マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ のクチコミ掲示板

2003年10月17日 発売

マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ジャンル:シミュレーション 対応OS:Windows マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージの価格比較
  • マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージのスペック・仕様
  • マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージのレビュー
  • マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージのクチコミ
  • マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージの画像・動画
  • マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージのピックアップリスト
  • マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージのオークション

マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月17日

  • マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージの価格比較
  • マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージのスペック・仕様
  • マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージのレビュー
  • マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージのクチコミ
  • マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージの画像・動画
  • マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージのピックアップリスト
  • マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ

マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ のクチコミ掲示板

(172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ」のクチコミ掲示板に
マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージを新規書き込みマイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2004/01/21 20:45(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ

スレ主 エギリストさん

FS2004をするために新しいパソコンを買おうと思うのですが、この構成で出来ますでしょうか。

ベースユニット
MT7300(Microsoft® Windows® XP Home Edition) 在庫○
OS Microsoft® Windows® XP Home Edition Service Pack 1(標準)
CPU インテル(R) Celeron(R) プロセッサ 2.60GHz 在庫○
チップセット インテル(R) 865Gチップセット(標準)
ビデオ RADEON 9600 XT 128MB(AGP) 在庫○
メモリ DDR SDRAM 1024MB(512MB×2) 在庫○
HDD 80GB(UltraATA) 7200rpm 特別価格 在庫○
CD/DVDドライブ CD-ROMドライブ 在庫○
サウンド インテル(R) 865Gチップセット内蔵 AC'97(標準) 在庫○
USB機能 USB2.0対応(前面×2、背面×4)(標準)
映像関連機能 キットなし 在庫○
USB機能 USB2.0対応(前面×2、背面×4)(標準)


書込番号:2372131

ナイスクチコミ!0


返信する
シンメトリーさん

2004/01/21 21:10(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/games/fs2004/system.asp

推奨環境は満たしているようですがメーカー製ですか?
デモ版も動作チェックソフトも出ていないので動作するか答えられないです。
CPUがセレロンというのが少し気がかりですが・・・。
購入する際に店員などに聞いてみましょう。動作するか教えてくれるかも知れませんよ?

書込番号:2372235

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/01/22 09:49(1年以上前)

どこのものかわかりませんけど、セレロンで飛行機物は勧めたくないですね。
実際使ってる方もいらっしゃるかと思いますが、ごめんなさいね。セレロンをわざわざ選んでゲームをするなんて金の無駄です(私見につき失礼)
Pen4でいきましょう。
店ブランドPCなら大丈夫だと思いますが、メモリの質など注意が必要かと。

書込番号:2374106

ナイスクチコミ!0


スレ主 エギリストさん

2004/01/22 23:26(1年以上前)

シンメトリーさん、yone-g@♪さん有り難うございます。セレロンについては、店員に聞いてみます。メーカはエプソンダイレクトです。
http://www.epsondirect.co.jp/

書込番号:2376431

ナイスクチコミ!0


シンメトリーさん

2004/01/23 10:02(1年以上前)

予算に余裕があればペンティアム4がよいです。他3Dゲームも楽に動作することでしょう?
エプソンダイレクトといいましてもどのモデルなのかを記載された方がよりよい答えが着ます?

書込番号:2377526

ナイスクチコミ!0


スレ主 エギリストさん

2004/01/23 16:24(1年以上前)

エプソンダイレクトのMT7300を買おうと思っています。MT7500だとペンティアム4ですので、考えています。

書込番号:2378420

ナイスクチコミ!0


シンメトリーさん

2004/01/23 18:34(1年以上前)

ペンティアム4の方が3Dやマルチメディアに効果的だと思うのでいいと思います。

書込番号:2378762

ナイスクチコミ!0


スレ主 エギリストさん

2004/01/23 20:52(1年以上前)

シンメトリーさん、色々と有り難うございます。やはり快適にプレイしたいので、ペンティアム4の入っているMT7500にしようと思います。
本当に色々と有り難うございました。m(_ _)m

書込番号:2379166

ナイスクチコミ!0


ボービンチさん

2004/03/09 17:07(1年以上前)

遅レスですが
メモリーの容量を半分にして、それをCPUやアドオンにまわしたほうが良いかも
ゲーム自体も中古で安くGETできます。

書込番号:2565036

ナイスクチコミ!0


ボービンチさん

2004/03/09 17:49(1年以上前)

追加 
865Gのマザーボードならオンボードでグラフィックが付いてるので
グラボを後から追加するのもありのような気が、、

書込番号:2565171

ナイスクチコミ!0


ボービンチさん

2004/03/09 20:19(1年以上前)

自己レスです。
またはグラボはそのままにして、マザーボードを865P/PEにすれば
資金をCPUにまわせますね。

書込番号:2565643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2004/01/19 22:46(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ

WindowsXPでは、SideWinder Precision Proは動作しないと聞きました、動かせるソフトは無いのでしょうか? また WinXPに対応したジョイスティックが生産中止になっているという話もありますが本当なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:2365198

ナイスクチコミ!0


返信する
mmmmm5さん

2004/03/25 17:56(1年以上前)

こんにちは、以前(Win95)使用していた当該のジョイスティック。私のXP Proでだめもとと思いつないだら、使えました。ドライバは不要。付属のUSB変換ケーブルを使用しています。たまたまかな?
>WinXPに対応したジョイスティックが生産中止>>に関しては???です。

書込番号:2627357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

グラフィックボードについて

2003/12/17 22:09(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ

スレ主 ちょーやさん

FS2004用に現在のG400からグラボを買い換えようと思っているんですが、
FXシリーズと、RADEONではどちらが快適にプレイできるでしょうか?

