マイクロソフト フライト シミュレータ X のクチコミ掲示板

2007年 1月26日 発売

マイクロソフト フライト シミュレータ X

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥9,400

ジャンル:シミュレーション 対応OS:Windows オンライン:対応 マイクロソフト フライト シミュレータ Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xの価格比較
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのスペック・仕様
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのレビュー
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのクチコミ
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xの画像・動画
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのピックアップリスト
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのオークション

マイクロソフト フライト シミュレータ Xマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月26日

  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xの価格比較
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのスペック・仕様
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのレビュー
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのクチコミ
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xの画像・動画
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのピックアップリスト
  • マイクロソフト フライト シミュレータ Xのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

マイクロソフト フライト シミュレータ X のクチコミ掲示板

(737件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイクロソフト フライト シミュレータ X」のクチコミ掲示板に
マイクロソフト フライト シミュレータ Xを新規書き込みマイクロソフト フライト シミュレータ Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このソフトで動くPCについて

2007/12/05 21:09(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

クチコミ投稿数:17件

初めて書き込みする ショコラのパパと言うものです。
年末にパソコンを購入の予定なのですがこちらのソフトで快適に動くパソコンを買う予定なのですが何を買えばいいのか 全然わかりません
ノートパソコンを買う予定なのですが どこのメーカー がいいのか 出来ましたら型番まで教えていただきたく
書き込みしました ノートよりディスクトップのほうがいいとは思いますが ノートパソコンがほしいのです
10年位前にFS200?を買って遊んでいましたが コマ送り状態で とても遊べる状態でなかったので この度は失敗のないように 皆様のお力をかりたいのです
予算は20万円位です
宜しくお願いします。

書込番号:7074259

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/05 21:18(1年以上前)

グラフィックに専用チップを別に積んでる奴なら良いと思う
DynabookのSatellite WXWあたり買っておけばいいと思うよ
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/satellite_wxw/lineup_79dw.htm

こんくらいの性能あればそこそこ動くはず
サポートもそれなりに使えるはずですしねw

他のメーカーでもこういったグラフィックが強いもの出てるけどサポートが問題だったりするからなぁ・・ってのがネック
東芝のQosmio F40の87か88あたりでもいいんだろうけどね(値段は大して変わらずにスペックは下がるけど)

書込番号:7074307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/12/06 20:16(1年以上前)

返信遅くなってすみません
dynabookですか
わかりました
いろいろ教えていただき有り難う御座います
参考にさせていただきます。

書込番号:7078428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/12/19 20:31(1年以上前)

こんばんは。
ショコラのパパさん、初めまして。
ノートでFSXは厳しいです。
FSXの最適なコンピュータと、最速のコンピュータはまったく別のものですが、それでも、ノートでは難しいです。
選ぶときのコツは
CPU  4コアでなくてもいいから、クロックが3G以上のものできれば3.2Gくらいほしい。
マザーボード 4Gのメモリーが安定して使えること(この条件を満たしていないマザーボードが多いから、注意してください)
メモリー PC800でも何とかなる 4G必要 何より今安くなっているし・・・(^^;
OS VISTA x64(マザーボードで4Gのメモリーを安定して使えれば、VISTA x64もきわめて安定しています)

問題はグラフィックボード・・・私は8800Ultraを使っていますが、何しろドライバーに問題がって、未だnVidiaの8800はお勧めできません。そのうちに良くなると信じてはいますが・・・

というくらい、現段階でのコンピュータの選択肢はほとんどないのが現状です。
うまくいった場合は、nVidiaのグラフィックボードですが、田舎や山の中だとフレームレート60〜80で快適に飛べます。

書込番号:7135859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

標準

インストールさえできず

2007/01/31 03:00(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

スレ主 NARSさん
クチコミ投稿数:47件

発売当日に注文して購入しました。PCスペックは動作推奨ぎりぎりなので快適には遊べないだろうと思っていましたが、なんとインストールさえできず・・・。
DVDを読み込むことさえ、たまにという状態。何が原因かわかりません。一度はインストール途中までいったのですがフリーズ。
DVDドライブやソフト、ドライバの問題かと思い、思い切ってOSから再インストールしましたが、症状は変わらず。
DVDデータの破損かと思い、念のためスペックを満たしていないのですがノートPCに入れてみたところ、インストール画面まで問題なく動きます。
マイクロソフトのページを確認したところ、「答えてねっと」で同じ症状の方がいらっしゃいましたが、これといった答えは返っていないようでした。
どなたかおわかりになる方いらっしゃいませんか?

