MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版 のクチコミ掲示板

2006年12月14日 発売

MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥10,000

ジャンル:その他 MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版の価格比較
  • MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のスペック・仕様
  • MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のレビュー
  • MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のクチコミ
  • MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版の画像・動画
  • MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のピックアップリスト
  • MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のオークション

MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版エディア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月14日

  • MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版の価格比較
  • MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のスペック・仕様
  • MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のレビュー
  • MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のクチコミ
  • MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版の画像・動画
  • MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のピックアップリスト
  • MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > PSP ソフト > エディア > MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版

MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版 のクチコミ掲示板

(280件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版」のクチコミ掲示板に
MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版を新規書き込みMAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょっとコツが要りますね

2006/12/18 21:15(1年以上前)


PSP ソフト > エディア > MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版

クチコミ投稿数:75件

12/16に購入しました。
早速、自宅からソフト起動して、5分先の駅前に歩きましたが、GPS補足せず。駅前で停止した状態で1〜2分したらGPS補足しました。(4D=4衛星)
12/17新宿御苑駅出たところでは、空があまり見えずGPS補足せず。
新宿西口まで歩いてもGPS補足せず。駅前交差点で立ち止まって1〜2分待っていたら2Dで補足。
初回GPS補足には、空が広く見える場所で、1〜2分停止していることがコツみたいです。

書込番号:5775879

ナイスクチコミ!0


返信する
blue34さん
クチコミ投稿数:64件 MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のオーナーMAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版の満足度4

2006/12/19 12:43(1年以上前)

初回起動時、室内の窓際に置いて5分位待つと認識しました。そのまま室内を中心に向かうと、NG。
「初回起動時や、しばらく使ってないと認識に時間かかる。」とマニュアルに書いてありましたが、常に時間がかかる印象。
朝、職場に向かう際に、車内で電源を入れ、すぐ走り出すと、ずっと補足中のまま。20分後職場に着いちゃいました。急いでいる時には向かないですね。
静止してフロントガラスの下に置いたままにしなきゃ認識してくれないようですね。認識した後に走り出したらシートの上に置いても問題ないと思いますが・・。まだ試してません。かといって、そのままダッシュボード上に置いておくと振動が気になりますし、走り出したら落ちちゃいますね。メーカーもカーナビとしての使用は想定していないから、車載キットは出さない。でも、車モードがあるのは、なんか矛盾。サードメーカーのクレードルとカーアダプターが必須でしょうか。まぁ、しばらく試行錯誤しながら使ってみようと思います。
使いようによっては、非常に便利なツールだと思います。が、時間に余裕のある時に限られそうですね。
メーカーでは、デートのツールに!との触れ込みで、HPやパッケージもそういったデザインになってますけど、デートで車に乗るたびに、GPSが認識するまで、走り出せないというのも・・・。
重ねて言いますが、使いようによっては非常に便利なツールだと思います。(フォローになってない?)

書込番号:5778268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/12/19 18:41(1年以上前)

そうなんですよねぇ。皆さん同じでよかったです。
空の開けた所で捕捉後、ナビ設定すると機嫌良く案内してくれます
(助手席においても大丈夫)。
地下駐車場などの場合、捕捉前にナビ設定しフロントガラスに
置いて走り出すと、いつまでもNGです。
ナビ設定する前に捕捉しておく事が必須のようですね。

忙しい時の利用には・・・NGかな?

書込番号:5779217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GPSアンテナの使い方

2006/12/17 21:34(1年以上前)


PSP ソフト > エディア > MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版

クチコミ投稿数:11件

このアンテナは、
「GPS」と書いている面を天(寝かす)にするのと、
水平(立てる)にするのと、
どっちがよくGPSを拾えるんですか?
(単純に使い方を知らないので)

書込番号:5772080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/18 18:22(1年以上前)

水平がいいみたいです。

ttp://maplus-navi.jp/products/gps.html

書込番号:5775245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/18 18:41(1年以上前)


補足:私はGPSの字が上ってことで解釈しました。
実際にそれでGPSを拾えましたし・・・

書込番号:5775311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/18 20:15(1年以上前)

