

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年9月13日 10:48 |
![]() |
0 | 3 | 2011年2月6日 09:33 |
![]() |
8 | 12 | 2009年8月27日 17:07 |
![]() |
0 | 3 | 2009年8月18日 21:59 |
![]() |
20 | 6 | 2009年8月7日 19:20 |
![]() |
2 | 5 | 2009年8月6日 08:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Wii ソフト > カプコン > モンスターハンター3(トライ)
3DSでモンハントライGが発売と聞きました。
そこで気になるのが、wiiのモンハントライから3DSのモンハントライGへのデータです。
データ移行が可能なら、これからでもwiiのトライを買うつもりなんですが、データが移行できないなら、また最初からになってしましますし。
非常に気になるところです。
どなたか、ご存知でしょうか。
0点

2ndGから3rdのときももデータの移行は無かったですよ、引き継ぎのアイテムが多少あるくらいで
最初からやりなをすパターンでしたから今度もそんなもんだと思いますよ、
わざわざ3rdトライを買って準備するほどのものではないと思います。
まあ、私の個人的な予想でありなんの確証もありませんが。
書込番号:13488388
0点

alley catさん
ありがとうございます。
参考になりました。
3DSのGまで待つことにします。
書込番号:13488405
0点

wiiのトライはオフラインだとちょっとしか遊べないからセーブデータ移行できたとしてもあまり役に立たないですよ。
書込番号:13494205
0点



Wii ソフト > カプコン > モンスターハンター3(トライ)
近所で格安で売ってたのですが
モンハンGとモンハン3どちらが 遊びごたえありますか?
まったくの初心者です
クラシックコントローラーとヌンチャク どちらが扱いやすいですか?
ネット接続しなくても 楽しめますか?
よろしくお願いいたします
0点

うーん、どちらかといえば3ですかね。
やはりシステム面でも進化は感じます(やさしく、便利になり過ぎな感じもしますが)。
3はクエストにサポートキャラが着いてきてくれますし。初心者には色々と楽かも。
チュートリアルもしっかりしてます。
ネットには接続しなくても楽しめます。いずれ環境が整ったら繋いでみるのもいいかも。20日間お試しでオンが無料です。
Gを遊ぶとしたら、Gはクラコン専用です。
3はヌンチャク、クラコンどちらでも遊べます。
モンハン初プレイでしたら癖が付いていないので、どちらでも操作出来そうですね。
でもどちらかと言えば、クラコン操作に慣れちゃった方が良い気はしますが。
というのも、モンハンはWii以外のハードやPCでも出てるわけですが、基本コントローラ操作。
そしてPSP版の操作方法がスタンダード化してる感じです。
WiiのGも3もクラコンを使えばPSP版のような操作が可能です。
この操作をマスターしておけば、今後違う機種のを遊ぶ機会があってもさほど困らないかもです。
書込番号:12612163
0点

実際できる操作が違うから、ヌンチャクで始めると後からクラコンに切り替える羽目になると思います。
書込番号:12612740
0点

>ネット接続しなくても 楽しめますか?
オフラインだとゲームの一部が遊べるだけですね、ネットに接続して初めてすべてのモンスターが討伐可能になります。
書込番号:12613316
0点



Wii ソフト > カプコン > モンスターハンター3(トライ)
モンハン始めたばかりの超初心者(しかもモンハンは今回の3から)です。
ハンターランクの上げ方もまだ分からず、まだオンラインプレイもしていません。
今はオフでのみプレーしていて、今までのプレー時間は4時間程度、やっとギルドの依頼の最初の1つが取れるようになりました。(が、まだやってません)
お金は今のところ砥石にしか使っておらず、5000くらい溜まってます(ってことは、まだ装備も整えてません)
こんな自分ですが、1日2時間程度のプレイ時間で、この3〜4日でハンターランク9まで上げることは可能でしょうか?
実はまだハンターランクの上げ方も分かってないのですが、ギルドの依頼をこなして行けば上がるのかなぁと思っているのですが、ギルドの依頼は1ミッション50分とか書いてあるので(全てが同じじゃないのかもしれませんし、制限時間なのでもっと早く終わらせられると思うのですが)、1ミッション完了で1ランク上がるようならなんとかなりそうな気もするのですが、そうじゃないならプレイ時間的に無理かなと。
週末の休みも丸一日モンハン漬けは無理なんです。
具体的に何がしたいかと言うと、8/27〜9/2にあるイベントクエストに参加したいのですが、そのクエストの参加資格がHR9以上と書いてあり、また来週は出張が入ってしまった為、今週中になんとかしないと!と言う状況になってしまいました。
「そりゃ無理だから諦めな!」とか「全然大丈夫!」とか「こうすりゃ何とかなるだろ!」等、、、何かアドバイスありましたら、お願いします。
0点