PC=GATEWAY705JP
   Pen4 3.4GHz
PC3200 DDR-SDRAM 1GB
2層メディア対応DVD±RW(NEC ND-3500AG)
ビデオボード=ギガバイト製 ATI RADEON X700 128MB

以上の環境にこのソフトです。

書込番号:5943830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/01/31 07:41(1年以上前)

私も同じ光学ドライブNEC ND-3500でインストール不可でした。
別なドライブから問題なくインストール出来ました。
お試しあれ。

書込番号:5944051

ナイスクチコミ!1


スレ主 NARSさん
クチコミ投稿数:47件

2007/01/31 09:10(1年以上前)

雪おやじさん、ご返信いただきありがとうございます。
そうですか。やはり同じ症状の方がいらっしゃるのですね。
別のPCについているドライブを付け替えて試してみたいと思います。
結果をまた報告させていただきます。

書込番号:5944177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/01/31 09:26(1年以上前)

NARSさん、私も全く同じ状況が出ています。
システム環境設定の変更や、増設パーツの撤去等をやってみましたが、認識しない、あるいはインストールの途中で止まってしまいます。
他のDVDソフトの再生では問題ないのですが・・。他の掲示板にも同様の書き込みがあり、複数のドライブ全てダメで、ソフトを交換してもらい、それでも読み取りエラーを頻発させながら、騙し騙しインストールをした、と悪戦苦闘レビューがありました。
私も改善したら、また書き込みしたいと思います。

書込番号:5944211

ナイスクチコミ!0


スレ主 NARSさん
クチコミ投稿数:47件

2007/01/31 15:06(1年以上前)

Michel風雅さん、ご返信ありがとうございます。
私の結果を報告します。
別のDVDドライブ(IOデータ DVR-ABH12WBK[日立製])を取り付けて試しましたが、結果は同じでした。ただし、メッセージが少し変わりました。
「メモリ不足」・・・。
元のデータに問題がなければ、推奨動作環境に記載されている「メインメモリ1GB以上」というのは間違いということになりますね。
「以上」だからと逃げられるかもしれませんが・・・^^;
ということで
「前記した私と同じ環境ではこのゲームはできない」
というのが現段階での結論です。
もし、改善された方いらっしゃればお教えください。

書込番号:5945081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/31 18:48(1年以上前)

だめでしたか!
残念ですね〜
あきらめずに頑張って下さい。
FSXの空を飛んでる感覚はすばらしいですよ!

書込番号:5945685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/02/01 00:47(1年以上前)

いや〜
みなさんも同じでしたか
FSファンで製品がずーっと発売の都度購入していましたが、
こんなの初めて、DVDの読み込みが出来ない!!
私の場合は、自作で2台のDVDドライブ(PX-716A、HITACHI)でだめ、東芝ノート(DVDはTEAC製)だめ、いづれも2枚目は問題なく読めるのですが、1枚目が読めない!!
会社のノートに試しに行うとしばらく考えた後、ななんとインストールできる(何じゃこりゃ?!)
いくらなんでも、コレは欠陥商品だと思います。
マイクロソフトに電話しても、つながらず(いつも話中)
ソフト交換してくれるのでしょうか。。。
DVDメディア粗悪品か、プレスの関係か、、、
いづれにして、マイクロソフトの正式な見解が聞きたいもの。。
誰か、最新情報あれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:5947478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2007/02/01 03:08(1年以上前)

>NARSさん
メモリ不足なら少し話が違ってくるかもしれません。常駐ソフトのせいでメモリが食われている可能性があるからです。常駐ソフトを切ってメモリーを増やす手段があります。

