このページのスレッド一覧(全304スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2012年7月10日 20:39 | |
| 8 | 5 | 2010年5月10日 11:29 | |
| 0 | 2 | 2010年1月20日 09:03 | |
| 0 | 0 | 2009年11月4日 19:36 | |
| 8 | 12 | 2009年10月23日 20:22 | |
| 11 | 14 | 2009年9月29日 21:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
中古で、1500円で購入、ボードは足型に薄い黄ばみがありましたが、洗剤で落ちました。
今のところ、ちゃんと認識して遊べています。保証書が入っており前のオーナーは1年6ヶ月くらいで手放したのだとわかりました。
長く使っておられる方で不具合が出た方いらっしゃいましたら、どのような不具合が出たのですか?
また、長く使えるコツ手入れなどありましたら教えてください
1点
妻に誕生日プレゼントにあげたいのですが 誰にも体重をしられたくないそうです。
家族にも・・・・。
パスワードなんてそんな都合の良い設定なんてないですよね?????
教えて下さい。
0点
購入された際、説明書の12ページに書いてありますが出来ますよー。
私の妻も嫌がったんですがお互いの変化を見たかったんで無理やり公開にさせました。
書込番号:8992409
0点
わたしも夫に知られたくなかったので、そこんとこチェックして
買いました。 でもけっきょく使わないけどね♪
書込番号:9092826
1点
「ながらジョギング」と「ながら踏み台」で2kg減量に成功しました♪
朝・晩1回ずつ、ここ最近のたったの4〜5日で、です。
リモコンから指示の音はでてるので、TVはドラマとか子供番組とか見ながらできるのも嬉しいです。
Wiifitありがとう! 買ってヨカッタ。 新しいのが出たらまた買うわ(笑)
※3ヶ月ずっとやってて、たった2kgってわけじゃないですヨ。
書込番号:9540136
5点
フラフープで4kgの減量です。お腹周りのちょっとくびれが出てきたような・・・。
体重はオープンにしています。今更夫に知られても構いません。
隠してもバレますからね。
でも、パスワードあったんですね。知らなかった。
書込番号:11342842
2点
せっかくMiiを登録していろいろメニューも増えたのに、数日してWii fitをしようとすると、「バランスボードと本体のシンクロボタンを押してください」が出てしまい、シンクロボタンを押すと、最初からになってしまいます。
こういう症状が何回も起きています。
なぜでしょうか?
0点
あまり聞かない問題ですわね。
その事象が起きる前後で何もされておらず、何度も起きる様でしたら、お早めに詳細な経緯をサポートセンターへご相談される事をお勧めしますの。
書込番号:10809735
0点
前後の操作はしていないです。
故障だとしたら、ボードの方なのでしょうかねぇ。。。
いずれにしてもサポートセンターに連絡とをってみます。
ありがとうございました。
書込番号:10811667
0点
先日、子供たちにとって念願のwiiをやっと購入しました。ソフトを何にしようと悩んだ末にスポーツを買いました。今となっては、リゾートにしておけばよかったと後悔しきりですが・・・購入してからわずか10日ほどですでに飽きてきたようで・・・
おじいちゃんがソフトをひとつプレゼントしてくれるそうなので、子供と相談中ですが、私としては今更リゾート買うのも悔しいし(また飽きちゃいそう)、wiifitにしたいのですが、子供もたのしめるのでしょうか?
ちなみにうちの子供たち(小5女の子と小2男の子)DSでも格闘系はしたことないし、スマブラなどは向いてないかなあと・・・
子供と遊んでいる方などの書き込みも参考にしたいので、是非、相談にのってやってください。
おねがいします。
0点
子供が飽きることは良いことだと思います。Fitもいいんじゃないでしょうか? むしろ、メタボな親が熱くなるかも??
