MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版 のクチコミ掲示板

2006年12月14日 発売

MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥10,000

ジャンル:その他 MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版の価格比較
  • MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のスペック・仕様
  • MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のレビュー
  • MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のクチコミ
  • MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版の画像・動画
  • MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のピックアップリスト
  • MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のオークション

MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版エディア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月14日

  • MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版の価格比較
  • MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のスペック・仕様
  • MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のレビュー
  • MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のクチコミ
  • MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版の画像・動画
  • MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のピックアップリスト
  • MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > PSP ソフト > エディア > MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版

MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版 のクチコミ掲示板

(280件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版」のクチコミ掲示板に
MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版を新規書き込みMAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PSPをカーナビ代わりにするなら・・・

2007/04/27 00:34(1年以上前)


PSP ソフト > エディア > MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版

クチコミ投稿数:27件

みんなの地図2が発売されました、みんなの地図2はあくまで歩行者用のようです。
カーナビの代わりに使おうと思っている方はやめといたほうが良いかも。
MAPLUSの新しいのに期待、地図が格段に見やすくなってます。
http://www.edia.co.jp/np/pdf/20070418_maplusguidemap.pdf

書込番号:6274439

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件 MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のオーナーMAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版の満足度3

2007/04/27 02:59(1年以上前)

そのソフト歩行者用のようですよ。
私はそれが出るまでこれを買うの控えようと思いましたが、
車のナビが出来ないので、素直にこれを買おうと思っています。

PSPは明日届くんだけど、これが新品売り切れ状態なんですよね。

どなたか安いところご存知ですか?

書込番号:6274699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/04/28 02:35(1年以上前)

そうですか・・・歩行者用でしたか
しかし「みんなの地図2」のあとに同じ路線の物を出してもね〜

残念ですな

書込番号:6277514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

裏道を知らない。

2007/04/22 11:00(1年以上前)


PSP ソフト > エディア > MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版

クチコミ投稿数:87件

私は知っている場所へ試しにナビを使って言ってました。
そしたら大通りを行くように指示されていました。
もっと早く着くために、裏道や小道があるのに、大通りをナビして結局遅く着きました。
初めていく場所にこれを使うのは最適ですが、
地元で使う場合はオススメできませんね。
質問があれば受け付けます。何でもどうぞ。

書込番号:6258019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件

2007/04/22 11:04(1年以上前)

↑の文章の訂正です。
<誤> 私は知っている場所へ試しにナビを使って言ってました。

<正> 私は知っている場所へ試しにナビを使って行ってました。

すいませんでした。

書込番号:6258031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/04/22 11:21(1年以上前)

何が不満なのでしょうか?

1)みんなが脇道や抜け道を通るようになったら地元の人が困ります。
2)ナビには最短ルートとか指定できるものがあります。そのような機能で案内させると時にはとんでもない道案内させられることもあります。(これは道かーーーとか)

要は、人にとってベストな選択はそれぞれ違いますから、不満の最も少ないルートを選択するのが”ナビゲーション”でしょう。
詳しく道を知っている人はナビなんか無視すれば済むことです。

書込番号:6258089

ナイスクチコミ!1


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/22 11:22(1年以上前)

こんなツールがある事ははじめて知りました!
pspを持っていればソフト代とgpsレシーバー代の16,800円でお手軽ナビに変身できちゃうんですね。
便利になったもんだと感心しています。(^^♪

製品情報を見ていたら「プレーヤー人数」が「一人」となっていましたので思わず笑ってしまいました!"^_^"
http://maplus-navi.jp/products/outline.html

書込番号:6258094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2007/04/22 13:44(1年以上前)

北のひこ星さん、初めてその場所を訪れる人にとっては裏道より大きな道のほうがいいかもしれませんね。

書込番号:6258540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のオーナーMAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版の満足度4

2007/04/22 21:44(1年以上前)

