このページのスレッド一覧(全304スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2008年1月4日 11:44 | |
| 0 | 1 | 2008年1月3日 20:08 | |
| 0 | 0 | 2008年1月3日 18:41 | |
| 4 | 5 | 2008年1月3日 10:50 | |
| 0 | 0 | 2008年1月3日 00:31 | |
| 0 | 0 | 2008年1月3日 00:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
実家に帰った時にハマったので、帰宅後、早速在庫確認の電話をかけまくった。
今、7店目でようやく在庫を確認。
10個ほどあるそうなので早速買いに行ってきまーす。
場所は神奈川県のたまプラーザ駅近くのレンタルビデオ屋さん。
ここにカキコんでもすぐ無くならないよね・・・
0点
Wiiはまだ買い時ではないと思っていましたが、このWii Fitは是非欲しい。そこでWiiを含めて購入を考えていますが、ひとつ疑問が。。
我が家のリビングは床にじゅうたんを敷いているのですが、その上でWii Fitは正常に遊べるのかどうか。。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますか?
よろしくお願い致します。
0点
私は絨毯敷きの居間でWii Fitをしていますが、問題なく動作しています。
Balance Wii Boardを使用してジャックナイフ等のトレーニングを行うときは、絨毯敷きの部屋の方がよいと思います。
書込番号:7198701
0点
品薄な商品が一般的な価格より高額で価格.comにでることがあります
ハードウエアが主ですが最近ならDS、Wii、PS3などでこんどはWil Fitです
高額でも売れるものは、高く売るということ。
同じ業者が他では安売り競争をしています。
金をだせば手に入れられるということ。
そういう業者を皆さんはどう感じているのでしょう
自分はお付き合いしたくないです。
0点
2007年12月9日 16:13 [7091407]
この当時に高値設定していた販売店は
・マチダビッダーズ BD店
・TRY×3Y!店
・naniwa.com
・ゲーム通販
・Powershop JPN
・たなか商店
・ショウエイ
・レーダー
・セブンスター貿易
・もえでん秋葉原
・播州卸問屋
・UGA
こういった販売店からは購入しないほうがいい
書込番号:7149989
3点
全くもって賛成です。
普段なら、価格comや楽天では「いかに安く買えるか」を追求する場でしたが、
Wii・WiiFit等に関しては「いかにボッタくられるか」です。
「神の見えざる手」は経済の摂理ですが、余りにあからさまで辟易しました。
中古が新品の定価より高いって、それ何てプレミア?です。
私は、結局Amazonにて定価で購入しました。
書込番号:7168555
1点
希望小売価格(8,800円)より高値で販売する業者には2種類あると思います。
通常の仕入れ価格で、販売価格を高くし利益を上げようとする業者。
もうひとつは、転売による仕入価格が高いので販売価格も高くなる業者。
どちらにしても、売り惜しみ・買占めですね。
お客様へのサービスを謳っている、家電量販店や玩具店やスーパーでは、
高値販売など絶対できませんものね。
そして、掲示板での購入情報もそういったお店のものばかりです。
これでは、価格.comの「価格比較」が転売屋や売り惜しみ業者の掲示板です。
「買ってよかった」をすべのひとに
書込番号:7170315
0点
買う人がいるから売る訳で。手間暇かけたくない金持ちはたくさんいるということでしょうか?
書込番号:7181080
0点
サービスの意味が違うでしょう。
気持ちは分かりますが希望小売を超える値段で態々仕入れてきて(最も在庫を持っているのか、買占めてるかなんて分かりません)売って頂けるなんて立派なサーヴィスです。
アマゾンやゲオだって発売前から足元見て値上げしたんですよ。
定価を超えないのには理由があります、最も定価を超えるような電化製品はゲーム機位しかないんですけどね。
任天堂は以前から店舗の利益を優先する戦略をとる流通に対して報復すると表明しています。
そしてそれらは全て自らの立場において正しいでしょう、自分の利益を最優先にしてるだけですから。
掲示板で宣伝してる訳でもなし、寧ろここに掲載されてる店の在庫等知った事ではないって人が利用者の大半では。
書込番号:7196885
0点
ジャスコ北戸田店にて、¥8480の10%引き(¥7632)で
購入しました。
10%引きとは、イオンカード会員向けキャンペーンで、
WIIのソフト(Fitも適用されました)が10%引きになる
クーポン券を適用しました。
なお、クーポン券はカードの請求(明細書)に同封されており、
1月14日まで利用できるようです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
Wii ソフト
(すべての発売・登録)