「スタート」-「ファイル名を検索して実行」−「msconfig」と打ってシステム構成ユーティリティを出して下さい。
上の「スタートアップ」のタブを選択し-「全て無効にする」-「OK」で再起動し、FS]をインストールしてみてください。
元に戻すには、同じシステム構成ユーティリティを出し、「全般」タブの「通常スタートアップ」を選択し、「適用」「OK」をクリックして再起動すれば元の設定に戻ります。

一応自己責任で。。ダメだったらすいません・・。

書込番号:5947762

ナイスクチコミ!0


スレ主 NARSさん
クチコミ投稿数:47件

2007/02/01 11:35(1年以上前)

のりちゃん1956さんもだめですか。
Michel風雅さん、アドバイスありがとうございます。
残念ですがそれも試してだめでした。そしてさらに、インストール画面まで自動再生できていたノートパソコンでも読み込めなくなりました。
のりちゃん1956さんの報告もありますし、何か最新のデータが入っていないとインストールデータを読み込めない、またはのりちゃん1956さんがおっしゃるようにDVDメディアに相性などの問題があるというような気がします。
インストールできた方がどのようなPC・DVDドライブをお使いなのか、お教えいただけるとヒントになるかもしれないのですが・・・。
当方は前記したGATEWAY705JP+ビデオボードと、
NEC LAVIE-C(LC900/7)、
DELL8100+IOデータのDVDスーパーマルチドライブ
の3台で試しましたがいずれもインストールできません。下2台は動作環境外となりますので仕方ないのですが、インストール画面まで到達できないのはおかしいと思います。
サポートにも訪ねてみることにします。

書込番号:5948352

ナイスクチコミ!0


スレ主 NARSさん
クチコミ投稿数:47件

2007/02/01 13:33(1年以上前)

サポートとつながりましたので結果報告します。
方法として、
DVDライティングソフトとウィルス対策ソフトをすべて削除し、AdobeReaderをバージョン7以上に更新したうえでインストール
という方法が世界的に解決した例が多い(←他国でも問題が出てるのか・・・^^;)ということでしたが、だめならディスクの不良が考えられるので交換ということでした。
試した結果、だめでした。ただいま交換連絡をしたところです。
しかし、交換製品在庫がないとのこと。いつになるまだかわからないので後日連絡するということでした。
おそらく不良が続き在庫がなくなった。もしくは交換製品も不良の可能性があり、出せないということではないかと思います。
どうしてもインストールがうまくいかない方は、なかなか電話がつながりませんがサポートへ連絡した方が良さそうです。
時間がかかっても対策済みのディスクと交換してくれることを願っています^^;
私からの質問はこれで終了とします。

書込番号:5948692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/02/03 03:02(1年以上前)

私も最初何度やってもメモリー不足ということでインストールできませんでした。ドライブは(i-oデータDVR-ABH4Sという内蔵型のもの)
それでためしにBUFFALOのDVSM-X1216U2という外付けのドライブでやってみたら問題なくインストールできました。ドライブの相性なのかなと思っていました。
 それにしてもこのソフトNARSさんのPCスペックでは快適に遊ぶことはできないと思います。設定を標準(中)ぐらいにすればそこそこ動くかもしれないですけど…?
 ちなみに私は
CPU:Core2DuoE6700 メモリー2G
Video:PowerColor RadeonX1950Pro 512M
 このスペックでは標準設定でなんとか…、最高の設定にすると着陸時や低空では、カクカク状態(フレームレートで4.0前後)です。私はどうせなら高設定でやりたいと思っているので。、、、
 CPUをE6800やQX6700などにしても、金額ほど変わるとも思えないんですけどどうなんでしょう。
Windows Vistaにすればどうなんだろうと思っているんですけど
どうなんでしょう。
 試した人がいたら教えてほしいです。

書込番号:5955231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/02/04 12:25(1年以上前)

連絡遅くなりました
narsさん
ありがとうございました。

その後のご報告を致します。
結果から言いますと
なんとかインストールできました。

原因は一概に言えませんが、メディアのプレスが弱いということですね(独断ですが)

HITACHIgd-7500,PX-716A,SAMSUNG,MATSITA
いづれの内臓DVDでもダメ。(インストール画面が出ない)
他DVDソフトのインストールは出来る。
また2枚目は問題なく読める。
友達のNECノート、LAVIEですんなり読めたので、
焼きなおして自宅のパソコンで読ませたところ、
コレもすんなり読めました!
(これは、メディアプレスの欠陥ですよ!)
参考
販売店へ連絡し、メディア交換依頼したのですが
販売店でのPCでは読めた(LG電子)
マイクロソフトへ連絡し、交換依頼予定

