
マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージマイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月17日

このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年3月3日 22:47 |
![]() |
0 | 0 | 2010年8月23日 12:15 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月5日 20:26 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月1日 00:19 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月10日 10:07 |
![]() |
0 | 6 | 2008年10月25日 02:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ

ネットに情報公開をしていないお店での売れ残り品でもなければ無理じゃないかな?
ざっとググりましたけど在庫がないって話が聞かれるのが2007年とかそんな時の話です。
今日本語版で入手可能なのはXくらいじゃないかと。
書込番号:14236202
0点



PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ
こんにちは「フライトシミュレーター2004」を購入予定の者です
このソフトの対応コア数はシングルだと思うのですが、マルチコアに対応する方法はあるのでしょうか?
ちなみにFSX(6core対応済み)は持っているのですが、ソフトが少なく充実するまでFS2004にコンバートしたいと思っています
アドバイスよろしくお願いします
主なPCスペックは以下のとおりです
OS Win Vista
CPU AMD phenom2x6 1055T
GPU ATI R5770
メモリ 3GB
0点



PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ
はじめまして。FSXのことについてご教授願い致します。
FS2004をMacBookProにインストールしてプレイしたいなと考えています。
OSは、BootCampにWindowsXPをインストールしたいと考えています。
スペックは下記の通りです。
http://www.apple.com/jp/macbookpro/specs
-17inch.html
プロセッサ:2.8GHz Intel Core 2 Duo
2次キャッシュ:6MB(共有)
システムバス:1066MHz
メモリ:4GB
GPU:NVIDIA GeForce 9600M GTグラフィックプロセッサ
ビデオメモリ:512MB GDDR3
標準解像度: 1920 × 1200
または、東芝製ノート搭載の
NVIDIA GeForce GT 230M(PCI Express
では難しいでしょうか。
最後に最近でたばかりの新型iMacではいかがでしょうか。
http://www.apple.com/jp/imac/specs.html
2.8GHz クアッドコア Intel Core i7 プロセッサ8MB共有L3キャッシュ、
Turbo Boostダイナミックパフォーマンス最大3.46GHz、最大8仮想コアに対応するHyper-Threading
ATI Radeon HD 4850、512MB GDDR3 メモリ
このスペックはプレイするのは難しいでしょうか?
アドバイスを頂ければ幸いです。
0点

3DゲームをノートPCで行うのはお勧めしませんわ。
公式サイトにも記載されていますがノートPCのグラフィックボードでは厳しい気がしますの。
また、『BootCamp』を利用する場合、各種性能を十分に発揮できるのかしら。
書込番号:10407057
1点




PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ
はじめまして。FS2004のことについてご教授願い致します。
FS2004をMacBookProにインストールしてプレイしたいなと考えています。
OSは、BootCampにWindowsXPをインストールしたいと考えています。
スペックは下記の通りです。
http://www.apple.com/jp/macbookpro/specs-17inch.html
プロセッサ:2.8GHz Intel Core 2 Duo
2次キャッシュ:6MB(共有)
システムバス:1066MHz
メモリ:4GB
GPU:NVIDIA GeForce 9600M GTグラフィックプロセッサ
ビデオメモリ:512MB GDDR3
標準解像度: 1920 × 1200
このスペックはプレイするのは難しいでしょうか?
アドバイスを頂ければ幸いです。
0点



PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ
はじめまして。
バグ報告させていただきます。
フライトモデルをリアル(オートラダーOFF)にして、下記の動きとなります。
extra300sで離陸します。
スロットルoffで着陸態勢に入り、
接地し、そのままホイールブレーキをかけずに、じょじょに減速をまちます。
すると、
70ノット
60ノット
50ノット
と、はじめはまっすぐ進んでいるのですが、
40ノット近辺から、曲がり始め、
15ノット近辺で強烈にスピンします。
セスナなどでは発生しません。
もちろん単発機の挙動については、把握しております。
友人のPCでも同じでした。
windows2000です。
FlightSimのパッチは適用しても、しなくても発生します。
このバグを修正する方法ありますでしょうか?
0点



PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ
こんにちわ。皆さんは海外の空港のシーナリーはどうしていますか??
私は先週fs2004を購入したばかりで、これから色々いれて楽しもうとしております。
旅行で行った仁川空港、金浦空港(韓国)、北京、ハワイの空港はリアルにしたいので・・・。国内空港は「みんなの空港」などがあるのでいいのですが・・。何かおすすめの
ソフトやサイトがあれば教えてください!
0点

仁川空港、金浦空港(韓国)、北京、ハワイの空港があるかはわかりませんが
いろんなサイトで無料で公開されているのを集めてくるのがいいと思います
有名所だと
http://www.flightsim.com/cgi/kds/main/menuchoo.htm
機体もシーナリもオブジェクトもAIも探すといろいろあります
空港にたくさん駐機していると 見てるだけでも楽しいですよね
調子に乗ってたくさん入れすぎると かなりの量になってしまいますけど・・
書込番号:8535680
0点

早速のご返信ありがとうございます。早速空港を探してみます。
ただ、こちらのサイトで昨日KOREANの747-400をダウンロードしたんですが、そのファイルをfs2004に元からある747-400のファイルに入れましたが反映されませんでした・・・。
理由などわかりますでしょうか??
http://www.flightsim.com/cgi/file?rk=Htcmh011&fm=main&cm=LISTFILES&rp=/cgi/kds%3FHtcmh011=main/search.htm
このファイルです。
書込番号:8535903
0点

>元からある747-400のファイルに入れました
落としてきたファイルはfs2004に元からあるmodelに対応したtexturでしたか?
readmeファイルがあればやり方が書いてあったりします
書込番号:8536413
0点

その辺は海外のシーナリ会社が出してる
FlyTampaとかAerosoftが有名
アジアだと啓徳くらいしか出てないけど
俺はFlyTampaは多分全部入れてる
他にもImagineSimとかも入れてる
全部AESに対応したやつだけど
Seoulは適当にDLしてきた奴入れてるはず
何処で落としたのかは忘れた
基本的に海外の空港はAES非対応の物は入れないけどね
>こちらのサイトで昨日KOREANの747-400をダウンロードしたんですが
744なんていくらでも出回ってる訳だけど
PMDG、Simmer's Sky、POSKY、デフォ
ちょっと出しただけでもこれだけある
それぞれテクスチャは別物
ま、俺も同じくReadme読めば良いに一票
簡単な事しか書いてないけど手順は大抵全部書かれてる
ってかテクスチャをフォルダにぶち込んだだけなんていうオチだったら笑えるけど。
書込番号:8539890
0点

FUJIMI-Dさん
ありがとうございます。なんせほとんどが英語なもので大変ですが、確認してみます!
Birdeagleさん
ありがとうございます。そんなに種類があるとは・・(むしろ一種類だと思ってました)。
勉強になりました。ただ、軽くみた感じデフォの機体から出来るものはあまりないみたいですね・・・。これから探していきます!
と言ったそばから「世界のエアライン」を購入しました。笑 米国系の航空会社が入っていないので、これからリペイントしていくつもりです。
書込番号:8548224
0点

世界のエアラインねw
結構いいよねアレ
PMDGなんかと違って気軽に飛ばせるし(笑)
AVSIMとかで「Simmer's Sky」とでも入れて検索してみ
リペイント出てくるから
NWAとかUAL、COAの奴もある
もちろんJAL、ANAのもあるし欧州系のもある
俺は737-700のANA塗装をメインに使ってるよ
もちろんドメ専
インターは時間掛かるからそんなに行かない
またそのうち(気が向いたら)FS関連の事もブログにでも書いておこうかな
書込番号:8548472
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
