- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ニンテンドーDS ソフト > ロケットカンパニー > 財団法人日本漢字能力検定協会公認 漢検DS
このソフトは何人まで登録できますか。
パッケージからは何人の登録できるかわかりません。
「脳トレ」なら4人まで登録できますよね。家族分(4人)の登録ができないとやはり購入に踏み切れませんね。
購入された方よろしくお願いします。
0点
鶸さん
回答ありがとうございます。
3人ですか。考えちゃいますね。
DSといえば「脳トレ」さまさまのゲームなんですから、あわせて欲しかったです。
そもそも、登録人数はパッケージに表記してほしいですね。
書込番号:5496781
0点
ニンテンドーDS ソフト > ロケットカンパニー > 財団法人日本漢字能力検定協会公認 漢検DS
まだ少ししか遊んでませんが、「遊」や「語」など、何度書いても正しく認識されません。肝心の文字認識機能がこんな具合だと、このソフト自体、まったく成立しないですよね。
パソコンの手書き入力機能なら、似た文字の候補から選べるようになってるんですけどね。
書込番号:5518749
0点
何度書いても、文字が正しく認識されない原因が分かりました。どうやら、「筆順」がかなり重要なようです。筆順を変えると、難なく認識されることが多いようです。
書込番号:5521855
0点
ほとんど(というより全くに近いほど)認識してくれない文字は,
「逆」です。何度書いても「迷」と誤認してくれます。
書込番号:5565857
0点
ニンテンドーDS ソフト > ロケットカンパニー > 財団法人日本漢字能力検定協会公認 漢検DS
本日、購入しました。
文字認識は、まあまあです。
漢字検定の時は文字認識された後 OKをタッチ正解、不正解となり、またOKをタッチしないと次の問題に行かないのでそこが面倒。
トレーニングとゲームの構成はまあまあ。
検定は一日一回で、誰でも初めは10級からはじめなくてはならないので面倒な感じ。
何級からでもはじめられるといいのだけれど
大の大人が小学一年程度の10級からスタートというのは、やっぱり面倒。
登録するとき生年月日を入れるのは、何の為?
0点
発売日に買いました。
「OK」を2回押なさいと次にいかないのはやはり面倒ですね。
文字認識は私もまあまあです。
最初は10級からじゃなく、5級からとかにするか実力テスト判定で開始級を決めるとかすればよかったと思います。
と言いながら、9級や10級でもちょこっと間違えますが。
総合としては今のところ満足。
今後、上級チャレンジでどうなるか期待します。
書込番号:5513483
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)