みなさん参考に

私からは以上です。

書込番号:5960384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/04 14:30(1年以上前)

やはり、メディアの不良のようですね

先ほど宅配で送られてきて
早速インストールをしようとしたのですが
DISK1の板を認識しないので
ドライブが壊れたかと思い
DISK2の板に入れ替えてみるとちゃんと認識し
他のDVDメディアも何もなかったように認識しました。

としたら 当方だけじゃないなぁと思い
ここを覗いてみるとやっぱり・・・・

ちなみにドライブは
I・OデータのDVR−AN18GLBです

カスタマーには繋がり難いようですが
交換してもらうように頑張ってTELしてみます

書込番号:5960781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/04 16:33(1年以上前)

のりちゃん1956さまお教えください。

焼きが甘くて、焼きなおすということは....。
プロテクトは未知のものでないということでしょうか。

ゲームをする時にはDVDをドライブに入れてないとだめなのでしょうか。2004の場合海外のサイトからCD挿入なしで実行できるアプリがつかえたのですが.....。

書込番号:5961176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/02/04 21:39(1年以上前)

先日、Vistaのついでに出ていたこのソフトを購入したんですが、皆さんと同じようにDisc1のみ認識せず、お店に交換していただきました(開封していても扱ってくれました)。しかし、それでも同じ症状…ドライブはNEC ND3540Aです。
 たぶん、このドライブ自体がVistaかFSXに対応していないのではとおもい、外付のLogitec LDR-MA 18FU2を買って接続し、Disc1を入れたところ、何のトラブルもなく入ってしまいました。
 このドライブはOS対応表に「Vista」の表示があります。これで入らなければDVD-ROMに根本的な「異常」があると思われたところですが、どうやらドライブ自体の相性がとても出る隠れた「動作環境スペック」があるみたいですね。
 これから購入される方は、サポート等に確認するか、メーカーのアナウンスがあるまで待たれたほうがよいかと思います。
 私の場合、MACmini用にも記録ドライブがほしかったのでついでの購入と割り切って何とか気持ちを落ち着かせていますが、インストールのためだけに新しいドライブを買うことはちょっと考えようです。

書込番号:5962525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/05 21:30(1年以上前)

サポートに電話して無事にインストール出来ました。

サポートとやりとりして出来た方法は

まず

「コントロールパネル」から
「パフォーマンスとメンテナンス」
「システム」
「デバイスマネージャ」を開き


「IDE ATA/ATAPIコントローラ」の中の
セカンダリIDEチャネル
プライマリIDEチャネルの全ての詳細設定で
デバイス0 デバイス1 全ての転送モードを
PIOのみに 設定して

DISC1をDVDドライブに入れ
これで認識しインスト開始した事例もあるようだが
うちではダメで

次に

「スタート」
「ファイル名を指定して実行」で

「msconfig」を入力し
システム構成ユーティリティーを実行

「スタートアップ」タブ をクリック開き
「全て無効にする」 をクリック

そのまま 「サービス」タブをクリックし開く
下方にある 「Microsoftのサービスを隠す」に
チェックを入れてから

「すべて無効にする」ボタンをクリックし

「適用」ボタンをクリックして

「再起動せずに終了」をクリックして から

通常シャットダウン

シャットダウン後  
電源をONし通常起動させ

FSXのDISC1をDVDドライブに挿入させましたら
認識しインストールを開始しました。

ここまで来たら後はエラーも無くインストール出来るだろうと
言われ サポートとのやりとりを終了し電話を切った

その後 エラーもなく無事にインストを完了し
ライセンス認証も終わり無事起動しました。

ここに報告の為 まだ遊んでませんけどね(苦笑)


要は常駐物の絡みか常駐物が多いのでは ということ

インストールは常駐物も含めすべて終了させ
最小構成でやってみると言うことです。


言うことで ドライブが認識しない方
この方法を試してみてください。

サポートとのやりとり 30分
インストールに 1時間掛かりましたけど・・・




書込番号:5966461

ナイスクチコミ!2


スレ主 NARSさん
クチコミ投稿数:47件

2007/02/09 12:11(1年以上前)

