『CFS 3について』のクチコミ掲示板

2002年12月13日 発売

マイクロソフト コンバット フライト シミュレータ 3

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ジャンル:シューティング 対応OS:Windows オンライン:対応 マイクロソフト コンバット フライト シミュレータ 3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • マイクロソフト コンバット フライト シミュレータ 3の価格比較
  • マイクロソフト コンバット フライト シミュレータ 3の店頭購入
  • マイクロソフト コンバット フライト シミュレータ 3のスペック・仕様
  • マイクロソフト コンバット フライト シミュレータ 3のレビュー
  • マイクロソフト コンバット フライト シミュレータ 3のクチコミ
  • マイクロソフト コンバット フライト シミュレータ 3の画像・動画
  • マイクロソフト コンバット フライト シミュレータ 3のピックアップリスト
  • マイクロソフト コンバット フライト シミュレータ 3のオークション

マイクロソフト コンバット フライト シミュレータ 3マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月13日

  • マイクロソフト コンバット フライト シミュレータ 3の価格比較
  • マイクロソフト コンバット フライト シミュレータ 3の店頭購入
  • マイクロソフト コンバット フライト シミュレータ 3のスペック・仕様
  • マイクロソフト コンバット フライト シミュレータ 3のレビュー
  • マイクロソフト コンバット フライト シミュレータ 3のクチコミ
  • マイクロソフト コンバット フライト シミュレータ 3の画像・動画
  • マイクロソフト コンバット フライト シミュレータ 3のピックアップリスト
  • マイクロソフト コンバット フライト シミュレータ 3のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト コンバット フライト シミュレータ 3

『CFS 3について』 のクチコミ掲示板

RSS


「マイクロソフト コンバット フライト シミュレータ 3」のクチコミ掲示板に
マイクロソフト コンバット フライト シミュレータ 3を新規書き込みマイクロソフト コンバット フライト シミュレータ 3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CFS 3について

2002/12/19 02:34(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト コンバット フライト シミュレータ 3

スレ主 MULDER2さん

1 私の環境
 O  S   WIN ME
 P  4   2.53G(規定値動作)
 R A M PC 2700 512MBX1 
 チップセット P4PE
 V G A    Ti4200 64MB  リファレンス30.82(安定度高い)
 サウンド サウンドブラスターLIVE
 ジョイステック CH社 FIGHTER STIK&PROTHROTTLE 
  
2飛行条件
 天気晴れ、画質スライダーのすべての位置4 初期高度1000ft
 1024X768 32BITカラー
 自機 FW109  敵機 P51 3機 航空機の操縦性難易度・高

3 約1時間の飛行の感想
 フレームレートは水平直線飛行で約40、雲の中で約30快適に飛行でき  る。旋回してもかくかくしないのがよい。
 この状態では体感で考えていたより軽く感じた、FS2002で同じ様な条件
 でのフレームレートは80ぐらいになるので実際は数字上は重くなってい る。

 敵機が現れると、一瞬かくかくするがすぐ戻るのであまり気ににならな い敵機を近距離で撃墜し炎上するととたんにコマ落ち送り状態なりフレ ームレート約10に下がり不快だ、また、敵機から機体を攻撃されるとカクカクしフレームレートが5に下がりコマ落ち停止状態になり、旋回、して回避不可能なりさらに別の敵機に攻撃され撃墜されあっという間に墜落してまうこの点はCFS1からの問題であり改善されていない、がぜひ改善してほしいところ。この点で動作が重いことを痛感した。
とても、ミッションや、キャンペーンで勝つことは不可能に思える。
マイクロソフトはいったい何を考えているのだろう。理解に苦しむ。

他の戦闘シュミレーションコマンチ4(このときのマシンはWINME P3 850 GF2MX メモリ 128MB、ジェーンズUSAF2000や、スーパーエアーコンバット、F22ライトニング2).(DOS !386 33MHZ メモリ32MB チャックイエガーのエアーコンバット)、ではこのような現象は1度も遭遇していない)マイクロソフトのプログラムの作り方下手なのだろう。

 操縦感覚は、戦闘機だけあって比較的操作性のよいFW109でもジョティックの 反応にはシビアで急激に左右動作させると、軽いきりもみし状態になったが手を離しきりもみがとなったとこでフルスロットるすれば上昇できた、これは良く再現されている。

 CFS3の反応シビアで、かつ操縦感覚が軽い、上昇もしすぎの感じでも っとどっしりした感覚がほしかった。
  機体の重量のプログラム上のパラメータが軽いのかもしれない。
  CFS1のときは感じなかったので少し気になった。

 地上・雲の表現は良くできておりFS2002以上の出来だ。
 太陽の輝きもすばらしい。この点は良い。
   
  MS社は戦闘ゲームには、スピードとスムースで軽快が動作必修条    件なのがわかっていないようだ。  
  現在の最高水準のマシンで現実的に動作する製品を販売してほしい。
  泣きを見るのは、消費者なのだから。

