『ATC機能についてのかなり細かい質問』のクチコミ掲示板

2003年10月17日 発売

マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ジャンル:シミュレーション 対応OS:Windows マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージの価格比較
  • マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージのスペック・仕様
  • マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージのレビュー
  • マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージのクチコミ
  • マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージの画像・動画
  • マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージのピックアップリスト
  • マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージのオークション

マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月17日

  • マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージの価格比較
  • マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージのスペック・仕様
  • マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージのレビュー
  • マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージのクチコミ
  • マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージの画像・動画
  • マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージのピックアップリスト
  • マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ

『ATC機能についてのかなり細かい質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ」のクチコミ掲示板に
マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージを新規書き込みマイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ATC機能についてのかなり細かい質問

2004/12/16 18:30(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ

スレ主 FSマニア[さん

FS2004のATC機能について二つ質問です。ひとつはIFR飛行の離陸前に滑走路上で西方向とか南方向とかどの方向に出発するかをATCが聞いてきます。これは滑走路の方位を選択すればよいのか滑走路を飛び立って旋回する方位を選択すればよいのかわかりません。

もうひとつは、同じIFR飛行で着陸態勢にはいるときATCがどこまでフォローしてくれるのかということです。たとえば着陸する空港が近くなると「ダウンウインドレグまで1500FTを維持し24Lへストレートインしてしてください。」という指示がきます。ところがその時点で方位の指示がないため、そのときに向かっている方位で飛行していたら、空港への方位とは90度くらいそれたところでかつ空港からは遠く離れたところを飛行していました。(あとでMAPをみてわかりました)
つまり、ATCの指示は上の「ダウンウインド〜」が最後であとは自力で着陸するしかないということでしょうか。もちろんGPSとか無線とか使えば
きちんと着陸できるのですが、ATCだけに頼った飛行がどこまでできるかを試したくて質問しています。
いろいろ書きましたが質問は二つです。どなたかよろしくおねがいします。

書込番号:3641876

ナイスクチコミ!0


返信する
素敵なサムシングさん

2005/02/21 21:10(1年以上前)

IFR飛行の離陸前に滑走路上で西方向とか南方向とかどの方向に出発するかをATCが聞いてきます・・・についてですがVFRの間違いじゃないですか?
 それは自分の行きたい方角でいいと思います。
あと、
同じIFR飛行で着陸態勢にはいるときATCがどこまでフォローしてくれるのかということです。たとえば着陸する空港が近くなると「ダウンウインドレグまで1500FTを維持し24Lへストレートインしてしてください。」という指示がきます。ところがその時点で方位の指示がないため、そのときに向かっている方位で飛行していたら、空港への方位とは90度くらいそれたところでかつ空港からは遠く離れたところを飛行していました
 
についてですが、空港によって違うのではないですか?
ILSついている空港なら、ILS周波数をセットすれば決心高まで誘導されますよ。ILSなしだったら、VOR進入や視認進入がありますが、IFRならちゃんと誘導してくれますよー。
 ダウンウインドレグまで1500FTを維持し24Lへストレートインしてしてください。」とのコメントがありますが、ちなみにどの空港ですか?
少し気になるのでよろしかったら教えてください。

書込番号:3968102

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ
マイクロソフト

マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月17日

マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る