 質問は終了しましたが、書き込みが続いているようなので続報します。
 先日、原因調査中で代わりの商品はまだ用意できないがインストール対策DVDで試すようにと送付されてきました。何が原因か私にはわかりませんが、このDVDではインストール・ゲームともに動作しましたので、サポートでは原因がわかってきているのだと思います。
ただ、おぃたんさんのようにサポートでの指示に従ってインストールできた方もいらっしゃるようなので原因は一つではないのかもしれませんね。

 それから、最初に書き込みましたが、スーパーFSxさんがおっしゃるように私のPCではこのゲームのグラフィック面での進化を楽しむことはできません^^; ただ、表示を低レベルに落としゲームすることはできます。最低レベルからどの程度あげられるかというぐらいに思っていましたから、「中の下」あたりまであげられたので満足しています。
 前作ではいろいろデータを追加して楽しんでいましたのでFS-X用追加データが出そろってきたあたりでPCを買い換えようと思っていますが、DirectX10に対応するグラボが普及するまでこのゲームの本当の楽しみはお預けかなと思っています。^^

書込番号:5979563

ナイスクチコミ!0


nobuheraさん
クチコミ投稿数:22件

2007/02/27 23:31(1年以上前)

本日アマゾンにて購入、さっそく届いて、ROM1を入れたのですが、読み込みが始まりません、ROM2は読みます、PCは自作ですがこんなの初めてです、ほかの2台のPCにも試しましたが、やはりインスト画面が表示しません、サポートも電話がつながりません、しょうがなく購入先アマゾンに、連絡、返品交換になりました。果たしてインストできるのか心配です。msconfigにて設定してみましたが、駄目でした
OSはVistaです、後日報告いたします???

書込番号:6056355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 マイクロソフト フライト シミュレータ Xのオーナーマイクロソフト フライト シミュレータ Xの満足度4

2007/10/11 22:10(1年以上前)

私はインストールしようとすると「Error1311.ソースが見つかりません」と出てインストール出来ません・・・・
この現象もDVDの初期不良「焼きこみミス」でしょうか?
お分かりの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
ゲームが出来ず困っています。

書込番号:6857622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/12/08 01:09(1年以上前)

先日、オークションで中古を買ってインストしたらDisk2がインスト出来ず、
サポートセンターへTEL。
新しいDVDが来たので試したら同じくDisk2を読み込まない。
息子のパソのドライブ(中古の2千円(笑))を外してきて
IDE接続が面倒なのでUSB接続で使っても読み込めました。
ドライブとの相性なのかなぁ・・・と実感してます。
ちなみに私のはパイオニアの高いドライブで息子のはIOの安いドライブです。(大爆笑)

書込番号:7084306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

インストールについて

2007/11/24 12:01(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

スレ主 pilot-skyさん
クチコミ投稿数:4件

マイクロソフトフライトシミュレータxを間違えて削除してしまいました。どうすればもう一度インストールすることが出来ますか?教えてください。

書込番号:7022424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/11/24 13:52(1年以上前)

教えたい

書込番号:7022776

ナイスクチコミ!0


スレ主 pilot-skyさん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/24 14:44(1年以上前)

教えてください。お願いします。

書込番号:7022917

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2007/11/25 08:48(1年以上前)

>もう一度インストール
普通に(再)インストールできませんか?

書込番号:7026432

ナイスクチコミ!0


スレ主 pilot-skyさん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/25 15:04(1年以上前)

やってもプログラムの修復と削除というのしかでてきません。

書込番号:7027599

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2007/11/25 23:31(1年以上前)

>プログラムの修復と削除
どちらを選択しても 再インストールできますよ。

書込番号:7030136

ナイスクチコミ!0


スレ主 pilot-skyさん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/26 07:21(1年以上前)

プログラムの修復をやっても何も変わりませんが…。

書込番号:7030997

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2007/11/27 20:45(1年以上前)