モンハンデビューおめでとうございます。
お金は何にも使っていないということなので、まず装備を揃えた方が良いと思います。
初期の中ではハンター装備一式がオススメです。
あとアイテムは砥石、薬草、回復薬は常備した方が良いです。
肉に関しては支給品BOXに携帯食料が入っているのでとりあえずそれで賄って下さい。
オンラインでの支給品BOXは全員分の支給品が入っいるため間違えて全部取ってしまうなどが無いようにご注意下さい。
50分は制限時間なので実際はもっと早く終わります。HRの上がり方はクエストを終えるとポイントが貰えてそのポイントが貯まっていくとHRが上がります。
HRを9に上げたいということですが2時間×4日=8時間と計算してみて8時間でHRを9に上げるのは、一緒に狩りをするメンバーにも影響されますがなんとか可能ではないかと思います。
では良いハンターライフを
書込番号:10042935
1点

村のクエストと町のクエストは基本的に同じクエストです。
ただし、町クエストのほうが難しい設定となっているみたいです。
例えば採取クエストなどは、採取する数が違ったり、
討伐クエストなどは、モンスター自体が強くなっています。
個人的な感覚では、モンスターは3倍くらいの強さ(HP設定)で
設定されている感じです。
村でクリアできていたクエストが町ではかなりきつく感じます。
(装備によるのでしょうが・・)
ご希望の条件をクリアするためには、上位レベルの方を含んだ複数メンバー
でクエストをやっていけば、何とかなるかもしれません。
できれば知人などがいたら頼みやすいかと思いますが。
野良(知らない方のパーティに参加)でやろうとすると、人によっては
迷惑と感じる人もいるかもしれませんので注意が必要です。
ちなみに知人は10日でHR30超えました。かなりの時間やっているみたいですが。
私自身初期のころは1日(4時間くらいかな)でHR4つくらい上がっていましたよ。
全部知人たちのおかげです。(ソロだと無理だったかも・・・)
書込番号:10043006
1点

Driftwood様さん>
レスありがとうございますm(__)m
色々アドバイスもありがとうございます。
> 肉に関しては支給品BOXに携帯食料が入っているのでとりあえずそれで賄って下さい。
おぉっ!
肉は全部、モンスターを狩って生肉を採取して焼肉するんだと思ってました。
とりあえず携帯食料はチェックしてみます。
HR9は8時間では「なんとか」と言う感じですか。
「一緒に狩をするメンバーにも影響される」ってことは、オンラインでの狩りが必須でしょうか?
この掲示板の過去ログを読んでみて、マナーの話があり、自分はまだ罠の使い方とかもわからない(と言うか罠の手に入れ方もわからない)し、物理的にキーボード等の環境も整えていないので、他の人に嫌な思いをさせたくなくって、オンラインには繋いだことがないです。
オフラインでは8時間でHR9は無理でしょうか?
まぁ、当面の目的のクエストイベントでは必ずオンラインになるんで、、、クエストイベントの時、他の人の足を引っ張るより、今からオンラインで慣れておいた方がいいですかね?
書込番号:10043074
0点

やすきゅうさん>
レスありがとうございます。
書込みが行き違ってしまいました。
そうなんですよね。
他の人に迷惑掛けたくないんですが・・・。
オフラインでやることを“ソロ”って言うんですか?(違うかな?)
なんかその言い方の方が、かっこいいですね!
リアルの知人でモンハン3やってる人が、今のところいないんです。
上位の人なんて望むべくも無い感じです。
武装戦線のジャケットが欲しいという不純な動機だけなんで、他のプレーヤーには極力迷惑掛けたくないんですよね(^-^;)
諦めたほうが無難かなぁ。。。
書込番号:10043098
0点