返事有難うございます。
マニュアルに載っていましたね。
水平以外(「GPS」の面が天を向いてない時)でも使用できたので。
言い訳になってますね。

書込番号:5775643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これすごくいいですよ・・・

2006/12/17 12:44(1年以上前)


PSP ソフト > エディア > MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版

発売日に早速買って、週末伊豆に行ってきました。

私のソニカのHDDナビとほとんどかわりません。検索は檄遅いですが。25万円かえせ〜って感じです。あとテレビも見れない。

GPSを車外で認識させてからでないと車内ではNGになります。みなさんはどうでしょうか?これからもっと寒くなるのに設定が悪いのかな?まだ取説は読んでいません。

書込番号:5769896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2006/12/23 21:32(1年以上前)

本日、amazonで予約しておいた品が届きました。
半日、車に積んで、いろいろ、試して見ました。
私の車は、ムーンルーフが付いており、ガラスの状態でGPSの認識を試してみました。
車の発車と同時にPSPの電源を入れたところ、走りながら、300mぐらいはGPSを認識しませんでしたが、信号待ちとなって、30秒後ぐらいで、認識してくれました。
(PSPの設置場所は、ギヤーの横のカップフォルダーの上で、天井に向けて置いています。)
全体的に、値段(9,000円弱)のわりに期待以上だと喜んでいます。

書込番号:5795018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PSP ソフト > エディア > MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版

クチコミ投稿数:87件

質問ですが、
ホームページから自分のおすすめスポットをダウンロードすると、
破損データという風に表示されます。
どこがいけないんでしょうか?
教えてください。

書込番号:5769314

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/12/17 10:45(1年以上前)

ダウンロードの一時データを完全に削除して改めてダウンロードしなおしては?
ワタクシは未だ展開してないけど壊れてると言った報告は見てないですね・・・

書込番号:5769421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2006/12/17 11:11(1年以上前)

何回もダウンロードしたデータを削除してやり直したんですけど、ダメでした…。

書込番号:5769514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/17 16:44(1年以上前)

お邪魔しまんにゃわ。
特選観光スポット近畿 Vol.1 をダウンロードできましたよ。
どちらのスポットをダウンロードしたんですか?

ホストの「サイトの使い方」とダウンロードした「お読みください.txt」
に書いてある通りに
PSP/SAVEDATA/ULJS00091RECOMMEND フォルダ内に
サイトからダウンロードした ******.DAT ファイルを保存したのですか?
(ULJS00091RECOMMEND フォルダ内にダウンロードした「フォルダ」を入れたのでは)

健闘祈ります。

別件ですが、このサイトの利用方法が、よく分からへん。
おこのみスポットをアップロードして、編集までは出来るみたいだけど、
その後、ダウンロードはどのようにするんやろうな???
(一般公開がメインなのかな?
編集部がまとめて特選観光スポットにしてダウンロードするのかな?)

書込番号:5770745

ナイスクチコミ!0


blue34さん
クチコミ投稿数:64件 MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版のオーナーMAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版の満足度4

2006/12/19 00:35(1年以上前)

LZHファイルをデスクトップとか適当なフォルダにダウンロードして解凍すると、*.datと*.txtファイルになりますよね。*.datファイルをメモリースティック内の所定のフォルダに保存しましたが、うまくいきましたよ。
それにしても、このメーカーのHPの説明は、全般的にわかりずらいです・・・。

書込番号:5776986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GPSアンテナ接続で本体にヒビ!!

2006/12/16 13:00(1年以上前)


PSP ソフト > エディア > MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版

クチコミ投稿数:121件

PSP白を使用していますが一回も落としていません!
傷が無い状態で大切に使用していましたが。。。

GPSアンテナをUSBに差込んで左のネジを締めこみます。
最後まで閉めこむとピキって音がしました。。。

ハイ!想像通り、アンテナ左角から液晶に向けて1cm弱のヒビが
いまだに閉めこむとピキって音がします。PSP白の樹脂の強度も
あるかとは思いますけどちょっと気をつけて見てください!!
http://www.number7.jp/bbs/sample9/thumbnail/sample9_294609028.jpg?080733

http://www.number7.jp/bbs/sample9/image/sample9_294981009.jpg

と言っても対策って出来ないですけど。。。

閉めこむ時にじっくりと見てると当然ですがメネジ側が
アンテナ側に引っ張られて密着するようになってます

ただアンテナに盛り上がりがあってPSPに対して均等に
密着するようになってますが側面にはそれが無いので
そこに圧力が逃げてPSPケースにヒビが入ってるのでは?と
推測されます。反対側は全く傷がありませんので。。。

とっとと対策してもらわないと破損PSPが増えちゃうなぁ〜
同じような方はいませんか?

