このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2009年6月7日 08:23 | |
| 1 | 3 | 2009年5月15日 20:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X
最近、PCを新調したため、FS2002から買い換えようと思います。
しかし、FS2002→FS2004→FSXと、何がどう違うのかがわかりません。
機能面、グラフィック面など、さまざまな視点からご教示ください。
よろしくお願いいたします。
0点
http://www.microsoft.com/japan/games/fsx/system.mspx
http://www.microsoft.com/japan/games/fs2004/system.aspx
http://www.microsoft.com/japan/games/fs2002/system.aspx
推奨環境って書かれてますけどこれは大手メーカお得意の
セールストークで「嘘っぱちの糞ったれ!」でして
実際の快適環境の約半分位の性能を書いてあることが殆どです。
さまざまな視点というかメーカの口車は上記リンク先から
トップページに行かれれば判るかと。
書込番号:9656784
0点
http://www.microsoft.com/japan/games/fsx/default.mspx
->FSXの世界観
↑で2004との”見た目”の違いの説明が有ります。
航空機の操縦”フライトのシミュレーション” という面では あまり違いは無いと思います。
(一般受けするような)ゲーム的な要素は向上していると思いますよ。。
どちらを使うかはユーザ次第
書込番号:9663286
![]()
0点
PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X
Ramphantom を使って RAMDISK を作成しましたが、Flight Simulator X のキャッシュ / 一時ファイルの設定が見つかりません。
RAMDISK に移動できれば、高速化できると思ったのですが、、
どなたか、ご存知の方がいらっしゃればお教えください。
0点
お役に立てませんが
シナリーキャッシュの保存先は
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Microsoft\FSX\SceneryCache
らしいですが、これの保存先(ドライブ)変更方法がわかりませんね
http://www.flightinfo.jp/pjasaki/tipstweak.html#3.3
↑でも紹介されていません。
書込番号:9534841
![]()
1点
ありがとうございます。
これをヒントにいろいろ試してみます。
昔、Unix を使っていた時に、パスに異なるドライブをマウントする機能があったような気がします。Windows にもあそうな、、
書込番号:9542776
0点
ジャンクションという機能を使って、シンボリック・リンクがウィンドウズでも可能とのことです。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/991fjunction/fjunction.html
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/985junction/junction.html
私は、以下の Junction.exe を使用しました。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb896768%28en-us%29.aspx
無事に、ScenaryCache を、RAM Disk に設定できましたが、ファイルが一つもできず早くはなりませんでした。
今度は、教えていただいた URL を勉強して、FSX の設定を変えてみます。
ジャンクション機能の注意点としては、RAM Disk の場合、リンクを外さないとシャットダウンでハングするようです。
書込番号:9547812
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)