書込番号:1143638

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MULDER2さん

2002/12/20 16:19(1年以上前)

3 約1時間の飛行の感想
 フレームレートは水平直線飛行で約40、雲の中で約30快適に飛行でき  る。旋回してもかくかくしないのがよい。
 この状態では体感で考えていたより軽く感じた、FS2002で同じ様な条件
 でのフレームレートは80ぐらいになるので実際は数字上は重くなってい る。

 敵機が現れると、一瞬かくかくするがすぐ戻るのであまり気ににならな い敵機を近距離で撃墜し炎上するととたんにコマ落ち送り状態なりフレ ームレート約10に下がり不快だ、また、敵機から機体を攻撃されるとカクカクしフレームレートが5に下がりコマ落ち停止状態になり、旋回、して回避不可能なりさらに別の敵機に攻撃され撃墜されあっという間に墜落してまうこの点はCFS1からの問題であり改善されていない、がぜひ改善してほしいところ。この点で動作が重いことを痛感した。
とても、ミッションや、キャンペーンで勝つことは不可能に思える。
マイクロソフトはいったい何を考えているのだろう。理解に苦しむ。

他の戦闘シュミレーションコマンチ4(このときのマシンはWINME P3 850 GF2MX メモリ 128MB、ジェーンズUSAF2000や、スーパーエアーコンバット、F22ライトニング2).(DOS !386 33MHZ メモリ32MB チャックイエガーのエアーコンバット)、ではこのような現象は1度も遭遇していない)マイクロソフトのプログラムの作り方下手なのだろう。

書込番号:1146504

ナイスクチコミ!0


スレ主 MULDER2さん

2002/12/20 16:21(1年以上前)

操縦感覚は、戦闘機だけあって比較的操作性のよいFW109でもジョティックの 反応にはシビアで急激に左右動作させると、軽いきりもみし状態になったが手を離しきりもみがとなったとこでフルスロットるすれば上昇できた、これは良く再現されている。

 CFS3の反応シビアで、かつ操縦感覚が軽い、上昇もしすぎの感じでも っとどっしりした感覚がほしかった。
  機体の重量のプログラム上のパラメータが軽いのかもしれない。
  CFS1のときは感じなかったので少し気になった。

 地上・雲の表現は良くできておりFS2002以上の出来だ。
 太陽の輝きもすばらしい。この点は良い。
   
  MS社は戦闘ゲームには、スピードとスムースで軽快が動作必修条    件なのがわかっていないようだ。  
  現在の最高水準のマシンで現実的に動作する製品を販売してほしい。
  泣きを見るのは、消費者なのだから。

書込番号:1146508

ナイスクチコミ!0


C・サインツさん

2002/12/20 17:28(1年以上前)

同社製品「ラリースポーツチャレンジ」も同様だわ〜♪

書込番号:1146620

ナイスクチコミ!0


LinuxUserさん

2003/12/25 23:02(1年以上前)

MULDER2さんへ
ゲームの感想を偉そうに述べる前に…
文中の意味のないスペースや
アルファベットの半角/全角など
読みやすいようにしてください.
折角の文章が台無しになってしまって
ますよ.

書込番号:2271851

ナイスクチコミ!0


mfc42.dllさん

2003/12/27 14:21(1年以上前)

WinXPにしたとたん、CFS1がインストールできなくなりました。
ダイナミックMFC42.DLLが見つからんとは・・・・。
Winシステム32内にちゃんとあるんだがなぁ
同じような経験をされている方おりませんか?

書込番号:2277088

ナイスクチコミ!0


kurata12さん

2004/01/11 02:12(1年以上前)

CFS1をXPで行なうにはショートカット上で右クリック、
プロパティーから互換、98.MEにするとOKです。

書込番号:2330338

ナイスクチコミ!0


にわかマニアさん

2004/04/22 04:36(1年以上前)

はじめまして。
私は最近CFS3とインタークラフト社のジョイスティックを購入し、楽しんでいる者です。
マシンはIBMのThinkPad T41(PentiumM1.6G/MOBILITY RADEON7500/メモリ1G)です。
解像度は1400x1050で使っています。
ノートパソコンでは無茶かと思ったのですが、動作は問題無いし、動作速度も最高画質では辛いのですが、少し落とせばまぁまぁ快適だ思っています。

ちょっと教えて頂きたいのですが、フレームレートはどこを見ればわかるのでしょうか?
私のマシンでどれぐらいのレートが出るのか、確認してみたいのです。
結果はここに書き込みます。
定量的なデータが増えると、私にも、これから購入される方にもメリットがあると思うので。
よろしくお願いします。

書込番号:2724325

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

マイクロソフト コンバット フライト シミュレータ 3
マイクロソフト

マイクロソフト コンバット フライト シミュレータ 3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月13日

マイクロソフト コンバット フライト シミュレータ 3をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング