


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X
みなさまお知恵を貸して下さい
当方FSX環境でtileproxyを導入したのですが、どうもうまく設定できないんです
いくつものtileproxyの説明をして頂いているサイトを拝見させて頂いたのですが、パソコンにはそんなに詳しくない私には理解できない部分があったので、こちらでアドバイス頂ければと今回質問させて頂きました
以下は私がインストール、設定した手順です
1・「Tileproxy_Beta8_Nov16」と「ProxyUser_090914」をダウンロードしまして、「Tileproxy」をインストールしました
インストール時のキャッシュファルダ指定(他のドライブに変更)以外は元からチェックしている所のままインストールしました
※TileProxyCashe/ashe.service1・3・4のフォルダは先に作っておいてそれを指定先にしました
2・「ProxyUser_090914」内のFSX用を「Tileproxy」フォルダ内の「ProxyUser」というファイルを上書きしました
3・「Start TileProxy」を先に起動、次に「FSX」を起動して、空港選択をしてスタート
読み込みに1時間ちょいかかりましたが、一応TileProxy導入に成功致しました
しかし、ある空港(大阪伊丹空港)では読み込みにまた1時間ほどかかり、読み込み91%くらいの所でFSXが落ちてしまいます
再起動をかけてもまた同じ症状で見れず終いです
いくつも疑問があるのですが
・読み込みに1時間以上かかるのは普通なのでしょうか?
・読み込み時はずっとダウンロードしているわけではないのに、CPUは常時100%稼動しているのは?
・読み込み終了後、TileProxyCasheファルダを見ても中身は空っぽ(0バイト)?
・Exampleファルダを作る・書き換えの詳しいやり方を教えてほしいです
・Google・yahoo・etcなどの地図変更のやり方
・他にも間違っている所、秘策などもあればご指摘頂けると助かります
非常に厚かましく質問しているのは重々承知しておりますが、tileproxyをどうしてもうまく設定したいのです
本当によろしくお願いします
当方のPC環境
OS Vista Ulti
CPU Phenom2X6 1055T FSXマルチコア設定(6core済み)
GPU ATI R5770
メモリ 3GB
HDD 100GB
ネット回線速度 ダウンロード1.5M(かなり遅いです)
書込番号:11812354
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(ゲーム)
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)



