このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 7 | 2009年9月6日 10:16 | |
| 0 | 0 | 2009年8月10日 00:47 | |
| 0 | 2 | 2009年8月3日 22:03 | |
| 0 | 0 | 2008年11月8日 18:31 | |
| 0 | 2 | 2008年8月8日 10:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Xbox 360 ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > テイルズ オブ ヴェスペリア
ウチにも入ってました。旧型なので地雷を踏む確率が高いので買わない方が良いでしょうね。いつも入ってるチラシだとヤマダは本体買うとHDMIケーブルを付けるサービスをやってるのでそれに戻るまで待った方が良いですね。
書込番号:8192586
1点
オイラはヤマダでTOVのセットを買いました。
うーん、値下げの事もありますし、旧式という事で色々考えましたが、価格的にもお手ごろだったので、やっぱり買いました。(しかも、最期の1セット)
結果、満足いってます。
HDMIですか・・・D端子でも十分キレイでしたね。(ハイビジョン液晶TVでプレイ)
まぁ、キレイが更にキレイというのもいいですけどね。
HDも20GBですがゲームにしか使わないので今のところ十分ですかね。
ファンの大音量ですが、PS3で慣れっこなので・・・。
人それぞれでしょう。
書込番号:8194250
0点
やはり危険な可能性があるのですね。
若干購入を考えましたが・・・。
ヴェスペリアがPS3で出てくれれば良いのですが。
書込番号:8195586
1点
PS3でのリリースはないでしょうね。(製作者側も否定しています)
テイルズがあったとしても、ヴェスペリアとは別のタイトルになるのではないでしょうか。
シンフォニアのGC→PS2への移植は比較的容易だったそうですが、PS3開発コストを考えると難しいでしょう。
MSとも、その辺の協議はしているのではないでしょうか。
書込番号:8197300
1点
そうですか・・・。only on表記がなかったので期待していたのですが。
書込番号:8199504
0点
テイルズオブシリーズの各作品及びキャラの扱い、商法の改善希望署名
http://www.shomei.tv/project-1229.html
完全版移植に対する著名活動を行われています。
意見のある方は、著名に参加されては如何でしょうか
書込番号:10108507
0点
Xbox 360 ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > テイルズ オブ ヴェスペリア
RPGはあまりしないのですが体験版で面白かったので購入しました。くだらない質問で申し訳ないのですが主人公の武器を右に持たす事はできますか?自分が右利きなんでなんかシックリしないんです・・
変な質問ですいません
0点
Xbox 360 ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > テイルズ オブ ヴェスペリア
コントローラーの電池残量は有りますか?
私も接続が切れるのを経験しましたが、
電池を新しいのに交換したらすぐ改善されました。
書込番号:9948989
0点
Xbox 360 ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > テイルズ オブ ヴェスペリア
シュバーン(レイブン[)って めちゃめちゃ強いですね。すぐ全滅してしまいます・・・現在レベル45前後なのですが、まだレベルが低いのかな[これまでのボスは あまり苦労しなかったのですが、シュバーンは かなり手強いです、どうか攻略方法を ご教授 下さい
0点
Xbox 360 ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > テイルズ オブ ヴェスペリア
過去のシリーズとの繋がりは無いので
問題無く楽しめると思いますよ。
書込番号:8180861
0点
Oissuさんの言うとおりで問題ないかと^^
ただ,戦闘がアクションなのでそこを許容できるか出来ないかですね.
今回少し難度が高めと聞いているのでアクションが苦手ならEasyで始めるのもよいかと
まだ分かりませんがヴェスペリアの評判は上々のようなので
シリーズ初プレイには最新作ですし,よいと思いますよ
書込番号:8182677
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)