HR(ハンターランク)は、オンラインでクエストをクリアすることによりもらえる
HRP(ハンターランクポイント)を獲得し、一定のポイントを獲得する事により
上昇します。
HR9ですと、町の★1のクエスト全てをクリアしても、まだ足りません。
いくつかさらに余分にクエストを行なう必要があります。
こなしたクエストではなく、もらえるポイントですので、難しいクエストや
サブクエストをこなすことにより、より早くHRを上げることは可能です。
ただし、やはりオンラインをソロでこなすには、とくに初心者の方にはちょっと厳しいでしょう。
お友達、知り合いがいないのであれば、オンラインの求人サーバへ行って、HR上げを
手伝って欲しい旨の部屋を作るといいでしょう。結構簡単に集まりますよ。
入ってこられた方に、初心者であることを伝えれば、多少の事は問題ないかと思いますよ。
引け目を感じずに、オンラインの世界に飛び込んでみてください。
ちなみに、イベントクエストもオンラインのみです。
書込番号:10043113
2点

電撃オンラインというサイトの、8月20日のニュースを見ると、イベクエの次回開催日なんかがのっていますよ、あくまで予定みたいですが。
オンラインについては、NORIゾーさんの仰るとうり、初心者であることを伝えれば、多少の事は問題ないかと思いますよ。思い切って迷惑かけて、謝っちゃいましょう。笑って許してくれるいい人には、すかさずフレンド登録申請です。
価格.comって便利ですが、けっこー適当な事や、ネガキャンなんかも大量発生してるので、気にしない方がいいですよ。すごく小さい世界の話です。
できれば私がお手伝いしたいくらいです。いいフレンドできればいいですね。
書込番号:10043184
2点

NORIゾーさん>
レスありがとうございますm(__)m
すみません。
自分、色々間違ってましたね。
ソロ=オフラインプレイじゃなくって、そのまんまオンオフ限らず一人でプレイってことですね!
(まぁ、オフは必ずソロになるんだろうけど)
あと、HRを上げるためにはオンライン(=町)に出てクエストをこなさなければならないんですね?
オフ(=村)でクエストをこなしてもHRは上がらないってことですよね?
(だとしたら今日聞いといてよかった ^-^;)
> オンラインの求人サーバへ行って、HR上げを手伝って欲しい旨の部屋を作るといいでしょう。結構簡単に集まりますよ。
アドバイスありがとうございます。
もう一つ質問なんですが、ここで言う「オンラインの求人サーバ」とは、現実世界のインターネット上の2chとか攻略ページとかでしょうか?それともモンハンのオンライン内にそういう場所があるのでしょうか?
質問ばかりですみません。プレイ時に探せば分かるとは思うのですが、時間が惜しくて・・・。
書込番号:10043249
0点

たまごごはん3さん>
イベントクエの次回情報ありがとうございます!
あとでチェックしてみます!
次は無いかと思ってたので焦ってました(^-^;)
とりあえず、たまごごはん3さんや、NORIゾーさんのレスを読んで、今晩からは町に出てみようと思ってますが、その前に次回の開催予定をチェックして次回があったら、焦らずに楽しんでやっていこうと思います。
たまごごはん3さんのようなフレンド欲しいです!
情報ありがとうございました。
書込番号:10043282
0点

初期はハンター装備→ルドロス装備→レイア装備に砥石高速化がオススメかな。
HR9位なら1日2〜3時間プレイでも直ぐだと思う。
武器は錆びシリーズが切れ味ゲージ長いのでオススメかな。
手に入れられるかは運の要素強いけど。
書込番号:10048639
1点