リゾートも楽しいですよ。これはさらに熱くなれます。子供相手に容赦ないオトナの顔を出してしまう。うちのように狭いリビングだと、どたばた、がっちゃん ってことになります。集合住宅だと階下の人に迷惑かけないように。
親が次々にゲームソフトをあえて、ゲーマーに仕込む意味はありません。親がきちんと管理しなくてはいけません。小学生は脳がまだ未熟ですから与えっぱなしほったらかしではいけません。
Wiiは居間のテレビにつないで、家族みんなでやるゲームが多く、動作時間を記録できるので、親の監視が行き届きます。
PS3も居間で各種プレーヤとして活躍できますが、子供に個室を与えて自分専用のパソコンやXboxやPS3などの据え置き型ゲーム機を買い与えることは絶対にしないようにしましょう。PSPやDSLiteなど携帯ゲーム機や携帯電話も、家族が集う居間の一角に家族分全部おいて運用、充電など親が使用状態を把握できる仕組みにしておきましょう。
書込番号:9977507
![]()
3点
Resortもファーストフードのような惹き付ける要素は低いですよ。個人的には全部試さないうちに放り出したくらい。新しい操作性で非常に良い試みだと思うんだけど、なんかテストプログラムっぽくて、、、目標が無いというか。
誰でもみんなでってなるとマリオカートかな? 簡単な操作で派手でパターンも豊富で面白い。
Fitはフィットネスだから訓練する意欲は別途もってないと意味ないと思うけど。
書込番号:9978659
![]()
1点
ムアディブさん、ありがとうございます。確かにフィットは目的なしじゃ楽しめないかもしれませんね・・・
実は下の子はマリオカートにかなり興味を持ってますが、これって通常のリモコンでもあそべるんですか?すごく基本的な質問ですみません。
書込番号:9979800
0点
マリオカートはハンドルがついてくるんで、それにリモコンをつければOKですよ
(^-^)v
ただ1人でやってると多分飽きるので、みんなでやると楽しい&長続きすると思いますよ。
書込番号:9979842
1点
sunday gamerさん、貴重なご意見ありがとうございます。
我が家はDSも平日は一日1回30分と決めてます。休日のみ一日2回30分とサービスしてるんですが。盛り上がったところで時間切れになり、子供たちは不完全燃焼みたいですが、1回許すとずるずるといきそうなのでかわいそうですがルールとして守らせてます。
wiiの購入もかなり迷ったんですが、wiiのほうが目も行き届くし、なんといっても家族団らんの役に立ってます。
こどもと一緒にいる時間がだんだん短くなるビミョーなお年頃なので実は親のほうがうれしかったりして。
ルールを守りながらするのなら、fitもRezortも一緒なのかもしれませんが、気持ちはrezortに心傾いてます。スポーツとかぶる面もおおいんでしょうが、子供って意外に気にならないのかもしれませんね。
ちなみにsunday gamerさんちはどのゲームが一番もりあがったんですか?よかったら参考に教えてください。
書込番号:9979855
0点
supraRZXさん、早速の書き込みありがとうございます。
甘えついでに、もうひとつ質問してもいいですか?
子供がふたりなので、せめて二人で対戦させていんですが、ソフトにハンドルがついてくるとして、ソフト以外に何を買い足せば二人で対戦できますか?
ちなみにリモコンは2つあります。
書込番号:9979876
0点
リモコンが2つあるなら、ハンドルをもう1つ買い足せばOKです。
実際ハンドルはなくてもいいんですが、雰囲気です
d(^_^;)
それに姉弟でやるとなったら、ハンドル1つだと取り合いになるのもなんとなく想像できますし。
・・・そんなに子供じゃないですかね?(笑)
書込番号:9979969
![]()
1点
みなさん、ほんとにありがとうございました。決して安い買い物ではないし、むやみやたらに子供に買い与えたくないので、よく吟味してもうひとつ購入しようと思います。
皆さんの意見を参考にマリオカートかリゾートにしようと思います。
みなさん、親切でほんとにうれしかったです。
ありがとうございました。
書込番号:9980098
0点
終わった話にごめんなさい。
小2だとマリオカート難しいかもしれませんよ、うちの子はハンドルつけても回し過ぎて反応しなかったり(180度回してます)、実際に車を運転しないからハンドル握ったまま体ひねってるだけでハンドル回さずやトラックのようなハンドルポジションで反応せずなどで思うように遊べずに直ぐに飽きてしまいました。
うちはマリオギャラクシーとスマブラは合ったようです。
書込番号:9982790
1点
マリオカートはハンドルよりヌンチャクの方がいいです。
ハンドルだと「真っ直ぐ」がどこかわからなくて蛇行しがちです。ハンドルでクリアする自信がない。若干遅延があるのも蛇行する原因かな。
子供は見た目で欲しがるかもしれませんけど、、、
書込番号:9984059
1点
既に購入済みだったら申し訳ないのですが、うちの小学校1年生の息子はマリオカートにはまってましたよ。ハンドルは使いにくいようでもっぱらヌンチャクで使用しています。最近はインターネットに接続して国内外のお友達(知らない人)ともレースを楽しんでいます。私もたまに遊んでいますが結構楽しめますよ。リゾートは持ってないので比較できませんがマリオカートはお勧めです。
書込番号:9986281
0点
小2でも十分に楽しめると思いますよ。
うちの子は4歳で親のまねで始めたのですが、少ししたら親よりもうまくなったりしました。
オンラインも楽しく、4歳の子が1位になったこともしばしばでした。
マリオカートは最下位でも大逆転しやすいゲームですので、子供でも楽しめると思います。
ただ、ハンドルではないとやりにくそうです
書込番号:10355914
0点
以前ゲーム界のかなりマニアックなネタを取り上げている雑誌
ゲームラボ(2月号)で電池の消耗がきになるWiiフィットをUSBからの給電へ
改造し電池不要に改造するってワザの紹介があり、当時立ち読みしたおぼろげな
記憶を頼りに自分のWiiボードを改造してみました。
結果は・・・USBケーブルが1本でることになりますが電池消耗が気にならなく
なるため、精神的にも経済的にもすごく良いです。
エネループを使ったとしても電池のことを気にしないといけないのは結構イヤなので。
ハンダづけができる人ならだれでも可能な改造で難易度は低いと思うのでオススメです。
以下が手順です。
1.機材を準備する。
・ハンダ
・ハンダゴテ
・ドライバー(+)
・USBケーブル1m
・USB延長ケーブル(WiiボードとWii本体の距離分だけ)
・ハサミ(ケーブルの被覆をむくためのもの)
・ビニールテープ(なくてもよい)
未所持ならホームセンターか東急ハンズにて。大よそ2500円もあれば
全部揃います。
2.Wiiボードの裏のねじを全部はずす。
3.USBケーブル1mの片側(Wii本体に指す形状でないほう)を切断。
被服をむくと細いケーブル4本がでてくるので、電源供給ケーブルの
赤(+)と黒(−)を残し残り2本は切断しゴミ箱いき。
(オススメはケーブル全長が30cmくらいになるようにするのがよい。)
赤と黒ケーブルは10cmくらい出しておき、さらに先端5mm分は
被服をむく。細いので中の金属ケーブルきらないよう注意。
4.ケーブルは電池ケースの横穴に通す。
5.Wiiボードの電池入れの金具の+側に前述の赤ケーブル、−側に黒ケーブルを
ハンダづけ。
6.赤・黒ケーブルと基盤をビニールテープで固定しておく。(必須ではない)
7.ふたしめてネジとめて完成。
これでWiiボードから約15〜20cmケーブルがでる感じで完成します。
あとはこのケーブルとUSB延長ケーブルを介してWii本体に接続すればOK。
結構試運転しましたが、問題なく動き非常に快適です。
4点
改造してまでも使うの?中学生ですが…そこまでは思いません
改造すると保証対象外ですし…
書込番号:7345466
0点
電池を気にしながらやるほど直ぐには無くなりませんが、新たに充電池買い足すよりは、長く続ける決意(になるかも)があり有線を煩わしく思わないなら改造は有りだと思います。
自分が中学生なら自己満足の為にやるかもしれないです、Fitは遊びませんがw
64の振動パックを思い出します。
書込番号:7347791
1点
電池交換を全く気にしなくてよくなるんで、長く使おうって決意になりますよ。
あと懸念されているコードですが自分も心配しましたが、ほとんど気になりません。
Wiiボードから長いコード出すと収納の時に邪魔になりますが、短いコード+延長コード
だと気にならなくてオススメですよ。
「改造までして使うか?」に関しては一理ありますが、逆にいうと
「電池交換しつづけてまで使うか?」という視点で当方は改造にふみきりました。
ただ、改造といっても要は電池の+−の計2箇所にUSBの+−をハンダづけするのみ
なので簡単でした。
ICチップ部位とか細かな回路部分だと故障の心配ありますが、多少失敗しても
電子回路にダメージを与える部位ではないので、余程のことをしない限り故障は
ないと思います。
メーカ保障は当然対象外になるんでしょうけど、どーせ1年経ったら有料修理になるし
と思うとそんなに気になりませんでしたよ。
個人的にはかなりオススメです。
書込番号:7347863
1点
>充電可能の電池を使うことは?
・・・・言葉足らずの質問(独り言かな?)なので回答に苦しみますが当然可能です。
USBと充電可能電池の同時使用は試したことないから可能か不明ですが、USBか充電可能電池の
切り替えならば可能です。
(ただ、これやるならば改造した意味が全くなくなりますけどね。)
充電可能電池で一般的な製品としてはSANYOエネループがあり、これを使う手もあります。
これなら一度購入すれば電池代はきにならなくなるでしょうが、エネループの製品代よりも
改造費用の方が安かったし、電池交換が全く必要になり手間がなくなる点でメリットが
あると思い当方は改造を選択しました。
これは個人の好みによると思います。
書込番号:7399840
0点
> 充電可能電池で一般的な製品としてはSANYOエネループがあり、これを使う手もあります。
> これなら一度購入すれば電池代はきにならなくなるでしょうが、エネループの製品代よりも
> 改造費用の方が安かったし、電池交換が全く必要になり手間がなくなる点でメリットが
> あると思い当方は改造を選択しました。
無理やりな改造はいつもやっています。
が、これはやりたくないです。
改造して便利になるなら、何でもやりますが、
せっかく便利なワイヤレスが、台無しです。
家族4人+遊びに来る友人でよく遊んでいますが、
発売日より eneloop 使っていて、今に至って一度も充電していません。
それに、eneloop 4本で1000円なので、
どう考えても改造費より安上がりでしょう。
秋月電気とかバラで売っています。他の電気屋も4本で1000円。
充電器も昔の流用できるし、対応性はeneloopのWEBページを見ればわかる。
どうなのでしょうか。
好みの問題です。
書込番号:7404648
1点
ここで改造をオススメするのはどうかと思います。
「改造は自己責任で」の一言すら無し。
永久機関化などとわざと難しげ(?)な言葉を使い、
改造が成功した事の自慢にも聞こえてしまいます。
任天堂がWiiリモコンすらWiiボードに繋がず、
ボード単体で無線で動くようにした意味が台無しでは?
