのでいくらルータをいじったところで意味がありません。
とりあえず、グローバルIPじゃあないと話しは始まらないので
まずはISPにIP種別を確認しましょう
書込番号:7369370
1点

返信ありがとうございます
すいませんが、自分はそんなにパソコンに詳しくないので、よくわからないのですが、
インターネットサービスプロバイダにIPアドレスを確認しろという事でしょうか?
それとルータの設定はケーブルの場合は関係ないのですか?自分が調べた限りでは、結構ルータの設定を変えれば直るように書いてあったのですが…
ルータの設定はしたことがないので、おかしな事を言ってるかもしれませんが、自分でもわかるように教えていただいたら幸いです
書込番号:7369444
0点

どこの会社とプロバイダー契約しているか調べてみて下さい。
ケーブルテレビ会社と契約されている場合はNAT2にするのは難しいかもしれません。
書込番号:7369493
2点

気持ちは分かりますが、ISPとの契約上プライベートIPならルータ以前の問題なのでルータ設定の説明するだけ無駄なんですよ!
ケーブル回線は回線の性質上ほとんどの場合がプライベートIPです。
NAT2にするにはグローバルIPが必須条件です。だから、先に契約内容を確認しましょうって事です。
書込番号:7369746
0点

ISPにプライベートIPかグローバルIPか確認する。
プライベートIPならグローバルIPに変更可能かどうか更に確認する。不可なら残念ながらISPを別の会社に変更するしかありません。会社変更が無理な場合は諦めるしかありません。
ルータの設定はこの問題が解決してからのほうがいいんじゃあないでしょうか?
書込番号:7369795
0点

すいません、本当に素人なもので…
返信大変感謝しています
それで今から確認してみたいと思うのですが、プライベートIPからグローバルIPに変えても特に問題はないのでしょうか?
書込番号:7369851
0点

>FAL《Black Mage》さんへ
私もCATV会社でネット接続してます。環境としては同じくパソコン1台・PS3の接続(有線)です。
当然NATタイプ3になってますが、特に支障も感じられないのでそのままにしてますが。
こちらの加入しているCATV会社では有料にてグローバルIPの取得が可能です。
CATV会社が全て同じサービスとは思いませんが、おそらくそちらの会社でもグローバルIPの取得は可能なのではないでしょうか?
CATV会社に「ネットワークゲームをしたいので…」と言えばきちんと教えてもらえると思います。
書込番号:7370011
0点

>てるたつさん
返信ありがとうございます
グローバルIPは自分のところでも取得出来るようでした(プライベートからグローバルに変更するのも料金がかかるのかはわかりませんでしたが)。ただ、プライベートに比べてセキュリティが弱いようなので、色々考えて決めようと思います
(私の)拙い文章でしたが、皆さん、誠意ある返信本当にありがとうございました。大変参考になりました。
書込番号:7370118
1点

>セキュリティーがどうのって言ってるんじゃなにも出来ないと…
こんな事言ってるから日本人はネット上では他国からいいカモにされるんだよね・・・
書込番号:7372863
0点

通りすがりになんだけど、ルーターの方の設定をルーターモードから
ブリッジモードにしてあげればいいことじゃないの?そうすればNAT2になるよ
書込番号:7377704
0点

お返事ありがとうございます
自分はあまり詳しくないので(一応wikipedia等でその都度調べてはいますが)、間違っていたら申し訳ないのですが、ブリッジモードというのは、つまりルータとしての機能を必要としない時に(つまりルータの重複を防ぐ時に)使うものなのではないのでしょうか?
だから、家で他にルータを使っているか、(ADSLがそうらしいですが、)モデムにルータ機能が付いている時にブリッジモードを使えばNAT2になるって事ですよね?
でも自分の家では、最初に書いたように、使っているケーブルモデムには、ルータ機能はないようですし、その環境でルータをブリッジモードにすると、ネットに繋がらなくなるのではないでしょうか?
間違っていたらすいません、詳しくないので…
皆さんのお返事から考えた結論は、今現在はプライベートIPでありグローバルIPではない(未確認)ために、(理由は知らないのですが)ルータをいじっても、NATタイプが2になることはない(実際ポート開放しましたが、変化なし)、と言うことかと考えているのですが…
間違ってますでしょうか?
それと、よければなぜグローバルIPでなければ、ルータの設定をいじっても意味がないのか参考に教えていただきたいのですが…
書込番号:7378101
0点

>よければなぜグローバルIPでなければ、ルータの設定をいじっても意味がないのか参考に教えていただきたいのですが…
答え:事業者側にルーターがあるからです。
グローバルIP→事業者ルーター→プライベートIP→個人宅モデム→WBR2-G54ルーター
※現状は、二重ルーターになってます。
>ルータ:WBR2-G54
ルーターを、お持ちならグローバルIPでもセキュリティはかなり安全だと思いますけど
書込番号:7395309
0点

>>ジーティアルさん
お返事ありがとうございます
返信遅くなってすいません
説明ありがとうございます、よくわかりました♪
それで今日一応ISPに確認したところ、やはりプライベートIPだったので、セキュリティもそこまで気にしなくてもいいようなので、グローバルIPにしようと決めたのですが、グローバルIPに変えれば、NATタイプ2になりますでしょうか?
ジーティアルさんの教えて下さった事を考慮すると、グローバルIPが、事業者ルータを介する事無く、個人のルータだけで使えると考えれば、二重ルータになることもなく、NATタイプがタイプ2になると(素人考えではありますが)思っているのですが…
書込番号:7399817
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE(PS3)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/12/15 22:43:21 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 21:53:33 |
![]() ![]() |
8 | 2009/09/27 9:46:32 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/23 15:27:10 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/15 16:07:38 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/13 11:47:58 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/11 18:26:21 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/07 21:38:31 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/08 2:28:58 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/06 12:34:26 |
「Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE(PS3)」のクチコミを見る(全 3910件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)