>間違えて削除
どのような操作だったのかわかりませんが
たとえば通常のアンインストールでなく
FSXのフォルダを手動で削除してしまったような場合、
アンインストールプログラムも一緒に削除されてしまい
正常な動作ができない。。。
などが考えられます。
(でも、強制的に修復インストールはできるはずですが。。。。)

http://support.microsoft.com/kb/928080/ja
↑を試してみたらいかがでしょう(自己責任で)

書込番号:7037739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

滑走路で・・・

2007/10/01 20:27(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

クチコミ投稿数:4件

先日、購入してインストールしましたが、スロットルを上げるとまっすぐ滑走せずに、その場でクルクル回り始めます。
ジョイスティックのラダーを反対方向にかなり強く回せば、なんとかフラフラしながら滑走路を進んでいけます。
FS2004までプレーしていますが、滑走路はまっすぐ走れましたので、バグか何かでしょうか?
ちなみにジョイスティックを外してキーボード操作に変えても同じ症状が出ますし、色々と設定を変えてみても同じようです。もちろん配布されているパッチをあててます。
どなたか同じ症状が出ていたり、解決方法ご存知の方おられますか?
このゲームのために、大枚はたいてPC性能上げたので、何とかしたいのですが・・・

書込番号:6820536

ナイスクチコミ!0


返信する
air-nabeさん
クチコミ投稿数:1件 マイクロソフト フライト シミュレータ Xのオーナーマイクロソフト フライト シミュレータ Xの満足度1

2007/10/01 23:58(1年以上前)

それってレシプロですか? JETですか?
設定のリアリティで、Pファクタとトルクを見直してみたら・・・

またはエンジン片発になっていませんか?

書込番号:6821624

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/02 12:46(1年以上前)

双発以上の飛行機でエンジンが片方しか動いてないんじゃないですか?
確かエンジン全選択しないとまともにまっすぐ動かないはず(たまにエンジン一個だけ選択した状態ってこともある)

書込番号:6822888

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2007/10/03 00:20(1年以上前)

C:\Documents and Settings\あなた\Application Data\Microsoft\FSX

のfsx.cfgファイルを削除(初期値に戻す)してみたらどうでしょう

書込番号:6825425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/10/03 20:22(1年以上前)

皆さん、いろいろとご返答やアドバイスいただき、ありがとうございます。
使用した飛行機は、セスナ スカイホークでした。
その後、マイクロソフトのサポートに問い合わせして、ジョイスティックを外して起動して、キーボードで操作すれば、発生しないことが分かりました。
サポートのアドバイスで、ジョイスティックのプログラミングソフトを削除してみると、症状が発生したり・しなかったり・・・・
セスナ スカイホークで発生、その後に飛行機を変更したら発生しない、さらにその後にスカイホークに戻すと発生しない・・・・などです。
ただジョイスティックに問題がありそうです。
ちなみにジョイスティックは「Saitek CYBORG evo FORCE」で、OSは「VISTA HOME PREMIUM」です。
しばらく様子を見てみようと思います。
もし何かご存知の方いれば、引き続きアドバイスお願いいたします。

書込番号:6827621

ナイスクチコミ!0


天chalさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/20 00:22(1年以上前)

Saitek CYBORG evo Force
私も使用しています。

電源入れた時にずれてるからそうなるのか、仕様なのかよく分かりませんが
最初にFSXをプレイしたときはいつもそうなりますね。

自分の場合、ジョイスティックのレバーを時計回りにまわしたり、反時計回りにまわしたり、ねじったり(ラダー)など(FSXに認識させる?)を何回かしてると直るので、仕様と割切って気にしていませんが。

一度試してみては?
ゲームプレイ中の滑走路上でやると判断しやすいですよ。

書込番号:6884960

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/20 00:59(1年以上前)

EvoForce
一時期持ってたこと有りましたがどうもセンターの軸が若干ずれてるんですよね
まぁ俺の手にした物が。。ってのは有るのかもしれませんがw
まぁいちいち修正するのも面倒だしデッドゾーン作っても良いけどあまり大きいと繊細な操作ができるか心配だったのでEvo無印にしましたw
とりあえず軸の中心位置調整してみては?
コンパネのゲームコントローラで出来るはず