書込番号:2242217

ナイスクチコミ!0


返信する
静岡茶さん

2003/12/20 13:22(1年以上前)

ディスプレイはCRTですか?
個人的には発色のきれいなRADEONをお勧めしたいです。

書込番号:2251318

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょーやさん

2003/12/21 14:18(1年以上前)

CRTです。FXシリーズはどうですか?

書込番号:2255312

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2003/12/22 17:44(1年以上前)

gf買うなら5700以上ですね以下を買うつもりなら黙ってGF4Ti4200あたりにしましょう。

書込番号:2259538

ナイスクチコミ!0


クイズ好きさん

2004/01/18 22:33(1年以上前)

FX5600を使ってリネージュ2をプレイしましたが
快適にプレイできました。
↑参考になるかな

書込番号:2361404

ナイスクチコミ!0


fさん

2004/05/03 23:10(1年以上前)

RADEON9800PRO使ってますが、それでも設定全部右(=最高)にして
AI80%くらいで羽田はカクカクして降りれないわな・・・(-_-;)

書込番号:2765322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

拙い質問で恐縮です。。。

2003/12/10 19:17(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ

すいません。。。ちょっと恥ずかしい質問ですいません。
僕、今パソコン買おうと思ってます。仕事メインで考えてまして、モバイルPC
具体的には東芝のdynabook S9あたりを・・・気に入っているので。
ゲームは特段するつもりはなかったのですが、FS2004だけは、惹かれてます。
むちゃくちゃ、やってみたいです。
快適な環境ではないのは重々承知しているのですが、一体起動できますでしょうか?動くのでしょうか?雰囲気だけでも味わえれば満足するような???
でも、FSしたことないので嵌ったら、パソコン後悔するかもしれないし。
ちなみにスペックはPenM 1GHz メモリ最大756M
グラフィックは855GM内蔵 ビデオメモリ64Mだそうです。
下の掲示板で皆様のスペックと比べると何とも貧相。。。
他のハイスペ要求するようなゲームは今のところあまり興味はないのです。
エクセル、ワード、パワーポイント、ネット、メールがメインで、
でもFS2004だけは・・・
LavieJという選択肢もありますが、あのデザインがあまり気に入ってなくて。
わがままですいません(笑)
結構悩ましい問題です。
どなたかアドバイスを。。。

書込番号:2216783

ナイスクチコミ!0


返信する
Pilsudskiさん

2003/12/10 22:22(1年以上前)

私なら、その条件なら(デザインはともかく)、ショップ(ドスパラとか)のBTOでモバイルラデオン載ってるやつ買いますね。安いし。
って答えになってないですね...

書込番号:2217469

ナイスクチコミ!0


ガヤンさん
クチコミ投稿数:148件

2003/12/11 14:49(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/games/fs2004/system.asp
を見ましたが、ビデオメモリ64Mといってもメインメモリ共用だし、855GMでは無理なのでは?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0530/ubiq7.htm
を参考に、DirectX 9対応のGPU搭載のノート探してみては?

書込番号:2219622

ナイスクチコミ!0


terujさん

2003/12/17 18:26(1年以上前)

結局どうでしょうか?自分も気になります。
自分も買いたいんですが快適に動作しなかったら嫌なので現在のところ控えていますが・・・
よろしければ自分のパソコンでも快適に動くかアドバイスお願いします(図々しいですが)。
------------------------------------------------------------------
CPU・AMD Athlon XP 2400+
チップセット・NVIDIA® nForce™ 2 チップセット
メモリ・ 256MB DDR SDRAMモジュール(333MHz, 1DIMM)
グラフィックス・NVIDIA GeForce4(チップセット内蔵) 2画面対応: メインメモリと共有 / NVIDIA GeForce4 MX440 64MB
HDD・40GB(7,200rpm)
------------------------------------------------------------------
6万円ぐらいで買ったパソコンなので心配です。

書込番号:2241351

ナイスクチコミ!0


ガヤンさん
クチコミ投稿数:148件

2003/12/18 03:28(1年以上前)

http://flightinfo.ens.ne.jp/pjasaki/2k4faqmi.html
にも書いてあるけど、3DってGPU性能の影響が大きいんですよね。
GeForce4 MXはDirectX 7世代なので、快適動作を期待するのは無理かと^^;

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0212/3dmark.htm
を参考に3Dベンチマークしてみるのも一考ですが、FS2004の要求する数値が分からないし…
FS2004の体験版ダウンロードサービスとかあれば、動作テスト出来るのにねぇ〜。MSに要望メール出してみますか?^^

書込番号:2243478

ナイスクチコミ!0


terujさん

2003/12/19 22:32(1年以上前)

体験版要望メールいいですね(応えてくれるかは別問題・・・)。 
うむ、やはり快適な動作は望めないですか。ビデオカードきついですね。
ここは取り替えますか!!っと言ってもビデオカード取り替えたりするの難しそう・・・。下手すればPC自体が壊れるかもっと思うと取り替えたくなくなりますね(苦笑  ま、ここは諦めるのが最善の策ですかね。
ところで皆さんはビデオカード交換したことがありますか?

