このページのスレッド一覧(全109スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2012年10月30日 15:56 | |
| 3 | 4 | 2012年8月11日 18:15 | |
| 2 | 4 | 2012年3月4日 08:49 | |
| 0 | 0 | 2012年2月28日 22:36 | |
| 1 | 3 | 2011年6月20日 20:58 | |
| 0 | 0 | 2011年3月1日 08:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X
FSXを楽しんで居りますが、F9キーを押して視点移動後、VCの処理落ちが気になります。
問題が発生する場合とそうでない場合も有りますので、何処を改善すべきか、アドバイス
宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15222307/
0点
ttp://www.gatangotonsound1.com/flight7474002008/newfsx/fsxpage.html
ttp://riaruniltuki.blog44.fc2.com/blog-entry-546.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/42100512403/SortID=9024312/
書込番号:15250709
0点
さらなる、アドバイス感謝致します。
2012.10.25時点で、購入可能なパーツに変更した場合に、色々とコストダウンが可能か、
考慮致して居りました。50/60/70/80/90のルールから推察するに、GTX680か、若しくは690
680/SLIで可能であれば試して見たいなと思います。
FSX自体の設定も、自動車の通行量を下げてみたり、画面サイズを変えたり、
雲の量を最低限度まで減らしたり等など色々と工夫はしているのですが。
只、このゲーム自体、ダイレクトXのバージョンや、GPUの世代、ランク、
CPUのコア数や、クロック周波数てのどれかが、ボトルネックになるので、
最後まで残しておいた、GPU/ビデオメモリがどの位コストダウン可能か、
折り合う価格を見ていたものですから。
GTX680(690)は良いと思いますが、実際に使用してみても、まだ、設定(画面サイズも)を下げる
必要があるのでしょうか。
書込番号:15250942
0点
PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X
標準日本語版FSXをインストール後、アップデートSP1更新しようととしたが
サイトが見つからない。
FSX画面ホームページにSP1,SP2表示があり、SP2はダウンロードできるがSP1
はサイトが無くアクセスできない。各種情報ではSP1更新は必須とのことです。
SP1のサイト、または情報をお持ちの方 ご教示お願いいたします。
質問1SP1更新せず、次に栄光の翼(FSX Accceleration)ソフトをインストールし問題有り無し
(確かSP2は栄光の翼に入ってる)
2.過去SP1はサイトにあったと記憶していますが、なぜ最近削除されてるのか
素人ですので簡潔に宜しくお願い申し上げます。
0点
http://www.microsoft.com/Products/Games/FSInsider/downloads/Pages/FlightSimulatorXServicePack1.aspx
ここにありますよ。↑
書込番号:14921666
![]()
1点
研究中様
早速の情報有難う御座いました。感謝いたします。
早速ご指定サイトの日本語版SP1をクリックしたところダウンロード
はできませんでした。 FSXのHOMEに記載されてるサイトと同じ
で、前質問で申し上げたようにダウンロードできません。
ところで、このサイトを開くとFSX:Accelerationをインストールする場合は
SP1不要と記載されてるので、持ってるFSXAccelerationをインストールすれば
SP1不要と解釈でいいのでしょうね。いずれにしてもどこにもSP1ダウンロード
サイトは無いような気がいたします。
書込番号:14922017
0点
確かにダウンロードできませんね。すみませんでした。
FSXAccelerationお持ちなら SP1は不要です。
書込番号:14922340
![]()
2点
研究中様
素人で分からないSP関連情報ありがとうございました。
FSX/AccelerationをインストールでSP1,2更新不要
が確信できましたので安心しました。
かさねて御礼申し上げます。
書込番号:14922374
0点
PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X
最低動作環境は満たしていますね、でも快適に動くかと聞かれると
「動くことは動くだろうけど快適にとは思えません」って所かと。
書込番号:14236186
![]()
1点
Yone-g@♪さん、返信ありがとうございます。どのくらいカクカクしてしまうのでしょうか?度々すみません。
書込番号:14236215
0点
貴方のPCを所有しとる訳じゃありませんので聞かれても判りません。
ただデフォルトで(ゲーム側の自動調節された画面、画質設定)で
ぬるぬる動くとは思います。
一昔前の世代のPCとは違い今時のPCですから・・・ただあまり高画質で
被写界深度(奥行きですね)MAX、雲の色を高画質に等とソフトの機能最大に
あげていくとまともに動かなくなる可能性があります。
動かないってことはないですから買って試してみれば?としか言えませんが
どう考えてもノートでフライトシムはお奨めしたくないです。
過日知人にフライトシム専用PCを組んで売りつけた事があります。
ビデオカードのドライバが悪さをしてて結局GFのカードに買い換えるはめに
なったことがあります。
故にラデオンチップ搭載のしかもノートですので
ちょっと懐疑的になります。
書込番号:14236511
![]()
1点
PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X
独立以来、数年前のWindowsXPのノートPCを使用していますが
とてもFSXが出来るような環境ではありません。
そこで新しくPCを自作しようかと思います。
CPU: Intel Core i7 2600k
GPU: MSI N560GTX-TI Twin Frozr U OC
HDD: SSD64GB & HDD2TB
Memory:8GB
OS: Windows7 Pro 64bit
あたりの構成を考えています。
現状の予算ではこれが精一杯とはいえ、GPUはこの程度で大丈夫か??
ということで、どうするか悩んでいます。
同程度のスペックの方がいらっしゃいましたら、動作感など教えてください。
0点
レスがつかないようなので。。。
参考までに、私のPC↓と比較です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/42100512403/SortID=11150009/
(3.9G程度にOCしてますが)これより、1割程度は FPSアップするんじゃないでしょうか?
書込番号:13084454
![]()
1点
ありがとうございます。
古いゲームなのにこれだけのハイスペックを要求されるとは
恐ろしいですね。
参考になりました。
ボーナスが入ったら、お店に走ろうと思います^^
書込番号:13097888
0点
ちなみに私の中では研究中さんとBirdeagleさんが飛行機モノの回答担当者と
認識してたりしますがねw
今気がつきましたがPC新調されたようでおめでとうございますです。
書込番号:13156690
0点
PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X
この口コミ並びに、栄光の翼の口コミを全て拝見し、記載がないようなので質問させていただきます。
現在まで英語版のゴールドエディションを使用し、アドオンとしてLevel-DのB767をインストールして使用していますが、特に問題も無く快適に楽しんでおります。
さて、やはり日本語英語のようなATCの声が聞きたいのと、色々な資料が英語だと疲れるのでこの度日本語版を購入しました。日本語版に英語版のアドオンをインストールすることは特に問題がなさそうですが、ご経験のある方はアドバイスをいただければ幸いです。
OSはWindows 7 / 64bit です。
何卒宜しくお願いいたします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)



