
マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージマイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月17日

このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年6月2日 19:50 |
![]() |
0 | 8 | 2004年4月11日 11:01 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月15日 10:53 |
![]() |
0 | 10 | 2004年3月9日 20:19 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月25日 17:56 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月3日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ
突然の質問で申し訳ありません。このゲームをプレイするにはどのくらいのスペックが必要でしょうか?新しい自作パソコンを作ろうと思います。予算は15万程なので適当でもよろしいので教えていただけませんか?
0点


2004/04/19 20:14(1年以上前)
このゲームの推奨環境を超えるスペックは必要ですな。CPUとメモリとVGAはクロック数が大きいものをメモリは積めるだけ積むVGAは現在最高の物を デル・コンピュータにゲーム専用PCがありましたよ。一度拝見してはどうだろうか?
書込番号:2716229
0点

フルスクラッチのマウス、キーボード、モニタ有りですかね?BTOやらショップブランドをベースにされた方が安いかもです。
今でしたらペン4で3,0CGHZアスロンなら2500+でも充分な気がします。ああ、最近FFとかリネージュ2推奨モデルというのがでてきてますから、その手の物ならまず快適に出来るでしょう。
ビジネスタイプやマルチメディアタイプとの差異は、VGAがミドルからハイエンドの物を使うこと、それに伴い電源も強化されてる事(余裕のある物)、メモリは512*2で1G。欲を言えばRAID0 多分レイドまで付いたモデルは無いでしょうが。
書込番号:2716240
0点

せっかくお答えくださったのに返信遅れてしまって申し訳ありません。フルスクラッチのモニタ等はあります。レイドにするにはどのくらい費用がかかるものですか?(HDD、マザーボード等)あと、このゲームの推奨のパソコンを見てみました。この自作であのくらいの能力がほしいですけど、絶対に予算内に収まりませんよね。できるだけいい物がほしいですけど・・・。
書込番号:2719507
0点

BTO系のPCでいけそうに思いますよ。レイドは後からでも出来ますしね。
レイド導入コストはHDD2台とマザーボードにチップがついて無ければPCIのカードを使います。1万円以下で買えるかと。(カード)Promiseが定番ですが玄人のカードもなかなかよかったですね(他のパーツでは評判あまり良くないんですが)
書込番号:2721132
0点

そうですか。RAIDは必要であるようならばつけたいと思います。書き込んでくださった方々の意見を元に予算内でパーツを買っていいパソコンを作りたいと思っております。この度は本当にありがとうございました。とても参考になりました。
書込番号:2722246
0点


2004/06/02 19:50(1年以上前)
遅ればせながら、私の使用環境での報告をします。Pen4 2.40BGHZ メモリ512MB ビデオメモリ オンボード64MBでは、設定ー表示を低いか中でないと動きが良く有りません」。
Pen4 3EGHZ メモリ1GB RADEON9800PROでは、設定ー表示を最高、アドオンソフト東京フォトシーナリーをインストールで快適です。
書込番号:2877051
0点



PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ

2004/04/07 06:40(1年以上前)
パッチはないようですよ?検索等 PCゲームの格サイトを探しましたが。私の探したかだけが悪いだけですかね?
書込番号:2675265
0点



2004/04/07 18:21(1年以上前)
僕も方々探して入るのですが見つかりません。
CFS3も#2を入れるようになっていますが、これはCFS3サイトにバグ修正のパッチがあり、それのせいか#2は入れなくてもプレイできるようになりました。
FS2004のパッチは見つかりましたら書き込みますので、皆様もご協力をお願いいたします。
書込番号:2676663
0点


2004/04/08 02:13(1年以上前)
Web全体でググればかなりヒットします。
いくつか試せば使えるんじゃないかと思いますよ。
書込番号:2678389
0点


2004/04/10 16:56(1年以上前)


2004/04/10 17:13(1年以上前)
追記
FSはやはり、本家アメリカ、イギリスのサイトの方がアドオンが充実してます。
書込番号:2686319
0点



2004/04/11 00:00(1年以上前)
ボービンチ さん
ありました。
感謝です。(*^^)v<(_ _)> これで#4持ち歩かずにすみます。
書込番号:2687538
0点


2004/04/11 10:53(1年以上前)
マイ プレジャー
日本シマーサイトを調べれば、海外のサイトを紹介しています。
アドオンのほかにも便利なツールを紹介しています。
書込番号:2688773
0点


2004/04/11 11:01(1年以上前)
「日本"の"シマーサイト」でした。
日本シマーサイトがあるように誤解されてしまうような記述になってしましました。訂正します。
書込番号:2688797
0点



PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ


場違いですが教えてもらえませんか。エアロシム社のYS-11 ~日本の翼~を探してします。大阪日本橋で店頭在庫のある店どなたかしりませんか?通販はいやな思い出があってできれば店頭買いしたいもので・・・
0点



PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ


FS2004をするために新しいパソコンを買おうと思うのですが、この構成で出来ますでしょうか。
ベースユニット
MT7300(Microsoft® Windows® XP Home Edition) 在庫○
OS Microsoft® Windows® XP Home Edition Service Pack 1(標準)
CPU インテル(R) Celeron(R) プロセッサ 2.60GHz 在庫○
チップセット インテル(R) 865Gチップセット(標準)
ビデオ RADEON 9600 XT 128MB(AGP) 在庫○
メモリ DDR SDRAM 1024MB(512MB×2) 在庫○
HDD 80GB(UltraATA) 7200rpm 特別価格 在庫○
CD/DVDドライブ CD-ROMドライブ 在庫○
サウンド インテル(R) 865Gチップセット内蔵 AC'97(標準) 在庫○
USB機能 USB2.0対応(前面×2、背面×4)(標準)
映像関連機能 キットなし 在庫○
USB機能 USB2.0対応(前面×2、背面×4)(標準)
0点


2004/01/21 21:10(1年以上前)
http://www.microsoft.com/japan/games/fs2004/system.asp
推奨環境は満たしているようですがメーカー製ですか?
デモ版も動作チェックソフトも出ていないので動作するか答えられないです。
CPUがセレロンというのが少し気がかりですが・・・。
購入する際に店員などに聞いてみましょう。動作するか教えてくれるかも知れませんよ?
書込番号:2372235
0点

どこのものかわかりませんけど、セレロンで飛行機物は勧めたくないですね。
実際使ってる方もいらっしゃるかと思いますが、ごめんなさいね。セレロンをわざわざ選んでゲームをするなんて金の無駄です(私見につき失礼)
Pen4でいきましょう。
店ブランドPCなら大丈夫だと思いますが、メモリの質など注意が必要かと。
書込番号:2374106
0点



2004/01/22 23:26(1年以上前)
シンメトリーさん、yone-g@♪さん有り難うございます。セレロンについては、店員に聞いてみます。メーカはエプソンダイレクトです。
http://www.epsondirect.co.jp/
書込番号:2376431
0点


2004/01/23 10:02(1年以上前)
予算に余裕があればペンティアム4がよいです。他3Dゲームも楽に動作することでしょう?
エプソンダイレクトといいましてもどのモデルなのかを記載された方がよりよい答えが着ます?
書込番号:2377526
0点



2004/01/23 16:24(1年以上前)
エプソンダイレクトのMT7300を買おうと思っています。MT7500だとペンティアム4ですので、考えています。
書込番号:2378420
0点


2004/01/23 18:34(1年以上前)
ペンティアム4の方が3Dやマルチメディアに効果的だと思うのでいいと思います。
書込番号:2378762
0点



2004/01/23 20:52(1年以上前)
シンメトリーさん、色々と有り難うございます。やはり快適にプレイしたいので、ペンティアム4の入っているMT7500にしようと思います。
本当に色々と有り難うございました。m(_ _)m
書込番号:2379166
0点


2004/03/09 17:07(1年以上前)
遅レスですが
メモリーの容量を半分にして、それをCPUやアドオンにまわしたほうが良いかも
ゲーム自体も中古で安くGETできます。
書込番号:2565036
0点


2004/03/09 17:49(1年以上前)
追加
865Gのマザーボードならオンボードでグラフィックが付いてるので
グラボを後から追加するのもありのような気が、、
書込番号:2565171
0点


2004/03/09 20:19(1年以上前)
自己レスです。
またはグラボはそのままにして、マザーボードを865P/PEにすれば
資金をCPUにまわせますね。
書込番号:2565643
0点



PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ


WindowsXPでは、SideWinder Precision Proは動作しないと聞きました、動かせるソフトは無いのでしょうか? また WinXPに対応したジョイスティックが生産中止になっているという話もありますが本当なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
0点


2004/03/25 17:56(1年以上前)
こんにちは、以前(Win95)使用していた当該のジョイスティック。私のXP Proでだめもとと思いつないだら、使えました。ドライバは不要。付属のUSB変換ケーブルを使用しています。たまたまかな?
>WinXPに対応したジョイスティックが生産中止>>に関しては???です。
書込番号:2627357
0点



PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ




2003/12/20 13:22(1年以上前)
ディスプレイはCRTですか?
個人的には発色のきれいなRADEONをお勧めしたいです。
書込番号:2251318
0点



2003/12/21 14:18(1年以上前)
CRTです。FXシリーズはどうですか?
書込番号:2255312
0点

gf買うなら5700以上ですね以下を買うつもりなら黙ってGF4Ti4200あたりにしましょう。
書込番号:2259538
0点


2004/01/18 22:33(1年以上前)
FX5600を使ってリネージュ2をプレイしましたが
快適にプレイできました。
↑参考になるかな
書込番号:2361404
0点


2004/05/03 23:10(1年以上前)
RADEON9800PRO使ってますが、それでも設定全部右(=最高)にして
AI80%くらいで羽田はカクカクして降りれないわな・・・(-_-;)
書込番号:2765322
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
