このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プレイステーション2(PS2) ソフト > マーベラスインタラクティブ > びんちょうタン しあわせ暦
びんちょうタンは原作コミックとアニメDVDを持っていたので、ゲームも購入しました。
プレイした感想ですが、びんちょうタンの世界は割りと再現されていて、アニメ版と同じ
声優さんたちを起用しています。びんちょうタンたちのキャラの動き・設定等は良いです。
ただゲームシステムに難点ありだし、イベントが少な過ぎだと思いました。
びんちょうタンをプカシューカーソルを使って、しあわせに導いてあげるゲームですが、
春夏秋冬それぞれ4日ずつしかなく(任意に日付が入るシステムの方が良かったのでは?)
各季節の4日めに本イベントがある以外は小イベントが1日1〜2回しかなく、後はびんちょうタンが勝手に外をうろつくだけで、方向や行き先は指示できません。
時間の進み方が時計の秒針の如く速い進み方でも、これを目安にするとツッコミ満載となります。6時にびんちょうタンを起こしても、寝室から隣の部屋に行くのに2時間かかったり、
8時まで寝かすと(ほっておいても朝8時に起き、夜8時には帰宅)歯磨きや朝ご飯抜きになったりします。朝1日のスケジュールを選んで家からスタートですが、毎日同一の友達を選んでいても(れんタンだとひとだまが描かれているだけで仲良くなりましたと表示^^;)小イベントが3回くらい同じ絵で続いて、手抜きだったりします。あと天気を任意に変えたり(晴れ、曇り、雨、雪)できますが、イベント直前に雨にしておいても、リレーや鬼ごっこなどを雨の中平然とやっていたり、雨・雪の中を歩かせても何の雨具も付けません。あと仕事をゲットするとミニゲームになりますが、これも難し過ぎで敬遠したくなりました。プカシューカーソルもアイテムに載せたり、近くだったりでも有効になったりならなかったり。購入したアイテムの使い道は食べ物以外、いつ使えるのか不明瞭だし、
いくらびんちょうタンが好きでも、そんなわけでキャラゲーにありがちな【手抜きゲー】と言わざるを得ませんでした。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)