私も同意見ですね、とんでもないルートで案内される事がありますよね〜思わず笑っちゃうくらいに。

しかしそれを頭に入れておけば結構使えますよ、地図であらかじめ確認してから補助的に使うなら私は大満足なんですがね。

ただ今までナビを使った事のない私だからこれで満足出来るのかもしれませんね。

書込番号:6260255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2007/04/24 20:18(1年以上前)

バス乗りさん、そうですよね。
絶対違う道のほうが早いのに。
と思う事が多々あります。
カーナビはやっぱり車に内臓するタイプの本格的なものを買ったほうがいいですね。

書込番号:6266836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/04/24 22:32(1年以上前)

実は私はナビ無視派です。

地元の人の迷惑顧みず近道してしまいます。

でも大都会では”一方通行地獄”
山奥では”けものみち”を経験してからは

出来るだけナビ様の言うとおりに走るようにしています。

書込番号:6267430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2007/04/25 20:30(1年以上前)

ナビはあくまでも目的地に行くまでの参考にすればいいですよね。

書込番号:6270343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

使い方次第?

2007/04/22 08:31(1年以上前)


PSP ソフト > エディア > MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版

スレ主 ょょさん
クチコミ投稿数:129件

先日埼玉旅行の際に使用してみました。
八王子インターを降り昭島から川越までの設定をしてみましたがこの程度の市街地であればGPSが切れる事もなく、交差点でも的確な指示を出してもらえたため土地勘のない場所でスムーズに目的地に到着する事が出来ました。
これはいける!という事で坂戸から秩父への移動にも使用してみましたがどんどん寂しい場所に誘導され、しまいには車1台ぎりぎりの山道をガイドされる羽目に。その道へさそっておきながら途中で道がなくなりリルートの嵐。ようやく山を降りて299号線に合流できましたが30分ほど走ったところでナビがガイドを中断。よくよく確認すると方向感覚を失っていたため299号線を逆走しており都合1時間のロス。せめて逆走警告を出して欲しかった。299号を順方向に走り出してからは比較的スムーズに走れた為、最初から幹線道路メインでのルートを探してくれればこんな事も無かったはずです。
市街地メインの使用方法であれば十分な実力があるとおもいますが事前に地図で自分なりのルートを考えたうえで分岐点確認程度に使用するのが宜しいかと思います。

書込番号:6257644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

車への取り付けについて

2007/03/12 08:36(1年以上前)


PSP ソフト > エディア > MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版

クチコミ投稿数:14件 MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のオーナーMAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版の満足度3

付属品のところで同様の質問をさせていただきましたが、実際に取り付けて見える方のご返答がありませんでしたので、こちらで質問させてきただきます。

先日「MAPLUSポータブルナビ」を購入しました。
車でのナビに使用するにあたり、助手席に置いたり、助手席の人に手に持ってもらうしかないので、このホルダーを購入予定です。
トイザラスやゲームテックのホルダーは、いずれも吸盤で取り付けるタイプのようです。
吸盤でくっつくことに少し???なのですが、車に取り付けて使ってみえる方どうでしょうか?
私はダッシュボートへのねじ止めするなど、車両側の加工も抵抗のない人間です。
あと、近くのゲーム屋さんやエイデン(電気屋)などに行っても在庫がなく、周辺機器の取り寄せはできないとの店ばかりです・・・
トイザラス独自のホルダーも近くのトイザラスには在庫が無く取り寄せ不可でトイザラスのオンラインショップで購入してくださいとの説明でした。
買われた人はどこで買いましたか?
そんなに高い物じゃないのでネットで送料かけて買うのもどうかなと考え中です。
よろしくです。

書込番号:6105261

ナイスクチコミ!1


返信する
appendixさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/12 10:51(1年以上前)

私はサイバーガジェットの「PSP用CYBER・グレードルPRO」と言うのを使っています。

「Amazon」のサイトで購入しました。2310円です。
このサイトは1500円以上は送料無料となっていますのでいかがでしょうか?

この商品は固定具は付属していません。私は取り外し可能にするためマジックテープを使用し、ダッシュボードに固定しています。
これしたら取り外し可能になりますので持ち出して自宅での使用もできます。外付けのスピーカーも使用できますので便利かと思います。

吸盤で貼り付けるタイプはフロントガラスに取り付けると道交法違反になるので注意が必要です。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000C1V6CS/250-6049360-7534603
現在、在庫があるようですのでいかがでしょうか?