書込番号:2249335

ナイスクチコミ!0


ガヤンさん
クチコミ投稿数:148件

2003/12/20 02:38(1年以上前)

ビデオカード交換は、ビデオカード自体のサイズやスロットの規格、電源容量など、交換前にチェックしておくことが多いので、よく下調べをした方が良いですよ。
PCを壊してしまうのは稀だとは思いますが、起動しなくなったり不安定になったりするのは、よく聞きますね。
http://www1.plala.or.jp/seiryu/Guide/guide-menu.html
などを参考にしてみて下さい。
「ビデオカード 交換」で検索しても良いですが。

書込番号:2250292

ナイスクチコミ!0


クイズ好きさん

2004/01/18 22:49(1年以上前)

快適にプレイするならメモリ容量的には問題なさそうですが
GeForce4 MXはDirectX 7世代なので少しこま落ちのするかもしれませんね
あと7世代だと一部の描画が不十分の可能性があります。

ちなみに快適プレイに必要なメモリは必要メモリ×1.2が目安です。
同ソフトの場合は32MBなので
38×1.2=38<64
となります

書込番号:2361490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これで動くでしょうか?

2003/11/29 02:36(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ

こんばんはsssといいます。このゲーム、ムービー見ていたら凄く欲しくなりました。しかし、なんか高スペックを要求するとのことで、心配になりました。なのでどなたかこれで動くか教えてください。
スペック
CPU Pentium4 2.4CGhz
メモリ 256MB(DDR SDRAM/DIMM、PC2700対応)
ビデオカード ATI社製 RADEON(TM) 9100 64MB
OS windows XP Home Ebition SP1

こんなところです。
これで動くかどうかお願いします。
ほかに何かありましたらよろしくお願いします

書込番号:2174653

ナイスクチコミ!0


返信する
川いかださん

2003/11/29 11:44(1年以上前)

わしもよくワカラーんがマイクロソフトのページ見ると問題ありそうなのはないけどなあ。
ヨーク知ってる人たちがいっぱいサイト作ってたりしてるから聞いてみたらいかが?

書込番号:2175503

ナイスクチコミ!0


スレ主 WGZCさん

2003/11/30 03:16(1年以上前)

河いかださん
ありがとうございます。
これで大丈夫だと思うので買おうと思います。
しかし、ジョイスティックが見つかりません。
どこに売っているのでしょう?
近くの店にはありませんでした。

書込番号:2178707

ナイスクチコミ!0


J.Nさん

2003/12/03 20:37(1年以上前)

こんばんは。私のPCは、Cel1.2G、256MB、ビデオカード:オンボードといった乏しいスペックですが、それでもFS2002はフレームレート12.3のあたりで動いてくれます。着陸でも問題のないぐらいです。FS2004は、2002より軽くなったと聞いているので、SSSさんのスペックなら、かなり滑らかに動くんじゃないでしょうか?ビデオカードも、影響ないと思います。

書込番号:2191994

ナイスクチコミ!0


スレ主 WGZCさん

2003/12/13 02:10(1年以上前)

こんばんは
MSFS2004買いました。動作のほうは、すべて、非常に高いでスムーズに動いてくれます。最高でも、最初ぎこちないができないことない。
ジョイスティックはオークションで買いました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:2225199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

起動しない

2003/11/08 22:47(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ

スレ主 マイクロさん

起動しない。DISC #4を挿入して下さいのメッセージが出てしまう。
別パソコンにインストールしても同じ結果です。どなたかご教示ください。
CPU:Pentuim4 2.4G
RAM:512MB
Video Card:Nvidia GeForce FX5600
DVD:PIONEER DVR-106D
OS:Win2K

書込番号:2106561

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 マイクロさん

2003/11/09 13:25(1年以上前)

起動しない。DISC #4を挿入して下さいのメッセージが出てしまう。

自己解決しました。仮想ドライブが起動のじゃまをしていたようです。Damon Toolsを削除後,起動したところちゃんと起動しました。再度,Damon Toolsをインストールしても起動できるようになりました。

書込番号:2108545

ナイスクチコミ!1


ボービンチさん

2004/03/09 17:12(1年以上前)

遅レスですが
ディスク4を挿入しなくても動作するパッチが出てます。

書込番号:2565061

ナイスクチコミ!1


ウェットさん

2004/04/07 01:51(1年以上前)

そのパッチってどこにあるのでしょうか?

書込番号:2675007

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ」のクチコミ掲示板に
マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージを新規書き込みマイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ
マイクロソフト

マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月17日

マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る