このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2008年11月9日 09:34 | |
| 0 | 4 | 2008年2月16日 01:07 | |
| 0 | 3 | 2008年1月29日 23:08 | |
| 0 | 0 | 2008年1月12日 20:14 | |
| 0 | 0 | 2008年1月12日 18:51 | |
| 1 | 4 | 2008年1月11日 15:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ヤマダ電機で、定価販売(8,800円)+10%ポイント還元にて買いました。
定価販売なので、価格.comとしては面白くも何とも無い情報ですが、
通常1%ポイント商品なので、若干改善されたといいましょうか。
個人的には、ポイントがたまっていたので現金は1,000円ほどを使っただけに済みました。
会社帰りに安いお店で買おうと思ったこともありましたが、
3.5kgほどの重量なので、そこそこ重たく車で通えるお店が便利だと思いました。
長く遊び続けられそうな一品なので、非常に嬉しいです。
0点
Wiifitはカートが出てもなかなか消えないから
だいぶ行き渡ったみたいですね
↓トイザラス
http://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?tab_id=c06&category_tree=5&product_order=5&top_id=001&screen_id=1&category_id=2433C606-0E8D-420F-B4ED-93B165ACE4A4&ext=0&c_id2=BD41C003-556D-469B-A3BB-12017E2DF9FF&c_id1=5F61A570-BA5C-49E8-8E34-4D82CA34CFAD&type_id=001&skn=251932&pin=100
↓アマゾン
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000NWDXLS/sr=8-1/qid=1201513638/ref=olp_tab_new?ie=UTF8&coliid=&me=&qid=1201513638&sr=8-1&seller=&colid=&condition=new
ところで、バランスボード使ったファミリースキーですけど
実際のスキーでのバランスの取り方とのマッチングに
非常に興味があります
いろいろなレビューでいろいろな意見がありますが
私の認識としては
例えば右ターンのときは
重心は右足側だが体重を乗せてるのは左足
右足(内足)は軽く乗っかってるだけ
そんなイメージがあります
でもWiifitのスキーでは
右ターンするのに重心も体重を乗せるのも
同じく右側
だから妙な違和感を感じると思っております
ファミリースキーも同じでしょうかねぇ
0点
ウィーフィット同様ファミリースキーも右に体重かければ右、同様に左は左に曲がってしまいます。
でも、解決方法があります。
バランスボード自体をひっくり返せばOKです。
本体の改造とか何にも必要ありません。
詳しくはこちらをどうぞ。
http://nyadiet.ameblo.jp/nyadiet/entry-10069763537.html
私も人に教えてもらってやってみたのですが、なんでこんな簡単なことに気付かなかったのだろうと思ってしまいました。
やっぱり左右逆のほうがしっくり来る気がしますね。
書込番号:7342176
0点
Wiiボードを前後逆にする方法は、みんなのニンテンドーチャンネルでも紹介されてますよ。
書込番号:7344563
0点
180度回転してWii Fitを試してみました。
確かに操作性は実際のスキーに近くなり、極端なターンもなくなりました。
ただし、問題は前後も反転しているため、加速するためには前傾ではなく、
後傾にしなければいけないことです。タイムは稼げそうにないですね・・・
ソフトのマイナーチェンジを期待したいところです。
書込番号:7396821
0点
最近、この掲示板では在庫有りの情報がたくさんでていますが、
私の近所の量販店などでは相変わらず売り切れ状態が続いています。
ここまで、待たされたらいっそのこと
中古が大量に出回るの待ってみようかとも思いはじめています。
数ヶ月もすれば、過去の各種健康器具のように
飽きられて売りに出されるものが大量に出て、
かさばる商品だけに、中古ソフト屋での価格は、
かなり下落し、リーズナブルになるというのは楽観的な考えでしょうか。
とはいえ、店頭で新品の実物見かけたら、
きっとすぐに購入してしまうと思いますが。
0点
アルコールで拭いてあげれば問題ないと思います。
汗が染み込む程に板を愛用なさる方が売るのは当分先でしょう。
書込番号:7305119
0点
確かにソフトと違って使用感が残る中古はちょっと気になりますよね。
というかそういった使い込んだものはフリマでならともかく、
中古ショップでは商品価値なしかもしれませんね。
ところで実物をみたことないので
いまいち質感などがわかっていないのですが、
結構汚れるような素材なのでしょうか。
それと使い込むと壊れるようなものなのでしょうか。
書込番号:7313854
0点
今日の午前中にトイザラスさんにお電話で在庫確認をしたのですか本日入荷と
言う事でした。
12時半頃にジョーシンさんにお電話をしましたらちょうど今入荷しましたと
おっしゃったので急いで行って購入出来ました。
価格は8460円でポイント1%でした
ヤマダ電機さんは予約でしか購入できずその上いつ入荷するかわからないと
おっしゃってられました。
購入するには大きな店舗に入荷予定があるかお電話をされて入荷予定日なら
何度かお電話されて入荷次第買いに行かれると購入出来るのではないでしょうか。
0点
Wii fit歴、50分の私が書くのもなんですが・・・。
90年代、外向型でスキーを習った人(とにかく谷側の足を踏んでターンしろ〜って教わった小生)には全く逆の加重になりました。逆にターンしていく・・・。
でも、現代のカービングスキーならいいのかな。しかし、あの設定されているバランスでは内倒して転んじゃいそうですね。
1点
モノスキー・・・。
たしかにおしゃるとおりかと。
スキーをしたことのない方が、Wii Fitのスキーのゲームでノーミスで滑れて、意気込んでスキー場にいったら、どうなるか・・・。ちょっと罪なゲームかな?と想像しております。
室内でスキーの練習。残念ながら自室はザウス(死語)にはならないのねと落胆しております。
バーチャルの世界では、遠心力を体感することはできないのでしょうか?
その調整でもできれば、2本板のスキーに近づくのではと考えます。
書込番号:7223306
0点
ファミリースキーってのが発売されるんですね。
サイトの映像らしきもので確認する限りでは、内側重心。
脳トレじゃないけど、スキーのアルペンレーサーやデモンストレーターが監修したっていうのを売りにしたソフトが出るといいな。かなり値段が高くても絶対に買うかもね。
そんなことでファミリースキーには、まったく期待はしないが、とりあえず1日リフト券代を払った思って買ってみようと思う。
書込番号:7229516
0点
絶対なのに、かもなのですか?
売れる見込みが無いので高いでしょうけれど、相当数買ってくれる人間があるならリリースする事は検討されると思いますが。
私は体重計で遊ぶ本格スキーに高いお金を出す気はありませんが。
書込番号:7232438
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
Wii ソフト
(すべての発売・登録)