柾吉さん
はじめまして。タイムリーすぎるネタだったので、思わず返信してしまいした。
タイムリーすぎるというのは、ちょうどソロでオンラインを4、5日前に始め一日2〜3時間のプレイ時間で昨晩に
HR9になっていたからです。
私はモンハンはポータブル1から初めて2、2G、WiiのGそして3と続けていますが、おそらくプレイ時間だけは
こなしているものの、上手いと言うよりは下手な部類に入ると思っています。
今の3の状態は、オンに関しては初心者でHR9、オフのモガの村クエストの星5をプレイしていて装備は武器、防具ともに
レア2と3がメインです。
ちなみにソロでと言うのは、今までも親戚と対面でしか協力プレイをしたことないし、オンラインについても初心者なので
他の人に迷惑をかけたりかけられたりは怖い。だけど今回はオンラインでしかハンターランクを上げられないし・・・。
だったら今までどおり一人で地道にやっていくか、と言う理由から始めてます。
で、今までの返信を読んでまず書いとこうと思ったのは、ゲーム上の装備と共に実際の装備も重要だと思うことです。
私がPSPでのモンハンに慣れているせいかもしれませんが、Wiiコントローラーとヌンチャクよりは、クラシック
コントローラーでプレイしたほうがクエストをクリアできてます。
特にモンスターが強くなってくると、クラシックコントローラーの方が自分の思ったとおりの攻撃や動作が出しやすく、
意図しないキャラの動きから隙が生まれる〜モンスターの反撃に会う〜連続攻撃を受ける〜力尽きキャンプへ直行、
というシーンが僅かですが少なくなる様に感じました。
それからオンラインについてですが、私も繋いで初めて知ったのですが、サーバーにも色々なタイプがあって
実際にプレイする街名も定型で十数種類用意されています。
私は文字通りの「新人タイプ」のサーバーしか繋いでませんが、そこは見た範囲、多くが「一人ずつプレイして
います」や「仲間と遊んでいます」で進んでは入りにくいです。
だから誰かとと言うなら、違う募集文の所に自ら入っていくか、自分で作成して誰か入ってくるのを待つか、でしょう。
その際は他の方が書かれているように「求人タイプ」のサーバーの方が取っつきやすい(実際には入ったことが
ないので憶測ですみません)と思われます。
以上、私もネットワーク初心者ですので初心者なりに書いてみました。
ココの名前とハンター登録名は違うのでお互いに分からないでしょうが、もしどこかで一緒に狩に行くような
ことがありましたら、その時はお手柔らかにお願いします。
書込番号:10052592
1点

ダイナマイト屋さん>
レスありがとうございます。
こちらの返信遅くなってごめんなさい。
アドバイス通り、ハンター装備で全身を固めました。
武器はまだハンターナイフとアイアンソードしか持ってなくって、
アイアンソードは出が遅くて自分には使い勝手が悪いので、今のところは
ハンターナイフでちくちくやってます。
錆びシリーズですね?
頭に入れときます。
アドバイスどうもです!
書込番号:10056684
0点

カフェインホリックさん>
はじめまして。レスありがとうございます。
返信が遅くなってしまってすみません。
すごい偶然ですね!
なんか勝手に親近感がわいてしまいます(笑)
とは言っても、自分は3から初めたばかりの生粋の初心者なので、華麗なモンハン暦のあるカフェインホリックさんに比べれば、親近感沸かすのも失礼な感じですね(笑)
アドバイスどうもです。
自分もクラシックコントローラ使ってます。
自分も町でソロでプレイしてみているのですが、やっぱりちょっと厳しいですね。
今週末はほとんどモンハンできそうもないので、今日明日でHR9は諦めかけてます。
でも自分のお目当てのイベントクエストは、たまごごはん3さんに教えてもらった電撃オンラインのサイトで確認したら来月後半にもありそうなので、それまで無理せずに楽しんでランク上げしていこうと思ってます。
書込番号:10057912
0点



Wii ソフト > カプコン > モンスターハンター3(トライ)
モンハン3のためにWii購入を検討しています。
現在家に液晶TVがないため、32型ブラウン管TVか19ワイドPC液晶でのプレイになる予定です。
そこで質問なのですが、ブラウン管TVでも違和感なくプレイできるでしょうか?
ブラウン管でXbox360をプレイすると解像度の関係か文字が潰れてしまいます。
せっかくWiiを買うのであればなるべく気持ちよくプレイしたいので、もしブラウン管でプレイし辛いのであれば購入を延期して液晶TVと一緒に買おうかとも考えています。
同じようなプレイ環境の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
0点

一応ブラウン管でやってますけど36のハイビジョンTVです。ブラウン管だけどデジタルTVね。液晶モニターでもやってます、、、が、こっちはスキャンコンバーター噛ませてます(アスペクトの都合で)
ブラウン管って言われても色々あるからなぁ、、、
Xboxがダメって事はハイビジョンTVじゃなくてSD解像度ですかね?
WiiはSD解像度なので文字が潰れるということはないと思いますよ。
むしろ液晶の方がピクセルが見えて汚くてつらいかも。
それと待つことにあんまり意味はないと思いますけど。
>もしブラウン管でプレイし辛いのであれば購入を延期して液晶TVと一緒に買おうかとも考えています。
ワイドTVならブラウン管も置いておくことになる気が、、、
書込番号:10014948
0点

まったく問題ありません。
私は21型アナログTVに接続してプレイしてます。
文字に関しては気になったことがありません。
アナログ放送終了後はゲーム専用TVになる予定です(笑
書込番号:10015903
0点

