- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Wii ソフト > 任天堂 > ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
セーブをしようとメイン画面にて+ボタンを押しても画面が切り替わりません。
−ボタンを押しても無反応です。ホームボタンも無反応。
これはリモコンの不良なのでしょうか?教えて下さい。
他のソフトでボタンが効くのですが。
6点
Wii ソフト > 任天堂 > ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
森の神殿の部屋のうち、人食い花あることによって飛び越えられないところの先にある岩でふさがれた通路の攻略が分からず止まっています。
人食い花はバクダンを落として倒せば進めるのですが、その先の岩には、バクダンを投げても届きません。
いったいどうしたらよいのでしょう?
どなたか教えてください・・・。よろしくお願いします。
0点
自己レスです。
解決しました。崖の上のバクダンを持ったまま、崖から飛び降りて投げるんですね。
崖の途中にあるバクダンしか頭にありませんでした。
書込番号:6467784
0点
Wii ソフト > 任天堂 > ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
現在カカリコ村で影の蟲を探しています。北の民家の中で困っています。床の箱を動かして蟲を捕らえようといろいろするのですが押しても箱が動きません。どなたかお教えねがませんでしょうか。
1点
Wii ソフト > 任天堂 > ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
まず一体を倒したら、残り2体が集まるように誘導する。
あとはダメージ覚悟で2体の間に入って結界作って、
2体が入ったら発動。
で、ダメですか?
前プレイしたのがちょっと前なのでうろ覚えですけど。。。
ご参考になれば。
書込番号:6265451
0点
参考になるか分かりませんが
2体の影の使者とゼルダの間合いが正三角形になるようにするか
または、ゼルダを頂点にして、二等辺三角形になるようにして
間合いをつめて結界をはると、うまくいくかなぁと思います。
分かりづらかったら、すいません。
書込番号:6269209
1点
アドバイス有難うございます。ちなみに 結界ははるだけで 影の使者が倒せるのでしょうか? 同じ様な事を試したつもりなので 疑問に思ってます。
書込番号:6274463
0点
やっぱり、ちょっと分かりづらかったですね。
申し訳ありません。
結界は、はるだけではダメで、その結界の中に対象となるターゲット
この場合であれば、影の使者2体を入れる必要があります。
ターゲットが結界の中に入ったのを確認したら
長押ししていたBボタンを離して、結界内のターゲットに攻撃します。
ちなみに、ずっとBボタンを長押しし続けていても
しばらくすると勝手に攻撃したと思いましたが
これはおすすめできません。
まずは、1体を相手に試してみて、それから残りの2体に
とりかかってみてはいかがでしょうか。
頑張ってみてください。
書込番号:6275480
0点
さらにアドバイスいただき有難うございます。2〜3回試みて 失敗しては数日放置して気が向いたら リトライしてたのですが 根性が足りない様です さっそくトライしてみます。
書込番号:6284743
0点
Wii ソフト > 任天堂 > ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
Wiiメニューからリモコンの、ホームボタンを押して、画面_下側にアイコンを向け、青くなったらAボタンを押せば、変更できます。
書込番号:6102178
1点
ありがとうございました。
最初の設定がやや大き目だったため閉口していましたが助かりました。
書込番号:6104219
0点
Wii ソフト > 任天堂 > ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
ハイラル城の屋上でゼルダ姫のところに行く途中の足場が、途切れている所からミドナの後に飛ぶのですがどうしても屋根に行けずに落っこちるのです。 やり方が下手だとは分かってますが行けなくてこまってます
0点
↑ボタンで、ミドナを呼び出し、オレンジの腕で、ひっぱってもらう ってやつか?
Zボタンを押して、Aボタンを押すわけだが、ぬんちゃくのスティックを前倒しにしていると、おちることがある。
まぁ、操作がヘタってことだな。その程度の操作ができなければ、先々、ゲームを続けていく上で、大変だと思う。
Wiiのトワイライトプリンセスは、歴代のゼル伝の中でも、かなり簡単な部類にはいるが、小学生には難しいかもしれない。難しいところは、お父さんに頼んでみよう。
書込番号:6085499
1点
クリア出来ました。慣れたら操作も簡単でした。ハートのかけらがまだ二つ取ってないけどガノンまでいけて感激
書込番号:6221348
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
Wii ソフト
(すべての発売・登録)