USBコードがボードのどこから出ているかはわかりませんが、
「ファミリースキー」などボードを反転させて使うゲームが今後もっと出た時に、
USBコードが邪魔になるような気がします。
Wii本体の後ろまでUSBを外しに行く手間の方が僕は嫌ですね。
書込番号:7502190
0点
To ウツボ先生
いろんな意見がでましたね。
他の方もご指摘とおり、長所と短所があります。
価値観は人それぞれだし、改造するかしないかは個人の自由です。
改造の強制などはしてないにもかかわらず、下記のカキコミはいかがなもんかと思います。
賛否あるのは当然ですが、カキコミにはもう少し気を使って頂きたい。
>>「改造は自己責任で」の一言すら無し。
・・・・書くまでもなく、当たり前のこと。
こちらはメーカーでも販売元でもなく、他人の改造に責任とるなんてありえない。
また、責任もとりようがない。
こんなこと言われる筋合い無し。
>>永久機関化などとわざと難しげ(?)な言葉を使い、
>>改造が成功した事の自慢にも聞こえてしまいます。
・・・・当方は価値観を感じたので、ご察し通り半分自慢ですよ。
そう聞こえて頂くことでよいのですよ。
つまらんアゲアシとりのようなことはやめて頂きたい。
書込番号:7503375
3点
説明書に勝手にいじらないで、と書いてあると思います。
経費は一からハンズで買えば高いですが道具さえあれば安い店で買えば凄く安いです。
コードの有無は取り回しの問題であり、握って使うコントローラの様に使用中の利便性に関わりません。
しかし小さい子がエキサイトしてコードを引っ掛けてWii本体をクラッシュするような事が想定される場合は注意が必要でしょうね。
> 「ファミリースキー」などボードを反転させて使うゲームが今後もっと出た時に、
> USBコードが邪魔になるような気がします。
ファミリースキーを知っているのに、そう使う様に想定する開発者は愚かとしか言い様が有りません。
板には加重センサが4つ入っています。
書込番号:7513260
0点
豆柴フタバさん
おもしろいネタですね。
保証外とかコードがジャマとか関係なしに楽しいと思います。
そのうち発売されたりして...。
書込番号:7520166
0点
当方はコード有り有りのWiiボードになりましたが楽しめてます。
コードはご指摘通り、取り回しで左・右・手前・奥のどこからでも出せます。
(ちょうどボードと4つの加重センサーの段差があるので、この隙間からコードだせます。)
エキサイトするお子さんには、コードがからんでズッこける等もありえるので
不向きでしょうけど、私の場合は、そんなことはないので満足して使えます。
(ダンスダンスレボリューションみたいに飛び跳ねることはWiiボードでは
原則しませんしね・・・)
まぁ、採用するもしないも皆さんの価値観次第ですけど、私の場合はWiiボードは重いので
ワイヤレスの利点はそもそもあまり有効性を感じなかったので、それよりは充電しなくて
よい方が利点だな、と思いこちらを選択したというわけです。
・・・・でもWii Fit飽きてきた・・・・全体的にハマり度がイマイチだな、と。
ソフトさえ充実してくれればWiiボード自体は立派なもんだと思うだけにソフトが
充実してくれることに期待です。
書込番号:7525258
1点
>豆柴フタバさん
すいません、そこまで直球の自慢とは思いませんでしたw
>改造の強制などはしてないにもかかわらず、下記のカキコミはいかがなもんかと思います。
>賛否あるのは当然ですが、カキコミにはもう少し気を使って頂きたい。
賛否の「否」としての意見だったのですが、どこに気を遣えば良かったのですか?
僕は「オススメするのはどうかと思う」と意見を述べただけです。
豆柴フタバさんが改造を強制しているとは僕は一言も言ってませんが・・・
>>>「改造は自己責任で」の一言すら無し。
>・・・・書くまでもなく、当たり前のこと。
当たり前というのは豆柴フタバさんの常識での話し。
書き込みを見て簡単に改造できると思ってしまう人もいるという事。
ここは不特定多数の方が目にする掲示板です。
その一言を書く程度の労力も無駄ですか?
>つまらんアゲアシとりのようなことはやめて頂きたい。
まさか思い切り自慢しているとは思わなかったので、
率直に感じた事を書いただけです。
否定的な意見を「揚げ足取り」と言うのはいかがかと。
それを言われてしまうと肯定意見しか言えなくなってしまいます。
書き込む以上、否定的な意見が出るのも当たり前です。
いろんな意見の人が居るからこその掲示板だと思いますが。
書込番号:7526710
0点
「どーせ1年経ったら有料修理になるし」ってありますが
不正改造したものは有料修理すらしてくれないでしょ
まぁボクなんか二ヶ月たっても電池残量が4で
すでに飽きてますのでどうやら電池替える必要は無いみたいですが
書込番号:7540502
0点
数千円でWii本体の後ろのUSBケーブルから電源供給を行い、ウィーボードの裏の電池ケースを交換して電源が不要となる機械が売っていますよ。
私は、それを購入して遊んでいますが、使い勝手もよく良いと思うのですが。。。
改造は怖いです。
書込番号:10233411
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
Wii ソフト
(すべての発売・登録)