書込番号:6885107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/10/21 01:04(1年以上前)

天chalさん、Birdeagleさんありがとうございます。
私もその後、Saitekのサポートに問い合わせたり、試したりで原因が「CYBORG evo FORCE」にあることが判明しました。
やはり製品不良のようです。
毎回ではないですが、ラダーが勝手に右にひねられた状態になっていたり、スロットルレバーを上げると右に入ったり・・・・
天chalさんと同じで、左右にひねったりすれば直ります。(それでも若干、右にはいっている時もあります)
一応、メーカーは交換に応じてくれるとの事ですが、送料とか考えると・・・・

なにはともあれ、原因は判明し問題は解決?しました。
みなさん、ありがとうございました。(FSXのページなのに後半はほとんどジョイスティックの内容ですいません・・・)

書込番号:6888894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動作について。

2007/09/22 00:12(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

クチコミ投稿数:84件

皆さんこんばんは。

僕はDimension9100を使用しています。

CPUはPentiumD 3GHz
メモリは2GHz
グラフィックカードはRADEON X850 XT Platinum Edition
ハードディスクはRAID0
サウンドカードはオンキョーSE-150PCI

このスペックで快適に遊べるでしょうか?
わかる方がおられましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:6782912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件

2007/09/22 00:18(1年以上前)

スレ主です。

書き忘れましたがゲームパッドでも遊べますか?

宜しくお願いします。

書込番号:6782934

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/22 17:48(1年以上前)

画像のきれいさとFPS求めなければいける

ゲームパッドは使わない方が良いと思うけど認識すればいける


ってかDemo出てるんだから入れりゃいいじゃん

書込番号:6785221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2007/09/22 23:09(1年以上前)

Birdeagleさん

早々の回答を有難うございます。

DEMOがあるとのことですがどこにあるのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:6786429

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/23 02:35(1年以上前)

http://www.google.co.jp

ここで出てくる
まずは自分で調べること
コレが一番重要

書込番号:6787230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が点滅する

2007/09/15 16:20(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

FSXをインストールしましたがフライトでスタート後画面が点滅します。
マイクロソフトサポートのゲーム担当は土日祝休みで対応できません。
症状は地形データ読み込み後画面が出てきますが、画面が出てすぐ2秒間くらい消えて画面が出る、すぐに2秒間消えるの繰り返しです。
画面の解像度を変えてみましたが直りません。
解決策ご存知の方教えてください。
動作環境
OS:VISTA、HOMEPREMIUM
ディスプレー:IODATA TV241XBR2 1920×1200ドット
ビデオカード:PX8800GTS TDH 320MB

書込番号:6757612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:220件

2007/09/15 17:00(1年以上前)

解決しました。
原因はVISTAのプログラムの不備のようで、構成の違う2台のディスプレーのマルチディスプレー環境で発生したようです。
マイクロソフトのサポートページから、修正プログラムKB933590をダウンロードしてインストールしたら直りました。

書込番号:6757713

ナイスクチコミ!0


sab-BMWさん
クチコミ投稿数:15件

2007/09/20 06:31(1年以上前)

OS: Vista home 32bit
CPU: E6600 3.4GHz
VGA: Ge8600GTs
Memo.: 1GB*3
HDD: 320GB
Dis:FP241W
FSX SP1導入済み

私のPCでもサブ画面の点滅の現象がありましたので、MSから対応のパッチを当てましたらなおりました。
しかし、ゲームをしていると途中で画面全体が同じ色(黒や緑やその他の色)になり、バックグラウンドでは音声が聞こえているのに操縦はできない状態になってしまいます。
focewearを最新のものにしたり、OSを再インストするなどしましたがこの現象はなおりませんでした。FRが低下したときに発生しているのかとも考えますが、同じような現象が発生されている方が見えましたら対応策を教えていただけないでしょうか。

書込番号:6776439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マイクロソフト フライト シミュレータ X」のクチコミ掲示板に
マイクロソフト フライト シミュレータ Xを新規書き込みマイクロソフト フライト シミュレータ Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マイクロソフト フライト シミュレータ X
マイクロソフト

マイクロソフト フライト シミュレータ X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月26日

マイクロソフト フライト シミュレータ Xをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る