書込番号:5765398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件

2006/12/16 13:03(1年以上前)

写真が見れなかったので下記URLから見てください
http://www.number7.jp/bbs/sample9/index.html#787

はっきりとヒビが見えると思います(ーー;)

書込番号:5765409

ナイスクチコミ!0


nsxnipponさん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/17 09:17(1年以上前)

それって,大変なことですね.
思わず,自分のをみましたが、そのようなことはありませんでした。よかった。まだ,3度くらいしか取りつけていないせいでしょうか?
思いっきり,閉めこんでいないためかもしれませんね。一度車のダッシュボードから落としましたので,心配しましたが,割れてなくて,よかった。みなさんは、どうですか?

書込番号:5769129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/18 18:36(1年以上前)

先週の土曜日に購入しました。

事前にN氏@横浜さんの書き込みを見たので、
GPSを取り付ける際最後まで締めなかったので、
本体を破損せずにすみました。

有意義な書き込みありがとうございました。

書込番号:5775294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PSP本体の質問

2006/12/15 23:15(1年以上前)


PSP ソフト > エディア > MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版

クチコミ投稿数:11件

いつも楽しく見ております。
電気屋に寄ったら、ソフトがあり思わずPSP本体込みで購入しました。
今日は快晴でGPSは、すぐに確認してくれました。
ナビは初めてなので、『こんな遠回りせえへんでえ』とか、
高速の高架下(43号線)ではGPS確認できないのか『ルートからはなれてへんで』
などを言い返しながら楽しく利用しています。(まだ近くを散歩中)

ほんで、質問ですが、
1、PSPのシステムソフトウェア バージョン3.01に強制アップしたが、
3.02にする必要があるのか
(GPS専用機と考えているのでインターネットでの利用はない)。
2、PSPの省電力設定の自動バックライトオフと自動スリープは切で対応するのか
(信号で待っているとライトが消える)その他設定を変える項目はあるのか。
3、その他、必要な付属品はあるのか
(スタンド(CYBERクレードルPRO)は購入したが、
車からのカーアダプタは購入していません。
フル充電でどの位?2〜3時間あればいいと思っています)
(漠然的な質問かもしれませんが)。

PSPのマニュアル、このソフトのマニュアルと格闘していますが、
PSP初心者ですので皆様の回答をお願いします。

書込番号:5763253

ナイスクチコミ!0


返信する
C-DASHさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件 Vimeo 

2006/12/16 08:12(1年以上前)

2については設定→省電力設定→自動バックライトオフ→切にすれば解決できます。あとは分かりません。

書込番号:5764529

ナイスクチコミ!0


nsxnipponさん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/16 08:29(1年以上前)

歩行のときと、車では違いがあるのかわかりませんが、昨日車で出かけてみましたが,半日ぐらいはバックライトと自動スリーブをオンにしていれば,電池だけで大丈夫でした.
音声案内は、その間でも働いていましたから、逆に普通のカーナビより優秀ですね.画面を見たいときだけ、操作すればイイので,かなり,電池は持つと思います.ずーと,バックライトを付けていたら,あまりもたないとおもいます。

書込番号:5764564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/16 15:46(1年以上前)

C-DASHさん nsxnipponさん 早々の返事ありがとうございます。

いまだ近場を探索中ですが、遠回りする点がもうひとつですね。
「こっちに行くんや』と無視しています。
遠出(知らない場所)の時にうまく使えるのか?懸念です。
でも、音声案内、リルート等は、この価格で満足しています。

nsxnipponさんの意見を参考にしてバックライトと自動スリーブをオン
にして楽しみます。

その他の質問は、子供に聞いたり、雑誌、その他のクチコミをみて解決していきます。

書込番号:5765833

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版」のクチコミ掲示板に
MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版を新規書き込みMAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版
エディア

MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月14日

MAPLUSポータブルナビ GPSレシーバー同梱版をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)