

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Wii ソフト > カプコン > モンスターハンター3(トライ)
まだはじめてませんが、
ヤマダ電機すげぇ並んでますw
本体も結構売れてますねw
書込番号:9937574
0点

今さっき弟がヤマダに旅立ちました。
モンスター達より先にWiiが逝かないように願うばかりです(笑)
書込番号:9937606
0点

予約してなくてもヘッドフィギュアがコソッと袋に入れてありました。
さて、これから帰ってやります。
書込番号:9937624
0点

わかってはいましたが、フロンティアに慣れてる人には画質は……ですね。
操作も慣れるのにちょっと時間かかるなこりゃ
書込番号:9938103
0点

俺はGの時、戦闘中にチャットしようとすると攻撃しちゃって…
慣れるまで何度もやりましたよ
早く仕事終わらないかなぁ。家帰りてぇ〜
書込番号:9938368
0点

良くも悪くもモンスターハンターですわね。
細かなシステム等の使い勝手が向上しているので便利に思われるところがチラホラ。
例えば、既存の採取アイテムを選択しなくても採取ポイントで採取可能だったり、採取中に採取アイコンが消えて採取終了が事前に解ったり…
逆にオンラインのチャット関連は使い勝手が悪いですの。
他にもハンターノートにモンスター登録する際、クラシックコントローラーでもWiiリモコン操作が必要なのでメンドイですわ。
クエスト終了後の入手アイテムを一括でアイテムBOXに移動させるボタンが欲しかったですの。
細かな所に目が行くのは面白い作品だからですわね。
攻撃方法や新種類の武器が追加されたり、刷新されたマップを新モンスターが闊歩しているのを見るだけでも楽しいですの。
個人的に海中戦闘と洞窟が暗い(松明)点はいらない子に感じましたわ。
書込番号:9941176
0点

スラッシュアックスかなり強いですね。
片手剣やる気なくなっちゃいました。
俺も報酬は一括でボックスに入れられるようにして欲しかったですね。
書込番号:9941185
0点



Wii ソフト > カプコン > モンスターハンター3(トライ)
オフライン時は2画面分割で協力プレイができるみたいなんですが、
これってオンライン時にも2画面分割できたりします?
1台のwiiで2人のプレイヤーがオンライン接続することは
できるのでしょうか?
0点

できませんわ。
きちんと公式サイトを確認されたのかしら。
http://www.capcom.co.jp/support/network/faq/mh3/network/entry010748.html
書込番号:9941126
4点



Wii ソフト > カプコン > モンスターハンター3(トライ)
ゲーマーズ:\6298(クラコンセット:\7998/Wii同梱有り:\33000)
メディアランド:\6160(クラコンセット:\7130)
ソフマップ:\6380(クラコンセット:\7380)
メッセサンオー\6380(クラコンセット:\7380)
ラムタラ:\7340/\6238(クラコンセット:\8490/\7216)
0点

アソビットシティ:\6480(クラコンセット:\7780)
トキワ無線:\5990(クラコンセット:\7130)
書込番号:9938108
0点



Wii ソフト > カプコン > モンスターハンター3(トライ)
皆さん、こんにちは。
トライ発売まであと4日ですね〜楽しみです♪
今週はオープニングムービーやカウントダウンムービーやら色々情報開示されてきて
盛り上がってきてはいるんですが、ちょっと気になることが何点かあるので
もし、ご存知の方がいたら教えて下さい。
@CAPCOM IDはMHGのものをそのまま使用できるのか?
これが出来ないとMHGでフレンド登録していても、もう一度登録し直しですよね?
AMHGのセーブデータがあると何か恩恵があるのでしょうか?
アイテム等の引継ぎは、この時点で何も正式発表されて無いという事で、無いとしても
なにかしら、あるのでは無いか?と淡い期待を持ってます。
B今日までHPや雑誌等で紹介されているモンスターの中に古龍種はいないですよね?
今までのシリーズで、この時点で紹介されていたか定かでは無いんですが
もちろんいますよね?
以上ものすごく個人的に偏ったスレですが。。。
宜しくお願いします。
0点

現時点での発表は何も無いです。
カプコンに問い合わせたら?
書込番号:9922330
0点

質問には関係ないけど、ドラクエみたいに発売する時間まで設定してくれたら面白かったのに。
あえて予約せず、夜中開いてるショップで買おうと思ってます。
しばらくフロンティアは放置予定w
書込番号:9924663
0点

自己レスです。
@の件は、カプコンのHPを探したら出てました。
MHGでのフレンドリストは引き継げない。
しかもカプコン IDは再取得しなくてはいけない。
これだと、MHGのフレンドと別の連絡方法で新たなIDを確認しないとダメですね。orz
http://www.capcom.co.jp/support/network/faq/mh3/index.html
書込番号:9929510
0点

うわ・・・。
MHGで出来たフレには「この名前でキャラ作るから検索してくれ」って言っておくか。
書込番号:9930017
0点



Wii ソフト > カプコン > モンスターハンター3(トライ)

剣モードと斧モードを使い分けるスラッシュアクスが面白そうですわね。
属性解放の一撃は龍撃砲みたいですの。
書込番号:9540812
0点

スラッシュアクスは私も使ってみたい武器で、楽しみにしています。
使い勝手は良いのかなぁ。
しかし、3種類ものパッケージを出すとは・・
さらに先着特典“モンスターフィギュア”で購入意欲を刺激ですか!
さすがカプコン!抜け目がないですね。
クラシックコントローラPRO同梱版に関しては「Gのクラコン同梱版もPROにしといてよ!」って気持ちでいっぱいです。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090514_168515.html
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0905/14/news024.html
http://www.famitsu.com/game/news/1224121_1124.html
http://news.dengeki.com/elem/000/000/157/157602/
書込番号:9541433
1点

オイラはソフマップでクラコン同梱版を予約してきましたよ。
Gの課金は8月頭で切れるからちょうどいいや。
書込番号:9541607
0点

今回のプロモみました・・・
鳥肌たちました。ほぼ全種類のモンスターが新しいですねw
そしてその動きたるや!!初めてナルガクルガやティガレックス見たときの衝撃と一緒じゃないですか!!
このモンスターで何が作れるのか今から楽しみです!!!
>ポテトグラタンさん
数々の貼り付けおつかれさまです(*^_^*)
非常に楽しめました!!!
絶対買います!!どうせなので、クラコン同梱版を予約したいと思いますv
って、発売前からこんなに興奮してるのって、なんだかスゴイ久しぶりな感じですw
まってろよおー!!スラッシュアックス!!><
書込番号:9541742
0点

おー、みなさんクラコンPRO同梱版ですね!
私もそれにしようかな。
グリップの効果は高く、PSPでもグリップ使ってましたんで。
新モンスター素材の武器、防具も楽しみですねー。
Gはソフマップで買ったんですが3はどこがお得かなぁ。
夜、サイト徘徊してみようかな。
書込番号:9541780
0点

>モンハン太郎さん
クラコン同梱版はいくらでしたか?
ノーマルのクラコン微妙に疲れるからクラコン同梱版にしたいけど高いですね〜。
トライなら高くてもうれるだろうから値引きは期待出来そうにないし。
書込番号:9542004
0点

どもども、ニックネームさん
クラコン同梱版は7640円でしたよ。ネットショップね。
ただ貯まってたポイントがあるので…w
書込番号:9542036
0点

情報ありがとうございます、やはり値引きはそんなに無いのですね〜。
様子見しようかと思ったけど、どうしよう。
コラコンPROの画像はどこにも無いんですよね?PS2のコントローラーが使えるアタッチメントでないかな。
書込番号:9542663
0点

アマゾンでクラコン付き6,855円。
でもアマゾンだからなぁ。いつくるかわからない。
ちょっと徘徊してみようかな。
書込番号:9542914
0点

ムービー見たけど、ランスで往復ビンタをしてピヨらせてたのに激しく感動した。
斧に浮気をせずにランス一筋でいこう。
書込番号:9547974
1点

ファミ通みたのですが、既存の武器もかなりの新技が増えてるみたいですね(とくにランスw)
ランスでなぎ払い、っすか・・・もう死角なしですかね(●^o^●)
今でてる「G]でもその操作は可能なのでしょうか?(←これは体験版やった方への質問です><)
中古で「G]が2980円だったので予習するのもいいかもしれないですよね!
しかも、Gでオンライン遊べるし♪
そして気になるのが「チャチャ」!!
まさかオトモアイルーみたいなのがついてくるとは(@_@;)!!驚きですw
どこまで役に立ってくれるか(はたまた邪魔するのか?)楽しみですv
ボウガンもなんと三種類ですか・・・ヘビイは回避行動なくなっちゃったんですねw
なんだか新たに覚えなきゃいけないのが色々ありますね!それもまた楽しいですが。
アマゾンのほうで「モンスターも少なくなったらしいですね。武器もモンスターも減るならやってられんね」みたいなコメント書いてありましたが・・。
そういう人は一体何を見てるんでしょうか?って感じですね^^;
どうもPSPの2ndGが浸透しすぎたせいで、本来のモンハン(無印〜2(ドス)が忘れられてる?気がしてなりません・・・。
でも、、きっと100万本はいきそうですよね(●^o^●)v
なんだかんだいって「G]も20万本超えそうですしv
6、7月はいらないから早く8月がきてほしいものです♪
書込番号:9561348
1点

