


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X
AとBのスペックのPCだったらどっちの方がFSXを快適に使えると思いますか?皆さんのご意見お待ちしております。
・A
【画面解像度】1280x800
【HDD容量】100GB
【HDD回転数】5400rpm
【CPU種類】Core 2 Duo T7200
【CPU周波数】2GHz(4096k)
【グラフィックチップ】GeForce Go 7400
【グラフィックメモリ】319MB
【メモリタイプ】DDR2 PC2-4200
【メモリ容量】1024MB
【ポインティングデバイス】パッド
【OS】Windows Vista Home Premium
・B
【画面解像度】XGA (1024x768)
【HDD容量】120GB
【HDD回転数】5400rpm
【CPU種類】Core 2 Duo T5600
【CPU周波数】1.83GHz(2048k)
【グラフィックチップ】Intel 945GM Express
【グラフィックメモリ】224MB
【メモリタイプ】DDR2 PC2-5300
【メモリ容量】1024MB
【ポインティングデバイス】スティック
【OS】Windows Vista Home Premium
書込番号:6009476
0点

Aは起動出来そうに思いますけどBは起動出来ないのではしょう。どちらが良いかと訊かれれば私は両方とも論外!と答えますね。
2002とか2004とかでしたら良いかもしれないですけど。
書込番号:6012063
0点

いあいあ、言い方がそっけないものでばっさり切った言い方になりましたが、サクサク動く快適さ、が得られ無いハズと言う意味です。出された案の物は両方ともノートではないですか?ノートなら尚更薦めたく無いので論外と書きました。これが自作系のデスクトップなら後々拡張して快適に改造出来るのですが。
書込番号:6022952
0点

はいノートPCです。
ちなみに…
AがSONY VAIO typeS(VGN-SZ73B/B)
Bが富士通 FMV MGシリーズ(FMVMG75U)
です。
FSXの設定とかを低く設定してもノートPCでは難しいですかねぇ〜?
書込番号:6023135
0点

ノートで遊びたいお気持ちは判るんですがね、無謀な暴挙・・というのは言い過ぎかなあ。たかが数年しか旬の時間の無いノートパソコンで35万以上かけても構わない金銭感覚な方なら、かなり快適なノートありますよ。でもスレ主さんも、そこまでの額は出せないと想像しますが、、如何で?まぁこの先長い目でみれば数年以内に真ん中の画質位で遊べるノートも出てくるのは確実ですが。
書込番号:6023240
0点

ん〜ノートPCに35万まではだせません…20万ぐらいでってことでさっきの2機種をピックアップしました。多分FMVの方を買うと思います。この先5年ぐらいは今回買うノートPCを使う予定です。というか海外生活でしばらく使うのでデスクトップは不可…
やはり無謀なようですね…
書込番号:6023419
0点

あ、それでも何かしら3Dのゲームをされる予定があるならGF7400GOでもついてる奴の方が絶対良いですよ。2002や2004辺りでしたらまだ何とかなるレベルだと思いますので。
書込番号:6023517
0点

失礼、今改めて見直しましたらAの構成、そんなに否定するほどでも無かったかもしれないです。Google使えるのでしたら、ベンチマークと蹴茶で検索してみて下さい。蹴茶さんのHPにてノートパソコンの使い勝手を色々ベンチマークソフトでの結果を並べて評価されてます。
書込番号:6023576
0点

いえ特にFSX以外ゲームを入れようとは思ってません、まぁいれるとしたらかなり古いですがジェットストリーム3(95の時代のソフト)でも久しぶりに入れてみようかなぁって思ってる程度です。
書込番号:6023598
0点


みなさんのようにPCが得意ではないですが、私のバイオFS22(CeleronM1.40GHz)で昨年FS2004を中古で購入し動かしてみましたが、最高の設定にすると動きが鈍くメモリーを2GBに交換したらばっちりスムーズに動きました。しかし、FSXは最高の設定にするとサウンドはスムーズに聞こえる割に、画像が悲惨でした。コマ送りというよりも2〜3秒ずつ飛び越した感じの画像で最悪でした。しかし、設定を全て「最低」にするとスムーズに動きますが、景色が遠目には感じませんが、接近していくと訳のわからない模様になります。ノートパソコンの限界というよりもスペックが古いからしょうがないとあきらめています。来週新しいパソコンがFSXのために届きますが、みなさんのこの掲示板の存在を知っていたらもっと「あれやこれや」としたのですが・・・。ソニーのオーダーメイドなので、今更変更不可なのでちょっと能力不足のパソコンになると思いますが、いずれインプレッションいたします。
書込番号:6102469
0点

すいません。メーカーのコピーですが以下の通りです。
バイオタイプL 19インチ
・Core 2 Duo T5500(1.66 GHz)
・NVIDIA GeForce Go 7400 GPU
・DVDスーパーマルチ (DVD±R 2層記録対応)
・地上アナログ放送【録画・視聴】
・「Adobe Premiere Elements 3.0」「Adobe Photoshop Elements 5.0」
2GB(1GBx2)
約500GB
以上ですが、性能的にどうなるか不安です。
書込番号:6107086
0点

大変遅くなりましたが、本日バイオが届いて早速FSXをインストールして動かしました。でもすべてを最高にすると、途切れたり、コマ送りになることはありませんが、遅く感じます。私は関西ですが、最高設定にすると甲子園球場が映っていました。まあまあかなあと思います。週明けにもスペックがもっと高いPCを買おうかなあと思いますが、バイオのオーダーは時間がかかるので他のメーカーを探そうと考えています。しかし、半年もすればもっとよいものがあるかもしれないので、待つべきか悩んでいます。持ち運びが可能ではないと困るので、このバイオは遅いけれど重宝しそうです。19インチも気に入りました。
書込番号:6182541
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/06/14 22:40:55 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/20 21:35:19 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/19 12:30:30 |
![]() ![]() |
0 | 2015/03/04 16:11:11 |
![]() ![]() |
3 | 2013/11/21 15:04:06 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/02 22:28:32 |
![]() ![]() |
1 | 2013/02/02 18:08:28 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/15 0:44:40 |
![]() ![]() |
3 | 2012/10/30 15:56:03 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/11 18:15:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