【ムアディブさん】
お返事ありがとうございます。
詳しい説明がなくて申し訳なかったです。
ブラウン管TVはアナログです。
【白銀姫さん】
お返事ありがとうございます。
プレイに支障なさそうですね!
家のTVもちょうど21型なので安心しました。
思いきってWiiとモンハン買おうと思います!
書込番号:10016822
0点



Wii ソフト > カプコン > モンスターハンター3(トライ)

村長に話しかけると
"チビすけの姿が見えんようだが"
と言うので、話しの流れで一時的にいなくなるようですね。
書込番号:9961255
2点

私もちょっと焦りましたが、ラギアクルスの捕獲やったあと、再登場してきました。
クエ進めれば大丈夫ですよ。
賑やかなキャラなんで、いなくなると寂しいですね。
書込番号:9961336
2点

私も、"バクった!?"かと焦りました(^_^;)
やはりラギアクルス捕獲クエストクリアですか、一人で捕獲しろって事だろうなと思ってました 笑"
オフラインの場合クエストの数はいくつくらいなのでしょうか?
書込番号:9961371
3点

あら、私はラギア君討伐クエスト前(捕獲クエストも未クリア前)で戻ってきましたわよ。
周りの方に聞いても戻ってくるタイミングが違いましたので、未クリアクエストを複数クリア、若しくは一定日数経過で戻ってくるのだと思っていましたわ。
書込番号:9964265
4点

kiznaさん
ラギアクルス捕獲クエストをクリアしていない状態で同じクエストを繰り返していたら、3日か4日たってからチャチャが帰ってきたので、一定日数経過が条件かもしれません。
書込番号:9965185
3点

スレ主さん、囮…お供が戻って来て良かったですわね。
チャチャ君から聞いたお話は内緒ですわよ('-^*)/
書込番号:9966300
2点



Wii ソフト > カプコン > モンスターハンター3(トライ)
32vのテレビでD端子接続でプレーしていますが、ドットが出たり縦に線が入ったりがとても気になります。ノイズのような感じです。
他のソフト(マリオカートやバイオハザード等)ではこういった症状はなかく綺麗に映っているのでテレビや接続の仕方には問題はないと思います。
プレーされてる方、どのような感じでしょうか?
もし改善できるとすればどのような方法が考えられるでしょうか?
0点

この症状は、
私がWiiを購入後数日で起きた症状と同じと思われます。
任天堂に問い合わせたところ、
「基盤の不良」との事でサポートセンターに送り、
保証期間内でしたので無償で本体交換して頂きました。
本体交換になりますと、本体内のデータは移してもらえますが、
当時は本体内のMiiのデータがゲスト扱いになり再編集出来ない、
という事がありましたが、今現在はどうなっているかわかりません。
http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html
↑こちらで確認・問合せをしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:9950536
0点

他のソフトでは綺麗に映っているのですが、モンスターハンター3のときだけこの症状が起きます。
基盤の不良でそういうこともあるのでしょうか?
書込番号:9957389
0点

はい、他でも症状が出ていると思います。
私の場合でも「ゼルダ」だけ画面が乱れると思い込んでいましたが、
よく見たら「Wiiスポーツ」でも同じように症状が出ていました。
暗い感じの画面だと、より症状が目立つといった感じでした。
描写の細かいポリゴン多用だとか
ゲーム画面の作り方の影響もあるのでしょうかね?
「モンハン」をプレーしたいと思ってらっしゃる事でしょうが、
サポートセンターに問い合わせることをオススメします。
書込番号:9957465
2点

わかりました。非常に残念です(>_<)
保障期間が過ぎているのですが、このような症状の場合も修理は有償になるのでしょうか?
1ヶ月位はみといたほうがいいですかね??
書込番号:9957775
0点

私の場合、
Wiiが戻って来るまで修理に出してから2週間程度でした。
私の保証期限が切れたDSを修理に出したときは、
3週間程度で、無償・本体交換になって戻ってきました。
サポートセンターへの送料はユーザー負担でした。
この時の故障内容は「画面が、配線の接触不良で点いたり消えたりする」
でした。
保証期限が過ぎた商品を修理依頼する場合は、
元払いでサポートセンターに送ります。
あまり高額な修理費が掛かるようでしたら修理しないように
修理依頼に記入しておきましょう。
書込番号:9959518
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
Wii ソフト
(すべての発売・登録)




