
マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージマイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月17日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ
はじめまして。FSXのことについてご教授願い致します。
FS2004をMacBookProにインストールしてプレイしたいなと考えています。
OSは、BootCampにWindowsXPをインストールしたいと考えています。
スペックは下記の通りです。
http://www.apple.com/jp/macbookpro/specs
-17inch.html
プロセッサ:2.8GHz Intel Core 2 Duo
2次キャッシュ:6MB(共有)
システムバス:1066MHz
メモリ:4GB
GPU:NVIDIA GeForce 9600M GTグラフィックプロセッサ
ビデオメモリ:512MB GDDR3
標準解像度: 1920 × 1200
または、東芝製ノート搭載の
NVIDIA GeForce GT 230M(PCI Express
では難しいでしょうか。
最後に最近でたばかりの新型iMacではいかがでしょうか。
http://www.apple.com/jp/imac/specs.html
2.8GHz クアッドコア Intel Core i7 プロセッサ8MB共有L3キャッシュ、
Turbo Boostダイナミックパフォーマンス最大3.46GHz、最大8仮想コアに対応するHyper-Threading
ATI Radeon HD 4850、512MB GDDR3 メモリ
このスペックはプレイするのは難しいでしょうか?
アドバイスを頂ければ幸いです。
0点

3DゲームをノートPCで行うのはお勧めしませんわ。
公式サイトにも記載されていますがノートPCのグラフィックボードでは厳しい気がしますの。
また、『BootCamp』を利用する場合、各種性能を十分に発揮できるのかしら。
書込番号:10407057
1点



最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
