このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2006年8月24日 15:46 | |
| 3 | 2 | 2006年7月22日 00:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ニンテンドーDS ソフト > 日本コロムビア > みんなのDSゼミナール カンペキ漢字力
昨夜、購入して少し試したのですが。
あれよという間に、6段になってしまいました。
これから難しくなるのかな?
これまでの使用感としては、若干の文字認識が悪く感じます。
でもこれもなれかな?と考えています。名人まで獲得できたら
また報告します。
あとストーリーモードは話が長い感じで、こどものRPGのような
もどかしさがあるかな?
まっ面倒ならやらなかいいか。
0点
ニンテンドーDS ソフト > 日本コロムビア > みんなのDSゼミナール カンペキ漢字力
ガッカリもいいとこですね。
学生の試験前のおさらい程度にしか使えません。
基礎からしっかりやり直すのに最適と思われて
買う方も多いかと思いますがしっぺ返しを食らいます。
へっぽこ店主さんも言ってますが書いてる途中で
さっさと変換してしまう、ご認識は多いなどで話になりません。
紙を無駄に使わずに漢字の勉強ができるなど
DSの利点が全く生かされていない。
ストレートに言いますがこれを作った方は開発のセンスゼロです。
他のメーカーがまともなソフトを開発するのを
待った方が良いでしょう。
書込番号:5274591
1点
私も購入してみて呆れるというより驚きました。
認識や時間制限もそうですが
後から間違った問題・正解を確認・復習できないって酷すぎませんか?
漢字ゲームで点数を競っても面白くありません。
間違った漢字を自分で認識・覚えてこそ意味がある訳です。
無駄とも思えるゲーム要素、学習効果は期待できない。
脳トレとは悪い意味で対照的なソフトですね。
こんな内容で発売したメーカーに対して憤りすら感じます。
書込番号:5276321
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)