ランス色々変化があったんですねー。
あまり使用したこともないので見落としてました。
http://www.mh3-tri.com/about/spear.html
Gでは昔のままなのかな。所持はしているのですが使ったことが無いです。><
http://www19.atwiki.jp/mhgwii/pages/126.html#id_d38b4c91
「チャチャ」気になります!
ファミ通は見てなくて、アルツェンさんの情報で初めて知りました。
その後公式のムービー見たのですが、しっかりチャチャいました!
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3/page09.html
私がヘタレなのでチャチャさんには期待しちゃいますよ(笑)
あとムービーみて感じたのは従来のモンスターを(ほとんど?)見かけなかったので、新しくなったモンハンって感じがしました。
本数、何万本行くでしょうねー。
MH2が普及し国民機ともいえるPS2で60万本程でした。
PSPでMHのファン、そして知名度は一気に広がりましたんで、もしかしたらMH3とWiiのセット買いをする方も出てくるかもしれません。
前にどっかでカプコンの方が「目標200万本超え」の発言をしたとか見かました。
ワールドワイドで見ての数字なのか、そもそもそんな発言はしてないのか、真実はわかりません。
個人的には国内最終40〜50万本いけばまずまず、100万本いけば大成功かなと。逆にそれ以上の数字は難しいんじゃないかなぁと。
ちなみWiiサードで一番売れたソフトが「太鼓の達人」でして52万本でした。
2番目は「ドラゴンクエストソード」で49万本。
3位となるとガクッと本数が減って「バイオハザード・アンブレラ〜」で27万本です。
3本とも(本流ではないタイトルもありますが)知名度だけは間違いなくバツグンなのですが・・
サードには50万本がひとつの壁になってるようですね。
MH3はWiiサードソフト販売本数1位を目指して欲しいですね!
その後DQ10という化け物ソフトが控えているようですが・・
書込番号:9563321
0点

3の各変更点は現在発売中のGには適用されていませんわよ。
個人的に見知らぬみんなとワイワイするのが楽しい作品ですので、3の販売数はオンライン料金も少なからず影響しそうと思いますの。
近々にDQ9も控え…
書込番号:9564050
0点

販売本数は… 増えてくれれば良いですね。
自分は販売本数よりオンライン人口が気になってwGと同じ位なら安心。
あと、ボウガンで尻尾切ってたのを忘れないでね〜
書込番号:9566954
0点

すみません(;O;)質問内容が間違えてました。
モンハン3(トライ)体験版でも、各武器の新アクションは操作できるのでしょうか?
でした^^;
書込番号:9567118
0点

大剣しかやってませんが「突き」があったような。
ランスは除外されてたので体験版は10分程度しかやってません(笑
書込番号:9567290
0点


子供って設定かそのお父さんやお母さんを惨殺していたとなると複雑な心境です(笑。
書込番号:9590313
0点



Wii ソフト > カプコン > モンスターハンター3(トライ)
3は5.1ch対応しているんでしょうか?
対応しているのであれば、MDR-DS7000をつないでサラウンド環境を構築したいと思っているのですが。
わかる方いましたらお願いします。
0点

今のところ、そういった情報は見た事がありませんわね。
Wii本体は5.1chに対応していましたかしら。
書込番号:9546891
0点

このソフトがサラウンド対応かは知りませんが。
WiiはDolby Pro LogicIIでのサラウンドには対応しますね、マトリクス方式なのでサラウンド音声をステレオ音声に溶かし込むエンコード処理をしています。
書込番号:9547624
2点

ありがとうございました。
5.1chサラウンドに対応しているのであればMDR-DS7000を買って楽しもうとも思いましたが、その必要はなさそうですね。
書込番号:9557679
0点

MH3の体験版(MHG)のパッケージ裏にドルビープロロジックUのロゴがありました
製品版もドルビープロロジックUに対応していると考えていいんじゃないでしょうか?
書込番号:9881598
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
Wii ソフト
(すべての発売・登録)