書込番号:6105501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のオーナーMAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版の満足度3

2007/03/13 14:56(1年以上前)

appendixさん

レスありがとうです。
↑の商品のレビュー見ると…ですね。

ダッシュボートって平らじゃない車種が多いと思います。
私の車もダッシュボード丸い感じです。
トイザラスのホルダーを買って助手席のダッシュボード下部(助手席に座る人の足の右側)にでも穴開けてボルト止めしようかなぁ。
でも普段はPSPを外してることが多いから↑のホルダーをダッシュボードにマジックテープ止めしたほうがいかなぁ。
悩み中で〜す。





書込番号:6109952

ナイスクチコミ!0


KUMAMOTOさん
クチコミ投稿数:16件

2007/03/13 23:24(1年以上前)

ひなちんさん

私の事例を紹介します.私は,トイザラスのホルダーの存在を知らず,ゲームテックのフレキシブルホルダー(↓)を使用しています.

http://www.gametech.co.jp/direct/ja/shop/show_unit.cgi?mode=single&single_code=8745

GPS部分が,干渉するのでヤスリで削って干渉しないようにしました.また,車への固定は,アクリル板を10cm角程度に加工して,これをマジックテープで固定し,その上に吸盤でくっつけています.PSPが無いときは,もう一枚アクリル板を用意して,これに愛車のミニカーを固定して飾りにしています.結構気に入っています.(先に,フロントガラスに取り付けると違反とのコメントを頂きこうした次第ですが,最近はミニカーの展示場になっている場合が殆どですね)

書込番号:6111744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/17 18:49(1年以上前)

UGAMEのゲームスタンドというのがあります。
http://ugame.at.webry.info/200701/article_2.html

たぶん、トイザラスのと同じものです。普通に、お店で売ってますよ。先週、川崎ラゾーナのビッグカメラで1240円で買いました。

サイドウィンドウにくっつけて、快適に使えています。

書込番号:6125559

ナイスクチコミ!0


tare蔵さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のオーナーMAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版の満足度4

2007/03/20 07:52(1年以上前)

私も色々検討した結果、専用品ではなく、Snap-onのドリンクホルダーを流用しました。
単なるエアコン吹き出し口取り付けのドリンクホルダーですが、偶然にもPSPがぴったりはまります。

スポンジを貼ってますが、挟むところに少しキズが付くのが欠点かな。でも、付けたり外したりが簡単で、1秒もかかりません。

http://plaza.rakuten.co.jp/pspcell/diary/20061223/

書込番号:6136709

ナイスクチコミ!0


34kg34さん
クチコミ投稿数:10件

2007/03/20 12:52(1年以上前)

以前にも「車載スタンド」という題でクチコミが掲載されています。そちらも参考にされるといいと思います。
その中で「PSP用CYBER・グレードルPRO」についてスピーカがついていないので外付けのスピーカが必要と間違ったことを書いてしまいましたので訂正しておきます。
「PSP用CYBER・グレードルPRO」ではPSPの内部スピーカを使用するか外付けのスピーカを使用するか選択できるようです。
申し訳ありませんでした。

書込番号:6137436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/03/25 01:45(1年以上前)

買って使ってみましたが、そもそもカーナビとしての使用は厳しいものがありますね。」
地図としても、もっと地域を絞った細かいものを出して欲しいです。
北海道版とか九州版とか

書込番号:6156791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のオーナーMAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版の満足度3

2007/03/27 09:25(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

ちなみにまだ入手できておりません^^;
出かけた時などに大きめのゲーム屋や電気屋には探しに入って見てますけどねぇ

車を変える計画が緊急浮上→すぐポシャっちゃったのもありますが…。

買って取り付けたらレポしますね。

書込番号:6165944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のオーナーMAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版の満足度5

2007/06/30 19:49(1年以上前)

