
CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE(PS3)Activision
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月27日



プレイステーション3(PS3) ソフト > Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE(PS3)
皆さん初めまして。
遅らせばながらFPSにはまってしまい、最近COD3,COD4とプレイしております。
COD4のオンラインプレイで教えて欲しいのですが...
@敵がナイトビジョンを使用している時自分が壁越しにいる事が丸いマークで表示されている時があります。自分がナイトビジョンを使うと敵にマークはありません。どうやって使用するのでしょうか?
Aコントローラーでプレイしている為腰だめ撃ち(L1でエイムしない)で撃つ事が多いのですがG3,M14,スナイパーライフル各種で腰だめ撃ちした場合、L1でエイムして撃つときよりも威力が無いように思えるのですがそうなのでしょうか?
最近やっとK>Dになってきましたが皆さん強すぎです...。
書込番号:7939748
0点

@は、マップ上の赤いドットであれば、銃をサイレンサーなしで発砲している時or敵がUAVを使ってる時かどっちかでしょうねぇー。あと、サボタージュのサドンネスになったときは、敵味方関係なくマップ上に印が出ます。
Aは、体の狙う部位によってもダメージが変わります。腰だめ撃ちでもヘッドショットすればダメージはかなりあると思いますよ。
間違っていたらすみません。
書込番号:7942669
0点

チュウ太郎007レスありがとうございます。
@ですがマップ上の赤い点ではなく、敵に殺されたときにでるキルカメラで敵が
使用している事がわかるのです。
ナイトビジョン(方向キー上)を使用している敵の視点で壁越しにいる自分
(自分の味方全員)の頭の上に白い丸いマークが付いているのです。
よって自分の体は相手から見えないはずですがそこにいる事が敵にバレています。
3連続キルのレーダー使用時(UAV)のみ使えるのかと思い試してみましたがダメでした。
主にBLOC(中央に銅像の広場があるビル同士の狙撃合戦場)
WET WORK(タンカーマップ)
で使用されている方がおりました。
Aなるほど腰だめ撃ちでも頭〜胸を狙うようにしてみます。ありがとうございます。
引き続き@の情報をお持ちでしたら投稿お願い致します。
上のマップでデスマッチ3〜5回に1回位の割合で遭遇します。
使用するとかなり有利な代物ですのでズルイな〜と。
チート関連なのでしょうかね。
書込番号:7942991
0点

それはチートでもなんでもなく、ただキルカメラにて自分がどうゆう風に殺されたか?を視覚的に分かりやすくしたものかと…
壁などから現れた時、この方向からこうゆう風に現れて、こうゆう風に殺されましたよ…と
物陰から現れない場合はマークは出ないはずです
ちなみに白いマークはナイトビジョン使用時、通常は赤です
書込番号:7974480
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE(PS3)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/12/15 22:43:21 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 21:53:33 |
![]() ![]() |
8 | 2009/09/27 9:46:32 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/23 15:27:10 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/15 16:07:38 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/13 11:47:58 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/11 18:26:21 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/07 21:38:31 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/08 2:28:58 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/06 12:34:26 |
「Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE(PS3)」のクチコミを見る(全 3910件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)