

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年12月28日 01:05 |
![]() |
2 | 0 | 2008年11月7日 19:28 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ニンテンドーDS ソフト > マーベラスエンターテイメント > 牧場物語 ようこそ!風のバザールへ
タイトル通りなのですが
牧場物語 わくわくアニマルマーチ wii と
牧場物語 ようこそ!風のバザール DS と
どちらを買おうか迷っています。
以前やすらぎの樹をしたこともあり、
グラフィックが楽しめるのはwiiなのかなと思いつつ
DSなら手軽にできてやりやすそうだなぁと悩み
最終的にはどっちが面白いゲームなんだろう????
という疑問にぶち当たり、迷っています。
アドバイスお願いします。
0点

両方とも持っています!
「わくわくアニマルマーチ」は「やすらぎの樹」をパワーアップした感じですね。
ロードも短くなっているし、住人のイベントも増えて全体的に良くなっています。
ただWiiソフトなのでちょっと高いかな。
高くてもOKで、据え置きハードでじっくりやりたい人はこちらかと。
「風のバザール」はDSソフトなのでどこでもできる気軽さが良いです。
あと新要素のバザールが圧倒的に面白い!
自分のお店でじぶんの作物を売るのがこんなに楽しいとは。
ほか、住人たちとの触れ合い・恋愛も燃えます。
価格と満足度のバランスからいうと、「風のバザール」に軍配が上がりますね。
どっちも、十分に薦められる作品です。公式サイトなどを参考に決めてみてください。
書込番号:8845996
1点

ためになるアドバイスありがとうございます!
おかげでまずはこっちをかってみようと決断しました!
おわったらまたwii版をやろうかな(爆)
ありがとうございました♪
書込番号:8848947
0点



ニンテンドーDS ソフト > マーベラスエンターテイメント > 牧場物語 ようこそ!風のバザールへ
牧場物語シリーズは兼ねてから興味があったものの、
ちゃんとやった事は無かったのですが、先日の東京ゲームショーで
初めてプレイしてきて、良作の予感がしたので書き込ませて頂きます。
▼良かった点
・キャラ,背景共にすごく綺麗
背景に関しては、DSのゲームの中ではかなり綺麗な部類に
入るのではないかと思いました。
緻密で色数の多い絵の割りに、風に吹かれて木が揺れる、
花びらが舞い散る、など見ていて とてもほのぼのとできます。
・操作が快適
今回はアクションゲームのような「ジャンプ」と「2段ジャンプ」があり、
それが凄く気持ちよく快適で、終始飛び回っていました。(笑)
また、そこから「クワ振り」や「水やり」へと繋げる事もでき、
とても”気持ちよく”畑仕事ができた印象です。
操作性としてもボタン操作が良くまとまっており、初めてのプレイでも
すんなりとストレス無く遊ぶ事ができました。
・バザールが面白い
今までのシリーズにあった”出荷箱”というものが無くなっています。
代わりに、週に一度のバザールで自分の育てたカブやジャガイモを
売ってお金を稼ぐシステムが新鮮な感覚で楽しかったです。
残念ながら試遊台で遊べる時間に限りがあったので触りしか
遊べませんでしたが、自分で時間をかけて育てたものなら喜びも
ひとしおかと思います。
ドラクエ4でのトルネコの章を本格的にした感じ、、でしょうか。
前作までの楽しさは未経験の為わかりませんが、ドラクエ4のあれが
楽しめた方には間違いなくお勧めできそうです。
▼悪かった点
・通信がプレイできなかった
直接的な悪い部分とは少し違うのですが、通信でどの程度まで
快適に遊べるのかが、試遊できなかった為、不透明です。
広告などの通りなら良いのですが、、そうでなければ、、
と思うと少し不安が残ります。
とは言え、触った感触、遊び心地などかなり良作の予感が
しましたので、従来ファンだけでなく、私と同じように
牧場未経験の方でも楽しく遊べるのではないかと思います。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ニンテンドーDS ソフト
(すべての発売・登録)