お話変わりますが、みん地図2では、地域版でるそうです。

書込番号:6487943

ナイスクチコミ!0


トムズさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/22 23:38(1年以上前)

今日購入(エイデンで8980円)し、早速車に付けるアイテムを探しました。最初ドリンクフォルダーをあたったんですが、良いのがありませんでした。カーショップで、粘着板を見て、地震対策の青いの(タンスなどの転倒を防ぐもの)を99ショップで購入しました。結構粘着力が強く、画面を邪魔しませんし、平らな面がある場合はいけそうです。お安いので試してみるのも一考かと思います。

書込番号:6566194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

「案内準備中」の画面でフリーズする

2007/03/12 01:08(1年以上前)


PSP ソフト > エディア > MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版

クチコミ投稿数:5件

主に外で使用時に「案内準備中」の画面でフリーズします。
同様の症状出る方いるでしょうか。
現象は
・GPSで現在位置を取得
・目的地を自宅(などに)する
・「ルートを見る」を選択
・「ルート検索中」から「案内準備中」の画面でフリーズする
です。
画面左下の地図動画のページめくりも止まり、黒い画面のまま動かなくなります。

サポートに問い合わせたら
「GPSレシーバーを取り外した状態で検証して問題なければ発売元のソニー・コンピュータエンタテインメント・インフォメーションセンターへお問合せ願います。」とのことでした。

今度GPSをはずして検証してみますが、ちょっとガッカリです。

書込番号:6104783

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:56件

2007/03/12 07:00(1年以上前)

バイクで使用してます。
ツーリング帰路、自宅へのルート案内中に一度だけ、
画面がフリーズして操作ができなくなりました。
画面は地図の表示のまま固まってました。
GPS状態は3Dで良好。
ずっと見晴らしの良い郊外広域農道&国道。

1時間以上この状態が続いたので
電源を入れ直したら、続きの案内が始まりました。
バイクですので、振動の影響かもしれませんが。


書込番号:6105134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:13件

2007/03/12 16:05(1年以上前)

みかん0204さんこんにちは
自分も一度だけ全く同じ状態になりました。
セルフスタンドでガスを入れている間スタンバイ?にしておいて、レジュームしてNG表示の間にルート案内を始めたときです。強制終了して再起動後は正常動作しました。
 それ以外に履歴のデータが壊れておかしくなった事があります。この時はセーブデータを消して回復しました。

書込番号:6106290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のオーナーMAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版の満足度5

2007/04/28 13:26(1年以上前)

わたしも「案内準備中」の画面でフリーズしたのでエディアに問い合わせました。そしたら、メモリースティックをとったら使えたのでメモリースティック送ってくださいといわれました。でも異常がないといわれました・・・

書込番号:6278647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

アウトドア

2007/03/06 13:36(1年以上前)


PSP ソフト > エディア > MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版

スレ主 shibuya151さん
クチコミ投稿数:2件

どなたか、山で使っている方いませんか?
山用のGPSはとても高価なので、PSPが使えたら良いなぁ。って思っています。本格的な山登りじゃ無くて、お遊び程度です。

書込番号:6081502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/03/06 14:20(1年以上前)

車の通れない登山道・ハイキングコースは出ていません。
分かっているポイント(山頂・分岐点)を登録しておけば目安にはなりますが
便利に使えるという状況ではないと思います。
足跡を残して遊んでますが、GPSの受信が途切れると
別ファイルになってしまうのでいまいちです。
リュックのポケットに入れアンテナだけ出していますが、
草原の散歩ならともかく木が多い山道ではすぐ受信できなくなるようです。

書込番号:6081643

ナイスクチコミ!1


スレ主 shibuya151さん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/06 16:25(1年以上前)

早速ありがとうございます。
私も足跡を残して遊んでみようかと思います。

書込番号:6081965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のオーナーMAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版の満足度5

2007/06/30 19:43(1年以上前)

足跡をつければ載っていないみちでも案内できますね。

書込番号:6487926

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版」のクチコミ掲示板に
MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版を新規書き込みMAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版
エディア

MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月14日

MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)